三菱電機 Part69 at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:23:36.77 h/Lywevc.net
>>735
時価総額が企業の価値に直結するわけではない!!!!!!とかな

751:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:25:20.47 VM0tyNN5.net
>>737
信じられないかもしれないが2010-15年ごろはソニー、日立、パナ、三菱電機、東芝が時価総額で抜きつ抜かれつやったんやで
まあその中でcore30に一度もなったことがないのが三菱電機なんだが

752:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:25:33.85 LgYmq188.net
>>737
つまり、いつの間にかパナ、富士通に迫られてるって事だろうな。パナより三菱電機のが基本上って前提なんだろ

753:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:28:04.04 VM0tyNN5.net
>>740
パナはずっとcore30で三菱電機より上だったよ
相手が落ち目の時に一瞬上回るけど、相手業績好調の時には大差をつけられるのが三菱電機だからな
だからcore30になれない

754:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:29:41.64 YCpwTdRj.net
お、来たか?パナ人事の汚点

755:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:35:10.59 VM0tyNN5.net
サッカーに例えると三菱電機は永年J2で、ソニー日立パナ東芝はJ1経験チームってことね
でパナは去年J2落ちしたけど、現状三菱電機とほぼ同順位
さて三菱電機とパナどっちがクラブとして格上でしょう?

756:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:37:11.73 xYcv/Rvq.net
セブンイレブンの店員尊敬してそう

757:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:37:58.52 LgYmq188.net
>>741
マジかよ、せっかくお前の発言フォローしたのに間違ってたのかよ。めちゃくちゃ言うのやめて。せめて日本語をまともに使ってくれ、、、

758:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:39:32.55 VM0tyNN5.net
>>745
一時的にでも三菱電機が上回ってたんだからなにもおかしくないが

759:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:42:38.83 3WjAgq53.net
シャープやソニー見れば10年後どうなってるかは誰にもわからんな

760:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:43:09.67 P0BUMhjP.net
クソワロタ
アホに振り回されて可哀想

761:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:43:51.71 GvR36r16.net
>>743
今東芝はJFL?

762:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:45:54.51 x6IsRS3l.net
やっぱりここの社員は頭が悪いなあ

763:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 22:51:25.81 j3ZvgZyC.net
今日の時価総額は三菱電機が上で終わってるからまた近々まくるのかな

764:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 23:15:07.84 3xVILkTB.net
まくるって流行りそうだな

765:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 23:27:19.21 sqKOyKfD.net
文句があるならコイツらに言え
杉山 武史 執行役社長 03-3218-2058 Sugiyama.Takeshi@bp.MitsubishiElectric.co.jp
伊藤 泰之 専務執行役 03-3218-2953 Ito.Yasuyuki@ap.MitsubishiElectric.co.jp
漆間 啓 専務執行役 03-3218-3249 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
松下 聡 専務執行役 03-3218-6779 Matsushita.Satoshi@cs.MitsubishiElectric.co.jp
大西 寛 専務執行役 03-3218-2901 Onishi.Hiroshi@ct.MitsubishiElectric.co.jp
宮田 芳和 専務執行役 03-3218-6477 Miyata.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 専務執行役 03-3218-3155 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
藤田 正弘 常務執行役 03-3218-2169 Fujita.Masahiro@aj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 常務執行役 03-3218-9425 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
原田 真治 常務執行役 03-3218-2233 Harada.Shinji@ds.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 常務執行役 03-3218-2544 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
室園 孝和 常務執行役 03-3218-2090 Murozono.Takakazu@dy.MitsubishiElectric.co.jp
織戸 浩一 常務執行役 03-3218-3309 Orito.Koichi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
四方 壽一 常務執行役 03-3218-3421 Shikata.Juichi@db.MitsubishiElectric.co.jp
原 芳久 常務執行役 03-3218-3206 Hara.Yoshihisa@cb.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2828 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp ※
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-3584 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
福嶋 秀樹 常務執行役 03-3218-2526 Fukushima.Hideki@ab.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 常務執行役 03-3218-2509 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
齊藤 譲 常務執行役 03-3218-3644 Saito.Yuzuru@dp.MitsubishiElectric.co.jp
※コイツは不祥事をもみ消す役

766:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 23:28:02.96 7eU80dyF.net
明日にもパナに抜かれて時価総額は定位置の4位になりそうやね

767:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 23:37:20.65 7eU80dyF.net
なんか上の方で勘違いしてるやつ多数いそうだけど(さもなくば揚げ足取りに行って自爆するバカ)
去年は三菱電機がパナにだいぶ差をつけてたんだぞ
追い上げられて再逆転されそうってのが今

768:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 23:40:42.42 efGZShcU.net
またまくったら教えてくれ

769:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 23:48:22.16 6b4Az19q.net
まくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったまくったwww

770:就職戦線異状名無しさん
21/02/04 23:51:58.27 7eU80dyF.net
ここ最近のスレの流れだとパナに給料もブランドも就職偏差値も負けてるけど、時価総額(将来性)だけは上だって主張だってたのに、また完敗してしまうな
まさしくこれ
>>729

771:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 00:02:02.70 ZGILTxiO.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

772:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 00:04:14.61 XLhM0M48.net
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
まく・る【×捲る】 の解説
3 追い立てる。「後ろから激しく―・られる」

773:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 00:05:04.22 s7ApuEH+.net
>>724
さすがに低みやろ
起源はほったて小屋やぞ

774:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 00:07:42.68 rYH2EZXf.net
>>761
ほったて小屋起源:ソニー日立パナ
大資本工場起源:東芝三菱NEC
あれほったて小屋の方が優秀じゃね

775:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 00:47:49.25 n3XmjLrv.net
お前ら


776:本当に何でもマウント取り合うんだな そのうち本社の海抜で勝負しそうだな



777:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 08:58:24.87 rs7r+pFg.net
>>740
富士通ってここ10年右肩下がりのイメージなんだが何であがってんの?

778:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 10:05:16.78 2cM/9sRm.net
デンソーのポンプ擁護は草

779:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 11:06:49.03 qq5icf2X.net
>>764
テレワーク需要じゃね?
あと他の電機メーカーは新型iPhone並の頻度でリストラしてるからそろそろ膿出し切った感がある
情けない事にこの会社は全く膿を出せてない

780:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 12:28:56.29 EPNPnAVe.net
>>758
平均年収は三菱の方が高いし、就職偏差値なんか当てにならないとは思ってるけどパナが三菱より高い資料なんて見当たらないんだが...
まあ正直電機メーカーの給料なんてどこも大差ないと思うけどね

781:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 12:36:50.14 dE9xetDF.net
キヤノンのワイ、天空からの見物

782:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 12:39:46.50 e/yPCYhw.net
へぇ天空って下方にあったんだな、知らなかった

783:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 12:49:23.72 rs7r+pFg.net
>>767
売上は三菱より高いからな

784:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 12:59:03.10 HfrQYidk.net
>>767
高卒現業比はパナの方が多いんだから平均値なんてあてにならんだろ

785:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 13:10:06.14 Ywck+xw2.net
>>736
この表のMELCOって合ってる?
子勤務の自分のが貰ってる気がする。
親は福利厚生とかがやっぱ厚いんかね。

786:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 13:17:16.54 mfQWZpYN.net
>>772
Tの終盤だからこんなもんじゃない

787:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 13:19:55.53 vAETebbY.net
>>767
年収なり基本給は三菱の方が高い、パナは福利厚生が良かった
三菱は住宅手当8年しかくれなかったけどパナは14年位くれた
カフェテリアも三菱電機は84000と5000のポイントで9万相当だけどパナは12万位あったし家電の種類が多かったから余ったら色々買えた
言うてパナの給料でも全然不満ないし困らない
空気はどっちも縦割りで閉鎖的、パナの方がまだフランクな感じはあった
まあ空気はどちらも場所によるからなんとも言えない

788:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 13:29:31.05 usrOdykO.net
>>774
三菱の住宅手当は確か異動になるとリセットされるはず
パナの方が基本級低いのは驚いたな、三菱が基本級低い方だと思っていたが。
パナの住宅手当いくら出るの?

789:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 13:33:03.67 usrOdykO.net
このスレの経験者のレスまとめると、三菱電機ってメーカーの中では給料かなり高い方なのか。年収明かしてるレスとか、転職内定蹴ったレスとか。
まあ大手メーカー同士で年収が劇的に変わることはないと思うけど。

790:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 13:37:06.72 iQ2erNiU.net
>>708
配電の人は国内外問わず出張あって大変みたいですよ。
特にコロナの世の中になってから、現地行ったきりなかなか戻れない人とか。
部門によるでしょうけど、転職ということは現地作業系と推測しますが。

791:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 13:48:10.65 9V3Syvzv.net
>>776
でたよ、三菱電機のが悪いって結論になりそうだと大手はどこも大きな差はないとか言い出す奴
三菱電機は圧倒的に労働環境が下だろ、パナも縦割り?ここほど製作所間でやり取りない企業も珍しいだろ。パナは会社が縦割りって認めた事ないが、ここは社長が認めるほどだぞ?

792:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 13:50:27.46 0rKbPMyc.net
メーカーの中で給料がいい、ってのがそんなに都合悪いか?

793:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 14:02:39.07 EPNPnAVe.net
>>778
いやいや、三菱電機はメーカーの中でかなり給料いい方だから、三菱電機ageしたいんだったらむしろ大手メーカー同士でも年収差デカイと言った方が都合いいんだが?

794:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 14:03:30.39 EPNPnAVe.net
>>779
最近話題のパナ信者は気に食わないみたいだよ

795:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 14:04:45.71 EPNPnAVe.net
>>778
あと縦割りなんて従業員個人の労働環境にはなんの影響もないんだが。

796:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 14:26:44.27 ID2LHo81.net
>>768
前スレでキヤノン蹴って三菱電機行った人何人かいたけどよう言うわwww

797:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 14:58:13.44 GFF5uPGB.net
>>772
専任になるタイミングの問題なのかな
MEEさんと給料の話はした事ないけど28位で役職付いてるよね
独身で家賃手当や家族手当貰ってなかったらMELCOは650-700の間くらいだよ

798:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 15:11:13.34 FzbqrueE.net
>>783
5ちゃんの情報信じてるの?

799:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 15:37:47.71 ID2LHo81.net
>>785
そんなこと言ったらsageの情報も1つも信用できない

800:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 18:34:13.48 x/cPdHZxN
社員は就業時間中にかきこまないと思うけどね
賢明な社員は疑われるような行動はしない

801:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 17:30:09.85 861Ii0hO.net
キヤノンなんて一流企業じゃん
なんでこのスレいるの?

802:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 17:36:41.48 dE9xetDF.net
>>788
ザコを見下すのが好きなんだ

803:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 18:17:25.20 7Q1XEJVP.net
三菱の平均年収が他社と比べて高いのは共産主義のせい
他社は結構シビアで昇格試験をパスしていかないとT2相当で定年を迎える
んでもって合格率が10〜20%とかいう世界
中堅とヨボヨボのベテランが一緒の試験受けてる
三菱はT3以降も自動昇格
試験なんてMSの1回しか無いし3回以内には確実に受かる
他社は試験に受からない人が平均を下げている

804:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 18:23:18.67 v7sVbqe3.net
>>790
社員からすると嬉しい限りでしょ

805:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 18:40:35.52 Ive07Dnr.net
ブラック企業

806:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 18:41:12.05 0rKbPMyc.net
それだけ固定費抱えててもまわるくらいの収益力ってことだからな
こっからバブル世代がリタイアしていったらさらに固定費下がるだろうし

807:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 18:47:12.67 lHKMpx0F.net
何故かここの平均年収が高いことになってて草

808:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 19:01:55.84 XLhM0M48.net
採用人数1000人なのになんで減ると思ったんだ?

809:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 19:02:57.53 ec7Zyhbq.net
おれさまの感覚に反して、か?w

810:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 19:22:05.63 XLhM0M48.net
三菱電機単体従業員数
33321人(2016)→35649人(2020)
2020年新卒採用人数×定年までの世代(23歳-60歳)
1020人×37=37740人

811:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 19:23:08.18 10sLhW/o.net
>>789
こちらもおすすめ
【ホワイト】京セラ、大成功 Part27【年収1000万】
スレリンク(recruit板)

812:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 19:46:54.81 ec7Zyhbq.net
>>797
バブル期は1600人とか採ってたの知らんの?
それで平成期に他の電機みたいな大規模なリストラをしてないんだから、いまでも高給取りのオッサンが大量にいる
そいつらが一斉に退職していくタイミングで間違いなく固定費は下がるし、それを補うために新卒採用多くて当然なんだけど

813:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 19:54:05.17 XLhM0M48.net
他の電機で採用人数×定年かけて単体人数超えるのここくらいだぞw
お前がどう思ってるか知らんが上はスリム化する気なんてさらさらないってこと
そんなに老害処分して若手の待遇あげてほしいならまさにミスマッチだな御愁傷様w

814:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 20:19:41.51 ec7Zyhbq.net
自然源で急減していくのをカバーするために採用増やしてるのに何言ってんのかね

815:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 20:20:55.13 XLhM0M48.net
人数増えてるのにスリム化で待遇上がるとか言ってるのが意味不明なんだぞw

816:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 20:26:14.65 XLhM0M48.net
同じやつが連呼してるんだろうが、常識的に矛盾してるからな?
自然減で固定費下げます←わかる
リストラで固定費下げます←わかる
分社化で固定費下げます←わかる
大量採用で社員増えてるけど固定費下がります←???

817:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 20:40:32.23 ec7Zyhbq.net
そりゃいま退職してるのは採用700〜800人くらいのころの世代だからな
1300人とか越えるような大量採用の世代がリタイアするのはもう少し先よ

818:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 20:46:51.46 XLhM0M48.net
1300→1000ならたいして減らねえじゃん
他社は採用人数半減以下で積極的に固定費下げようとしてるんだがな
お前の言う固定費削減期待するなら採用絞ってる他社行けよとなりますね

819:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 20:51:30.10 ec7Zyhbq.net
すげーって言ってるのは固定費削減じゃなくて、バブル世代抱えたりしたまま黒字出し続ける収益力と安易なリストラに走らない堅実さよ?
まあ固定費が下がるは言い過ぎで申し訳ないがw

820:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 21:03:16.57 ID2LHo81.net
キャノンがそんなにすごい会社だと全然思ってないけどな。1人でうぬぼれてなw
てかキャノンってここよりどこがいいんだ?

821:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 21:07:47.72 Ifr0uNBM.net
これ、どうぞ
〜〜〜2020 企業推薦合格率〜〜〜
■ 誰でも受かる?(≒100)
三菱自動車
東京電力 東芝 シャープ(全通3兄弟、通称"東東シ")
--------------------------------------
■ あまり落ちない?(80〜99)
IHI スズキ ダイハツ 新日鐵 トヨタ
富士電機 三菱電機 凸版印刷 いすゞ 日野
--------------------------------------
■ 微妙に落ちる?(60〜80)  
キヤノン 三菱重工 NEC 富士通(JM成立後も落とす畜生)
日産 日本精工 富士重工 リコー 京セラ 大日本印刷 
--------------------------------------
■ 半分は落ちる?(40〜60)
NTTデータ NTT東 コマツ JFEスチール 古河電工 富士ゼロックス
東レ 日立 ブリヂストン ホンダ 村田製作所 ヤマハ ヤマ発 DOCOMO 川崎重工
--------------------------------------
■ 大半落ちる?(20〜40)
KDDI 旭化成 ニコン オリンパス コニカミノルタ  
パナソニック 財閥化学 マツダ デンソー 
--------------------------------------
■ 誰でも落ちる? 推薦状=受験票 (〜20)
信越化学 富士フィルム 旭硝子

822:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 21:27:47.69 UxbsxxvW.net
しょうがないから計算してやったぞ、電機最大手のソニーも参考にな

823:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 21:27:59.95 UxbsxxvW.net
平均勤続年数
三菱電機 16.3年
キャノン 19.5年
ソニー  16.7年
まず、人が辞めにくいのはキャノン、これの良し悪しは人それぞれ

824:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 21:28:20.87 UxbsxxvW.net
従業員数
三菱電機 35,203人
キャノン 25,740人
ソニー  10,511人
採用人数
三菱電機 1,020人
キャノン 580人
ソニー  400人
の情報から以下を計算するぞ

825:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 21:28:28.14 UxbsxxvW.net
今の人数を採用し続けた場合の将来の従業員数
三菱電機 1,020人 × 16.3年 = 16,626人
キャノン 580人 × 19.5年 = 11,310人
ソニー 400人 × 16.7年 = 6,680人
今の従業員数と将来の従業員数の比(縮小率の予測値)
16,626人 / 35,203人 = 47%
11,310人 / 25,740人 = 44%
6,680人 / 10,511人 = 64%
まあつまり、採用の面でみればソニーは意外と縮小する気はなくて、三菱電機とキャノンはそんなに変わらない

826:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 21:29:22.70 UxbsxxvW.net
もちろんソニーは単体での計算だからフェアじゃないが

827:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 21:35:39.43 VJO3nVpv.net
どうでもいいけどキヤノンな

828:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 21:37:57.08 J4tMBbn+.net
三菱電機では総務部と技術管理部にはバカとキチガイと使えねー野郎が集められているって本当ですか

829:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 21:39:42.70 UxbsxxvW.net
>>814
ああキヤノンなすまんすまん

830:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 21:39:53.78 Ive07Dnr.net
ブラック企業

831:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 21:43:37.83 kH7X7qri.net
ソニー本体はRDしかないんだから比較対象にならないよ

832:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 22:19:43.62 JbkQsgWb.net
ここ学生から恐怖の大王みたいな扱いでほんと草生える

833:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 22:40:31.42 islLRVz6.net
>>777
現地作業系?現場作業系?
仕事内容は電機設備据付の施工管理すかね。現場無い


834:桙ヘオフィスで内業するみたいです。求人には現場がある時は現場にに3ヶ月くらい駐在すると記載してありますね。



835:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 22:57:59.39 ty7mQJ4/.net
ソルジャー文化はその通りだが、言うほどブラックではないと思うんだがな。
三菱電機選んだことについてはあまりミスチョイスだと思ってないけどね。
ただ、伊丹の方に来たのは後悔してる

836:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 23:09:31.07 83Y44VRC.net
>>821
自分の働いてる会社がブラックだって認めたくないんだね、そういう人多いよね、だからブラックでも辞めずに働く。経営者には都合の良い社員だね

837:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 23:19:45.89 GfRq0/PW.net
キヤノンとかソニーみたく東京で働けるように頑張るしかないね

838:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 23:25:05.60 AL6D8TS0.net
そうだね、キヤノンみたいに頑張ればここも少しはマシになるかもね

839:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 23:32:33.03 gCuyQKrx.net
やっぱソニーとキヤノンが勝ちだな
それ以外のメーカーは負け

840:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 23:33:35.56 ZAv+K0RE.net
いや、ソニーはダメでしょ。あんなリストラで効率上げてる企業

841:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 23:33:49.36 ZAv+K0RE.net
キヤノンが勝ち

842:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 23:39:59.46 GfRq0/PW.net
仕方ないからまとめたぞ
これが世間一般の評価
このスレのどの意見よりも参考になる
◆オープンワーク 実際の待遇
URLリンク(www.vorkers.com)
ソニー > パナソニック > 日立製作所 > NEC > 東芝 > 富士通 > 三菱電機 > シャープ

◆入るのが難しい「企業入社難易度ランキング」上位300社
URLリンク(www.asahi.com)
ソニー > 日立製作所 > 富士通 > パナソニック > NEC > 東芝 > 三菱電機 > シャープ

◆ブラック企業番付
URLリンク(black-company.biz)
給料や社員のモチベ残業の多さなど、多角的に数値化
ソニー > パナソニック > 日立製作所 > NEC > シャープ > 東芝 > 富士通 > 三菱電機

843:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 23:43:40.91 X2/oWRGC.net
>>828
この流れでキヤノン追加しないとかどんだけ無能なんだよ

844:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 23:45:33.36 D18alIp0.net
とりあえずキヤノン追加しよう

845:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 23:46:07.73 sx4nT0y+.net
>>828
こんなランキング見て「ソニー入ったら勝ち組だ!一生ラクできる!」て思ってるバカ居るんだろうなー

846:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 23:57:23.25 GfRq0/PW.net
>>829
自分でやりたまえ無能君w
そんなんだといつまで経ってもT群のままだぞw
俺みたいにEBに慣れるようになw

847:就職戦線異状名無しさん
21/02/05 23:58:04.00 o+Zmivxe.net
URLリンク(tenshokupicks.jp)
なんかこれ見たら三菱と給与テーブル変わらん気がするんだがソニーって実際どれくらいもらえるんだろう
現業抜きなのもあるかもしれんけど

848:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 00:01:56.49 smOSOwSM.net
てかさ、大学入試じゃないんだからさ、自分のやりたいことでかなり志望企業変わっていくでしょ。同じ電機メーカーでも、日立三菱東芝 / ソニーパナ / 富士通NEC / キャノンニコン の志望者がそんなに被るとは思わないんだが。日立とか三菱志望してる人がパナとか富士通とかキャノン併願することは文理ともにそんなに大勢いないと思うし、逆もしかり。

849:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 00:04:44.12 smOSOwSM.net
あと、三菱に関していうと、労働環境は(場所にもよるが)クソだけど給料はメーカーでかなり高めなことはこのスレのレス見れば分かると思うし。実際周りに労働環境嘆く人はいっぱい見たけど給料に不満持ってる人はほとんど見たことない。

850:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 00:07:02.90 smOSOwSM.net
ついでに言っておくと、この会社は歴代30年間文理合計で電機メーカー8社中高学歴率(旧帝+東工一橋神戸+早慶)でナンバー2だからな。文系に限ると高学歴率約60%に至る。

851:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 00:07:28.27 TioUuYvK.net
>>835
三菱電機はオープンワークで待遇面の満足度はかなり低いぞw
実際の社員はよく思ってないようだ
◆オープンワーク 実際の待遇
URLリンク(www.vorkers.com)
ソニー > パナソニック > 日立製作所 > NEC > 東芝 > 富士通 > 三菱電機 > シャープ

◆入るのが難しい「企業入社難易度ランキング」上位300社
URLリンク(www.asahi.com)
ソニー > 日立製作所 > 富士通 > パナソニック > NEC > 東芝 > 三菱電機 > シャープ

◆ブラック企業番付
URLリンク(black-company.biz)
給料や社員のモチベ残業の多さなど、多角的に数値化
ソニー > パナソニック > 日立製作所 > NEC > シャープ > 東芝 > 富士通 > 三菱電機

852:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 00:11:32.12 /qB5XNVA.net
何で労働環境がクソなのか考えてみた
何のためにあるのか分からん手続きと紙資料が多過ぎるせいだわ
うちの場所はペーパーレス謳ってんのに実印がいるって理由で毎回印刷してハンコ押したものをpdf化して保存しないといけないし
しかもその原紙についても専用の手続きをして別途保管みたいなクソルールがある
こんな事やってると日中は実務時間削られて結局残業時間にするハメになる

853:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 00:12:21.76 smOSOwSM.net
ついでに言っとくと、日立とかソニーは企業としては素晴らしいけど、主要事業でさえ子会社だったり事業売却したり、働く側としてはそんなに安泰じゃないから、安泰求めるなら電機メーカーでは三菱が一番いいと思う。

854:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 00:14:57.48 2YFqR9cu.net
オープンワークでキヤノンは電機より数値低いから追加しないんだろ
狡いやつだよほんと

855:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 00:18:40.88 mF+Vravk.net
>>840
オープンワークの数値とか絶対値評価ではないんだが?
キヤノンの方が貰ってても当の本人がもっと欲しいと思ったら主観的に満足度が下がる事だってありえるだろ
勘違いすんなよ

856:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 00:21:40.21 qpp+n0eX.net
>>839
それは君の感想であって他の大多数の人間はそうは考えていないよ
じゃなきゃソニー日立より人気になってるはずだよね

857:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 00:22:38.78 5i1tewSc.net
>>841
>>837に言ってやれよ

858:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 00:31:38.55 KBEr5XfN.net
>>842
そこはJTBやオリエンタルランドが人気な理由と一緒だろ
なんせこの会社には華がない、そしてイメージが最悪だ

859:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 00:48:00.17 jC6r0cz3.net
>>837
>>841

860:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 01:23:07.71 nVz6f4VH.net
>>833

■日経225 大卒年収ランキング■
俗に言う"平均年収"は、高卒や現業の比が各社万別であるため比較に使えない。よってopenworkの大卒30歳前後の書き込みを参考にランキングが作成された。40歳管理職での年収は大体それの1.5倍である。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

【900】ファナック 商船三井 三井火災 東京ガス
【850】トヨタ 武田薬品 明治安田 東急不動 第一生命
【800】日本製鉄 JFE 東京エレクトロン 中外製薬 大和ハウス 鹿島建設 大阪ガス 日揮 アステラス製薬 JR東海
【750】日立製作所 ソニー AGC デンソー 大林組 清水建設 積水ハウス キリン NTTドコモ あおぞら銀行 サントリー 三菱UFJ スカパー 東京建物 サイバーエージェント
【700】日産 三菱重工 キヤノン 小松製作所 富士フイルム 旭化成 出光興産 豊田自動織機 塩野義製薬 JT 日東電工 三菱ケミカル エーザイ 帝石 KDDI 大成建設 住友化学 NTTデータ 任天堂 アサヒ 明治


861:味の素 住友重機械 ファーストリテイリング みずほ銀行 ソフトバンク 静岡銀行 バンダイナムコ 大塚商会 NTTコミュ りそな銀行 *東芝 【650】本田技研工業 川崎重工 パナソニック 三菱電機 京セラ NEC 帝人 NTT東 クボタ ANA 資生堂 花王 JR東 JR西 東レ TOTO アドバンテスト 関西電力 ブリヂストン 信越化学 アイシン精機 アイシンAW 日本ガイシ DOWA フジクラ 富士電機 ニコン 日立建機 エプソン 長谷工 オリンパス 日本精工 ローム 中部電力 リコー 【600】富士通 シャープ マツダ ヤマハ発動機 サッポロ 小田急電鉄 京王電鉄 村田製作所 東武鉄道 イオン IHI 三菱マテリアル 日本水産 コニカミノルタ 日産化学 カシオ計算機 ジェイテクト 日本製紙 クラレ 古河電工 ダイキン 三菱倉庫 トヨタ紡織 TDK 神戸製鋼 三井金属 沖電気 SCREEN テルモ 【550】オムロン 日本電産 SUBARU スズキ 三菱自動車 ダイハツ いすゞ 日野 日立造船 横浜ゴム 大平洋金属 京成電鉄 大日本印刷 コナミ 住友金属 千葉銀行 横浜ゴム 東京電力 横河電気 アルプスアルパイン 日清紡 荏原製作所 松井証券 マルハニチロ 日本電気硝子 シチズン 太平洋セメント コムシス GSユアサ 安川電機 SUMCO 【500】三井造船 日本板硝子 NTN 凸版印刷 クレディセゾン 東洋製罐 ミネベアミツミ 太陽誘電 日東紡 【450】日本軽金属 東邦亜鉛 東海カーボン 日本通運 日本製鋼所 ファミリーマート 【425】日本人男性30歳平均



862:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 02:07:21.06 Ay/+48vY.net
パナソニックと三菱電機で迷ってるんですけどどっちがオススメですか?

863:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 02:37:40.89 FGCoxUYQ.net
パナソニック

864:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 02:43:25.83 lRkXCyND.net
オレの知り合いのパナの人は部署ごと切り離されて中国かどこかに売られた

865:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 02:44:52.02 Jf+mdvdQ.net
電機は一年で同期が半分まで減り自殺者が1〜2人出る

866:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 04:10:39.71 sVv08ESW.net
くだらない会が解散してよかった
あと一つ残ってる馬鹿騒ぎする会も解散してほしい

867:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 04:17:14.50 t5/FFWUE.net
>>768
キヤノンなんか余裕で蹴ったけどお前大丈夫かよ?

868:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 05:07:30.64 FGCoxUYQ.net
嘘ンゴ
本当はキヤノン落ちて三菱に内定ゴールしたンゴ

869:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 05:14:52.01 9yfQ5g4r.net
未だにパワハラあるんだが他部署もそんなもん?しかもリモートも全くしてないんだが?組合働いてないの?

870:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 08:05:40.10 FfdL19SHN
本体スリム化で事業部子会社化は合理的だと思うが
特許出願部門なんかも本体から切り離してるとこ多いな
大人数かかえて横並びで高い給料払うのはどうかと
経営環境次第でここもそうなる可能性あると思う

本体にずっといられるなんて思わないほうがいい
それで会社を選ぶのはどうかと

871:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 06:57:10.83 F//AhFbh.net
未だにリモート対応完了してない場所とかあんのか?

872:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 08:12:57.55 HeVxaMBV.net
宣言出てから、会社行かずに在宅オンリーで楽々。

873:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 08:20:09.40 FGCoxUYQ.net
三菱電機は未だに出社率8割やぞ
テレワーク何それ状態

874:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 08:30:04.11 wsZlosHX.net
>>858
お前が全社の出社率把握出来てるとは思えんわ

875:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 08:42:33.88 zrZIhA6y.net
一時期村田セイサクンが来てたが今はキャノンが来てんのか
そろそろ電機メーカー総合スレに改名だな

876:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 08:45:28.63 DcELME2S.net
嘘だらけで草

877:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 09:04:00.00 VNxF+8Ol.net
>>842
就活生の人気とは別だよ。だって就活生は会社の規模とか認知度しか見ないんだから。

878:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 09:08:39.87 FGCoxUYQ.net
優良中小なんて存在しません
学生にとって三菱電機こそが救いなのです

879:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 09:23:11.24 3VdGCriA.net
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart70
スレリンク(recruit板)

880:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 09:36:08.68 SM8uzTou.net
三菱電機に対する信頼ゼロ
URLリンク(www.nikkei.com)
日本企業が培ったブランドを傷つけた三菱電機
URLリンク(www.nikkei.com)
車載ラジオの設計不正はごめんなさいで済まされる問題では無かった!会社が品質を保証する適合宣言書が間違っていた事により、今後自動車メーカーは三菱電機製品全て、さらには他の部品メーカー全ての製品を怪しむ必要が出る。さらに本件は海外の日本の信頼を大きく落とす行為である。
もちろん問題の車載ラジオは全てリコール(最低でも130億以上らしい)が必要になるだろう。仮にラジオ搭載の自動車が全てリコールとなれば補償額は膨大になる。さらにこの件で三菱電機は日本中から制裁が加えられるんじゃないか?不買運動にも繋がりそうな気がする。
仮に自動車メーカーから発注が一切来なくなって唯一儲かっていた車載部門を無くすことになったら三菱電機終わりだよね

881:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 09:39:30.61 SM8uzTou.net
そもそも3年間分の不正ラジオ搭載自動車を全てリコールするお金三菱電機にあるのかな?加えてこれだけ話題になって自動車メーカーの幹部レベルからも信じられないと言われ、これから生きていけるのかな?
デンソーや他の不正も許されないけど、ここまで大問題になってるのは偽の適合宣言書発行した三菱電機だけだよ?

882:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 09:54:19.94 DGD+dyUB.net
不正でも株価が上がる三菱電機、許せない!
反省の色がまるでない

883:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 10:07:29.39 xYk61XeG.net
ちゃんとデンソー追記してるw

884:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 10:19:19.16 Sj0xliev.net
ご心配ありがとう!

885:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 10:21:35.64 zSg9JW6I.net
パナリモート手当
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

886:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 11:01:37.67 bmcRfsP+.net
月3000円て

887:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 11:45:11.97 mQfNJRNE.net
三菱ってこういうのは報道されないよね
なんで?
確かに外部情報だけの判断だと俺もクソ企業認定してしまうわ

888:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 12:33:57.48 tPCoAM6y.net
>>872
手当ての話?
それなら緊急事態宣言中だけの限定的なものだからじゃないかな

889:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 12:51:08.25 X+zGdjcK.net
ブラック企業

890:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 13:13:30.24 mW8fwCtc.net
転職にあたり、パナ、三菱電機、日立に興味を持っていますが、三菱は他社に比べ給与や待遇に多きな違いはありますか?

891:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 13:19:12.34 TioUuYvK.net
>>875
このスレのどの意見よりも参考になる
◆オープンワーク 実際の待遇
URLリンク(www.vorkers.com)
ソニー > パナソニック > 日立製作所 > NEC > 東芝 > 富士通 > 三菱電機 > シャープ

◆入るのが難しい「企業入社難易度ランキング」上位300社
URLリンク(www.asahi.com)
ソニー > 日立製作所 > 富士通 > パナソニック > NEC > 東芝 > 三菱電機 > シャープ

◆ブラック企業番付
URLリンク(black-company.biz)
給料や社員のモチベ残業の多さなど、多角的に数値化
ソニー > パナソニック > 日立製作所 > NEC > シャープ > 東芝 > 富士通 > 三菱電機

892:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 13:25:43.17 mvAFOeqN.net
>>875
待遇は日立がちょっと抜けてあとは大体一緒な気が
三菱の良いところは雇用が安定してる所
ドヤ顔出来るのはパナ

893:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 13:38:00.66 uJYwh2AF.net
セラミックと違ってボーナスも5ヶ月以上出るしな〜

894:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 13:52:31.03 WvHe7QeY.net
>>878
え?
_____________________________________
720就職戦線異状名無しさん2020/08/09(日) 14:03:44.33ID:fR1P9ouR
(コロナ渦下での)夏のボーナスランキング2020
URLリンク(vdata.nikkei.com)
...
114 村田製作所 843,800
115 クラレ 841,000
116 JX金属 840,750
...
124 日本経済新聞社 830,884
125 クレハ 830,000
126 ニチハ 827,930
127 スズキ 825,308
128 三菱電機 823,500

895:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 13:53:19.28 uJYwh2AF.net
三電院卒現業マン vs セラミック研究家の男性
勤務場所編
三電院卒現業マン 設計開発棟の低層階
セラミック研究家の男性 製造やってる平屋の隅っこ
出張編
セラミック研究家の男性 出張手当は普通に出るよね 朝大変ならコーポレートカード使って前泊してもいいよ♪
セラミック研究家の男性 100km未満の外出は出張ではありませんよね?あと客先だろうが定時で上がってくださいね?

896:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 13:54:59.89 2vbtDKiU.net
>>880
え?
2020/11
学生に進めたい企業ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

選ぶ基準
・社員を大切にしている
・将来性がある
・給料待遇が良い
・技術力が高い

897:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 14:07:35.25 uJYwh2AF.net
三電院卒現業マン vs セラミック研究家の男性
処遇編
三電院卒現業マン 一般職(T群)と基幹職(S群)からなる給与テーブルあり 昇格目指して頑張るぞ〜
セラミック研究家の男性 高卒だろうが大卒だろうが単一のテーブルしかありません その分職分に応じた手当はありましたが、まもなく廃止しまーすwww

898:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 14:34:09.70 8je7I/++.net
文句があるならコイツらに言え
杉山 武史 執行役社長 03-3218-2058 Sugiyama.Takeshi@bp.MitsubishiElectric.co.jp
伊藤 泰之 専務執行役 03-3218-2953 Ito.Yasuyuki@ap.MitsubishiElectric.co.jp
漆間 啓 専務執行役 03-3218-3249 Uruma.Kei@eb.MitsubishiElectric.co.jp
松下 聡 専務執行役 03-3218-6779 Matsushita.Satoshi@cs.MitsubishiElectric.co.jp
大西 寛 専務執行役 03-3218-2901 Onishi.Hiroshi@ct.MitsubishiElectric.co.jp
宮田 芳和 専務執行役 03-3218-6477 Miyata.Yoshikazu@aj.MitsubishiElectric.co.jp
松本 匡 専務執行役 03-3218-3155 Matsumoto.Tadashi@dw.MitsubishiElectric.co.jp
藤田 正弘 常務執行役 03-3218-2169 Fujita.Masahiro@aj.MitsubishiElectric.co.jp
永澤 淳 常務執行役 03-3218-9425 Nagasawa.Jun@dc.MitsubishiElectric.co.jp
原田 真治 常務執行役 03-3218-2233 Harada.Shinji@ds.MitsubishiElectric.co.jp
皮籠石 斉 常務執行役 03-3218-2544 Kawagoishi.Tadashi@ab.MitsubishiElectric.co.jp
室園 孝和 常務執行役 03-3218-2090 Murozono.Takakazu@dy.MitsubishiElectric.co.jp
織戸 浩一 常務執行役 03-3218-3309 Orito.Koichi@cb.MitsubishiElectric.co.jp
四方 壽一 常務執行役 03-3218-3421 Shikata.Juichi@db.MitsubishiElectric.co.jp
原 芳久 常務執行役 03-3218-3206 Hara.Yoshihisa@cb.MitsubishiElectric.co.jp
藪 重洋 常務執行役 03-3218-2828 Yabu.Atsuhiro@ak.MitsubishiElectric.co.jp
日下部 聡 常務執行役 080-1806-4679 Kusakabe.Satoshi@df.MitsubishiElectric.co.jp ※
齋藤 洋二 常務執行役 03-3218-3584 Saito.Yoji@ak.MitsubishiElectric.co.jp
福嶋 秀樹 常務執行役 03-3218-2526 Fukushima.Hideki@ab.MitsubishiElectric.co.jp
高澤 範行 常務執行役 03-3218-2509 Takazawa.Noriyuki@bx.MitsubishiElectric.co.jp
齊藤 譲 常務執行役 03-3218-3644 Saito.Yuzuru@dp.MitsubishiElectric.co.jp
※コイツは不祥事をもみ消す役

899:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 14:34:28.16 8je7I/++.net
ブラック企業大賞、三菱電機が「連覇」 立て続けに社員が過労自殺
URLリンク(blackcorpaward.blogspot.com)

900:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 14:34:50.53 8je7I/++.net
三菱電機の新入社員自殺、3年前も同じ寮で メモも残す
URLリンク(www.asahi.com)
社員の自殺が相次ぐ三菱電機で、3年前に自殺した男性新入社員(当時25)と、今年8月に自殺した20代の男性新入社員が同じ社員寮に入っていた。
どちらも、職場での上司とのやりとりを記したメモを残していた。遺族側は、三菱電機の再発防止策に不備があったとみて詳しい説明を求める構えだ。

901:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 14:35:10.70 8je7I/++.net
3年ぶり2人連続(2016年、2019年)「リバーヒルズ寮」の新入社員が自殺した伊丹事業所周辺マップ
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

902:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 14:35:31.34 8je7I/++.net
三菱電機 自殺続出も「あ〜わかる、やっぱり」…クラッシャー上司はびこる残業パワハラ無法地帯
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
 明らかな労災事案だけでも直近8年で5人が自殺、うち2人は独身寮まで
同じ新人だったなど、高頻度で社員が自死に追い込まれる三菱電機。
2019年には、新入社員に「同じ質問して答えられんかったら殺す」と
脅して自殺に追い込んだとして上司が書類送検される刑事事件にまで
発展したが(2020年3月、嫌疑不十分で不起訴)、複数の元社員は
「あ〜わかる、やっぱり、という感じ」「表面化していないパワハラ・
過労死と思われる事件を、身近でもっと見ていますから」―と、驚きはない
という。現役社員および、直近まで同社に在籍していた元社員らに実態や
背景を聞くとともに、各種ルートから社内資料を入手して検証した。

903:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 14:35:55.51 8je7I/++.net
三菱電機 元中途入社の若手社員が語る「一部のおかしい人を誰も止められない」絶望的な空気
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
自殺者続出にもかかわらず、2020年6月現在もほとんど有効な対策が打ち出されない三菱電機。
今月から施行された“パワハラ防止法”は、情報開示も罰則も何もない精神論に過ぎず、
同社の歯止めにはならない。中途入社して即座にパワハラ被害に遭って1年と持たず退職し、
「今は三菱電機を辞めて良かったと心底思っています」と断言する元社員(現在30代)に、
在籍時の体験談を聞いた。「小学生以下だ」「どんな親に育てられたんだ」「お前に未来は無い」
…上司による数々の脅迫的言動が許容される同社では、2019年にも新入社員が


904:「死ね」と言われ 自殺する事件が伊丹事業所で発生したばかり。10年ほど前の話ながら、特異な企業カルチャーが 今なお維持されていることがわかる。



905:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 14:36:14.26 8je7I/++.net
URLリンク(www.asahi.com)
「社長にホンネ言えるのか」 三菱電機の株主総会
社員の相次ぐ自殺で揺れる三菱電機の定時株主総会が26日、東京都内であった。
人事担当役員が謝罪した後で、杉山武史社長が「やってきた施策が決して
間違っていたわけではない。細かな対応が不足していた」と述べた。会場の
株主から社員の過労自殺の経緯などが詳しく説明されていないなどとして、
「情報を隠蔽(いんぺい)してしまう」と企業体質を批判される一幕もあった。

906:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 14:36:34.84 8je7I/++.net
三菱電機「8年で自殺5人」何とも異常すぎる職場
 長時間労働が横行、「殺す」と脅すパワハラも
URLリンク(toyokeizai.net)

907:就職戦線異状名無しさん
21/02/06 14:36:54.55 8je7I/++.net
「答えられんかったら殺すからな」繰り返される三菱電機パワハラ自殺を産んだ土壌
URLリンク(www.businessinsider.jp)
繰り返される三菱電機のパワハラ自殺のなぜ?
東証1部上場の大手企業の三菱電機だが、パワハラ、長時間労働による自殺事件を相次ぎ起こしている。
一方、三菱電機も今回の新入社員の自殺に限らず、
過去に何度もパワハラや長時間労働による自殺を引き起こしている。
2012年には名古屋製作所の社員が精神障害で自殺。2016年11月には 、
2019年8月に自殺した新入社員と同じ社員寮(兵庫県三田市)に
入っていた新入社員が自殺している。
その遺書には「家族との別れがつらいですが、
人格を否定してくる三菱と(ソフトウェア製造技術課の先輩社員)と
一緒に働き続けるほうがツライので私は死を選びます」と記され、
パワハラが原因の自殺であることを示唆している。
2019年8月に自殺した新入社員も前日のメモに「大学での研究テーマ
発表資料に関して質問に答えられなかった私に対して『自殺しろ』」と
書き残しているが、三菱電機では悪質なパワハラが続いていたことがわかる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1190日前に更新/317 KB
担当:undef