【酒酔い運転で】信用 ..
[2ch|▼Menu]
470:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:03:08.78 MHIzzHKK.net
897就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 11:50:30.58ID:C0HqxEdN
ネットへの書き込み禁止の誓約書を書かされた金庫の職員おる?
俺が辞めてからだけど、全職員に誓約書を書かさせたらしいわ。
2ちゃんの金融板に金庫のスレもあったんだけど、その頃から書き込みが止んだ。
転職系のサイトの書き込みも一部、消されたり。

900就職戦線異状名無しさん2017/07/03(月) 12:44:53.60ID:PSgLa4MF
>>897
ネット書込みの誓約書は無かったけど、転職会議ってサイトに口コミ投稿した職員が特定されたって事件があった
組織の体質や給与体系を批判する内容だったから、投稿した職員は本部に呼び出されて絞られてた
噂は金庫中に広まって支店でも干されて結局半年しないくらいで辞めてた

471:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:03:24.84 MHIzzHKK.net
949就職戦線異状名無しさん2017/07/05(水) 07:42:12.01ID:6T4bsPCf
あとカードローンのノルマも基本お願いだな・・・
使い道自由のカードローンなんか使わない人にとっては一生縁の無い商品だし、
ノリノリで作ってくれる人は基本審査に通らない
役席からも「利用しなさそうな人から獲得しろ」とか本末転倒な指示まである始末
それでも付き合いで作ってくれる人もいるけど、俺が逆の立場だったら絶対に作らないわ
利用が無くてもカードローン作った段階で個人信用情報センターにその旨の登録がいくことを知らない人多すぎ
まあ、使ったり延滞しなけりゃいい話だけど・・・
カードローン作ってもいいけど印紙代がねぇ〜っていうお客さんのために
コンビニに200円印紙を買いに行くときはガチで死にたくなる
俺何やってるんだろうって・・・

472:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:05:55.95 MHIzzHKK.net
974就職戦線異状名無しさん2017/07/06(木) 07:22:26.54ID:hpHIUw5a
俺は逆にうちの現状を世間に晒してやろうと
計画中w
国会議員のあの内容の暴言で祭になるのなら
うちの役席の罵倒は牢屋行きだわ。

976就職戦線異状名無しさん2017/07/06(木) 07:33:38.63ID:zm9HNv6v
>>974
やめろって、無駄だ
何回言えばわかるんだよ
あのは罵倒したのが国会議員だからニュースになった
電通過労問題は自殺したのが一流大企業の美人だから大事になった
ニュースになるには何かしらの衝撃や悲劇性が必要なのよ
だから、お前ら信用金庫職員が罵倒されて鼓膜が破れようが1兆人自殺しようがニュースにはならんよ
宮城第一信用金庫の男性職員が首吊りネット配信してもニュースにならんかったろ?
もう実証済みなんだよ

473:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:06:08.39 MHIzzHKK.net
61就職戦線異状名無しさん2017/05/29(月) 07:11:31.78ID:s2nbJxBj
あと、このスレで公務員転職が誰でもできるみたいに言ってる人がいるが、例えば市役所の場合、公務員試験は狭き門だぞ
地域によって差があるだろうが、俺の住んでる自治体とその周辺全ての自治体は毎年試験倍率が10倍以上だし、採用されるのは半分以上が新卒だ
ただでさえ受かりにくいのに、既卒の人間にとって合格は至難の技
しかも信金で働きながらだと時間的な制約もある
早慶マーチ卒が主力の地銀軍団ですら一部しか受からないのに信金マンが受かるかというと・・・ねぇ?笑

474:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:07:25.39 MHIzzHKK.net
62就職戦線異状名無しさん2017/05/29(月) 07:28:03.02ID:s2nbJxBj
俺のいた信金では数年おきに市役所への転職者が発生する
信金でちゃんと働きながら勉強して試験を受けて合格して辞めるパターンね
そういう人はもう周りからはボロクソ言われて追い出されるように辞めていくよ
理由は嫉妬
兎にも角にも嫉妬嫉妬嫉妬
裏で公務員試験の勉強しながらどの顔して俺たちと一緒に仕事してたんだ裏切者とか、
あいつは税金で食ってく卑しい人間になるんだとか、もう影で言いたい放題
簿記三級になかなか合格できなかった先輩ですら
「俺は公務員になんか絶対なりたくないね。その気になればあんな公務員試験なんか楽勝だけどなりたくないね。」
とか言ってて失笑してしまったよw
そもそも公務員になる頭無いじゃん先輩w
なんか「女と付き合うならアイドル芸能人じゃなくて一般の女の方がいいかな〜」とか言ってるキモヲタみたいw
あなたには一般の女性すら近寄りませんよw
安心して下さいねw
つまりは信金マンは見苦しい嫉妬や足の引っ張り合いは辞めて自分の将来と向き合いなさいってこった

475:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:07:39.06 MHIzzHKK.net
64就職戦線異状名無しさん2017/05/29(月) 07:43:17.85ID:s2nbJxBj
「信用金庫の営業ですら務まらない奴は何処へ行ってもダメな奴」
と信金擁護の現職は言うが、これは
「俺は心を擦り減らして辛い信金の営業を毎日頑張っているのに、
そこから脱出してしまう人がいるのは許せない!
そんな人は何処へ行ってもダメな奴であって欲しい!
信金で嫌々耐えたいる俺が報われなくて脱出した人が
幸せになるのが許せない!」
という執着や嫉妬以外の何物でもない
よくママ友同士のドロドロした人間関係が噂やニュースで取り上げられるが
信用金庫職員も根っこのメンタルは嫉妬に狂って身を滅ぼす一部の愚かな主婦と何ら変わらない

476:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:08:09.59 MHIzzHKK.net
97就職戦線異状名無しさん2017/05/30(火) 04:49:53.39ID:RrbbnNpU
信金は全くマターリではない。
シェアが高い地銀の方がゆっくり仕事が出来る。
銀行は労働組合があり、給料交渉をちゃんとしている。
積極的な有給取得を推進している。
システムが半端なく優れている。
信金は数字の全ては男性渉外。
銀行は分業している。
信金は職員
銀行は行員
信金は話題性なし。銀行はよく日経新聞にのる。
信金は給料安いけど、お客さんに貸す金利も安い。
そして銀行より安い金利だから、融資を無理矢理とって勝ち誇った気分でいるが、 銀行はそれをみて、そんな安い金利で貸して「カスだなこいつら」とバカにしてる。
これは信金だけじゃなく地域の2〜3番手銀行辺りにもいえるが。

477:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:08:30.42 MHIzzHKK.net
174就職戦線異状名無しさん2017/06/03(土) 13:13:30.47ID:TrlhUuvB
公務員の何が一番いいかと言ったら、
信金にいるような低学歴が一人もいないことだと思う
このことで仕事のやりやすさがまるで違う
まあ高学歴が多くてもメガバンクとか野村証券とかになると、
社内政治があって別の意味で辛いと思うけどね
結局、平気で人を騙すようなサイコ野郎や陰湿陰口お局ババアがいると仕事は辛くて仕方ない
公務員はそんな連中はあんまりいないから働きやすい

478:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:08:52.32 MHIzzHKK.net
279就職戦線異状名無しさん2017/06/07(水) 07:50:04.86ID:Qsi8HAes
うちの支店長や経営陣は「このままでは信用金庫は必要とされなくなってしまう。地域に必要とされる金融機関にならなければならない。」とか
誰でも分かってる当たり前のこと言ってるくせに、生き残るその方策については具体的なことは何も聞いたことがないな
小回りの効くサービスが〜とか、地域密着の使命感が〜とか
もう言い訳じみた苦しいことしか言わない
方策が無いなら無いって言えよ愚図愚図してないでさ

280就職戦線異状名無しさん2017/06/07(水) 07:54:09.86ID:Qsi8HAes
全国にこれだけ信用金庫があって、どこも生き残りの道筋やビジネスモデルを具体的に示せていないって、本当に業界として終わってると思うよ
増収増益の信金もあるけど、地銀並みの規模とパワーのある所だしね

479:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:09:13.09 MHIzzHKK.net
297就職戦線異状名無しさん2017/06/08(木) 07:59:21.01ID:qwU8RHxx
市役所を持ち上げすぎ。
市役所に転職する奴なんかろくなのがいない。
さんざん面倒見てやった後輩が市役所に合格したとかで辞めていったが、礼儀がなってなさすぎ。
その市役所へはうちから公金融資が出てるし、渉外担当も頻繁に出入りしてる。
だから、
次の職場でうちの職員に会ったらしっかり挨拶する様に、
元職員だから給振や住宅ローン等々協力できるものはする様に、
うちと市役所は付き合いが濃いからそれを踏まえて慎重に上手く立ち回る様に、
と、当たり前のことをアドバイスしたら、
「こっちは官公庁ですよ?気を使うのはあなたの方では?」
と言われて唖然としたわ。
最後の挨拶も形式的なもので心が籠っていなかったし、幾ら何でも傲慢すぎ。
ここにいるアンチもそいつみたいに逃げるように辞めた奴ばかりだろ。

480:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:09:28.81 MHIzzHKK.net
321就職戦線異状名無しさん2017/06/08(木) 20:21:10.67ID:oAa9w2P4
市役所に転職した身だけど、市役所転職組はこのスレに何人もいるみたいだな
市役所は信用金庫よりも待遇が厚く、ステータスも身分保障も段違い
それでいて部署によって程度の差はあれどノルマが無くストレスフリー
このスレでも現役信金マンが市役所に転職した人を攻撃するのが散見されるが、見ていて楽しいもんだよ
自分の不遇を嘆


481:き、嫉妬に狂って公務員を攻撃する底辺の信金マンの惨めなこと惨めなことw 俺もこのスレを見習って両手両足にコーヒー抱えて仕事頑張るかー あ、明日は花金だなー楽しみーw 323就職戦線異状名無しさん2017/06/08(木) 20:48:18.81ID:3xa2xJOb >>321 お前も市役所転職組か。仲間が居て良かった。 確かに給与はそこまで変わらないが、生涯 年収全然違うし、ノルマ無いから精神的な 余裕は半端じゃないよな。俺もコーヒー 両目、両乳に抱えてマッタリ事務仕事よ。 325就職戦線異状名無しさん2017/06/08(木) 21:10:31.51ID:oAa9w2P4 >>323 もう職場の雰囲気が信用金庫と全然違うよな 臨時職員は変なのいるけど、正規職員は予々まともで助かる 皆んな家庭を持って休日は家族サービスしてる充実した人ばかり 頭おかしい野球ゴルフ風俗狂いの離婚歴有りの信金マンとは全然違う 明日は花金だから俺も両肩にコーヒー乗せてまったり事務仕事するわ



482:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:09:46.41 MHIzzHKK.net
334就職戦線異状名無しさん2017/06/08(木) 21:31:25.65ID:3xa2xJOb
信用金庫で回りを蹴落としまでして
出世し、年収800万円。50前半で役定
生涯年収2億
市役所でコーヒー両足に事務仕事
年功序列で60で退職
生涯年収3億
どう考えても後者だわ。

483:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:10:37.44 CJcrSLuD.net
>>429
な?擁護って意味のわからないこと言うだろ?

484:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:11:04.17 MHIzzHKK.net
356就職戦線異状名無しさん2017/06/09(金) 00:34:00.51ID:uV9be2Ew
信金に内定でたんだけどヤバイ?
357就職戦線異状名無しさん2017/06/09(金) 01:32:07.47ID:x8e++Usi
そろそろ再編起こるからやばいよ
就活続けなさい

↓↓↓↓↓↓↓3ヵ月後↓↓↓↓↓↓↓

信金合併、静岡県内にも再編の波 浜松と磐田/しずおかと焼津
URLリンク(www.at-s.com)

485:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:11:16.63 MHIzzHKK.net
413就職戦線異状名無しさん2017/06/10(土) 16:17:57.39ID:J4i6ZbQN
生活の余裕が心の余裕
信金マンはいつもイライラ、理不尽にキレたり人に絡む
市役所勤務の公務員はまったり余暇を楽しむ
414就職戦線異状名無しさん2017/06/10(土) 16:49:48.54ID:t9j6t3cI
>>413
ほんとそれ。仕事でイライラ、家でも
低年収で嫁にイビられてイライラ、
子供にもカブ乗り乞食と揶揄されイライラ。
どうしようもない。
415就職戦線異状名無しさん2017/06/10(土) 17:18:59.75ID:hIRqDvCg
>>414
カブ乗り乞食www

486:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:16:13.72 HZPGH3zS.net
コピペいいから8%よエビはよ

487:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:16:18.86 MHIzzHKK.net
464就職戦線異状名無しさん2017/06/11(日) 09:02:04.21ID:YFD7TLvY
信用保証協会で働いてるけど地銀、信金で
全然人材のレベルが違うのがよくわかるよ。
まあ案件を持ってくるのが信金の方が
多いから仕方ないのだろうけどさ。
信金のは申込書に日付の記入がない、返済期間
「○ヶ月間」とあるのに年数を記入してくる。
業況や業態を数年前と全く同じことを
書いてくる(おそらく過去のを丸写し)、やたら
訂正印が多い。プロパーでできるような案件を
持ってくる。これらに伴って電話して確認
しようとすると「そこをなんとか」とか「今
回だけ」とかナメたことを言ってくる。
業務以外だと協会側にはメリットのない
懇談会みたいなのを企画してくる、
携帯の番号を聞き出して時間外に業務の
電話をしてくる。7時や8時に協会に来る。
体臭、髪型(最低限のエチケット)がやばい。
一度仕事と向き合う姿勢を変えてみよう。

