プラントエンジニアリ ..
[2ch|▼Menu]
368:就職戦線異状名無しさん
19/05/17 22:13:56.93 JVyH0wSO.net
>>320
子会社管理職の年収800万円、幹部職社員の年収1000万円以上.、
自称「五右衛門」の取巻き(太鼓持と酌婦)が管理職に昇格、
年数回の海外旅行、ゴルフ三昧の実態が公開されていた。 
どんだけ羽振りいい会社かよ、と驚きの矢先の巨額赤字。 
一度贅沢三昧の生活送ると、会社が傾いても簡単に生活水準落とせないだろう。
更に自称「アホーガン」が、派遣社員に対して「社員にもなれない、自分は偉いと
勘違いして、全てまわりのせいにして、自己満足してる、貧乏派犬、一生周りを恨んで、
夢見てろ。 小銭にシッボふってろ。 派遣でしか働けない根性無しが。 正社員で
働いて頑張ってみな。
あれっ正社員になれないか笑、それとも正社員になる根性もないか。人のせいばかりに
するな」と罵倒し、ネットで本音公開暴露。
たかが子会社の社員が大口叩けるのも、これまで何度も巨額支援してくれた三菱商事・
銀行様のお蔭だと気づいてない。 会社存亡にかかわる非常事態であるにもかかわらず、
いつものように三菱さんが助けてくれるという甘えから抜けられない、オツムの弱い
極楽トンボ、ゆるあま感否めない。

369:就職戦線異状名無しさん
19/05/17 22:28:10.46 etlOcW8p.net
毎日やばい情報しか入ってこない

370:就職戦線異状名無しさん
19/05/18 10:51:33.02 9x9l0Nn2.net
千代田入ったやつは
どのみちいつか転職することになる
するなら早め若いうちがいいぞ
10年先、20年先までこんな会社存在してないで

371:就職戦線異状名無しさん
19/05/18 11:28:23.82 LICosIn0.net
>>357
プラントエンジニアを十年ちゃんと勤めたらどこでも転職できると思うぞw
総合商社、プラントオーナー選り取り見取り

372:就職戦線異状名無しさん
19/05/18 12:32:40.66 RDmGZ7Th.net
んなわけないやん。
市況によるよ。
今なら評価されるけど、十年後なら山一証券の従業員と同じ扱いだろ。

373:就職戦線異状名無しさん
19/05/18 13:24:47.13 QKVdG7Su.net
>>359
建設業は不人気だから、常に人手不足だろう

374:就職戦線異状名無しさん
19/05/18 13:25:24.45 9x9l0Nn2.net
リストラして転職市場にオッサンが
大量にリリースされるから
似たような求人にみんな応募して
かなり厳しい戦いになる
転職するならリストラ前かつ今みたいな
いい時期にすべし
あと次の職場に馴染むこと考えると
若さはかなり貴重 早い方が良い

375:就職戦線異状名無しさん
19/05/18 13:27:14.22 9x9l0Nn2.net
プロパー優遇は当然やから
未来ない業界に新卒でいくと人生詰む

376:就職戦線異状名無しさん
19/05/18 13:28:20.77 QKVdG7Su.net
>>362
商社の建設技術とかプロパーいないだろ
全員ゼネコンやプラント園児の経験者

377:就職戦線異状名無しさん
19/05/18 22:55:09.03 9x9l0Nn2.net
この業界、残業150時間は当たり前で自殺者絶対多いだろと思ってたら、
66歳の高齢者まで自殺してたとかヤバイな。
元プラントエンジニアって肩書がやたら多いと思ったら多くの人は危機感覚えて自殺する前に辞めてるんやろな。
66歳過労自殺、日立を提訴「身分不安定な高齢者犠牲」
URLリンク(www.asahi.com)
4カ月の工程を2カ月で終えるよう指示されて業務が増え、
30日間休みなく働いた末、同年9月に自殺した。
労働基準監督署は、亡くなる直前の男性の時間外労働は月138時間に上っており、
過労で気分障害を発症して自殺したとして昨年6月に労災認定した。

378:就職戦線異状名無しさん
19/05/18 23:18:35.95 Y/+yMFeX.net
66で働いてたことに驚き

379:就職戦線異状名無しさん
19/05/18 23:30:57.58 ymvms+hT.net
30日間働いて138時間って少ないな

380:就職戦線異状名無しさん
19/05/19 04:39:40.30 0Mq8Wfdr.net
>>366
記録上は138時間なんやろ
現場だと30日連続勤務なんかよくやるが
200近くいくからな
もちろん付けられないが

381:就職戦線異状名無しさん
19/05/19 04:44:03.33 0Mq8Wfdr.net
大体40歳くらいから、みんな糖尿や高血圧やら持病で薬のみはじめて
身体ボロボロになりはじめて、
50,60まで現場で酷使されるのは見てきた
60越えたらさすがに現場監督はないけどな
サポートでいくことはあるが

382:就職戦線異状名無しさん
19/05/19 08:10:46.17 0Mq8Wfdr.net
プラント大手の写真見て、かっけぇと思うよ。俺もそのイメージで入社した。
実際は現場なんか地獄。発展途上のワーカーは言うこときかないし
機械はボロで使えないしオーナーには責められるし休みなく寝る時間すらあまり確保できないし。
東南アジアの現場ばかりで高温多湿で現場に5分も出たら全身汗でびしょ濡れで、おまけに雨の日が多いから現場も出たくない。
これから就活の人はこれから梅雨になるから想像してほしい。大雨、湿度100%の日に作業着+メットで全身汗、泥まみれで
朝1からボロボロになってその後もオーナー説明や工程会議、事故対策会議、毎日のワーカーの管理、くだらない書類仕事に追われる毎日を。
俺は大雨で湿度100%の蒸し暑い日なんかはオフィスこもってクーラーきいた部屋で仕事したい。
傘さしてコンビニいくのすら嫌だけどな。靴にスーツに濡れてオフィス付いたらイライラしないか?
そのレベルじゃねえからね。汗が噴き出して全身ドロドロ、メットで頭も蒸れて濡れてハゲ直行の罰ゲーム人生や。

