【何年卒でも可】既卒 ..
[2ch|▼Menu]
480:就職戦線異状名無しさん
19/05/25 05:12:41.13 7jkk08CF.net
インディード

481:就職戦線異状名無しさん
19/05/25 07:43:56.04 e2h8WQ7j.net
インディードってクソ見にくくないか

482:就職戦線異状名無しさん
19/05/25 08:14:47.91 YLESAfN4.net
ITは客先ガチャが当然ならどのエージェント使っても同じかな?
なお、未経験

483:就職戦線異状名無しさん
19/05/25 08:20:50.31 0Onj/wdT.net
NHKとかグーグルとかドワンゴとかスーパー玉出とか
消防署とか電通とかデンソーとか東京海上とかトヨタとか
世にはほとんど無限のように企業があるのに
「5社しかない」
とか、何を勝手に
自ら可能性を狭めているのだろうかこの馬鹿は
とは思う

484:就職戦線異状名無しさん
19/05/25 11:54:03.14 C59N0QbB.net
既卒で家庭教師バイト受かるかな

485:就職戦線異状名無しさん
19/05/25 20:56:50.11 5UZl8DQh.net
就活shopとDYM実際に使ってみたけど紹介された会社調べると離職率が凄まじかったり求人票と事業内容が全く違うみたいな口コミばっかりだった。エージェント使うのは最終手段だな…

486:就職戦線異状名無しさん
19/05/25 21:55:23.04 xTgsb7y4.net
可能性かー
俺でも入れるレベルの企業に絞ったら1社でもあれば奇跡やわ

487:就職戦線異状名無しさん
19/05/25 23:10:03.08 gUW22A8l.net
そうは言ってもこだわって既卒歴長くなればどんどん選択肢減るからなー

488:就職戦線異状名無しさん
19/05/25 23:51:31.95 Jd6Om1OD.net
公務員タイプの試験やってる準公務員系は書類選考と筆記クリアで次に行けた
民間型の準公務員は書類選考で落とされた
毎年中途採用やってるから既卒要らないんだろうなと察した

489:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 00:28:40.22 MOJ8HaAy.net
卒業してから就活してない18卒なんだけど
新卒枠(既卒3年以内可)の所に応募すれば良いの?
それとも中途採用に応募したらいいのか
みんなどの枠で応募してるんだ?

490:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 01:03:33.92 DxHp4Iar.net
中途だが箸にも棒にも引っかからん

491:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 01:12:50.57 ecZm6zvi.net
>>480
新卒枠は企業によるから行きたい所あれば条件合い次第応募しろとしか
既卒に寛容な所もあれば書類で落としてくる企業もあるし
中途は職歴なしじゃ無理ゲーだろ

492:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 07:24:24.87 aalrp8+P.net
>>476
エージェント使わないでどうやって探す?
面接の練習もできないだろ

493:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 08:40:43.76 MOJ8HaAy.net
>>482
そりゃ企業によるよな 変なこと聞いてすまん
答えてくれてありがとう

494:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 09:02:31.94 MOJ8HaAy.net
新卒だと受かっても20年の4月からだよな
新卒の方が待遇良いんだろうけども
中途だと職歴なしでは雇ってくれないし
契約社員とかだしなあ
今更で当たり前のことすぎるけどちゃんと考えてなかった笑

495:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 09:59:26.75 l20Z5zIr.net
>>485
いま受けてるところは既卒だと10月採用や11月採用になる
ぶっちゃけ調べ方が足りてないのか大手の民間ばかり狙ってないか
マイナビ転職やリクナビ転職等の中途は職歴無くてもいけるやつがある
中途の場合はバイトも職歴に書く
あとエージェントはいらねーだろ

496:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 10:21:23.55 ecZm6zvi.net
秋採用の所はちゃんと考えた方が良いぞ
ただ人が欲しいから秋採用可にしてる企業(人材派遣系)と人数少ないから柔軟に対応出来る企業とで大違いだからな
人材派遣は待遇面で不満は無いだろうが今後のキャリア死ぬからマジでやめとけ

497:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 11:07:00.76 l20Z5zIr.net
>>487
新卒同じ採用で既卒の希望者は11月や10月にしてくれるのよ
はじめから秋採用じゃない

498:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 11:27:36.82 FS3m65EE.net
もう身の丈のあったとこ受けようぜ
大手病抜け出せないのはまずいと思うぞ
今受けてるところ7月から入社可能だよ
四月とか言ってるのは探し方悪いとしか思えない

499:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 11:53:29.64 ecZm6zvi.net
>>488
良いところもあるのは分かってるから安心してくれ
俺も既卒だから秋採用でも良いって言ってくれた企業はあるし
ただし派遣は(ry

500:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 13:42:19.97 MOJ8HaAy.net
4月じゃなくて秋採用とか7月入社ところもあるのか
大手ばかり受けてるとかじゃなくてガチで何も知らなかったんだ すまない 大手どころかどこも受けてない

501:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 14:16:22.09 sRWQ4MHod
欧米の短期評価主義の労働スタンダードを中途半端に取り入れる日本のITや外資系企業
短期評価のおかげで育たない社員と企業の技術力低下の進行が止まらない
日本の人手不足は人材不足であって人が足りないわけではない
能力が低くても短期評価で一瞬の成果