465就職戦線異状名無しさん2017/06/11(日) 09:10:39.68ID:9rhuCPEj
>>464
カブカッパ土下座営業が信用金庫職員の仕事なんだから、
不潔なのはどうか見逃してやってくれ
夏場になると、あいつら夕方には洗ってない犬の臭いがするが

488:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:19:35.89 MHIzzHKK.net
510就職戦線異状名無しさん2017/06/11(日) 19:27:37.21ID:DPAafuhk
信用金庫はワンマン経営や同族経営をしている場合が多い。
職員が社内の体制を見直そうという意識を持っていても、経営者や役員を恐れてほとんど何も言えない。
逆らう人間は潰されるので、労働者の権利は守られず、ろくに人材も育たない。
また、多くの信金経営者は世襲なので、経営能力は皆無と言わざるを得ない。
大抵の信金経営者はお飾りである場合が多く、経営の意思決定の多くは役員によって行われることになる。
また経営者が役員に対し不信感を抱いている場合も多くあり、経営者が周囲を全て茶坊主イエスマンで固める傾向も見られる。
信金の多くは労働組合が存在しないため、労働時間・有給休暇・残業代支給などの労働者の権利が守られない。
社内倫理委員会も存在しないため、パワハラ・セクハラが起きても問題視されない。
そもそも株式会社では無いため、総代を除けば外部からの圧力も存在しない。

515就職戦線異状名無しさん2017/06/11(日) 21:06:50.72ID:9rhuCPEj
ワイんとこは労組あったで
でもまぁ、労組トップは「デキる人」がなるもんやったな
せやから理事相手に喧嘩売るようなことはせんかったな
大抵は2つ要求突きつけて、一勝一敗って出来レースするのが毎年春の恒例やった
ほんっとバカらしい茶番やで

489:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:20:08.97 MHIzzHKK.net
625就職戦線異状名無しさん2017/06/14(水) 07:06:07.21ID:K6bK75mm
信用金庫の与信判断いくらなんでも楽過ぎだろ
あんな楽な役席なんか他の民間企業じゃありえんわ
渉外担当「運転資金の案件とってきました!」
融資役席「なんやこれ。うーん、これは信保付案件!w」
渉外担当「設備資金の案件とってきました!」
融資役席「なんやこれ。うーん、これは信保付案件!w」
渉外担当「赤字補填資金の案件とってきました!」
融資役席「なんやこれ。うーん、これは信保付案件!w意見書は適当書いといてw」
地域のためにリスクとるとかそういう話以前に、まともな与信判断できる頭が無いから機械的に方針を決めるだけ

490:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:21:14.54 MHIzzHKK.net
639就職戦線異状名無しさん2017/06/14(水) 19:51:20.53ID:WcU1qigG
信金はまるで精神論だけで戦ってる旧日本軍。
地銀や都銀が米軍のように最新鋭の兵器(商品)と、圧倒的な物量(シェアと利便性)で攻めてきてるのに、
信金は旧日本軍のように時代遅れの兵器で、本部からのまともな支援もなく南方の島々(人口減と高齢化で衰退した地域)で孤立し、
飢えや疫病(鬱やパワハラ)で苦しみながら絶望的な戦いを強いられている。
ベテラン兵士が次々と戦死(退職)するので、学徒出陣の若い兵士(新卒)が十分な訓練(研修や教育)もないまま、ゼロ戦(カブ)に乗せられ戦場におくられ、訓練不足(知識やスキル不足)のためすぐに敵機(他行)に撃墜されていく。
営業店でまともに推進方法を教えてもらえないので、このスレの住人に推進方法を聞いてくる者もいる始末。
無能な


491:繩ッ(上司)の無謀な作戦のせいで数多くの若い兵士(信金マン)が戦死(鬱や退職)していく。 島を一つ一つ米軍に奪われて行くように、信金のシェアや取引先も地銀などに次々と奪われている。 営業店では、戦意高揚のための竹槍訓練のごとく無能な上司が怒号や罵声で精神論を叫ぶばかり。 また、信金擁護派が「元同期はみんな診断士やFP1級を取得して、 人並み以上の年収、時間的ゆとりがある」という大本営発表を行なっているありさま。



492:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:22:30.46 MHIzzHKK.net
645就職戦線異状名無しさん2017/06/14(水) 22:18:29.51ID:BgX7Abu6
おれが、カードローンお願いして入ってもらったあるお客さんから言われた印象に残ってる言葉。
「あなた、こんな仕事してても、な〜んの生産性も、な〜んのやりがいも無いじゃない」
全くその通りだった。
そのお客さんとは仲良くなってて、おれをよく可愛がってくれてたので、すでに退職を考えてて、転職活動もしていることも打ち明けた。
そのお客さんもその方が良いだろうと毎回おれを励ましてくれた。
それから数ヶ月後おれは転職した。

493:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:24:30.98 MHIzzHKK.net
747就職戦線異状名無しさん2017/06/17(土) 01:00:51.18ID:puG7qN+u
市役所に転職して労金メインにしたら便利すぎてビビったわ
土日祝日でも出金手数料が無料
営業担当を呼べばその日に営業車で市役所まで来てくれる
汚い信金野郎みたいに汗だらけカブで神聖な職場を荒らすこともない
当然、住宅ローンは保証料無し
地銀より条件いいわ
あれ、信用金庫って必要なくね?w

494:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:24:48.91 MHIzzHKK.net
874就職戦線異状名無しさん2017/06/17(土) 23:29:46.67ID:O9Z6rPWV
まだ一年目なんやが、今年の夏から営業担当になること確定したわ
何にも分からへんでwww

878就職戦線異状名無しさん2017/06/18(日) 06:20:30.96ID:YAVN+BCY
>>874
おれなんか預金業務とか、基本的な伝票の書き方や諸届すら満足に教わってないのにいきなり外に放り投げられて地獄だったわ。
その前の新人面談で悩みや不安なことはないかと聞かれて、まだ預金とかあまり教わってないので外でるとき不安ですって伝えてたのに、「あれはやってたら自然に覚えるから大丈夫」ってまともに聞きいれてもらえなかった。
当然満足に教わってないからミスるし、その度にパワハラ上司からパワハラ受けるし最悪だった。
あの当時は社会人はみんなこんなものなのかってひたすら我慢してたけど、転職した後になって当時おれの受けた仕打ちを振り返ると、あまりにも理不尽で許せん。
やっぱ信金は時代遅れで異常な組織。こんな組織はそのうち自然と淘汰されると思う。

495:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:25:12.36 MHIzzHKK.net
956就職戦線異状名無しさん2017/06/18(日) 22:28:16.21ID:JlqaeKA6
私は現在某地方信金で働き始めて1年目の女性です。
今は後方での事務仕事をしているので、時折先輩方に
自分の定期預金を作製するように頼まれて先輩の通帳を預かったりします。
そのときに悪気はないのですが給与の記帳を見てしまい、驚きました。
10年働いている女性のベテランの先輩の給与が私とたったの¥20000しか変わらなかったのです。(もちろん20万以下でした)
他の方々もビックリするような安い賃金のようで、定期昇給は存在するのかと疑問に思いました。
先日労組の話を聞く機会があり、そのときは
「頑張っているがここしばらく業績が良くないため、定期昇給は止まっている。」
という話も聞きました。そのころから、自分の職場の先行きがなんとなく不安に思えてきたのですが
あまり私には関係のない話と思っていました。
そんなある日、パートの職員さんがひとり移動でいなくなってしまいとても忙しくなってきました。
もちろん人が減っても仕事の量は変わらないので、残業が増え慌しい毎日ですが、最近なんと「残業禁止令」が本部から出ました。
仕事が残っていても明日に回して帰らなくてはいけません。
残業代は基本的に100%支給です。(労基が厳しいため)
残業代は払えないので早く帰らせたいが就業人数も減らしてとにかく人件費を削りたいのではないかと思えます。
なんとなく自分も職場環境の悪化を少しずつ感じるようになってきました。
このままこの職場にい続けていいものかと考えるようになってきました。
10年いて仕事をバリバリこなしても20万も貰えず、
仕事量は確実に増える現実が見えてきて、ここで正社員として仕事をするメリットが見当たらなくなってきました。
若いうちに転職したいとも考えたりするようになってきました。
信金ってどこもこんな感じなんですか?それともウチだけ特別に下がり調子なんですかね.....
なんとなく、自分の職場がヨソと比べて業績不調な感じに思えて不安です。
辞めるなら早いうちの方がいいのでしょうか?
あともし信金合併が起きたら一体職員はどうなるのでしょうか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

496:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:26:34.61 MHIzzHKK.net
988就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 21:20:31.04ID:BirDNIFy
さんざん言ってるけどもう辞めたいんですこの仕事。
信用金庫って全然面白くない。
発展性もないし、将来性もない。夢もなけりゃ、やりがいもない。
って言うのは個人的な見解かもしれないけど、つまりは俺にあってないんだよこの会社。
俺はもっと人間的でありたい。あんな人間を道具のように扱うおっさんたちの下にいたくない。
ここにいればある程度の安定した生活が保障されてるのかもしれないけど、
そんなの全然ほしくない。安定しても、人間として死んでたら意味ないじゃん。
毎日吐いてますよ、ゲロ。って言っても胃液ですけど。なんも喉を通らんのですよ。
だから最近汁物がすきです。ラーメンとか、今日はフォー作って食べました。
んなことよりも、辞めたいんです。「辞めます」って一言が言えない僕はチキンです。
職場に行くと、とりあえず怒られないように仕事はこなしています。
そうすると、とりあえずできる。できると、「がんばれよ」といわれて、「辞めたい」と言えない。
そんなことをしているうちに一週間が終る。
そしてどんどん体調が悪くなる。疲れが全然抜けません。
あー辞めたいんだよ、本気で。
今の会社にいても自分の将来が見えてこない。尊敬できる先輩が一人もいない。
みんなくらい顔してるし、そんな大人になりたくない。あれこそ、俺の一番嫌いな大人。
上司におべっか使いながら、部下をあごで使う。なんだそれ。軍隊かよ、ここは。
URLリンク(kotodama.ti-da.net)

497:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:26:55.68 MHIzzHKK.net
989就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 21:21:40.98ID:BirDNIFy
辞めたい
どんだけ頑張っても時間の使い方が悪い。
努力が足りない。
いてもいなくても同じだ。って言われる。
仕事で遅く帰ると妻に睨まれる。
会社でも責められる。
居場所が無い…いよいよ鬱になるか?と本気で思う。
昼飯はもうずっと食べてない。
上司に言わせれば自己の時間管理が甘いからだ。と言われるが昼飯を食べる時間が惜しい。
体重はこの半年で10kg痩せた。食べる気力もない。
どこの信用金庫もそうなのかな?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


498:/e/c96f13734c362781b2ff0cf432bae2bb



499:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:27:12.92 MHIzzHKK.net
990就職戦線異状名無しさん2017/06/30(金) 21:25:57.19ID:BirDNIFy
信用金庫の給料の日記
2011年9月19日22時22分 クレープさん
現信用金庫職員ですが、みなさんの考えている信金のイメージはまったく違います。
給与に関しては、低いのではなく、ふつうといったところ。
ボーナスは4から5か月支給が多いです。
実際、実家暮らしなので、金銭的にはほぼ100パーセント余裕があります。
しかし、会社選びは金じゃないと思います。
ホントの激務、ホントのストレスを学生では体感したことはないと思います。
信金では、休憩なし。8時から21時までの勤務。
保険をはじめとした金融商品は強制的にかわされます。
もちろん自分の通帳残高、引出状況も上司からみられ、金のつかいかたも注意されます。
無理な仕事量を与えられ、ミスをし、怒られます。
これを体感すると、給与が安く、ストレスの少ない業種が良いと悟ります。
たとえば 地方公務員 独法人 大学職員 税理士事務所事務員が良いと思います。
URLリンク(shigoto.nikki.ne.jp)

500:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:27:34.08 MHIzzHKK.net
46就職戦線異状名無しさん2017/04/30(日) 16:57:12.71ID:U12EOZOZ
東芝みたいな大企業ですら、グローバル化やIT化の波に飲み込まれて、
ついには変革できずにああなってしまった
次は金融業界にブロックチェーン、人工知能の波が襲うことになる
今、メガバンクは必死に流れに乗ろうとしている
だが地域金融業界はどうにもならない
あっという間に淘汰されてしまうことだろう
本当に顧客本位でやってるとこはまだ助かるだろうけど、
リスク商品とかカードローン押し売りしてきたところは、客からの信用も無いからもう無理
しかも預貸率5割程度じゃ尚更だ

501:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:28:13.23 MHIzzHKK.net
56就職戦線異状名無しさん2017/04/30(日) 22:22:49.16ID:YBLmQAYA
俺もそう思ってたけど事務職に転職してから生活が激変したわ
自然にタバコ辞めれたし、ストレスフリーになって、
物の考え方やお金の使い方が充実するようになった
朝起きて雨でも憂鬱にならないし、肌が綺麗になった
家族から表情が明るくなって別人だって言われる

57就職戦線異状名無しさん2017/04/30(日) 22:59:12.04ID:3WNJ/cqO
>>56
信金辞めて表情が明るくなったってのは、おれもいろんな人から言われる。
最初は辞めるの反対してた親も、辞めてよかった。もっと早く気付いてやれたら良かったっていってたよ。