383:就職戦線異状名無しさん
19/05/19 11:30:25.86 0Mq8Wfdr.net
デブとハゲと歯抜けが多いからな。
ストレスでやけ食い、
現場はメットライフ、
虫歯でも歯医者いけない

384:就職戦線異状名無しさん
19/05/19 11:42:12.04 K+dp4mnf.net
そう考えるとうちみたいな保守保全は相当マシなんだな
ワーカーも計測器もポンコツだけど客もコンプラにうるさくなってきたおかげで労働環境も改善されつつあるし
電機系はおすすめだよ

385:就職戦線異状名無しさん
19/05/19 12:07:40.22 0Mq8Wfdr.net
体調悪くても気楽に休めず
発展途上国の現場
帰国したときには悪化して手遅れ 薬漬け
家族の相手、子供の反抗期、嫁のケアとかもできないし
体調も悪化して激務でパンクして人生詰む人がいる。
健康で元気な若いうちだけじゃく
もっと先まで考えて就職先きめたほうがいい

386:就職戦線異状名無しさん
19/05/19 18:06:38.26 8yJpVwlQ.net
そもそも千代田化工創業者は優秀な技術屋で、商事や銀行も
千代田化工の技術力を評価、切り捨てるのが惜しいから支援していると推されるが、
不況になると人件費が重荷になるだけならまだしも、
一部の連中が団結して権力を握りたがるため、「害あって一理なし」と、
現役時代かなり高地位だったと推される千代田化工OBも呟いていた。
ここでも再三話題になるような劣悪な環境の海外現場で働いてる派遣社員のお陰で
オマンマの食いっぱぐれないのに、虎の威 ならぬ三菱の威を借り派遣社員を
公開罵倒してる子会社の勘違い野郎アホーガンは、どうせFラン卒のヒラメだろう。
こんなのが跋扈してると知ったら創業者は草葉の陰で泣いてるかもしれん。

387:就職戦線異状名無しさん
19/05/19 19:39:10.08 0Mq8Wfdr.net
千代田化工は2000年に経営危機に陥り、
社員を3600人から1200人に減らした。
今回も再建計画で大リストラされるだろうな。
何の犠牲もなく生き延びることは不可能。
支援されなければ倒産してたんやから。

388:就職戦線異状名無しさん
19/05/19 20:31:31.43 0Mq8Wfdr.net
一回きりで死んでしまう人生、人生一回きりだぞ
こんな長時間拘束されるキツイ仕事してどうすんだ
アップルとかマイクロソフトならわかるけど
現場で危険な仕事、長時間、休み無し、発展無し、
結局はただの建設業

389:就職戦線異状名無しさん
19/05/20 20:45:06.08 nYch6UY1.net
事務系はまだマシと思ってる奴多いが。この1年だけで事務屋4名自殺した。20代もね。

390:就職戦線異状名無しさん
19/05/20 20:48:13.09 QAXzrquj.net
事務屋ってプロマネになれるの?

391:就職戦線異状名無しさん
19/05/21 05:38:18.15 bhZV3w50.net
自殺は大昔に聞いたことあるくらいで多い印象は無い。
だけど、やっぱり休職は結構あるな。
あと連日残業続きの40代くらいの他部署の人がある日急死するのは数年に一度あるな。
一応病死ということになってるが。

392:就職戦線異状名無しさん
19/05/21 06:04:05.40 aX5svyeE.net
なあ、そういうの会社晒してけや
今の時代ただの病死で済ませられんて

393:就職戦線異状名無しさん
19/05/21 12:15:38.06 2HxRTG1F.net
この業界闇深すぎだろ

394:就職戦線異状名無しさん
19/05/21 20:15:42.38 4V1KJJRD.net
営業はやばいという話は聞くね、仕事取ってこないと行けないから。
経理、人事でもそうなる人がいるとなると、業界というか会社がやばいんじゃね?

395:就職戦線異状名無しさん
19/05/24 12:45:25.80 Og/uvlVm.net
プラントwww
ニッチすぎてきついよな。一般の人に話してもプラント??だしw
やりがいなし、成長なし、ウケも悪いのクソ業界。
働いてるやつ、直ぐにでもやめろ。
就活生、この業界はやめておけ。
以上。

396:就職戦線異状名無しさん
19/05/24 12:48:05.19 Og/uvlVm.net
プラントwww
ニッチすぎてきついよな。一般の人に話してもプラント??だしw
やりがいなし、成長なし、ウケも悪いのクソ業界。
働いてるやつ、直ぐにでもやめろ。
就活生、この業界はやめておけ。
以上。

397:就職戦線異状名無しさん
19/05/24 13:53:47.43 wNIIQms9.net
このくそ暑い時期に外でヘルメット被って
汗びっしょりになりたいやつはいいかも
クーラーきいた部屋いたい人には向いてない

398:就職戦線異状名無しさん
19/05/24 18:08:31.89 eIXY17Vs.net
>>369
まだこの業界いんの?
さっさとやめろよ無能

399:就職戦線異状名無しさん
19/05/24 20:25:54.23 AEoUfDGM.net
無能だから転職できない

400:就職戦線異状名無しさん
19/05/24 21:13:55


401:.04 ID:Q+1eUyon.net



402:就職戦線異状名無しさん
19/05/24 22:53:01.94 hpJqBdnJ.net
三菱ケミカルエンジニアリングってどんなイメージ?

403:就職戦線異状名無しさん
19/05/24 23:58:56.04 iIljkFED.net
鉄鋼系。未上場故か知らんがここまで隠蔽できるの闇感じるわ。

404:就職戦線異状名無しさん
19/05/25 03:11:31.56 TK8t2qFR.net
九州にいるけど、現役社員の訃報はめったに見ない。
関東の鉄はそんなに死んでるのか?