502:だけで能力の高い人間を蹴落とせる評価基準こんな就業体型の企業ばかりだから長続きする社員がいなくなる欧米IT外資系の商業主義スタンダードが日本の技術力を下げようとしている日本の技術力の高さは長期評価がもたらしたもの令和で新しい時代を向かえるなら欧米スタンダードからの脱却しかない



503:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 18:53:01.36 cUIGlIE1.net
企業に応募する時って電話かけるのとメールするのどっちがいいんですかね
応募の電話とかかけたことないからなんて言えばいいのかわからないよ

504:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 19:13:11.50 HIcwNtcN.net
>>493
メールはそのままシカトしてくる企業が結構あるから、なるべく電話
ダメならダメで返事くらいよこせよ!と思うけどね

505:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 20:32:57.86 du1B27Kd.net
高卒3年目で工場正社員やめて今派遣だけど(運転免許ない)
7月から仕事ないしつぎはカタギたちの企業につきたいよー
派遣先で正社員のババアに粘着されたからババアという人種が消え失せてるとなおよし

506:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 21:10:15.52 NsuffLfG.net
通年採用の企業探してみるかな
19卒ならまだ何とかなると思うし

507:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 22:54:21.92 DxHp4Iar.net
その意気やで
俺みたいに17卒で未だにニートとかもう人間への復帰は不可能やからな
今のうちに頑張って

508:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 23:12:19.09 cUIGlIE1.net
>>494
電話かけるときは応募したいって趣旨と名前を告げればいいんですかね?

509:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 23:46:43.23 8A6SMTOc.net
>>498
そう。あと何の求人媒体を見て、何の職に応募したいかを伝えると相手が理解しやすい

510:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 08:39:21.84 5cv4a/mv.net
エージェント各社は本当に
空いた穴を土で埋めることしか
考えていない
(言いにくいことだが「馬鹿だから」というのもある)
そんなものをむざむざと儲けさせる必要は全く無く
仮に使ったとしても
少しでも意に染まない企業は
どんどんどんどん断って行けば良い

511:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 10:31:17.29 URUfonYy.net
既卒民ってネットですら思ったほど見かけないよな
新卒で入社一週間で辞めた入社1ヶ月で辞めたみたいなほぼ社会人経験なしの第二新卒民は腐るほど見かけるのに
既卒向け就活サイトも書いている奴既卒経験ないのに書いてるだろみたいな雰囲気のもちょくちょく見る

512:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 12:39:58.49 8QUUkxyG.net
就活してると19卒程度なら割りといる気がするな
第一希望に落ちて今年こそとリベンジしに来てたり、院進予定だったのを切り替えて就活してたり

513:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 12:45:55.32 5Z6wOv7X.net
17卒でこんな呑気なのは俺くらいしかいないだろうな

514:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 12:46:17.71 WcrcBIRP.net
19卒だけどリアルでは既卒民見たことねえわ
説明会行くとたまに大学生前提の空気出されてつらい

515:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 12:47:17.82 XcIYWzxw.net
新卒カードなくしたらヤバイって散々言われてるから最後はどうにか妥協してNNTを回避するのが大半だからな
だから高卒でも就職できるような企業でも大卒が入ってくる

516:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 13:34:45.06 nnUJV1Jn.net







517:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 13:36:45.28 ZJfYGjVD.net
>>505
この労働条件に新卒カード切る奴いるかよ…みたいな企業が毎年新卒獲得できるのはその隙を突いているのが大きいんだろうね
でもその企業は案の定ブラックだから脱落者が出て第二新卒が量産される
こういう第二新卒は新卒カード持ちでブラックに妥協せざるを得なかった時点で良い方向に転がる可能性は低いし
既卒になれば詰むし妥協すれば詰む可能性高くなるし働くって大変っすね…

518:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 14:07:22.93 1u61BEbx.net
>>507
自分がまさにその脱落者で、焦って決めたけど
求人票とまったく条件違ってすぐ辞めた。
リクナビとかから連日焦らせるメール来てて、
メールチェックするのも辛かったし、
なんでもいいから決めないとダメ人間なんだなと感じたわ。
今なら間に合うとか、焦らせて追い詰めるのやめてほしい。

519:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 15:03:34.71 gEQGjkZZ.net
転職前提だからどんなにクソでもいいから研修だけはしっかりやってくれるIT知りたいわ

520:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 15:31:35.41 EtkYshYq.net
>>508
今なら間に合うからの就職できるだけでもありがたいのエージェント特有の洗脳コンボに陥るのって何となく人間的にヤバくなりそうだから怖い
まあ俺のような既卒はウダウダケチ付けられる立場でもないけれど

521:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 16:03:54.31 aKtT4f7I.net
>>509
夢真
 

522:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 16:04:48.96 TtRaV1sO.net
エージェント使って就職した俺は失敗なんかな?
言うほど既卒でいいとこ入れる気しないんだけど

523:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 16:31:45.20 9h41ARi+.net
性格的に人に頼れないからエージェントは無理だったわ

524:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 16:34:39.89 uRhgLXP6.net
>>512
自分が納得できればそれでいいんじゃないか?

525:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 21:13:06.91 /EUugY/C.net
>>513
エージェントだけに頼れないなら平気
俺なんて人に頼れなすぎてエージェントどころかハロワの相談も就職課の相談も無理だったぞ

526:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 21:19:44.81 TI7XNucb.net
わいも頼るの苦手やけど頼らな無理だし頼ってる
なお頼ってもなかなか決まらない模様

527:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 21:48:08.52 kVijJRTD.net
エージェントに頼るって言い方がそもそもおかしいだろ
ボランティアじゃなくて仕事でやってんだぞ向こうは
行き場のない奴らを人手不足な企業にぶち込めばエージェントが儲かるってだけ

528:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 22:03:14.62 OCYmxbZB.net
大学の就職サポートかハロワだなやっぱ

529:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 22:24:29.27 7feQslNj.net
re就活どうなんかな
17卒マンやが

530:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 22:27:01.55 uRhgLXP6.net
人に頼れないのすごいよく分かる
頼らないとどうしようもないんだけど、躊躇してしまう

531:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 22:46:45.64 ZJfYGjVD.net
>>518
大学の就職課は大学によって格差激しいイメージ
自分のところは求人はそこそこ多くて地元に強かった(ホワイトとは言ってない)けれど職員の質は低かったかなぁ
就職課にあるPCの使い方すら満足に把握していない職員とかもいた
思い返せば接し方も少し高圧的な気がしたけどコミュ障でやる気も感じさせず大学就職率を下げる俺とか邪魔でしかないだろうしそこはしゃーないわね

532:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 23:10:05.69 t3dlhJQP.net
こんだけ受けたんだからいいよなもう

533:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 23:51:57.95 TI7XNucb.net
17卒だがもう詰みじゃないか?

534:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 00:23:23.15 4f47Jtvf.net
みんな新卒みたくマイナビリクナビとかにまた登録して進めてるん?
卒業大学の支援課とハロワで求人見せてもらったりしてるけど興味あるとこねンだわ

535:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 00:24:59.45 +5gnUk3G.net
郵便局が1番いいんじゃないか

窓口でノルマ達成すれば文句ないんでしょ…?

536:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 01:14:08.24 utzBi4aU.net



537:ならまだマイナビリクナビに既卒可あるからさがしとけ



538:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 01:42:03.76 A3qPaXd0.net
就活サイトやハロワの求人を眺めても興味が何も持てない事で根本的に働きたくないんだなってのを悟った
考えたら新卒の時の求人ですら興味持てずにしゃーないの姿勢で受けてたわ

539:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 01:43:35.98 603RSx4p.net
っしゃ!!おっちゃん気合い入れてくで〜
ちな既卒25歳

540:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 02:00:00.35 AZLTLwc0.net
>>528
25とかオッサンやん・・・

541:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 03:21:16.89 b1DJ2RBd.net
>>523
ナカーマ
一応契約社員してるが時給だしはよなんとかしたい

542:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 03:28:50.68 603RSx4p.net
>>529
君やってどんなに若くても3歳しか違わんやろ!
ほんまに最近の若いもんは礼儀っちゅーもんをねぇ

543:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 06:31:45.70 E+5i/ruT.net
15卒27歳ワイ、低みの見物

544:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 10:07:09.80 cN2yD94T.net
川崎の通り魔氷河期世代で引きこもりになった精神崩壊者だろうなあ

545:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 10:43:06.11 Kxi1bbWP.net
>>531
俺も同じやで
今年こそはと思っとるんだが、このままずるずる行きそうで怖いわ
ほんと選ばなきゃ何でもあるんだがなぁ

546:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 10:48:51.99 TfuwF636.net
今年26になるってことか?

547:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 11:00:27.97 CGpWhjm8.net
なんかエージェントの電話に怖くて出れない
いつもは大丈夫なんだけどたまにこういう事がある

548:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 12:00:17.64 E+5i/ruT.net
就活してると電話怖くなるよな
卒業してからほんと怖いiphoneの着信音で心臓が跳ね上がる

549:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 12:43:27.66 sL+L/bNV.net
電話怖くなるの分かるわw iPhoneの着信メロディ恐怖症

550:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 13:30:59.65 vKKRbNzs.net
毎日髭剃らないといけない恐怖

551:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 14:55:44.46 zOXh8Ld0.net
バイトも受からん

552:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 14:56:17.35 Nl3nK4Ra.net
>>532
同い年
これまで何やってたん?

553:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 15:05:20.67 LAiV9N4k.net
このスレずっといたら川崎予備軍が生まれるんだろうな

554:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 15:20:49.91 Nl3nK4Ra.net
>>501
>既卒向け就活サイトも書いている奴既卒経験ないのに書いてるだろみたいな雰囲気のもちょくちょく見る
あれはいわゆる転職アフィリエイトだから
経験がないどころか書いてる内容自体が創作の場合も多いと思う。
転職エージェントのおかげで転職成功したはずなのに凄い文字数の記事を毎日更新してたり。
ああいうブログは専業のブロガーがアフィリエイト報酬目当てで書いてる可能性が高いからあまり信用しない方が良いと思う

555:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 15:30:28.00 qy/mhnZv.net
リクナビダイレクト使ってる?

556:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 17:08:54.90 n6hfOz5L.net
URLリンク(i.imgur.com)

557:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 17:56:19.04 SNCFXzok.net
>>543
就職したはずなのに既卒向けエージェントの体験談を現在進行形で投稿したりとかな
新卒向けでは「新卒を逃すと既卒ではホワイトへの就職は困難に!」と言いながら既卒向けでは「新卒を逃してもホワイト行けます」とかどっちやねんってのもあるな

558:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 18:05:55.73 w3vViXrH.net
俺も25になったばかりだが今年ラストと思って久々にやる気でたから来たわ
もう夜勤ないならなんでもいいやって気持ちになってきてるからさっさと決めてくるわw

559:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 19:27:03.78 TA7aaF+V.net
既卒で求人探すたびに夢真ホールディングス、UTエイム、株式会社スタッフサービスの求人を目にして結局やる気なくなる。

560:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 20:09:48.70 SohFUgti.net
>>548
試しにその3社から選んで就職してみたらええやん。ヤバかったらすぐ辞めりゃいいし。

561:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 20:13:19.52 TA7aaF+V.net
>>549
地雷とわかってて踏みに行く勇気ないわ

562:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 21:17:41.58 utzBi4aU.net
夢真はやべー

563:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 21:27:45.53 u/bhQQQu.net
>>548
埋まってない地雷ばっかりで草

564:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 21:57:03.96 VWnvIQCp.net
>>544
最低賃金スレスレの零細企業しか紹介してこない
ハロワの方がまだええわ

565:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 21:59:14.99 mCUckaQW.net
エージェントとハロワと新聞折り込みのチラシ求人なら、実際のところどれが一番マシなんだろうか

566:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 22:30:28.44 sL+L/bNV.net
ハロワって行くべきなん?一回も利用したことないんやが ブラックまみれちゃうん?

567:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 22:35:31.81 Kxi1bbWP.net
ハロワの更新行かなきゃなぁ求人見るためだけに3ヶ月に1回行くだけ

568:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 22:48:59.19 hJcUg5eV.net
求人数多いしハロワ一番使いやすいかな
求人見るだけならネットでできるし
エージェントとかはメールと電話がしつこくて嫌になった

569:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 00:06:39.77 9YzRg3LX.net
選ばなきゃどっか入れるんだろうけど色々考えすぎて結局エントリーすらできないという

570:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 01:04:01.44 XqeOhMNy.net
高卒も採用してる小売とITならどっちがいいんだろう

571:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 01:05:47.28 5fRzcIgt.net
19卒だけど独立行政法人受けてみようかな
既卒は門前払いされちゃうかな

572:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 01:10:42.47 XqeOhMNy.net
俺19卒だけど書類通ったぞ
既卒募集してるから締切前に応募しとけ

573:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 08:21:30.45 nap6SEPy.net
ほんとに新卒で営業2年やって対人コミュ力付けてからitに転職かそのまま営業続けるとかやっとけば良かった
卒業してから2年ほんと無駄にしたなぁ
今派遣しながら就活してるけどしみじみ思う

574:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 09:57:35.02 PlR6vfLK.net
営業ってもろ社交だよな
商取引きだけでなく勉強会とか社交の場を作るのも仕事だったりでSADの俺からしたら宇宙人に見える

575:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 10:56:56.14 YF7UEqDk.net
営業や工場を薦めて事務は女の仕事だで応募させない
こういうアフィ多いから間違える
人手不足だから薦めるんだろう

576:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 12:59:05.93 WOgWFAhu.net
(今日も求人探すか〜)
夢真ホールディングス
UTエイム
株式会社スタッフサービス
夢テクノロジー

577:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 12:59:37.76 WOgWFAhu.net
           __ __
        / ̄   😡・  ⌒\ 
   __    /  _|     |   | 
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,, 
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll, 
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!| 
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \―、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     | 
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               | 
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               | 
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       |               | 
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!lllllllliiiiii|               | 
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               | 
                      \   ヽ   |               | 
                       ヽ   \  |               | 
                        |     \.|               | 
                        `ヽ、,,_ノ|               | 
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ 
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ 
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>スマホ

578:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 13:35:11.07 S4UvnXka.net
大手ホワイト企業で働きてぇ
毎年幸せと掛け離れてくのが辛い

579:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 15:24:37.78 ObJvwEfF.net
皆新卒の時はどの辺りで新卒での就職無理だなって察した?
俺は元々やる気もなかったけど受けた高卒もOKで秋以降もまだ求人出していた小売の一次試験で落ちた時かな…

580:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 15:29:07.77 bMFdqxWV.net
そもそも新卒で受けてないわ

581:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 15:36:50.94 RrDZ+Vki.net
現役のときも行きたいと来なかったし、やっぱり公務員になりたかったから
そして2年が過ぎ…

582:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 15:38:24.16 daKd0bDq.net
同じく
そして今新卒に戻ったとしても就活しないと思う

583:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 15:39:19.46 daKd0bDq.net
同じくってのは>>569

584:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 15:56:39.56 2aSeaRDe.net
ネクタイ結ぶのに1時間ぐらい掛かった時点で察したわ

585:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 16:44:52.86 S4UvnXka.net
内定貰ってたけど急に働きたくなくなったんや

586:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 16:47:09.12 EYIBumIf.net
1個内定持ってたけど取り消された

587:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 16:51:11.97 w7czmrbG.net
>>575
なんで消されたの

588:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 17:15:16.53 BCha2h0n.net
技術系公務員受けるわ

589:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 17:33:00.72 WOgWFAhu.net
取り消し草 心折れるわそんなことされたら

590:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 17:38:53.53 isoNCQKy.net
URLリンク(i.imgur.com)

591:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 17:53:22.96 aT66cCwp.net
エージェント経由で受けた企業。3日で内定でたけどガチで情報がエージェント経由かホムペでしか手に入らん。

592:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 17:55:34.48 aTCQArS6.net
秋から始めて自己分析とかしたことなくてダメだった
年越してから店の都合で内定取り消された人とかいて気の毒だった

593:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 18:06:30.91 9/6rfd8u.net
就活怖いし興味なかったのもあるけど単位ギリギリすぎて4年でほぼフルで取って+卒論やってたからほぼできなかった
まあ卒業してからもほとんど受けてないけど……こんなクズに何が勤まんねんと思ってしまって

594:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 18:20:51.95 +Pbio93N.net
夢真落ちるか受けてみるか

595:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 18:29:45.46 5fRzcIgt.net
エージェントの集団面接の練習で卒論大変で就活できなかった19卒の理系高学歴いたけど絶対新卒枠で大手受けた方がいいと思ったわ

596:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 18:39:24.83 nYZ1xHdK.net
新卒の時から今まで一社も受けてないわ
マジでやる気がない

597:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 18:44:00.46 VL5iCuWF.net
夢真は現役の時に着信拒否したわ

598:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 18:46:14.14 aT66cCwp.net
大手就活サイトに載ってない中小コンサルってどうなんやろか割と不安や

599:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 19:01:00.78 aTCQArS6.net
面接おわた
話すためにまとめるべきだったな

600:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 19:33:46.08 oIV5lGsV.net
>>587
小さいコンサルはあやしい空気あるよなあ
お客さんの弱みに付け込んで売り込んだりしてそう

601:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 21:05:33.43 O0X5zSWf.net
怪しい

602:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 10:03:32.92 0NBKxhjW.net
新卒枠でも何社か受けてみるか
エージェントからIT派遣しか紹介されないし

603:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 12:21:11.21 rT2UuifZ.net
みんな俺はもう楽になりたい

604:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 12:21:40.00 AcVSBkAY.net
エージェントの面接でボロクソ言われた人いる?

605:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 12:47:30.69 uIV8Ucti.net
>>593
直接ボロクソに言われたことは無いが丁寧な対応の末に年休90もない工場の求人持ってこられたことはある
腹の中でどのくらい馬鹿にされてたのだろうかと思った

606:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 13:08:25.38 gzAf4pfK.net
>>593
エージェントの面接ではない
エージェントの紹介で受ける会社の面接ではたいてい説教が始まる

607:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 13:37:16.26 AcVSBkAY.net
>>594
>>595
本当に利用者思いなら色々言うべきだよね

608:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 14:46:41.16 Vtbyenf5.net
人生初内定もらったわ
ちょっと自信がついた

609:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 15:56:31.31 e0SKKYL2.net
社会人って例外なく全員性格悪そうに見えるし怖いけど面接受けてみると意外と優しくてヒビる

610:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 20:11:46.81 XoZlNQr4.net
>>593
某既卒向け就活サイトのエージェントから面接いった後採用の結果についてメールきた
けどコミュニケーション能力が非常に低く覇気がないってなんのフォローも思いやり
もない返信来たよあと紹介された求人もクソ
そっからエージェントなんて交通費と時間消耗するだけで
誰かに頼っても意味ないって分かって自分の頭で考え行動して内定出たわ

611:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 20:30:56.35 6CwijBaE.net
覇気ってなんなんだろうなぁ
世の中色んな人間がいるのにハキハキした人間だけが仕事できるわけないだろ
まあその時だけでも見た目取り繕うことすらできないからいけないんだろうけど……

612:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 20:51:03.70 UlkUn9yx.net
既卒向け就職サイトて言いながら
応募しても連絡ない企業多すぎなんだが、こんなもん?
連絡くるだけエージェントの方がマシやわ

613:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 20:54:17.45 Lm8/AEEX.net
覇気のある有能>覇気のない有能>覇気のある無能>覇気のない無能

614:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 20:54:49.66 5XJSGYfJ.net
サイレントお祈りだろ。中小企業に多いな
やはりデカイとこはダメでもちゃんと返事くるわ

615:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 21:02:06.02 lBCaFYjH.net
トヨタ自動車の期間工
URLリンク(kikankou.jp)
初年度の総支給額 455万円〜485万円以上
2年目の総支給額 478万円〜488万円以上
3年目の総支給額 488万円〜510万円以上
ーーー内訳ーーー
基本給 373万3080円〜381万6000円
(1年目:月28万1090円〜30万3810円、2年目:月30万9480円、3年目:月31万8000円)
特別手当 10万円 食事補助1万円 赴任手当2万円 初回更新特別手当 10万円
経験者手当 6〜12ヶ月1万円 18〜30ヶ月7万円 35ヶ月10万円
ボーナス(満了慰労金+報奨金)総額 306万4800円
3ヶ月12万2000円 6ヶ月39万400円 12ヶ月48万8000円 18ヶ月51万2400円
24ヶ月53万6800円 30ヶ月56万1200円 35ヶ月57万6000円
子供手当:一人につき月額2万円(人数制限なし)子供3人なら月額6万円支給
ーーー待遇ーーー
寮費無料、水道光熱費無料、1人部屋、TVエアコン冷蔵庫寝具無料貸与、赴任旅費・満了者帰任旅費支給
作業上着・帽子・安全靴無償貸与、通勤交通費支給、各種社会保険完備、リフトやガス溶接の無料講習
超過勤務手当、交代勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、車通勤OK
土日完全週休2日制、GW・夏期・年末年始の大型連休あり、サービス残業なし
正社員登録制度あり(期間工からの正社員登録者数は16年377人、17年400人、18年も400人程度)
2018年度からは期間工に「入社


