三菱電機 Part68 at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:就職戦線異状名無しさん
21/01/09 19:52:56.40 8Gm+WYpD.net
このブラック企業まだ潰れてないのか

951:就職戦線異状名無しさん
21/01/09 21:10:54.57 Jy9ttdeA.net
>>927
まあこんな古い体質の企業時間の問題だろ、10年も持てば良い方だと思うぞ

952:就職戦線異状名無しさん
21/01/09 21:50:04.65 7WGJKpIu.net
>>928
そやね。中身腐ってて、屋台骨ボロボロやから崩れ落ちるの待つだけやね草

953:就職戦線異状名無しさん
21/01/09 22:14:11.28 Unv6AqHA.net
>>924
EBって50杉でしょ
こんなとこに書き込みするような人間なのか

954:就職戦線異状名無しさん
21/01/09 22:50:27.45 FdIZKABE.net
学歴コンプレックス酷く拗らせてるな。
この会社に関しては学歴関係無いから。その代わり「財閥」だから親のコネで
出世コースが決まる。コネ無し・一般入社組は高学歴も低学歴も馬鹿ボンボン
の使い捨ての駒にされるだけ。国立宮廷院卒でも、私立Fラン文系や下手すると
高卒上司のパワハラサンドバッグに成るだけ。
>>808
そうそう、ほんの数年前まで中卒課長とか居て怒声を浴びせまくってた。
中卒で仕事できなくても声が大きいだけで課長に成れてた。そんな体育会系体質。

955:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 01:02:36.42 KWNtrxGO.net
社員から嫌われてる会社だな

956:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 01:07:37.24 C0iQxZeO.net
まぁ大企業はどこもそうだよね

957:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 01:08:24.39 C0iQxZeO.net
特に自動車と家電
殆どの人が自社に対しては文句しか言ってない

958:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 02:12:29.61 JsR7gmR+.net
お?会社の回し者か?
実際ロクな情報出てこない中いくら援護しても、すればする程何かあると思われるぞw
まあ余程自社が悪く言われるのが嫌なんだろうねぇ

959:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 02:27:00.56 ZYxH4ZvQ.net
スレみて何かあるとか、逆に素晴らしいとか思っちゃうバカならどのみち受からんから心配すんな

960:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 02:30:49.69 KWNtrxGO.net
>>934
三菱電機以外の自社批判見たことないけど?まさか内定者か?
他のはほぼ個別スレすらない

961:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 02:37:24.21 J2ER0bwE.net
あ、リアルの話ですw
自分の友達の大企業サラリーマンは全員愚痴ってばかり
分かりにくくてゴメンナサイ

962:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 03:27:45.92 yJ+YTwlx.net
で、結局研究所勝ち組負け組議論の結論はどうなったの?
高学歴集団で入り難いから勝ち組だの、無能高学歴集団だから負け組だの言ってたじゃん。結局どっちよ

963:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 07:13:


964:05.60 ID:zJbKoevJ.net



965:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 09:08:14.57 rLQykHD3.net
>>931
ほんとそれ。
高卒Bや高専卒K、駅弁卒工場所長、
そんなんばかり。早慶や旧帝卒で偉くなっている人の方が少ないくらい。逆学歴差別が横行してるよね、この会社。

966:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 09:26:33.70 ZAdDiZvB.net
>>941
まだ高卒はマシだよ
中卒はマジでやばかった
そりゃ中卒とか勉強したことないんだもん当たり前だわ

967:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 09:44:38.41 HZLh+ymD.net
>>939
人によるとしか、
研究が好きでやる気のある奴は研究所楽しいだろう。
研究嫌いな奴にとっては地獄だろう。
それだけの事
あと研究所は残業は少ないので、残業代に期待してる奴にとってはハズレ、残業嫌な奴はアタリ。
まあ研究所はマッチング面談で入るのが基本だから嫌で回された奴とかは居ない、大体は研究好きな奴ばかりだからまあ中の人たちは満足してるのでは?

968:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 09:59:55.24 WnBGRQc7.net
研究所に限らず外から見て勝ち負け認定ってのがそもそもアレやな

969:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 10:12:05.31 UpNeFK5n.net
一体誰と戦ってるんだって感じだよね

970:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 10:16:07.97 FvADrmv4.net
>>944
>>945
ああ、可哀想に負け組にいるんだなw
まさか研究所か?可哀想に
勝ち組にいる奴は勝ち負けの話嫌じゃないんだよなぁ、その時点で負け組ってバレバレ

971:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 10:18:50.48 NofvMMQ4.net
>>941
電機メーカーはだいたいそんな感じ。
日立なんて社長が駅弁。

972:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 11:26:51.16 3YlpmnMP.net
>>946
会社入ったらどうでも良くなるんだよ
この会社に限らずな
そういうのを気にするのは大学生か社会人でもその価値観を引き摺ってるか他にやる事がない人
自分より規模の小さい会社があったら毎回マウントとるのか?

973:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 11:29:35.31 ggEkP6dg.net
現状それなりに満足してたら他人の勝ち負けとかどうでもいいよ
勝ち負け認定したがるのは負け組仲間増やしたい奴だけ

974:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 12:46:06.72 yFaP2sLi.net
>>947
三菱は社長は東大京大慶應早稲田ばかりだよね

975:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 12:53:45.32 WzUKJXay.net
>>950
執行役員には駅弁なんにんかまじってるけどな

976:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 13:30:35.94 1BF9/oOu.net
ほんと不健全極まりない会社だこと

977:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 13:31:38.41 oJ30YFHY.net
>>952
ふわふわネガキャンご苦労さん

978:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 13:53:37.48 WdirlPxn.net
長時間労働を隠蔽するためにこの会社がやってきたこと。
1. タイムカードを作らない。
2. 就業管理システムに嘘の時間を入力させる。
 月の残業時間が一定時間を超えると修正する
 ように課長から口頭で指示される。
3. 深夜残業をさせない。深夜する代わりに早朝
 出勤させられる。当然朝の就業時間は就業管理
 システムには入力させない。
4. 常に無理な日程や業務量を押し付けて出来
 なかったのはお前らのせいだと言う論法で
 就業時間外と言う位置付けで過大な業務量
 をこなさせる体制を作る。
5. 労基法の規定時間を超過してるような都合が
悪い就業データは抹消する。
最終的に未払い賃金を踏み倒したクソ企業。

979:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 13:56:12.75 DCx4


980:Cidg.net



981:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 14:03:00.12 hjfcN7v2.net
>>955
研究所でも製作所に飛ばされてかなり運良ければ虐めのない平和な職場()に移れる可能性もあるんだから一生確実に負け組って訳じゃないだろ、研究所に一生だと負け組確実かもしれんが、、、最悪の製作所に飛ばされた奴は()

982:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 14:08:01.00 iY7jxsfS.net
勝ち負けとか個人単位の話じゃないの?

983:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 14:10:11.87 xi42EgZb.net
ここは勝ちでもないし負けでもない印象
中の実態は知らないが、そこそこで満足できるならここを目指すのもアリなんじゃないか

984:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 14:11:00.78 gWiraHyV.net
格下に負け負け言われても遠吠えにしか聞こえん

985:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 14:19:46.18 tjLnP+aV.net
何でこんなに比較したがるのかね
お互いプライド持って頑張ってるしどっちが上とか下も無いと思うのだが
捻くれてるなあとしか
研究所負けで話が済むならそれでいいから連呼して埋めないでくれ

986:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 14:49:05.25 A5qNh9MH.net
単発連続で勝ち負け関係無いアピしてるの草

987:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 14:50:55.16 cf5rksrQ.net
>>960
それは上の人の台詞
下から見ると自分のとこまで落ちてきて欲しいもんだよ
こんなとこで負け認定してもそいつが上がるわけでもないんだけどね

988:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 15:45:57.38 alyJzs82.net
業界が違うと単純比較できないから三菱電機は電機メーカーで比較するべき
電機メーカーで8社中7番目
これが良いかどうかは人による

989:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 15:51:18.26 OmxAteXz.net
>>962
自演乙

990:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 15:55:12.80 D8UzmIW1.net
>>963
電機メーカーが8社しかないんなら残念な結果ですね

991:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 15:58:54.85 ljig/Nax.net
>>964
刺さりすぎて自演認定が精一杯か

992:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 19:25:07.06 o2mUM1PP.net
まーた残業虚偽申請指示の現場見た。全然この会社変わらんな。

993:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 19:39:56.20 UDQDVoVf.net
>>967
PCのイベントログを保存しておけ
生ログは社外秘資料じゃないから外部転送しても問題ない

994:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 19:40:02.95 qv35TLTz.net
連休のど真ん中にか?
嘘臭えなあ...

995:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 19:49:03.76 UDQDVoVf.net
サビ残指示する側は休日出勤や出張などの突発事象について特にセーブしたくなる
日常業務が計画値に収まりそうなのに不具合対応とかで年計が狂ったら困るからな
年初なら予備費が計上してあるが年度末が近づくと残ってないかもな

996:就職戦線異状名無しさん
21/01/10 20:00:02.54 QxoFfXC7.net
『現場見た』ってのが嘘くさいよなぁ
こいつも休日出勤してるなら同じ指示受けてるだろうし、それなら普通は『指示された』って書くよなぁ

997:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 01:11:21.44 R2jNi5JU.net
この会社で妻子いる人が何人も過労とパワハラでメンタルになって辞めたり病気で倒れたりするの見てきた
マジで鬼畜かと思った

998:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 01:47:56.37 cgPnJsZz.net
>>963
結局、良くも悪くも世間の評価はこれだよな

999:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 01:53:03.21 ZrDgGeJs.net
>>963
ちょ、ちょ、ちょっとまて?
あの東芝にも負けてるというのですか?

1000:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 04:20:21.50 H6jotE22.net
>>963
8社がどこで比較要素が何かもよく分からないのに内容を把握したようなレスが付くって凄いですね

1001:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 08:17:18.71 3GplV69H.net
5chの評判真に受けて落ちた無能が憂さ晴らしするためのスレだからな
そしてその勇姿を見ることで次の世代の無能が生まれてくる

1002:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 12:28:43.44 cgPnJsZz.net
入るのが難しい「企業入社難易度ランキング」上位300社
URLリンク(www.asahi.com)
[速報]
電機大手格付けの新秩序が決定する。
ソニー > 日立製作所 > 富士通 > パナソニック > NEC > 東芝 > 三菱電機 > シャープ

1003:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 14:14:20.95 R2jNi5JU.net
ここの設計のやつの選民意識が異常
割に大したことない

1004:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 15:45:33.95 euiuY9n3.net
>>977
東芝とは採用数が6倍も違うやんけ
ほな三菱電機が採用を1/6に絞ったら偏差値60越え確定だろうが

1005:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 15:53:18.51 Fww8YYMu.net
>>978
このスレの電機アンチ民ほどじゃないでしょ

1006:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 18:39:11.69 cgPnJsZz.net
>>979
どういう理屈か説明してくれ

1007:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 18:44:22.16 dgqtISOk.net
こんなゴミスレを許すな
2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart69
スレリンク(recruit板)

1008:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 18:53:54.01 UQKhqAkv.net
>>981
文系高学歴が多くコーポレート単体の数字しか載せてない東芝と、事業部の子会社化どころか安定経営で人員整理すらせず大量採用を継続している三菱電機を単純比較するお前はバカ、と理解しとけば良いよ
URLリンク(i.imgur.com)

1009:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 19:26:34.82 3J3dGWY+.net
>>971
マジで教えて欲しいんだが、お前の部署では上司が部下にきちんと明確な指示を出しているのか?
大抵、〜推奨とか、〜した方がいいんじゃない?とか、みんな〜してるよ?とか、遠回しに忖度しろと言ってこないか?
うちの上司から明確に残業しろとか休日出勤しろとか言われたことは一度もないぞ

1010:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 20:13:38.10 9lNgY9Pj.net
>>984
明確に指示してたかどうかは>>967に聞け
繰り返しになるけど俺が言ってるのは三連休のど真ん中に出勤して虚偽申請指示の現場を見た奴が同じ指示されてないのはおかしいんじゃね?ってこと
自分が指示されてたら現場を見たじゃなくて指示されたって言うだろ
友達の話だけど〜って枕詞置く嘘松と同じ臭いがするわ