405:就職戦線異状名無しさん
19/05/25 11:05:57.50 JAW2swx6.net
海外現場なんか死んでも
協力会社とかなら内部から情報が漏れない
限り秘密にできるからな。
バルブ操作してガスリークさせて
協力会社あの世行きにして
海外現場から日本に返された人いる。
よく平気な顔で仕事できるよな。
故意じゃなくても殺人と同じだぞ。
他人の命奪って普通なら罪悪感から自殺ものやぞ。

406:就職戦線異状名無しさん
19/05/25 15:00:47.41 9pgW+z2I.net
闇は続くよ、どこまでも・・・・
1996年頃にC社が当時の社長の号令の元、価格競争が激化していたプラント入札で採算度外視、
低価格イケイケドンドンで受注を取っていた。結局蓋をあけたら積算が甘く、どれもこれも
赤字(半値8掛けのムチャクチャな赤字受注)、C社は猛スピードで赤字に転落し、倒産の危機に
さらされた。そして三菱商事と銀行の支援を受け再建計画を実施、3500人近くいた社員の内
2000人の人員削減を行った。 当時の日経新聞が、経営悪化が表面化したにもかかわらず、
経営陣は互いの名前を「ちゃんづけ」で呼び合うという社内にはびこる「甘えの構造」を記事に
してたっけな。 大の大人を「ちゃんづけ」とは・・・幼稚園児じゃあるまいし。
また、C社グループ会社の実態を別の所で発見したが、危機感ゼロ(左団扇)。
「数ばかり多く売上貢献度のない幹部職と管理職人件費の異常な高額設定の為、一般社員との
給料格差が大きいだけでなく、くだらない社内行事(ボーリング大会、ワイン会、花火大会 他)で
利益を食い潰しているのが原因で、一般社員はみなやる気を無くしている」らしい。
(関連会社の実態 続編 Honey Trap)
「え〜いいんですか〜こんなのいただいて〜すっごいうれし〜」
さて、誰のマネでしょうか?
答 X
ここの幹部達は、こんなXみたいな撫で声を出して寄り添ってくる女性が大好きなんです。
仕事の能力も低いのに、高給取りでグループリーダーにしているんですから、周りの人達は
皆さん不信感を懐いております。
この会社にはXを上回る悪女がもう一人存在しております。
会社に対しての貢献度が全くなく、何の仕事をしているのか誰も分かっていないYも、お酒の
席では人の悪口を言いふらし、馬鹿な幹部にホステス並みの色仕掛けで評価されているのが
この会社の実態です。
(長いから一部編集省略)
来期もこの最悪な状態が続くようなら、この環境で喜んでいるのは、親会社からポイ捨てされた「幹部達」と、
ホステス並みの給料を貰っている「X・Y」だけです。
この最悪な会社を一日でも早く、親会社に改善してもらいたいです。

>「親会社に改善してもらいたい」  無理無理

407:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 03:26:24.57 eL27vDVA.net
5月でこの暑さ
7月8月は地獄だな
プラントなんか放熱で更にきついからな
サウナみたいな建家内で作業も多い
体力自信ないやつはやめとけ

408:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 08:44:33.33 5Qf2Fjar.net
ポンプ屋だが異物管理のために空気膜構造のテント張るから快適だわ

409:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 19:45:52.52 eL27vDVA.net
プラントは辞めとけ
定年まで続けたら身体ボロボロ
何もかも失う、失うものが大きすぎる
人間が持ってる唯一のものは時間と健康だ
いかに有効に大切にかみしめて使っていけるか
入社すれば幸せそうな上司がほとんどいないことに気付く

410:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 20:32:08.90 g5wVfbbR.net
>>395
相当この業界に恨みをもっているようだが、どこに勤めてたんだ?

411:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 20:52:36.35 eL27vDVA.net
>>396
製鉄大手
飲み会では一気飲みもあった
高卒の運転達だけじゃなく院卒の技術系社員も体育会系でホンマきつかった
飲み会一気に休日も先輩連れてドライブでパシリ、飲み会ではキャバクラ調べて
アッシーで先輩のご機嫌取り、飲み屋街で一発芸やれとパンツ1枚にされたこともあった
激務に加えてこれは本当にきつい 関連会社でも不祥事が大ニュースになって
まさにセクハラとかやった そんな社風なんだよ 製鉄ってろくでもない

412:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 21:21:52.98 g5wVfbbR.net
>>397
業界違うじゃん

413:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 22:37:23.83 34hmt2Om.net
日鉄エンジニアリングより新日鉄住金エンジニアリングの方が字面かっこいいよな

414:就職戦線異状名無しさん
19/05/26 22:40:16.57 9iSsS112.net
>>398
コベルコだろ

415:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 00:15:33.88 OHqrLJ3n.net
>>390
九州とは接点ほとんど無い社員だから

416:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 16:05:05.27 VV8G+NOR.net
従業員に占める海外勤務者比率(%)※就職四季報2018年版参照
1 JETRO 40.3
2 商船三井 29.4
3 JICA 22.4
4 東洋エンジニアリング 22.0
5 日揮 21.4
6 住友商事 21.1
7 豊田通商 21.0
8 三菱商事 20.5
9 三井物産 20.3
10 丸紅 20.3
Twitterで流れてたんですが、事務系が駐在することもあるんでしょうか?エンジニアの方が現地法人や現場へ派遣されるイメージだったので、、、

417:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 19:41:52.67 yrQWtv06.net
>>395
製鉄一社しか経験してないのに主語でかすぎw
オタクが何かの間違いで入って排除されただけだろw

418:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 20:44:49.11 ILV2FiUY.net
自己分析もろくにせずに入社して、悪口ばっかり言うやつが多すぎる
確かにそういう人はこの業界向かない

419:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 21:26:29.65 CmQElyr4.net
少ないけど事務系が現場赴任もあるよ、アドミマネージャーとかやってる。
自分から手を挙げなければ行かないと思うけど。

420:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 21:32:57.01 0EsKM8OG.net
>>399
日鉄住金の方がかっこいいな

>>401
同じ事業部の訃報は回ってきてるだろ?
技術門には事務部門の訃報は回ってないと思ってる?

421:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 22:57:41.57 lkVsvWX+.net
専業、電機、鉄鋼、重工、化学、水処理
生き残るのはどいつだ?

422:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 23:06:16.02 HGEYtk29.net
>>407
所詮内需で食ってるだけだから全部道連れ。
一旦死んでゾンビ企業としては残るかも。

423:就職戦線異状名無しさん
19/05/27 23:38:55.70 m3XbAMyP.net
>>406
な訳なかろう。
お前は間接部門、本社完結事業部門、アドミに詳しいのか?
色々、察せないのか?

424:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 00:20:04.92 TbWEkwiM.net
>>407
水処理はこれからどんどん需要がのびるよ

425:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 02:38:43.89 lx9tgt/D.net
三菱商事では9日の会見において、同社は日本の


426:であり、再生できれば会社冥利に尽きるとしている。



427:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 04:59:37.52 9WiIti2g.net
>ここの幹部達は、こんなXみたいな撫で声を出して寄り添ってくる女性が大好きなんです。
>仕事の能力も低いのに、高給取りでグループリーダーにしているんですから、周りの人達は
>皆さん不信感を懐いております。
>この会社にはXを上回る悪女がもう一人存在しております。
>会社に対しての貢献度が全くなく、何の仕事をしているのか誰も分かっていないYも、お酒の
>席では人の悪口を言いふらし、馬鹿な幹部にホステス並みの色仕掛けで評価されているのが
>この会社の実態です。
>(長いから一部編集省略)
>この最悪な会社を一日でも早く、親会社に改善してもらいたいです。
男と女がこの世に存在する限り、女は必要不可欠な存在。
太平洋戦争、敗戦色濃くなっても慰安所は健在だった。
鶯谷や西川口の高給取りフーゾク嬢やキャバクラ嬢にキミ(貴女)たちは憤りを感じるかい?
会社が苦境に陥っても、ヘルメットでハゲチャビンになったオッサンにとって癒し女は必要。
お持ち帰り・接待数で忖度待遇があってあたりまえ。
会社にフーゾク・キャバクラを自前で用意すれば、外で無駄銭使う必要ないと思えば、
納得するだろう?  教養・学歴不問、女が高給得るには一番賢いやり方。

428:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 07:22:08.34 Hrd5sGH8.net
事務系は、外資系メーカーや総合商社に転職される方が多いんでしょうか?

429:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 12:04:02.83 lx9tgt/D.net
技術系は、うつ休職自殺が多いんでしょうか?

430:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 12:47:37.76 atJIv0gr.net
自殺どころか他殺もあるから

431:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 17:03:11.49 n6hfOz5L.net
URLリンク(i.imgur.com)

432:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 21:45:00.90 rJFxScBz.net
3年目やけどもう辞めたい

433:就職戦線異状名無しさん
19/05/28 22:22:27.16 AUxqWJFv.net
>>417
三年もよく頑張ったな

434:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 04:46:24.18 nLwL+iNS.net
焦げるような暑さ
ヘルメット
作業着
プラント最悪

435:就職戦線異状名無しさん
19/05/29 12:43:36.90 2wJuLATK.net
外コン転職するお

436:就職戦線異状名無しさん
19/05/30 11:55:14.10 Y/b+r97o.net
外の作業きつすぎや
現場作業と操作の指示でほぼ一日中外いる
肌が真っ赤、メット内はサウナ、
溶融炉の回りやとさらに地獄

437:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 02:35:31.91 7FB1Sm6L.net
>>420
まさかアクセンチュアを外コンとか言わないよね?

438:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 02:39:48.06 7FB1Sm6L.net
>>420
まさかアクセンチュアを外コンとか言わないよね?w

439:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 08:06:54.63 XSiYpWMU.net
>>399
新日鉄という響きは残しといてほしかったね

440:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 12:59:30.82 qeV7+jmG.net
志望動機どうやって書いたん?

441:就職戦線異状名無しさん
19/05/31 21:28:33.24 PLLW+kyy.net
>>418
まだ2ねんやん。

442:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 09:28:33.31 uJMmf0+j.net
中国・韓国・東南アジアの海外出張だと
若い女のいる風俗店に上司の付き合いで行けるぞ。
嫁のこと忘れて若い女とやりたい人にはええ仕事かも。
まあそんな出張年に1回あればええほうやけど。

443:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 09:29:47.03 uJMmf0+j.net
社内の飲み会ではよく誰が一番若い女を
抱いたことがあるかで盛り上がったりする。
東南アジア現地の風俗はすごいからな。

444:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 17:11:04.66 MGqRKG9D.net
どうせ外国でハードな仕事するなら商社がいいわ

445:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 19:28:34.48 uJMmf0+j.net
現地で謎の風邪になったり麻疹やインフルみたいな重い病気になったり
でも日本みたいなまともな医療機関にすぐいけるわけでもなくかなりきついで。
健康な状態が続くわけじゃないからな。
出稼ぎ労働やウィルス多い東南アジアや情勢の悪い中東にいって
過酷な現場ってことがどういうことか覚悟しておいた方が良い。
半分くらいは30〜40歳の間に退職していくからな。
うちの職場やと過去に皮膚がんやエイ


446:Yなった人もいる。 体調悪くて病院行かずに仕事やって帰国後に癌が判明して手遅れだった先輩もいる。



447:就職戦線異状名無しさん
19/06/01 20:36:13.52 rbTk0HFT.net
総合商社落ちたっぽいので、鉄鋼エンジで働きます。よろしくお願いします。