616:jい金45万円」が別途支給される 寮や生活費は会社持ちだから3年で1000万円貯まる 学歴職歴なしの40代、50代でも採用されるけど不健康だと落ちる・・・繁盛期を狙え



617:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 21:02:22.84 lBCaFYjH.net
<期間工の寮:無料>
テレビ冷蔵庫エアコン寝具付き、トイレ洗濯機洗面所は共同、自炊する場合はIH調理器
間取りは6〜8畳のワンルームタイプ、洋室和室、大きめ収納にコンセント2〜3個、ネットはフレッツやwifi
URLリンク(toyota-kikankou.net)
URLリンク(toyota-kikankou.net)
風呂は大浴場がある、シャワーは24時間使える個室タイプ
URLリンク(toyota-kikankou.net)
食堂は定食400〜500円前後、三ツ星レストランと違って栄養士が計算してる、ご飯はおかわり自由
URLリンク(toyota-kikankou.net)
自販機がたくさんある、ジュース、軽食、タバコ
URLリンク(toyota-kikankou.net)
トヨタ期間工が住める最高の寮「アリビオ聖心」「アリビオ大林」「アリビオ衣浦寮」
URLリンク(kachigumikikankou.com)
女子寮はもっときれい

618:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 21:02:46.44 lBCaFYjH.net
<トヨタ期間工→準社員試験→正社員試験の内容>
まず期間工として1年働くこと。試験自体は年4回行われる(準正社員登用試験1・4・7・10月)
試験内容は履歴書、GL等の推薦状、面接試験、筆記試験、SPI2
面接「あなたはなぜ正社員になりたいのか」「あなたは正社員としてふさわしい人物なのか」を問われる
筆記試験は学科2科目(国語30分、数学40分)6〜8択のマークシート方式
中学国語(長文多い)と算数、60〜70%で合格ライン
面接はグループ面接(練習必要)でここまでを半日でやる。テストは参考程度…推薦状と面接でほぼ決まる
合格すると準社員期間3ヵ月で勤務状況を見る。その後に正社員登用試験がある(個人面接のみ)
・・・・40代でも正社員採用あるけど30代と比べると人数は少ない

619:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 21:03:02.18 lBCaFYjH.net
トヨタ記念病院(513床)  ※本社工場すぐ隣り
刈谷豊田総合病院(737床)  ※グループ8社設立
刈谷豊田総合病院 東分院(230床+52床)
刈谷豊田総合病院 高浜分院(104床)
トヨタ看護専門学校
介護老人保健施設 ハビリス 一ツ木
刈谷訪問看護ステーション
刈谷中部地域包括支援センター
刈谷居宅介護支援事業所
在宅医療介護連携支援センター
高浜訪問看護ステーション
など
愛知県内だけでも1636床の病院経営してる(日本最大の企業内病院)
倒れても3分以内に総合病院の救急だ
子供は仕事終わるまで託児/保育施設で預かってくれるし病気の子供もOK
看護士常駐してるし小児科医が飛んでくるからいちいち呼び出されない
子供手当は子供1人につき月額2万円支給(人数の上限なし)…期間工にも適用される

620:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 21:03:45.31 lBCaFYjH.net
「オアシス30」
期間工が利用できるトヨタ工場敷地内にある温泉トレーニングジム施設
すべて無料!!!!!!
寮を出てアパート独り暮らしたいならワンルーム月1万台から
激安スーパーのカネスエやフェルナで自炊するもよし
ラクな仕事したかったらフォークリフト免許かアーク溶接とること
期間工はどっちも無料講習&無料受験できる
リフト取って物流配属されればラクだし50、60代でも期間工できる
残業多い工場代だと年収600〜700万円超え・・年取ったら厚生年金も満額支給な
トヨタ期間工の残業代の割増賃金は1.5倍でつく(よその企業は1.25倍)

621:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 21:04:13.96 lBCaFYjH.net
<トヨタ期間工まとめ2019>
年収485万円(1年目)〜510万円(3年目)+入所祝い金45万円
期間工のボーナス(満了慰労金+報奨金):35ヶ月で306万4800円
健康保険と雇用保険と厚生年金が適用、失業保険は待機期間なし
一度満了すると次に契約したときは昇給状態からスタート
皆保険、皆年金、一時解雇なしでアメリカの期間工より待遇がいい
寮費無料、水道光熱費無料、作業着/靴/帽子支給、交通費支給を考慮すると年収600万円以上
リフト免許(工場の花形資格)かアーク溶接あれば50〜60代でも期間工できる
若い人は組み立てやプレスへの配属が多い、中高年は物流(リフト作業)や塗装課への配属が多い
有給休暇や病欠もあるし、トヨタカレンダーの完全週休二日制で、サービス残業なし
GWや夏期や年末の大型連休などもきっちり休めるじゃなイカ
忙しい工場の方が残業増えてがっつり稼げるでゲソ

622:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 21:04:22.14 Vtbyenf5.net
数年空白とかでない限り既卒向け就活サイトより普通にリクナビ使うほうがいい

623:以上
19/05/30 21:04:54.63 lBCaFYjH.net
トヨタ期間工
「世間の平均年収ランキングの20代って安すぎでしょう。300万円代とか。
 僕ら高卒でも600万くらいありますやんか(^O^)」
借金、ローン返済、奨学金返済、開業資金で困ってる人は自動車期間工いけ
つらいのは最初の3ヶ月だけ。その後は惰性でできる
都内で時給1000円のアルバイトかけもちしてもお金貯らないでゲソ

624:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 21:14:35.09 7UYbDhGJ.net
どうせ目指すなら、オペレーターでの正社員雇用目指せや。

625:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 22:44:45.16 VXTZHfC9.net
あうぅぅ...

626:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 23:05:50.63 pTag+/Q7.net
もう家族にできるだけ迷惑かけないように期間工転々とするしかない気がしてきた

627:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 23:13:37.51 bugogqIq.net
本来は期間工って3kの代表なんだけどね。祝い金や満了金やら上積みしまくって金で人を釣ってる。
仕事内容の大変さについては配属がどこかによるけど、キツいとこは本当にキツいぞ。1日で体バキバキになる。
あとタコ部屋だとキツい。プライバシーないし、他人の汚い部分を見ることになる。
ただ、「思ったより楽だった」「あの仕事内容でこれだけもらえれば十分だ」というケースもあるので、試しにやってみるのもアリ。ヤバかったら3か月後に更新せず逃げればいい。もちろんそれより前にドロップアウトも可能。得られる額は少なくなるけどね。
以上、経験者より。

628:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 23:15:03.33 XF8qzVTy.net
中小建設コンサルに受かったんやけど、業界とかのここでの評価ってどうなん。

629:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 23:28:24.10 rT2UuifZ.net
風呂が部屋にないってだけで期間工は嫌


630:だわ



631:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 23:57:12.25 8ggaa/ao.net
ハロワってフリーターが行ってもいいのか?

632:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 00:18:17.53 pjfpPck9.net
面接行ったら面談みたいでこの高校、大学どの辺とか趣味はとか聞かれたな
あそこでバイトしてたのか俺もよく買い物行くよとか世間話で終わったわ
拍子抜けだったが一般求人や既卒専用求人は新卒の殺伐としたガチガチな面接ではなくハードル低いのかもな

633:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 00:22:29.47 8Qji/+b4.net
>>619
どこで探した求人?

634:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 06:26:46.67 rmMaq07K.net
中小のスーパーの社員でもやったら?

635:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 09:27:22.95 VdeSnp4i.net
>>599
ちなみに何系の内定?

636:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 10:03:07.71 18tZCvYz.net


637:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 10:14:54.92 0ao6OPzr.net
ほぼニートしてた3留19卒だけど新卒扱いで内定出た
もうこれ以上経歴に穴を空けたくないから決めたわ

638:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 10:15:54.23 uAZz9epT.net
おめでとう
俺はストレート19卒だけど決まらねえわ

639:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 10:19:52.83 0ao6OPzr.net
>>625
ありがとう、がんばってな

640:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 10:44:44.84 HptM6Zit.net
まあでも最悪氏ねばいいから 気持ちは楽だな 失うものは何もない

641:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 10:58:55.89 2NmRoht6.net


642:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 11:42:26.61 uVnDdFfZ.net


643:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 12:03:53.22 pjfpPck9.net
>>620
ハロワと求人誌だよ
まだ結果出ないから面接のハードル低くても受かるか分からん
けど新卒の時のあの殺伐と厳粛な感じの雰囲気はなかった

644:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 14:49:57.40 w49iKXLB.net
有能な奴や大企業への就職を勝ち取った奴、起業して上手くいった奴
こういうやつらの人生のモブキャラが俺なのかと思う
思っていたがそれすら怪しいわ
主人公だったことは1回も無いがモブですらなかったんやと気付いてしまった

645:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 14:51:26.43 VdeSnp4i.net
フルキャストって悪質なん

646:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 15:20:26.93 3NMY/8e+.net
曜日感覚なくなってきたわ

647:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 15:30:06.19 fN9SEKAw.net
説明会行くと雑談の時に大学どう?みたいな話されて辛いわ
悪気ないのは分かってるんだが既卒っていうとあっ…みたいな空気になる

648:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 15:43:04.72 w49iKXLB.net
わかる
やんわり追い出すモードに移行するのが見える見える

649:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 18:41:52.33 JLbH+CFu.net
>>634
適当に話を合わせろよ

650:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 19:08:38.59 KatFdqzl.net
気分転換に本屋行くけど、最近の本って昔出た本のカバーの上に新しいカバーかけてるものが多い気がする
二重カバーとか新手の商法か

651:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 20:37:29.42 hqSnfPCo.net
エージェント経由のリクナビマイナビに載ってない非公開求人て、普通の求人に比べてまだ良い内容なんかな。書面上は年休120日以上借り上げ社宅制と悪くない感じなんやけど

652:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 21:31:04.92 2p5z6kG7.net
映画化したら映画デザインのカバーかけてるのは見る

653:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 22:09:57.61 jfT807S9.net
ゴミ親が俺の携帯代払ってねぇ…
仕事だけじゃなく連絡手段まで奪うのかこいつらマジでボコボコにしてやりたい

654:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 22:38:04.93 BgVv+Ghl.net
えっ
携帯代って自分のバイト代で払うじゃろ?

655:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 22:41:14.18 +8l5qbeY.net
奨学金の返済


656:と年金で消えるから俺も携帯代親持ちだわ



657:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 22:43:33.85 2p5z6kG7.net
年金ほんまきついわ

658:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 22:50:20.27 jfT807S9.net
バイトなんかしてねぇから払えねぇよ
マジでぶっ飛ばしてぇ2ヶ月前くらいから払ってないのか知らんが通信止まってて外でスマホ使えないぞこれ
最近携帯代払え払えってゴミ親がうっせぇからバイト応募した矢先にこれかよ
就活とかさせる気あんのかこのキチガイども

659:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 22:53:58.94 zMPnku+o.net
格安SIMオススメ

660:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 22:54:25.51 zMPnku+o.net
格安SIMオススメ

661:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 22:54:48.35 CTFlgv1C.net
え、年金は低収入なら免除になるんだが
おまえら手続きしてないのか?

662:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 22:57:52.73 mNpU7S0R.net
携帯代親に払わせるって嘘やろ・・・

663:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 23:08:44.96 jfT807S9.net
別に携帯代くらい払わせてよくないか?車買ってもらう奴もいれば働いてんのに仕送りもらってる奴だっているし世の中色んな奴らがいて色んな形で親から金貰ってるんだし
それに今回はその携帯代払うためにバイト応募した矢先で就職先も探してるんだぞ?はっきり言ってキチガイだようちの親は

664:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 23:09:14.10 5T2UMBrV.net
良い歳こいて親に払わせるとか社会のゴミだな
上のやつ川崎の殺人鬼みたいになりそう

665:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 23:11:26.84 jfT807S9.net
いい歳こいて〜なんて言えるのは本当に自立してる奴だけだぞ?お前何の負い目もなく言える立場なのか?

666:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 23:11:46.89 Z8hL1TX+.net
逆恨みしてねぇでバイトでもしろよ
いつまでニートしてるつもりだ

667:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 23:13:23.18 5T2UMBrV.net
普通に社会人として働いてて、一人暮らしだよ笑
これが普通じゃない?笑

668:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 23:18:24.35 jfT807S9.net
別にここにいる奴らと喧嘩したいわけじゃないから大人しく引き下がるよ
それに働いてる奴に勝ち目なんて無いし
まぁ普通に働いてんのにこのスレ覗く意味はわからんが

669:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 23:22:36.25 /8Ul/14q.net
スレタイも読めないゴミはほっとけよ
まあリアルでうまくいってないからこのスレ覗きにきてんだろうなあ

670:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 23:36:22.81 5T2UMBrV.net
ならそういうことにしておいてくれ笑
まぁせいぜい頑張れよ底辺ども

671:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 23:53:56.35 WguKuWMN.net
煽りとかじゃなくて割とマジでなんで社会人様がこんなとこに来るんだよ
元既卒でしたっていうならわかるが

672:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 00:03:02.64 PTErlS0m.net
こんなとこでしかマウント取れない哀れな社会人(笑)様だからな笑笑

673:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 00:06:24.03 Zu/W7HW9.net
人と喧嘩する気力あるなら まだまだ大丈夫だな もはや俺は何も感情やる気 わかない

674:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 00:07:07.35 k04RzYz8.net
携帯は格安SIMで月1400円程度に抑えればいいんじゃないの

675:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 00:27:29.28 gXc+xp2T.net
auの家族で1980のプランにするわ

676:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 00:46:31.58 pXqcIxy/.net
>>647
免除じゃなくて猶予だろ

677:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 00:55:47.06 LF8DK324.net
定年まで生きる気ないから年金なんかいらないな
完全に働けなくなったら自殺する

678:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 00:57:30.47 PRe0IYir.net
学生猶予未だに続けてるわ

679:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 01:55:40.87 wNuSpRsx.net
来週初めての面接決まったけど練習だと思って気楽にやるわ
行く気ない企業だし
ただエージェントになんか言われそうだな

680:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 02:13:48.89 4rFg9Cjf.net
>>662
既卒はもう学生じゃないんだぞ
免除申請できるん


681:だから免除で出せば



682:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 02:29:55.18 m2TxUIyN.net
年金免除って事故って障害とか持った時怖くないのか?
消費税とかからも年金に行ってるんだから免除するとその分無駄だぞ

683:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 03:56:14.78 nbv2EDES.net
>>667
俺の場合卒業後は年金払ってるけど、学生時代に特例免除にした分は払ってないな。

684:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 05:03:14.19 tFJvzRVc.net
>>654
気持ちはわかるぜ
無職は精神に余裕がなくなるからな

685:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 06:10:48.08 bFy8HMX9.net
大学院休学中ぼく高みの見物

686:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 07:06:17.90 Bo7G8w75.net
客先常駐ITを三年くらい我慢して転職ってルートはありなんかな?

687:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 15:17:15.56 tQ+0PJGA.net
死にてえ

688:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 16:13:06.14 YxIYXiSs.net
>>671
アリやと思うで
最近はプログラミング教育ブーム来てるから適当に経験積んで教える側に回るのも手や
ハロワ行ったら小学生にプログラミング教える仕事紹介されたわ
25の不細工ヒキニートになんちゅう仕事勧めてんねんと思った
勿論断った

689:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 16:43:23.51 t/IdPjnQ.net
ネット環境ある賃貸に


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1712日前に更新/213 KB
担当:undef