1011:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 21:03:53.02 3J3dGWY+.net
>>985
まあ確かに勤怠データの書き換えなら月末の指示が多いわな
もっともサビ残自体はターゲットを絞り込むことが多くないか?
45時間越えしそうな奴とか法定休日出勤が多いとか、たまたま何かの基準に引っかかりそうな奴を唆すのはよくあると思うけど

1012:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 21:27:29.06 pG/2AS6o.net
俺んとこ一度もサビ残とか無いんだが部署によってこんなに違うもんなんだな、酷い部署もあったもんだ

1013:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 21:33:00.19 fa9fUjMB.net
今忖度まがいの事口にしたら一発でアウトなんだがそんな馬鹿なGR本当にいるのか
45以上残業はさせてくれないのは同じだ
MEEに投げろ!定時で帰れ!と言われる

1014:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 22:51:02.66 v7dkE4aa.net
山田剛バーカ

1015:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 22:57:49.83 cgPnJsZz.net
>>983
では利益を上げてるにもかかわらず、なぜ三菱電機は人気がないと思う?

1016:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 23:13:44.48 9Q0gbC4b.net
割り込み失礼
利益を上げてる(ソース: 企業公開情報)
人気が無い(ソース: 5ch)
ちょっと説得力がない気が、、、

1017:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 23:19:26.98 SMoG6Scg.net
ソースも何も普通に考えてソニーと三菱電機内定もらったらソニー選ぶ人の方が多いと思うけど
>>983でもソニーや日立と比べて特に三菱電機が圧倒的に利益を上げている様には見えない

1018:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 23:26:34.41 uJnueEzG.net
誰も圧倒的とは言うてないが

1019:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 23:48:45.63 cgPnJsZz.net
>>991
まさか君の中でソニーや日立パナ富士通などよりも三菱電機の方が人気あると思うのかい?
君はだいぶ変わり者のようだな、滑稽だぞ
もしかすると君はS群だな

1020:就職戦線異状名無しさん
21/01/11 23:57:44.20 fMfmCtbb.net
>>992
そりゃ日立ソニーのほうが単純に会社規模や売上高は大きいから人気になるんじゃない
ただ過去20年を見ると一番利益を積み重ねてたのは三菱電機ってこと
これを強みと捉えるかはその人次第だね

1021:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 00:14:18.62 NPWJxzYN.net
日大を受験する人数が東大よりも多いから
日大が1番人気って言ってるようなもんだね
単純に偏差値で見ればいいのに

1022:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 00:21:22.42 muRQbQnK.net
東大でも定員6倍にしたら偏差値下がるんじゃね

1023:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 00:27:02.47 RRXlHtKD.net
>>994
S群って何だ?
いや三菱電機について無知ですまん
あと君の意見は
ソニー > 日立製作所 > 富士通 > パナソニック > NEC > 東芝 > 三菱電機 > シャープ
なんだろ?
なんでコレに意見したら頂点のソニーより人気だって話になるんだ?
そもそもこれ偏差値比較だよな?

1024:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 00:32:42.01 9Nlvez/Y.net
>>977
まさかこれ根拠に人気不人気言ってんのか?
じゃあパナソニック, ダイキン > トヨタなんだなw

1025:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 00:37:13.07 9Nlvez/Y.net
入るのが難しい「企業入社難易度ランキング」上位300社
URLリンク(www.asahi.com)
[速報]
大手格付けの新秩序が決定する。
富士通 > パナソニック > ダイキン > トヨタ自動車 > 東芝 > 三菱電機 > ソフトバンク
他の企業見てみると一気に信憑性無くなったなw

1026:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 00:40:31.27 c7g4JAgw.net
>>1000
君バカだろ
ダイキンやトヨタやソフトバンクは工場勤務も含めて偏差値出してるんだから低くなるに決まってるんだが?
電機大手だけで比較しないと意味無いって分からないのかな?