448:就職戦線異状名無しさん
19/06/02 10:59:17.16 EwkrvU9B.net
>>414
企業の海外赴任者のストレス
URLリンク(jomf.or.jp)
(1)駐在中に自殺した若いサラリーマン
 先日、海外勤務中に自殺した会社員のケースが、全国紙の片隅に報道されました。
亡くなったのは、日本の大手製造業に勤務していた25歳の大卒・独身青年です。
新聞によると、彼は、入社1年目に、アジアの途上国で計画されていた化学プラント建設現場に2ヶ月の予定で派遣され、通訳業務などに従事していました。
現地入り1ヶ月後に、日本からの技術指導員3名の宿舎予約をめぐって現地企業との間にトラブルがあり、その処理に当たりました。
その直後から、元気がなくなり、ふさぎ込みがちになるなど、言動に異常がみられたため、上司とともに、もよりの都市のホテルに移りました。
しかし、到着の翌朝、部屋の真下の地上で、全身打撲で死亡しているのが発見され、16階からの飛び降り自殺と判断されたものです。
 海外勤務中の自殺は、決して稀なことではありません。
ただし通常は、自殺者が出ても、表に出さずに内々に対処されることがほとんどですから、その頻度など詳しいことは一切わかっていません。
このケースは、労災の適応をめぐって裁判となったため、こうした不幸な結果が、たまたま明るみに出たものです。

外務省が公表している「海外邦人援護統計」によると、在外公館から報告があった日本人の
死亡者は、2015年は533人。うち、自殺・同未遂での死亡者は46人で全体の1割近くを占めている。
海外に赴任する人が比較的、健康度の高いことも考慮すると、海外での自殺による死亡率の高さに驚かされる。

449:就職戦線異状名無しさん
19/06/02 11:02:47.68 EwkrvU9B.net
上司が激務すぎてよくメンタル保てるな、自殺しないなと不思議じゃない?
海外派遣されて同じ立場になったらやばいぞ。
ガチで自殺する可能性も出てくる。建設現場なんてまともな人間のする仕事じゃない。
使い捨て要因。

450:就職戦線異状名無しさん
19/06/02 17:51:40.88 EwkrvU9B.net
私が海外駐在中に懇意にしていた知人から聞いた話で、深刻な事例があります。
ある会社の駐在員が、日本にいるお父さまが亡くなられたので、告別式のために一時帰国しましたが、
赴任地へ戻って来てからも、ふさぎ込んでしまいオフィスに出社して来なくなったそうです。
その駐在員は、もともと海外赴任のオファーを父親が病弱であることを理由に断ったそうですが、
会社からの強い要請で、やむを得ず応じたということでした。
最終的には現地の病院で「うつ病」と診断され、会社は業務の継続が困難と判断し、
やむを得ず早期帰任を決定したそうです。
結果として、後任がなかなか決まらず、しかも担当業務が非常に多岐にわたっていたため同僚の
駐在員がフォローしきれず、事業所の業務が大混乱したそうです。
後日談ですが、その駐在員は帰任してからもうつ病が改善せず、数年後に退職されたという話を聞きました。

451:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 05:33:58.92 QlFIngO1.net
プラント建設は1、2年続くからな。
赴任するとその間まともに休めない。

452:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 10:52:46.72 i/WMB8eD.net
それでも無理矢理休むのが俺らゆとり世代

453:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 13:19:49.13 jhaI/OQ5.net
>>347
推薦だと受かりやすいらしいね
あと日立造船の主力のゴミ焼却発電は東日本大震災以降人気が高くて需要がかなり高いらしい
人がいる限りごみ問題は発生するし、定期的に建て替えるから日立造船は将来性もあって良さそう

454:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 15:07:14.78 BRfaGEFv.net
ゴミ焼却プラントは現場赴任決まったら地獄やで
想像を絶する臭さ

455:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 15:52:14.02 wwDvBI/s.net
ロクなところ無くてワロタ

456:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 17:58:07.00 QlFIngO1.net
プラントとかろくでもない仕事やぞ
ほんま止めとけ
人生棒に降ることになるで
俺の知り合いもかなりやめとるわ

457:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 19:06:06.31 YUBzgPlb.net
毎日毎日同じこと書いてよく飽きないな

458:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 19:33:42.01 kereR+Zn.net
>>437
需要はあるが給料安すぎる

459:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 21:12:04.96 M+jnZpac.net
鉄鋼系やけど辞める若手多いわ

460:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 21:33:01.68 3Ee6O853.net
この業界におととい正式に内々定もらったとこなんだからもうやめてくれ😂

461:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 22:29:11.57 2Gbu8/aH.net
本社勤務の事務屋の自殺が続いても。えっそんなことあった?って平気な顔して皆働いてる雰囲気想像してみ。

462:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 22:45:13.62 M+jnZpac.net
なぜか自殺するのは事務屋なんだよな
技術屋は鬱で休職、復帰で負荷軽い部署のパターン

463:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 23:00:17.29 w+b6tA04.net
自殺

464:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 23:00:52.80 sj2E+DQt.net
鉄鋼のどっちかから転職したけど事務方は分からんが技術職は残っても転職しても充実してるイメージだな
転職だと商社か御三家かコンサルが多いな

465:就職戦線異状名無しさん
19/06/03 23:20:43.71 bfiWvDCo.net
>>441
一種の警鐘活動みたいなもんだ。

466:就職戦線異状名無しさん
19/06/04 01:58:17.28 /SpC2BJU.net
>>441
ここに粘着してネガキャンしてるやつはどうせ三流か下請け勤務だから参考にならんのにな
大手はもっと楽な部分もあるし、もっときつい部分もあるだろう

467:就職戦線異状名無しさん
19/06/04 02:13:28.19 hVxciib+.net
警鐘w

468:就職戦線異状名無しさん
19/06/04 03:22:33.53 B4Raag86.net
厳しい業界なのは事実なわけで
楽なのを期待する時点でミスマッチ

469:就職戦線異状名無しさん
19/06/05 05:45:48.27 YBensfwr.net
俺みたいな気持ちに波があるやつは辞めとけ
家族がいるんだが、色々家庭の事情で複雑な悩みがある時期もある
そういう時はガチで仕事もうまくいかない、というか前向きに集中できない
独身しか無理な仕事やと思うけどな

470:就職戦線異状名無しさん
19/06/06 05:41:46.82 /IqIVUr1.net
梅雨入りやね。蒸し暑い雨の中
カッパきてびしょ濡れになりながら働く
客は雨の日はあまり現場来ない
所詮はただの下請け扱いや

471:就職戦線異状名無しさん
19/06/06 08:04:20.17 GczOjgvd.net
下請けの意味わかってる?

