【+3以上】年増共の就 ..
[2ch|▼Menu]
237:就職戦線異状名無しさん
17/12/27 17:54:03.64 eWfQuY0g.net
取り敢えず年内にばらまくES殺した

238:就職戦線異状名無しさん
17/12/27 18:44:37.01 E4f3HKck.net
>>234
18卒?

239:就職戦線異状名無しさん
17/12/27 19:37:19.54 Au7yCuFN.net
>>235
19卒やで

240:就職戦線異状名無しさん
17/12/27 20:59:42.07 E4f3HKck.net
>>236
すごいな
まだ何もしてないわ

241:就職戦線異状名無しさん
17/12/27 23:27:16.55 oISRXUzg.net
..

242:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 11:47:50.23 fujaZMhA.net
>>237
12月から実質解禁みたいなもんやで、2月からやともうヤバイ

243:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 13:16:55.48 aduLfovH.net
インターンってこと?
リクナビマイナビで探してる?

244:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 13:39:43.09 IAuUjyK4.net
>>240
ハロワ
リクナビで応募したら断られた

245:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 14:59:04.00 aduLfovH.net
>>241
そうか…
俺高校中退ニッコマ二部実質+2だから絶望感しかなかったけどハロワ行ってみよかな
マイナビリクナビは門前払いされそうやしな

246:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 20:21:42.50 jWEf0rlO.net
..

247:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 20:53:06.33 fujaZMhA.net
>>242
わて、大東亜+3
門前払いされたの僅か4〜5%ぐらいやで
希望もてや

248:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 22:50:17.04 D3u1hYts.net
>>242
超大手じゃければマイナビリクナビでも行けるぞ

249:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 03:47:22.14 RzjtZhBX.net
+3

250:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 13:28:24.07 LxIZVN+T.net
結局今年内定出なかったな
どうしよ

251:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 14:05:23.61 x7olFyER.net
>>247
19卒か?

252:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 16:02:49.61 vOb/ook1.net
>>248
なわけ

253:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 16:24:10.81 2SGm8xfl.net
優良企業のNTTシステム開発はまだやってるよ

254:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 18:01:28.46 D5hq+Nu6.net
>>250
URLリンク(i.imgur.com)

255:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 19:49:53.22 LxIZVN+T.net
まあ普通に考えると18卒がこの時期まで就活してるわけないもんな
笑える

256:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 20:13:58.00 D5hq+Nu6.net
>>252
何社受けたんだ?

257:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 21:42:54.12 x7olFyER.net
そうかまだ18卒で頑張ってる人もいるんだな

258:就職戦線異状名無しさん
17/12/30 00:33:10.20 UnjWXv3v.net
>>252
いるよ
って思ったけど就活してるかといわれたらしてないわ
諦めモード90%位でなんもやる気でない

259:就職戦線異状名無しさん
17/12/30 00:50:07.70 J88I2s6P.net
>>252
何人かは残ってるぞ
キャリセン行くと入室者名簿に4年の名前がある

260:就職戦線異状名無しさん
17/12/30 01:01:44.79 M5BJ0zQb.net
>>252
3桁祈られたぞ

261:就職戦線異状名無しさん
17/12/30 09:44:35.45 YZ+ma1oq.net
ワイも18卒だが、何人かnntも居るんだな
この時期になると流石にハロワのクソ企業を受けるしかないっぽくて涙

262:就職戦線異状名無しさん
17/12/30 12:33:04.15 jToQUdm8.net
まだ18卒で頑張ってる人は高学歴なん?
去年の12月ごろから就活してた?