1027:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 00:43:26.39 vMVDysWM.net
>>990
5chで叩かれる

アホが勘違いして特攻

アンチと化して叩く

アホが勘違いして特攻
の無限ループがあるから
>>1001
それ各大学へのアンケート結果だって読めないの?
まあその程度だよね、そんな無能だから書類で落とされたんだよ君は

1028:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 00:47:03.13 c7g4JAgw.net
>>1002
いや落ちてないのだが?
流石に8社中7位の低偏差値企業落ちねーよw

1029:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 00:49:52.03 c7g4JAgw.net
てかアンケートだから何が言いたいんだ?
トヨタやソフバンが偏差値低い理由述べただけなんだが?

1030:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 00:50:13.76 vMVDysWM.net
>>1003
21卒?
てかその少ない脳ミソで>>1000が大学生のみの採用実績だって理解できる?

1031:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 00:51:16.80 vPfL95F2.net
既に反論になっていなくて草

1032:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:02:04.93 c7g4JAgw.net
>>1005
もちろん理解出来てるけど?w
別に現業って高卒だけじゃ無いよね?
ソフバンに至っては店舗の店員とかもあるから
てか就職難易度がトヨタがパナ以下とか、ソフバンが三菱電機以下とか本気で思ってんの?なら少ない脳みそがどちらかよく分かるね
つまり現業や店舗の多い企業含めた比較の意味は無し。
意味があるのは電機大手のみの
ソニー > 日立製作所 > 富士通 > パナソニック > NEC > 東芝 > 三菱電機 > シャープ
だけ、三菱電機は余裕で入れる、はいFA

1033:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:07:19.26 iOzXCglJ.net
三菱電機って現業おらんのか

1034:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:12:06.58 c7g4JAgw.net
>>1008
電機大手通しなんだからそこは平等に判断すべきだろ、あと現業は高卒ばかりなんだからそれほど言い訳にならんぞ

1035:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:15:17.23 TcwUHOMO.net
>>1007
ねえねえキミ21卒なの?
あ、あとトヨタに限らず大手の新卒技能職(現業)は基本的に高校の学校推薦受験だから>>1000には工場勤務の人間は含まれてねえぞw

1036:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:19:38.69 zVKwOheP.net
>>1009
10分で手のひら返しててワロタ
>>1007でなんて言うてたんやお前

1037:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:22:25.67 NN+Tej5i.net


1038:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:22:31.96 NN+Tej5i.net
眠いしここまでの議論整理してやるよ
・(>>977)で卒業大学の偏差値に基づく就職難易度ランキングを載せ、三菱電機は底辺だと主張
・偏差値で就職難易度は比較できないと反論が出る
・電機以外も見るとパナ>トヨタとなってて反論が出る
・(>>1001)で電機以外は現業が多いから電機のみで比較すべきだと主張
・三菱電機にも現業は居ると反論される
・(>>1009)で意味不明な発言をする←今ココ

1039:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:23:35.91 NN+Tej5i.net
結論、偏差値は一つの指標になるが企業の優劣に直結はしてない

1040:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:25:03.08 c7g4JAgw.net
>>1010
じゃあ逆に聞くけど三菱電機はソフトバンクより入るの難しいの?

1041:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:28:17.70 c7g4JAgw.net
>>1011
そこ本題じゃねーんだよ、、、
平等に電機のみで比較して
ソニー > 日立製作所 > 富士通 > パナソニック > NEC > 東芝 > 三菱電機 > シャープ
って言ってんのに自動車メーカーや空調メーカー取り出して反論してくるバカがいたから嗜めただけ
分野違えば上層下層の社員の割合も変わってくるんだから比較するのがおかしいって話なだけ

1042:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:32:13.57 RWjF2Yy2.net
>>1016
採用人数圧倒的に多くて各地に製作所あって近い大学の採用が多い三菱電機とそうでない他社の比較はフェアなんか?

1043:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:39:53.99 PzvG2P7b.net
これはどうですか?
日経225就職難易度ランキング
URLリンク(syuusyokuhensachiranking.wordpress.com)

1044:就職戦線異状名無しさん
21/01/12 01:50:11.98 c7g4JAgw.net
三菱電機が簡単に受かるってより強い証拠が出てきたな、まあそれ結論でこのスレ終わって良いよw

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 5時間 7分 37秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1217日前に更新/256 KB
担当:undef