472:就職戦線異状名無しさん
19/06/06 10:59:01.14 M7axpHV+.net
>>454
またお前か
文章に癖がありすぎ

473:就職戦線異状名無しさん
19/06/06 12:18:10.78 oNRD7uo2.net
大学院の先輩が御三家行ったが2年で辞めた

474:就職戦線異状名無しさん
19/06/06 17:50:58.02 6qEPp40j.net
現場の話しか書いてなくて草
設計部隊もいるだろ

475:就職戦線異状名無しさん
19/06/06 18:04:59.5


476:4 ID:PP7j6Dbm.net



477:就職戦線異状名無しさん
19/06/06 19:42:52.03 VuAHfw+b.net
プラントエンジの技術職ってなにすんの?
ドライバー持って結線したりトルクレンチでカチカチやったり汗だくで溶接したりってのはそれぞれ専門の業者がいるわけじゃん
実際のところ施工進捗管理がメインのお仕事なんだよね?

478:就職戦線異状名無しさん
19/06/06 20:42:36.57 NwCNSXez.net
SV(スーパーバイザー)

479:就職戦線異状名無しさん
19/06/06 21:14:50.70 A/5RIJOt.net
>>460
現場に出れば、施主との折衝、工程管理、安全管理、現場管理、試運転と何でもあるよ。
溶接はしたことないけど、時々はぶちまけたオイルを拭き取ったり、緩んだボルトを締めることもあるよ。

480:就職戦線異状名無しさん
19/06/07 04:54:45.01 R7ZtFc8K.net
>>460
当然溶接や工事はしないが、
それを現場で指揮したり確認、
トラブル対応で1日中現場付きっきり。
上の人も書くようにボルト締めや
軽い作業は自分でもやる。
よく説明会で言われるように汗水流しながら働く仕事。

481:就職戦線異状名無しさん
19/06/07 06:05:27.60 R7ZtFc8K.net
今日の現場は雨か
汗臭い合羽着て今日は蒸留塔の内部点検
へとへとになって帰ってくる

482:就職戦線異状名無しさん
19/06/08 00:55:12.93 Vi02rtaj.net
何年も代わり映えしない化学工学の技術自体が
中韓東南アジアにキャッチアップされつつあって
日本人が何を武器に戦わなきゃいけないかというとPMの分野なんだけど
はっきり言って日本人はド下手くそだからな
アメリカで大失敗してるのは建設業みたいなガチガチの
保護産業に外資が乗り込んで行って大儲けできますかってところ
日本のゼネコンが牛耳る建設業界に外資が参入してきても
成功するイメージがまるでできないだろ?
それと同じだよ

483:就職戦線異状名無しさん
19/06/08 14:14:25.01 wI/STdkI.net
千代田化工は、普通だったらとっくに潰れているが、LNGプラントEPC事業者としての高いプレゼンスを
支える高度な技術力が健在ゆえに、三菱商事・三菱UFJ銀行も「仏の顔も三度まで」と釘を刺しつつ、
再生支援の一環として巨額資金援助(総額1800億円)してくれたにもかかわらず、肝心の優秀なエンジニア
は、といえば、幾度もの危機を乗り越え漸く定年を迎えたにもかかわらず、他社からの引き抜きによる転職、
大学教授に転身した一部エンジニアを除き、某掲示板で派遣社員罵倒しまくりガイジ(アホーガン)放置プレイ
の「子会社」に転籍させられるのは切な過ぎる。 
継続雇用のエンジニアが稼いだ売上の一部は、モラルのないアホーガンや酌婦の高額人件費のため、自動献上
されている模様。 

484:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 12:39:43.15 Td2RVD5e.net
プラントエンジの事務系に内定したんだけど現場や設計と違って激務じゃないよな?

485:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 18:23:34.55 yYbeAlx1.net
>>467
>>445の例があるけど、開けてびっくり玉手箱だから自分で確かめてみな。
目が死んでる社員が居たら「そんなところなんだ」と思いなさい。

486:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 19:35:45.83 90UL0K9b.net
>>467
そんな質問する時点で心配だわ

487:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 19:36:52.47 QczZbtqx.net
>>467



488: どこに配属されるかだね 総務 人事 経理 営業 調達 輸送・・・ 楽なのは総務  キツイのは営業ってとこか 短期出張あり 調達購買は長期出張ありだが、キツクない 全体的に設計より楽だろうけど やりがいないんじゃないか?  とくに総務なんか。



489:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 19:43:57.87 58wj2duu.net
総務は雑用ばかりで大変よ
特にシステム担当なら

490:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 20:04:25.91 Td2RVD5e.net
>>470
経理ですよ、エンジ系はどこも現場は
出張だらけ、土日対応多めのイメージだけど
経理は決算期以外は普通に帰れるかなーって期待してる

491:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 20:06:15.09 QczZbtqx.net
総務は会社の根幹の仕事じゃないから
ストレスないだろ

492:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 20:16:42.78 QczZbtqx.net
>>472
経理は時期によって連日連夜の残業があるが
それ以外は多忙ということはないだろうね。

493:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 23:32:00.26 rKZc61ra.net
商社のプラント部門の仕事は何してるの?
事務屋だよね?

