【入社まで】18卒の入社準備スレ【後18日】 at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
997:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:16:54.55 hCKQJZyA.net
俺は一人暮らしだから全部自分持ちになるが、正直厳しいよ
今まで親に払ってもらってたならそのまんまでいいだろ

998:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:18:09.33 sfDMmPi2.net
スマホ代は大学入学時から自分で払えって言われたから格安SIM契約して払ってる

999:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:18:49.09 xQbulKdf.net
>>980
なぜかスマホ代にこだわる奴おるよなぁ
別に出しても全然痛くはないが、親が払ってくれてるなら自分で出す必要ないから出さないだけなんやが

1000:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:23:54.30 WVrooLju.net
出せるもんは出してもらえよ
そんなこといったら食費くらい出せ、光熱費くらい出せ〜で、結局一人暮らし以外認めないみたいなことになるぞ

1001:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:24:25.12 TIIKNnMW.net
親が金持ちなら全力でたかるべき
富の再分配だよ

1002:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:24:45.87 320iTFHE.net
今一度自分の会社四季報でみたら劣等感凄くてつらたん 900とか1000とか凄すぎやん
いっそのこと中小版に乗せてほちい

1003:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:25:43.00 Sr15K6F1.net
だからそんなんはその家庭の価値観で決めることだから口出しせんでええねん
自分の感覚を押し付けて人様に情けないだの言う奴が一番恥ずかしいわ

1004:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:27:28.35 WVrooLju.net
>>988
まさにその通り

1005:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:30:40.41 8peWma9/.net
モバイル通信費、盛り上がりそうな話題だからデータを踏まえて考えよう
まず学生からとったアンケート
【新社会人白書2017】マイナビ
URLリンク(gakumado.mynavi.jp)
・親に払ってもらっている… 71.8%
・親に払ってもらっており、就職後もそうする予定である… 18.9%
つまり、社会人になっても親に払ってもらう”つもり”の人の割合は 71.8%×18.9%=13.5%

次に社会人からとったアンケート
まだ甘えてる人も! 親にケータイ代出してもらってた年齢ランキング
URLリンク(woman.mynavi.jp)
Q.ケータイ代(スマホ代)をいつまで親に払ってもらっていましたか?
1位 高校卒業まで 34.2%
2位 大学卒業まで 33.2%
3位 中学卒業まで 19.3%
4位 現在も払ってもらっている 5.9%
5位 23歳まで 2.5%
つまり、社会人でありながら親に払ってもらった期間のある人の割合は 100%−34.2%−33.2%−19.3%=13.2%
ほぼ近い結果 信頼性は高い 社会人になっても親に払ってもらう人の割合は13%程度
ちなみに就職直後に2人に1人(59%、モニタスより)は実家暮らしらしく、そもそも一人暮らしだろうと契約そのままにしてれば払ってもらえるんだから、実家暮らしとの関係性は無いと思われる

1006:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:34:18.14 bhhb6ddG.net
なんかなんJで同じような話題のスレ立ってたな
本人いそう

1007:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:38:24.80 iwnuQPRT.net
一人暮らしの俺からしたら実家暮らしの方が甘えに思える
モバイル代なんか高くても一万だろ
家賃も自分で払わない奴らが批判してると思うとバカらしく感じるわ

1008:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:39:57.17 WVrooLju.net
>>990
二つのデータが似てるから信憑性が高い、というのではなくて統計の正確性で判断すべきだな

1009:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:42:36.98 oezXSno3.net
携帯代くらい払えっていってる奴はもちろん一人暮らしだよな?

1010:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:43:46.89 i7ic51Jo.net
というかこんなしょうもないことでよくここまで盛り上がれるな

1011:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:43:46.85 8peWma9/.net
>>993
1番目 2017年実施 N=441
2番目 2016年実施 N=202
正確だと思うよ
13%
思ったよりはいるけど、やっぱ少ないな 実家暮らしが50%以上であることを考えると余計ね
でも調べる前は、正直100人に1人くらいしかいねえと思ったよw

1012:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:45:04.16 PG2ARaFM.net
実家暮らし多すぎやろ…
こんなにいるんだな

1013:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:45:29.57 8peWma9/.net
>>994
当たり前田の健太
でも実家暮らしが59%で携帯代払ってもらってるのが13%だから、実家暮らしで携帯代は自分で払うって人は46%もいるよ

1014:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:45:30.24 5kPnnVjm.net
母数が少なすぎる上に同じところが調査してるからな
これ信じてるのっていっちゃ悪いがバカそう

1015:就職戦線異状名無しさん
18/03/19 15:46:00.25 8peWma9/.net
400件で母数少なすぎるは草

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 22時間 51分 32秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

15日前に更新/217 KB
担当:undef