58就職戦線異状名無しさん2017/04/30(日) 23:07:38.69ID:YBLmQAYA
>>57
ああいう仕事やってるとやっぱり顔にでるよね
上司の人相が全員おかしいのも納得できる

502:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:28:30.37 MHIzzHKK.net
170就職戦線異状名無しさん2017/05/04(木) 08:49:18.66ID:wb1LJ9Cw
おれ親戚が地銀だから実際にひどい話はいろいろ聞いてる。辞めたくても家族がいるから辞められず仕方なく続けていて、
あと何十年もこの仕事続けると思うとゾッとするって話してた。 金融はどこもブラック。違いは給料ぐらい。
おれが信金就職決まった時、その親戚がこの業界は絶対辞めた方がいいぞ!って警告してくれたのに。
世間知らずの学生だったおれは、自分は大丈夫だろうと思ってそのまま信金に入っちまった。当時の自分をぶん殴りたい。

171就職戦線異状名無しさん2017/05/04(木) 08:52:58.63ID:FAc+5m9p
>>170
俺も全く同じだわ
周りは警告してくれたのに「自分なら大丈夫」だとか「自分の入る


503:信金は大丈夫な信金」とか根拠も無く考えてたわ 当時このスレ知ってたけど、ここに書いてある信金のことは全部デタラメだと思ってた 入庫してからこのスレのことはほぼ全て真実だと知った



504:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:30:16.73 MHIzzHKK.net
234就職戦線異状名無しさん2017/05/05(金) 14:20:31.21ID:L4WVY01W
銀検3級に7割が落ちる信金ゴミ野郎共が税理士試験に物申すとか、もはやコントだな

239就職戦線異状名無しさん2017/05/05(金) 16:14:39.23ID:vbp6501t
>>234
こういうFラン馬鹿しかいない信金なんて、待遇いいわけがないんだよな
あんなゴミみたいな試験すら受からないの信金マン
銀行とは逆で、信金は女のほうが頭良くて試験受かってたりする
上司は怒鳴るだけの脳筋馬鹿、経営者は何もしない世襲馬鹿、若手はロボットか奴隷
ひたすら理不尽さに耐えるだけの我慢大会
有名大学出た男が信金入るのは自殺行為

505:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:30:59.17 MHIzzHKK.net
264就職戦線異状名無しさん2017/05/06(土) 00:32:34.01ID:iagpoEon
信用金庫や銀行に就職して何もわからない状態の時、どうしましたか?
きょうから始めて支店配置されて信用金庫で働き始めました。
ですが、店長ふくめ皆すごく忙しそうで、店長に何をすれば良いか聞くと、
他の社員のしていることを横に行って覗いて何をしているのか聞いて見て覚えてみてと言われました。
ですが、みんなかなり忙しそうにパソコンと向き合っていたり何か資料を探したり、作っていたり、、
気軽にこれは何をしているんですか?どんな時にする事なんですか?なんて聞きに入れません。。
店長は椅子に座って、みんなの様子を何をしているのか見ているのもいいよ。と言ってきたのですが
そんな自分の席に座って眺めていても何をしているのかさっぱりだし。
忙しそうにしている人に何か手伝えることがあるかきいても、ないよ!といわれます。
どうすればいいでしょう?何か自分がいらないような気がして小さくなってしまいます。。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

506:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:32:15.61 MHIzzHKK.net
312就職戦線異状名無しさん2017/05/06(土) 23:34:44.75ID:K8ui1/t1
信金バカにしてる奴には
信じられないかもしれないが
募集50人とかで応募1000人だからな笑
どんなけブラックだのわめいても無駄。
信金は勝ち組職業だよ。

313就職戦線異状名無しさん2017/05/06(土) 23:40:29.93ID:S5cEQHCJ
>>312
君みたいな考えの人ばっかだよね信金マンって
そんな話は俺も信金マン時代にさんざん聞いたわ
誰と比較して勝ち組なのかって問うと、フリーター派遣社員や零細企業に就職した友人の話を持ち出してくる
あのさーなんでそんなんと比較してんの?
なんで勝てる相手としか比較しないの?
信金の自分は勝ち組だとか言ってる奴って決まってボンクラしか友人がいない
まともな企業に就職するような友人がいないから最低賃金スレスレで働いてる友人やお客さんと比較して自分は勝ち組だと思い込んでる
さすがは信金マン、頭が悪い

507:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:32:35.48 MHIzzHKK.net
320就職戦線異状名無しさん2017/05/07(日) 00:29:24.13ID:yiz5uTr0
転職出来ないのは養っていて失敗出来ない人か、資格とかなくて能力に自信無い人でしょ。
辞めてった人は優秀な人か、コネがある人だったわ。
残ってる人は駄目だとは言わないけど、天職って言ってる人はほんの一握り。
サラリーマンなんだから、適当にやってればいいんだよ。
成績は中にしておいて、野球部のおっさんとパチンコ麻雀競艇付き合ってれば嫌でも出世するよ。

328就職戦線異状名無しさん2017/05/07(日) 08:35:48.86ID:7YaCQRno
信金の仕事にやりがいかあ。
お客様さんに感謝されるような案件に恵まれればやりがいは感じられるんだけど、
ほとんどが望まないお客さんへのお願い


508:セールスだからなあ。 それか、尊敬できる上司や先輩の元で仕事できたらやりがい感じられるけど、 数年で転勤だし、変人率高いから変なヤツに当たる方が多いしなあ。運に左右されることが多いと思う。 仕事そのものにやりがい求めるよりも、出世のため、お金のため、家族のためとわりきらないとモチベーションは保てないかも。 333就職戦線異状名無しさん2017/05/07(日) 10:22:22.75ID:SgkRQwKw 信金選んだお前が悪いっていう奴いるけど、 信金の実態知らずに就職してしまった人間がほとんどだろ 自分が悪い云々以前に、判断材料をきちんと学生に与えないとな だからこのスレの存在は正当化されるわけだ



509:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:33:05.29 MHIzzHKK.net
335就職戦線異状名無しさん2017/05/07(日) 11:23:13.12ID:H3qoyoW7
大企業で法人営業やルート営業やってる大学時代の知り合いは
20代後半で年収600万くらいもらってる
薄給でリスク商品押し売りするドブ板信金とは大違いだよ

337就職戦線異状名無しさん2017/05/07(日) 11:44:07.89ID:o0NDydqM
>>335
勤めてる人間のレベルも大違いだけどな。信金はクソ。
特にMarch以上の大学出て信金入ったヤツって「大学時代何やっていたの?」「前世の行いがよっぽどひどかったんでしょうね」というレベル。

338就職戦線異状名無しさん2017/05/07(日) 11:48:05.04ID:4kgsCmBC
>>337
前世の行いとか笑えるwww
ま、信金マンなんて前世で徳を積んだ昆虫だしなwww