494:就職戦線異状名無しさん
19/06/09 23:37:21.49 sj4g/j3i.net
EPCに責任押し付けて名義だけ出す仕事

495:就職戦線異状名無しさん
19/06/10 05:07:24.66 6WWEMss1.net
技術バカで英語もさして堪能でないエンジ会社の代わりに揉めそうなケースを織り込んでコントラクトを作って
係争を防いで利益を確保する役割かな

496:就職戦線異状名無しさん
19/06/10 17:54:32.10 QpPDGxO3.net
>>477がいかにもそれっぽい感じ

497:就職戦線異状名無しさん
19/06/11 15:58:17.79 60GL3c0k.net
>>475
プラント会社
...プラントを作る人たち。日揮千代田はLNGや化学プラントなら作れるが、電力プラントやFPSOを作れない。
→深く狭い
総合商社のプラント事業部
...顧客が求めているプラントを作るのに最適な会社を紹介する人たち。規模性能予算から逆算することで介在価値を示す。
※三菱商事に限っては千代田へ出向する可能性あり
→浅く広い

端的に言うとこんな感じ

498:就職戦線異状名無しさん
19/06/11 16:05:27.09 60GL3c0k.net
商社の業務に加えると、プラント会社を紹介した後はほとんどノータッチらしいよ

499:就職戦線異状名無しさん
19/06/11 16:21:30.14 besGm1fr.net
日鉄エンジのインターン行ったけど、目が充血してる社員が何人かいたし、うちの平均年収が高いのは残業が多いからだと言われたよ

500:就職戦線異状名無しさん
19/06/11 19:10:27.03 YY2OOH2l.net
>>481
仲間
ワイ、インターン行ってリク面4回やって
人事面談2回して祈られた模様

501:就職戦線異状名無しさん
19/06/12 07:52:35.81 ua1eNhvG.net
日鉄エンジの社員、イケてる紳士が多くて好印象だった

502:名無し
19/06/12 17:55:30.52 TEVvWtjw.net
学生はお客様で、変なところ見せないように気を付けるからな。
鬼上司も当然、ニコニコ闇を隠して対応。

503:就職戦線異状名無しさん
19/06/12 21:55:25.53 L9P5C36K.net
日鉄ではないけど、某エンジのリク面は
「壁を乗り越えた経験」
「辛いときのモチベーション」
「スポーツ経験」とか
そんなことばっかり聞いてきたぞ

504:?cx?v
19/06/12 23:31:30.66 Lzpl5S9L.net
日鉄は皆さん紳士だぜ
ちょっと根暗だけどな
慣れてしまえば、稼ぎは多いし
無茶な事はさせないから、いい職場


505:セぞ。 そう言いながら俺は脱出考えてる



506:就職戦線異状名無しさん
19/06/12 23:31:56.44 Lzpl5S9L.net
なんか変なコテ入ってた

507:就職戦線異状名無しさん
19/06/13 00:15:51.55 lE4m8WRa.net
>>485
それ普通じゃないの?
エンジじゃなくても聞かれたが

508:就職戦線異状名無しさん
19/06/13 02:11:00.73 fWBWJ89l.net
鉄系エンジどっちに行くのが正解だったんだろうか、もう遅いけど

509:就職戦線異状名無しさん
19/06/13 13:00:21.51 NzVLkSfl.net
>>489
どこでどう迷ったんだ?

510:就職戦線異状名無しさん
19/06/13 13:55:29.40 aieOsl2P.net
プラントエンジは、スポ根鍛えた人材を多くとる傾向が有る
高学歴だけじゃだめな業界
体力勝負の海外サイト敬遠なら、国内プロジェクト配属希望か
でも仕事ないな

511:就職戦線異状名無しさん
19/06/13 14:54:23.68 9zu1adsC.net
専業事務系から外資重電メーカー転職とか可能ですか?

512:就職戦線異状名無しさん
19/06/13 19:15:45.74 NmTDOMkYR
>>482
めちゃくちゃいろんなところに書き込んでて草wwwwwww
相当悔しかったんだろうなあ笑笑

513:就職戦線異状名無しさん
19/06/13 22:31:50.52 ShXZpiTU.net
日鉄とJFEなら以前なら断然日鉄だけど今は違うのか

514:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 08:33:12.97 aGJSCDH6.net
商社とかプラント何もできんから

515:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 08:41:32.90 NQ+Us9BL.net
客への説明も全部プラントエンジニアがするしな

516:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 09:07:25.03 GaGP5WfO.net
汗臭い作業着で働けるのは
プラントエンジニアの醍醐味

517:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 12:40:16.85 /S0E3ejL.net
>>495
だから中途採用でプラントエンジの経験者を募集してるがな

518:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 16:05:22.50 6L6ipIYO.net
ヒッツは給料低いうえに、福利厚生最悪(寮、社宅ボロくて遠い、住宅手当なし)、辞めるときも退職金なしだから注意が必要。やめる人間にはボーナスも支給しない

519:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 17:57:46.15 KALFBXgT.net
>>499
え、ヒッツって退職金なし?

520:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 20:09:18.54 roG6D2/c.net
>>490
正直勤務地くらいしか変わらんのでは?と思ってたんで勤務地ですかね。出身が西日本だったら日鉄にしてたかも。あと福利厚生はjfeすごい良いみたいな話は聞いたんで。

521:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 20:18:48.85 ANkb8b+9.net
日鉄ってモテそう
九州に同レベルの企業無いし

522:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 21:32:01.72 PajItTT2.net
>>502
MHPSは?
子会社同士仲良くしようぜ

523:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 21:36:37.82 NQk9V/rg.net
九州も何も技術は世界トップ、日本を代表する一流企業だろ日鉄は

524:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 21:38:26.93 xXzr/Sog.net
昔は日鉄の方が強かったけど、最近は業績、福利厚生、年収、あらゆる面で勝ってるからな

525:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 21:44:02.31 PajItTT2.net
>>505
そりゃ親会社様の日鉄様やろ?
JFEエンジがいうならまだしも日鉄エンジが
言うたらあかんやろ

526:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 21:52:32.78 xXzr/Sog.net
>>506
日鉄エンジ<JFEエンジの話をしてるんだが

527:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 22:41:05.21 TwXrFK2d.net
>>507
なら正解やな。
JFEは強いわな

528:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 23:01:06.83 tnaPw1st.net
三菱重工とMHPSって給与テーブルもボーナスも同じやけど
日鉄エンジとかJFEエンジってどうなん

529:就職戦線異状名無しさん
19/06/14 23:32:38.08 Vcq3d5LX.net
>>509
別会社だから違う

530:就職戦線異状名無しさん
19/06/15 09:16:08.50 gQsoyeiJ.net
プラントエンジ行くくらいなら、総合商社とか
東京エレクトロンとかマリンとか


531:行けば良いのに



532:就職戦線異状名無しさん
19/06/15 16:06:36.02 wZnwSF3c.net
>>511
唐突に東京エレクトロンどこから出てきたw

533:就職戦線異状名無しさん
19/06/15 16:11:28.71 46EQ/hOh.net
TELも開発部だけは残業80時間まで認められてるが・・・流石にプラントよりはヤバくないやろな

534:就職戦線異状名無しさん
19/06/15 21:44:17.33 XibSM1g9.net
半導体製造装置メーカーも激務で有名だよね

535:就職戦線異状名無しさん
19/06/15 22:06:04.98 hh9tZUXM.net
東洋の資源事業の実態って何?オイルメジャーにコンサルしてる感じ?

536:就職戦線異状名無しさん
19/06/15 22:21:46.61 jlsRJenQ.net
東京エレクトロン事務系内定者だが、事務も技術も割とえげつないぞ
営業なんか月の半分は日本にいないから、「どこに住んでるかわからなくなる」ってよ
by先輩社員
その分平均年収は約1100万
激務は激務だけど、プラントよりは稼げるんじゃないのかな?
一般職もカワイイ子多いよ
商社には負けるが

537:就職戦線異状名無しさん
19/06/15 23:01:52.34 WcDqSpoB.net
プラントにしろ半導体にしろ、事務系ならやる仕事はどこも同じだろ?
同業他社との比較はどこでするの?人?

538:就職戦線異状名無しさん
19/06/15 23:07:42.36 xN1KDWo1.net
今日は蒸し暑くてヤバかった プラントやめたい

539:就職戦線異状名無しさん
19/06/15 23:20:07.16 WcDqSpoB.net
土曜日なのに大変だな

540:就職戦線異状名無しさん
19/06/15 23:24:57.05 kpblh56a.net
プラントは受注営業で、半導体は量産だろ
ひとつのプラント作るのに受注してから何年もかけるんだぞ
その前のF/SやFEEDもいれたら5年10年あたりまえ

541:就職戦線異状名無しさん
19/06/15 23:28:52.46 jlsRJenQ.net
半導体の製造装置にもなると量産じゃないぞ・・・

542:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 08:51:21.07 5kG4Im9Q.net
半導体製造装置メーカーってほぼ一点物の超大型の設備を数年サイクルで全取っ替えするんでしょ
プラントエンジニアリングとやってることあんまし変わらんよね

543:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 10:45:10.23 ZBF587FW.net
外で作るか中で作るかの違い?

544:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 12:29:02.76 yKBp+7X6.net
>>522
そうそう
ただ、プラントよりは先が明るいと思う

545:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 17:44:44.78 knz9CZ2w.net
>>516
一度きりの人生で一体何にウェイトを置いているのか訳が分からなくなりそうだな。

546:就職戦線異状名無しさん
19/06/16 23:06:37.61 skCQZs+t.net
>>525
こんなとこで働く奴、金とスケールの大きさくらいだろ
ただ、プラントは斜陽だし東京エレクトロンは不安定だからなあ

547:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 10:21:45.27 jYEUAFvQ.net
>>526
半導体はあと10年は大丈夫だろ

548:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 11:07:22.36 bo6Fmd1O.net
プラントエンジの仕事は大卒の仕事じゃない定期

549:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 14:03:22.81 FZGS7R7F.net
じゃあ何故大卒以上ばかり雇ってるんですか?

550:就職戦線異状名無しさん
19/06/17 21:37:43.44 RaHNSbZM.net
>>529
大卒、院卒じゃないと出来ない仕事だから

551:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 00:52:43.77 Rb3DMie+.net
学歴よりも、目的を持って、調査して、結果を得るというプロセスが必要。
学卒より、院卒の方が望ましい。

552:就職戦線異状名無しさん
19/06/18 04:06:30.41 jaSBdcUT.net
高専で機械か化工を勉強すれば基礎知識としては十分で、あとは現場で経験積むのが最適解だろうね 
技術もプロジェクト管理も英語も
日揮なら社長にだってなれる

553:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 02:19:15.78 4/MxmCuM.net
プラントエンジの魅力って何?
グローバル→プラントエンジに限らない
スケールでかい→プラントエンジに限らない
若手が活躍→皆すぐ辞めるからベテランが育たない
給料が高い→もっと高いとこある
商社、損保、半導体じゃいかんのか?

554:就職戦線異状名無しさん
19/06/19 10:47:45.87 bUu5S6PT.net
最近半導体製造装置勢のステマが増えたな

555:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 08:06:28.20 cleYT0yx.net
>>534
ブラックなのな事実だけど、プラントエンジよりはマシじゃね?
給料もいいし

556:就職戦線異状名無しさん
19/06/20 08:20:10.23 3bRMZqO1.net
いや、そこまで…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1216日前に更新/246 KB
担当:undef