340就職戦線異状名無しさん2017/05/07(日) 11:51:31.08ID:x1lDjEZ2
>>338
大学そこそこのとこ入りゃ、もう努力する必要なんてない、もうあれだけ頑張ったんだから今から更に努力するのは嫌だ、
みたいな勘違い君が信金高学歴に多い気がするわ

510:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:33:15.79 MHIzzHKK.net
393就職戦線異状名無しさん2017/05/07(日) 16:08:59.00ID:nyr1LG8N
信金スレでは現職信金職員からの「営業楽しい!」とか「やり甲斐がある!!」とか、そういう書き込みが一切無い
悲しいなあ
俺は長い間信金に勤めて、楽しさもやり甲斐も何も見つけられなかったから、見つけることに成功した人には是非それを聞いてみたいんだがな
何レスも見返しても、充実して営業活動をやっていたり、営業方法のコツだとか、そういう書き込みをしている人が一人もいない
本当に、悲しいなあ

511:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:33:39.21 MHIzzHKK.net
463就職戦線異状名無しさん2017/05/08(月) 23:27:33.49ID:IhKOXrx0
東海地方の信用金庫ってどうよ?

475就職戦線異状名無しさん2017/05/09(火) 07:51:11.29ID:PkRNivcj
>>463
東海地方、とりわけ静岡県は信金が多すぎる。
静岡県内だけで12も信金がある。
1つの市内に4つの信金が存在する地域すらある。
それに加えて地銀大手である静岡銀行のお膝元で、
その他にもスルガ銀行・清水銀行・静岡中央銀行がしひめき合ってる。
駅前には全都銀の支店があるし、JAの影響力も強い。
では景気はどうかというと、浜松市の工業はここ最近元気が無いし、
県庁所在地である静岡市は人口流出が激しくてつい先日、
なんと政令指定都市で初めて人口70万人を割って(人口70万人以上であることは政令指定都市に指定される要件の1つ。指定後に割っても指定取消にはならないが...)
全自治体の笑い者になった。
静岡県で金融機関に就職するには相当な覚悟が必要。
熾烈な牌の奪い合いだ。

512:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:33:52.88 MHIzzHKK.net
538就職戦線異状名無しさん2017/05/12(金) 08:10:14.24ID:y1muPkT7
担当になってすぐならしょうがない部分も
あるが1年も担当してて顧客の売上先、仕入先
も把握してない渉外ばかり。決算も売上増加の
理由は?利益増加の理由は?って聞くと
「今度しっかり聞きます」ってどや顔で
答えるから涙が出てくるよ。決算書預かる時に
3分あれば聞けるだろ。付保融資も償還進んで
るとこすら把握してない。協会に打診させたら
「既に他行で稟議進んでました」って。
これFラン出身とかじゃなくて一流の大学
出てるやつでこれだからなw
しかも何年も渉外やっている。
信金を叩くなり恨んだりする以前の問題。
まず当たり前のことをこなそうよ。

513:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:34:30.76 MHIzzHKK.net
589就職戦線異状名無しさん2017/05/15(月) 01:08:22.89ID:pMF2i03F
まあ何度も労基にやられたおかげで、
今は早帰りデーとかできたり、19時退庫になったよ
でも相変わらず一人当たりの業務量が多いし、数字には非常に厳しい
未達はめちゃくちゃツメられる、怒声罵声は当たり前

592就職戦線異状名無しさん2017/05/15(月) 08:03:05.60ID:+UC9JujF
>>589
うちだけじゃなく、どこも労基の検査入ってるやなww
学生いるなら、ちゃんと考えて就活してな!

514:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:34:50.91 MHIzzHKK.net
640就職戦線異状名無しさん2017/05/17(水) 07:12:02.76ID:3ujZKrEF
まだやってたのかよお前ら
いい加減飽きないの?
信金に就職したけど酷い待遇と馬鹿みたいな仕事に失望して転職した奴の愚痴と、
それに食ってかかる未来のない焦りまくってる現職信金マン。
お前らお互い本当に不毛なことしか言わないのな。
っつか、よっぽど転職に失敗しない限り転職組は信金より高待遇になるんだから
基本的に転職組がマウンティングポジションだし。
だから現職組も「信金辞めたけど」なんてつまらん嘘設定付けてくるし。
転職組が信金の現状や将来について話題提供してるのに現職組は論理的に反論できないから個人攻撃に終始してるし。
つまんね

515:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:35:13.39 MHIzzHKK.net
645就職戦線異状名無しさん2017/05/17(水) 07:27:40.99ID:I9k10Qr+
確かにノルマは厳しいが
それ以上に、時間内にこなすのが物理的に難しいことばかり要求される
これが本当に苦痛
次の日以降にどんどん繰越繰越になり、精神的に病む

647就職戦線異状名無しさん2017/05/17(水) 07:59:26.08ID:mdsFuHup
>>645
最近は労基がうるさいから一定の時間きたら強制退庫だもんね。
確かに案件が溜まってくるのも精神的にかなり追い込まれね。ノルマよりそっちで病む人も多い。
うちも時間内に案件さばくの無理だったから休日も出てやってたよ。
特に貸付の人は稟議見るのに毎週出てて大変そうだった。
楽しく旅行中に、営業店から稟議の件で今からこれる?って電話かかって来た時はかなりビビった!

516:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:35:26.16 MHIzzHKK.net
700就職戦線異状名無しさん2017/05/19(金) 07:06:13.99ID:+4oWKv/f
あーこういう人って信金マンに多いよ
無駄に営業経験が長いと自分は人とちょっと話しただけでその人の人のなりがわかるもんだと勘違いしちゃってる痛い奴
でもその想像が実態と合ってるかは殆どの場合は確認できないから結局は妄想の域を出ないんだよね
でも信金マンって低学歴のくせに傲慢でプライド高いから自分は正しいと思っちゃう
自分や世の中を客観的に見れない

517:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:35:55.05 MHIzzHKK.net
764就職戦線異状名無しさん2017/05/22(月) 12:31:28.94ID:h4DejRrS
おれも辞めた理由は給料じゃない。給料は良くは無かったけど、ここに書かれているよりは多少マシだったかな。その他はだいたい同じ。
おれも罪悪感


518:のある押売りやお願いセールスではなく、ちゃんとお客さんのためになるサービスを提供出来て、 スキルも身に付き、もっとやりがいのある仕事がしたかった。 あと、自分の金庫の状況や、周りの人たちをみて将来が不安になって見限った。 だから信金辞めた。 765就職戦線異状名無しさん2017/05/22(月) 13:30:07.93ID:3/kU7Bz+ >>764 俺もそう思って、誰もが必要で感謝される食品卸に転職したわ 小売のフォローやクレーム対応で休みは減って、月末は小売の倉庫にとりあえずお願い押し込み営業して数字作って、月明けにそれを赤伝返品処理という繰り返し 小売の担当を毎週接待して、年度末には小売の売ってるスーツを買わされて、クリスマスや節分なんかのイベントでは食い切れない商品買わされて、 大変だけど多分誰かに感謝されてると思うから良かったわ なんせ一部上場だしねw



519:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:37:05.15 MHIzzHKK.net
777就職戦線異状名無しさん2017/05/22(月) 23:09:43.40ID:nig3FObF
転職してから朝は8時半出勤、昼は1時間きっちり休めるようになった
残業代はつくし、有給も消化するように言われる
職場のパソコンはネットが自由に使えて、コーヒー飲みながら仕事
信金はどんだけブラックだったんだよと思うわ
月曜朝が鬱じゃないって最高だ

779就職戦線異状名無しさん2017/05/22(月) 23:44:34.90ID:wAwFBDee
>>777
お前コーヒー飲みながら仕事すんの好きだなぁw
うちもずっとネットは使いたい放題だったけど、2年くらい前から規制かかるようになった
うちは今かなり急成長してるし、流石に使い放題は企業としてどうか?となって規制されちゃったな
コーヒーは上司がドリップマシン持参して来て、なんだか自慢のコーヒーを色々淹れては部下に配ってるw
俺は嫌いだからもっぱら紅茶です

520:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:37:27.47 MHIzzHKK.net
874就職戦線異状名無しさん2017/05/25(木) 07:10:06.34ID:EodliqaF
信金って、残るも地獄・去るも地獄なんだよね
俺はリスク犯せないから残るしかないけど
転職していった先輩や同期はみんな必死に隠れて転職活動してたよ
働きながら市役所に内定もらった先輩は平日も休日もすごく勉強してたらしい
公務員に転職されると周りは面白くないらしくて、
その先輩のことを散々悪くいってたよ
公務員試験なんて簡単で誰でも受かるけど、俺は公務員になりたくないから受けない!!!って声を大にして言ってる人もいたけど、
その人は2年目でようやく簿記三級に合格してた
公務員試験が誰でも合格できるかは疑問だよね
周りを見てると合格してるのはガリ勉かリア充の二極だけ
俺みたいに中途半端で勉強嫌いは受かる気がしない
875就職戦線異状名無しさん2017/05/25(木) 07:30:25.25ID:YE5/bCeE
去るも地獄ではねーよw
思いっきり見下せるようになるから
面白いぞw
今日も無駄な見込み先作って
バカみたいにペコペコして
上司には数字詰められて
ってやってんだろーなと思うと笑えて
仕方ないw
876就職戦線異状名無しさん2017/05/25(木) 07:33:55.22ID:bqUsU3nG
残るのが地獄確定だったら、ワンちゃん飛び出した方が良いだろ。
何の策も無しに転職はだめだけど。
俺も公務員の勉強したけど、業務との両立は無理だったわ。本代もかかるし。
それで会社の制度使って金と時間確保。資格取得しておさらば。
でも結局やる気だな。頭賢い先輩・後輩に声かけたけど、乗っかってきたの1人だけだったなー。
資格取って辞める時は本当に爽快だったw
今までニコニコヘコヘコしてるやつが、急に牙を剥いたから焦ってやんのw
正当な評価して貰え


521:ネくて困ってるやついると思うが、レベルの低い信金は能力高いやつの扱いが分からんのだと思う。



522:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:38:09.32 MHIzzHKK.net
904就職戦線異状名無しさん2017/05/26(金) 23:09:14.80ID:sYCv26ts
信金マンがクソみたいな仕事してる間に
コーヒー片手に事務仕事。
ほんとコーヒー片手に市役所に転職して
良かったわ。まずコーヒー片手にノルマが
無い仕事ってゆうのは本当にコーヒー片手に
精神的に余裕ができる。
仕事がほぼ定時に終わるからコーヒー片手に
趣味に時間費やせるし、コーヒー片手に
子供と接する時間も増える。
お前ら、動くならコーヒー片手に売り手市場の
今のうちだぞ?30過ぎたらもう遅い。

921就職戦線異状名無しさん2017/05/27(土) 11:23:22.24ID:e0n3ho/W
俺が客だったら、花粉や黄砂まみれの信金マンを家に入れたくない
夏になるとさらに汗臭い
オートロックと監視カメラが普及した現在で、営業のやり方が未だに昭和なんだよね
情報タブレットとデータベース駆使して、もっと効率的に動けよ

925就職戦線異状名無しさん2017/05/27(土) 12:14:58.79ID:e0n3ho/W
信金の仕事が辛い人は早く辞めるべきだよ
現に俺は信金辞めて本当に良かったと思ってるんだ
転職市場は若さが一番の武器
有名高校・大学出身で資格も頑張って取ってたおかげが、ホワイトに運良く拾って貰えた
本気で地元を良くしたいと思って信金に入ったけど、人生最大の失敗だった
あんなの下流育ちのFランがやる仕事だ

523:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:38:24.23 MHIzzHKK.net
985就職戦線異状名無しさん2017/05/28(日) 10:49:01.88ID:P8YkRFfZ
信金辞めて建設会社の経理になったんだけど
本当に辞めて正解だったと思う。自分も今まで
やってきたことなんだろうけど、事務所に
来る渉外は死んだ魚の目をしてるし、来るか、
来るか、と思っていたらやっぱり最後に
ノルマのお願いをされる。断ると目尻が
若干潤んでいるのがよく分かる。ノルマへの
協力よりも転職の手助けならいくらでも
してあげれるのに。

987就職戦線異状名無しさん2017/05/28(日) 11:02:13.42ID:30hpjme9
信金の営業すらまともにできなくて良かった
下手に信金の営業勤まってたら、今頃マイナス金利で泥沼状態になってたよ
今の金融からの転職希望者は、競争倍率高すぎてホワイトにはいけない
あんな不毛などぶ板営業頑張って、結果なんのスキルも身につかなくて、人生無駄にして、
本当にかわいそうだと思う

524:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:39:30.26 MHIzzHKK.net
   ____
  /    \ 〜
  /  L_L_L_L亅 〜     ボ、ボクはただの信金マンじゃないでぷ!!
 | ノU\) /ヽ〜     上位20以内の信金で働いてるでぷ!!
 |(6U―◎―◎ ) 〜   だからお前ら普通の信金マンとは違うし、
  Lノ ∴ (oo)∴)       し、市役所なんか興味無いでぷ!!!!
  ヽU ∵ 3∵/ ハァハァ
   \  ⌒/
     ̄ ̄ ̄
   信金マン

   ____
  /ノノヽヾ\
  ノ ノ)人(ソヾ゙゙ヽ
  ミイ    )ノ゙ミ
  V ̄   ̄ リ゙ミ     信用金庫職員さん
  |⌒/ ⌒ レ)     いつもご苦労様です
  | (_   丿       毎日カブカッパで営業活動されてるんですか?
  人 ― /|       大変ですね、お体に気をつけて下さいね
   \  / |
   ∧ ̄  /ヽ
  市役所職員

525:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:40:28.18 MHIzzHKK.net
989就職戦線異状名無しさん2017/05/28(日) 13:58:14.60ID:Iyz45DXX
   ____
  /    \ 〜
  /  L_L_L_L亅 〜     だ、だから、市役所だからってドヤるんじゃないでぷ!!
 | ノU\) /ヽ〜     市役所なんか誰でも入れるしやりがいの無い仕事でぷ!!
 |(6U―◎―◎ ) 〜   その気になればボクだっていつでも市役所に入れるでぷ!!
  Lノ ∴ (oo)∴)       お前と違ってボクは信用金庫で地域のためになる仕事をしてるでぷ!!
  ヽU ∵ 3∵/ ハァハァ   なんていってもベスト20以内の信金でぷからね!!
   \  ⌒/        バカにするなでぷ!!!!!
     ̄ ̄ ̄
   信金マン

   ____
  /ノノヽヾ\
  ノ ノ)人(ソヾ゙゙ヽ
  ミイ    )ノ゙ミ
  V ̄   ̄ リ゙ミ     信金マンさん、私はドヤったつもりはありませんよ
  |⌒/ ⌒ レ)     信金マンさんは信金で地域のために仕事をされているんですね、立派な事です
  | (_   丿       きっと地域の担当のお客様から感謝される満ち足りた毎日なんでしょう、羨ましい限りです
  人 ― /|       私は地銀と労金しか使ったことがありませんし、信金に口座を作る予定もありませんが
   \  / |        地域のためのお仕事、これからも頑張って下さいね
   ∧ ̄  /ヽ
  市役所職員

526:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:40:39.93 MHIzzHKK.net
998就職戦線異状名無しさん2017/05/28(日) 19:42:15.30ID:30hpjme9
娘『彼氏は銀行員よ』→娘彼氏「信用金庫勤務です」私「話が違う!」娘の幸せを考えると気になってしまい…
141: 名無しさん@HOME 2017/05/20(土) 14:25:21.33 0
娘の彼氏が銀行員と聞いていたのに、
いざ会って勤務先を聞いてみたら、
信用金庫だった
どうしたものか
URLリンク(mint.2ch.net)

999就職戦線異状名無しさん2017/05/28(日) 19:51:48.02ID:k92aCN0P
>>998
信金マンは嘘吐きだからな

527:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:41:26.58 MHIzzHKK.net
55就職戦線異状名無しさん2017/04/07(金) 07:07:37.02ID:P7Wy4aON
信用金庫を辞める奴は情けない、根性がない。
自分なら信用金庫の業務に耐えられる、自分が入庫する信用金庫は大丈夫な信用金庫
そんな風に考えていた時期が俺にもあったな
56就職戦線異状名無しさん2017/04/07(金) 07:32:55.14ID:sTqyW+C+
>>55
自分の能力を過信してただけだったてこと?
57就職戦線異状名無しさん2017/04/07(金) 07:42:37.39ID:P7Wy4aON
>>56
過信だけど、
程度と方向性が許容範囲を遥かに超えてたんだよ
人のためになる商品を売る仕事、上司は理屈の通じる人
だったらノルマがキツくても上司が厳しくても耐えられたと思うけど、
やりがい皆無のお願い営業、理不尽極まるパワハラ上司しかいない職場、 こんなのもう無理だった
辞めた今でも営業職は好きだよ
58就職戦線異状名無しさん2017/04/07(金) 08:14:20.61ID:E5PLJKMM
>>57
確かにそれあるな。
おれもせめて人の役に立てる仕事だったら辛くても我慢してたと思う。
やりがいって大事だよ。人生の大部分は仕事なんだから。

528:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:45:24.22 MHIzzHKK.net
103就職戦線異状名無しさん2017/04/08(土) 11:15:58.03ID:3xxxBjO2
信金で始めて底辺というもの知ったよ
あんな意地が悪くて、平気で嘘をつく人間っているんだね
そういう奴に限って出世していく
どこでもそういう奴はいるって言うけど、信金はその割合がとんでもなく高い
信金では本当に人間不信にさせられた
学生時代にバカと嫌な人間とは付き合わなかった俺も悪いけど

529:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:46:26.81 MHIzzHKK.net
149就職戦線異状名無しさん2017/04/09(日) 08:38:10.30ID:kHZLAxxH
上の方で書いてるやつがいるが、
●「数字は平均以上やれば、文句は言われない。
→そんなヌルい支店なんて何十年のうちの数年、異動ですぐ終了。
●営業をやっていれば営業手当はつくし、内勤より残業代も多い
→内勤より合計2万円程度多いだけ。
●年収は800万弱。
→嘘。預金量上位10位以内でも次長職でようやく額面800万円、支店長で額面1000万円がやっと。
●信金は人事異動って言っても、引っ越しするわけではなく、ギャンブルもしないし、看護師からも好まれる。
→本当に気持ち悪い。ウケがいいのは老いた親族だけ。
●特定されると怖いので、大都市圏、資金量1兆5千億以上とだけ言っておく。
→こういう書き方はだいたい預金2兆円以上の信金野郎の書き方。
就活生や新入職員を騙すような情報は
やめろよ。適当なこと書くな無責任信金野郎。

530:就職戦線異状名無しさん
18/11/17 18:47:29.07 MHIzzHKK.net
157就職戦線異状名無しさん2017/04/09(日) 11:56:16.71ID:ZX19TMlD
ギャンブル中毒職員の横領事件あったなぁ
隣の信用金庫で横領あった時は新聞の記事になったしHPでお詫びの掲載もされてたけど
うちの横領は何もなかったな
ちゃんと金融庁に届け出たらしいけど
新聞に載る載らないの線引きって何なんだろうな

377就職戦線異状名無しさん2017/04/13(木) 20:44:19.81ID:+463LT/0
おれは給料ははなから期待してなかったからみんなほど気にしなかったかな。
とにかくやりがいが無さすぎる。魅力的な人が少なくて、人格を疑う人が多過ぎる(仕事柄そういうやつしか生き残れないのかも)
決定的だったのは経営状態が悪くなる一方で、周りもうちの信金もうやばいんじゃね?みたいな空気が蔓延してて、人がばんばん辞めてって、将来が不安だったこと。

390就職戦線異状名無しさん2017/04/14(金) 19:21:43.00ID:OlU3Lyvm
このスレを読んでネットだから嘘だと信じられない諸君。
何なら実際に現職やOBに会って話を聞いてみるといい。おすすめする人はいないと思うわ。
ただし、会社説明会で会う現職に聞いても意味ないぞ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

463日前に更新/481 KB
担当:undef