263:就職戦線異状名無しさん
17/12/31 03:08:15.48 4WUAhbB9.net
+3

264:就職戦線異状名無しさん
17/12/31 05:59:16.12 7vHcbtY4.net
諦めててプライムビデオやらアニメやらに逃げてた+5だけど新年から本気出す

265:就職戦線異状名無しさん
17/12/31 10:31:10.74 YSp2yphy.net
覚悟してはいたが、マジで内定なしで年を越すとは

266:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 00:02:44.55 trlTdxYQ.net
あけおめ!!!
やるぞ!!!!
19卒

267:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 03:55:44.69 +fXwo5px.net
来年から本気出す

268:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 04:25:33.75 /X2f/Df9.net
あけおめ!
後3ヶ月で決められるといいな
決めないといけないか
今はスーパーの裏方でほとんど誰とも話さないバイトしてんだけど、コミュ力低下と頭の回転が悪くなって驚いた
就活して脳に刺激を与えないと…

269:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 14:08:24.86 6XR8vZJ4.net
>>264
諦めはえーよ

270:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 15:26:26.20 x659rYts.net
>>265
俺も品出しのバイトやってるぞ
19卒かな?

271:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 19:36:48.04 /X2f/Df9.net
18卒だ

272:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 20:51:17.87 7lSUXoN0.net
>>268
何社受けたん?

273:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 18:33:13.00 nwwlBw4N.net
祝日休みじゃないとか、日本は海外のバカンスを祝日で相殺してるとかいう奴を粛清したい

274:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 20:34:49.78 Z2j1AiCa.net
+2とひとくくりのスレタイだけど、難易度はかなり違う印象だわ
2浪>>>>>>>>>>>>>>>>1浪1留>>>>>|越えられない壁|>>>>2留なイメージ
浪人は特に問題にならないだろうし、1回なら留年もなんとかってイメージ
ただ2留ともなると何で2回も?1回の時になんも思わなかったの?って感じ。
しっかり理由と得たものを話せば先には進めるんだが、内定に今一歩手が届かない2留の現在のイメージだが。

275:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 22:41:57.72 QCBmiR5d.net
すまんお前らに聞きたいんだが
俺MARCHプラ四でこのまま公務員目指すかいつか親の会社継ぐか迷ってる
最初は親の会社継ごうかなって考えてたけど今のご時世いつ潰れるか分からないしやっぱり公務員目指した方が良いよね?
まあ公務員落ちたら落ちたらだけど

276:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 22:53:03.58 rkyW7Bhe.net
>>272
士業以外継ぐなら関係ある会社でフィルター緩いところうければよ?

277:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 22:54:48.44 QCBmiR5d.net
>>273
士業では無い
親は関連企業を紹介してくれるらしいが
広告代理店ってキツそうだし俺が付いていけるのか........

278:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 23:32:15.62 rkyW7Bhe.net
>>274
大卒総合職(理系除く)は営業するのが天命やから、営業が辛いって考えると一気に選択肢なくなるで(遅かれ早かれ営業・管理業務はふってくる)
どぶ板営業やりたくないで+4で公務員試験通っても銀行マンやらブラック営業転職組に勝てるポイントがないと公務員の面接つらたんな感覚(+3の学部3年で公務員試験受けたら同年齢の奴等と面接やらGDやらにぶちこまれたので

279:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 23:37:25.43 QCBmiR5d.net
>>275
ひょーもう人生ダメだな

280:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 23:43:12.28 rkyW7Bhe.net
>>276
だから、フィルター薄い民間いって市場価値あげてからどっかに転職やなって思った。
何のリスクもなく年増できるわけではないがな。。。

281:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 23:44:38.87 QCBmiR5d.net
>>277
なるほど
でも文系で市場価値上げるってよく分からん
大学で学んだ事なんて.....

282:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 23:57:54.16 rkyW7Bhe.net
>>278
実務は学べないけど理論は腐るほど学べるのが大学やし
図書館とかいう金と空間がないと維持できない本があるとことか、個人で契約するのが難しいデータベース完備されてるのが大学だぜ!!!
あとは、普段コンサルとかしてる実務家教員にくそみたいなことでも質問できることとか
いろいろ大学で学べることはあるし、リソースをいかに使っていくかが試されるのが大学だと思うよ

283:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 10:41:14.34 h8C+fyu7.net
>>271
正直関係ないと思うぞ
2浪は2浪で地頭疑われるだろうしな

284:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 11:53:52.69 7Cp2C/uk.net
いや関係あるよ
一浪時にインフルエンザにかかって試験受けれなかったとかいくらでも説明できる
2留とか言い訳できん

285:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 12:29:46.90 7avO6wsn.net
浪人は家庭の事情とかもあるだろうしな

286:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 15:39:35.52 YMR8KeIK.net
/read.cgi/energy/14742933

287:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 15:43:18.08 A3d5GH/m.net
親戚の集まりが気まづい

288:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 19:11:53.68 Sf5XhkD2.net
多留無い内定の自虐ネタは年寄りの来年は死んでるネタより受けないから気をつけよう!

289:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 21:23:02.71 jEsO5nAc.net
>>281
1留時にインフルエンザで期末試験受けれませんでしたって言えば同じじゃない?正直言い訳は幾らでも出来ると思うよ
確かに留年の方がマイナスイメージは強いけど、正直有名企業入るんじゃなければそこまで影響は強くないってのが実際に就活した印象
(もちろん銀行とかはきつい)
あと年増は負のオーラが凄いからそれが原因で落ちる事の方が多そう

290:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 23:42:58.40 W6uoNLM3.net
「なんでそんなギリギリの計画で授業組んだの?
必修科目でも一年次からずっと単位取得の機会あったんじゃない?」

291:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 01:16:22.14 QMqZovbO.net
>>286
そもそも一留してる時点で問題外
なのだが
まともに授業にでて勉強してたら留年なんてするわけないんだし
それを二回繰り返すってどんだけって話になるよ

292:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 01:56:10.85 cSkB0KY7.net
浪人はまだ大丈夫ってほんまなん?
不安やねんけど…

293:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 09:23:29.25 2C1EnFqC.net
>>288
そもそも一浪してる時点で問題外
なのだが
まともに授業にでて勉強してたら浪人なんてするわけないんだし
それを二回繰り返すってどんだけって話になるよ
>>289
浪人なら深く突っ込まれないし明るくハキハキ喋れれば大丈夫だろ

294:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 12:54:32.00 i+Mwg++O.net
高校中退2浪0留の18卒だけどまだNNT
100連敗した

295:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 13:21:59.80 Li11+Ncp.net
>>291
たぶん経歴以外の部分を改善しないと受からないぞ

296:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 13:27:52.44 ruVZwU3h.net
>>291
MARCH?

297:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 20:27:44.55 +KL5GQID.net
>>292
思想と性格が歪んでるし仕方ないね
書類選考と性格検査で8割方落ちる
正社員になるのは到底無理だと思う
>>293
関関同立

298:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 20:52:55.69 vI7h6pr8.net
>>294
自分でレッテルを貼るのは良くない
成長がそこで止まるから
私は歪んだ性格だからで完成してしまう

299:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 21:34:27.82 ruVZwU3h.net
関関同立でも厳しいんか…
高校中退二浪ニッコマの俺はどうすれば…
大手狙いすぎたとかじゃないんか?

300:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 21:55:57.99 QMqZovbO.net
高校中退が印象悪いな
2浪なんかよりも
企業はまず嫌がるので100連敗でも驚かん
コネあったら使った方がいい
正面から突破するの厳しいよ

301:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 21:59:08.22 vI7h6pr8.net
>>297
企業に寄るわ

302:就職戦線異状名無しさん
18/01/05 22:54:47.52 wp3hSh8y.net
大学と違って高校は出席させしてたら絶対に卒業出来るんだし、中退したならそんなの人間関係にほぼ決まりだし非常に厳しいよ
採用してもすぐに辞めると思われてしまう

303:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 05:35:18.02 VAt5cIlo.net
>>299
こいつ既卒スレにも似たような事書いてないか?
弱者に対してマウンティングしたいだけのクズは消えろや
中退でも留年でも浪人でも通る時は通るし落ちる時は落ちる
マジで本人の能力とか企業とのマッチング次第だよ
上の方のレスに居た100連敗の人は、ESとか履歴書の書き方とか面接の受け答えもしくは企業の選び方に問題がありそうだから恥を承知で友人に助けを求めた方が良い

304:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 11:09:32.66 7zcGWbjq.net
>>300
現実逃避?

305:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 12:52:56.00 TZPH79A8.net
高校中退は厳しいというのは事実なんだが
現に100連敗してるし

306:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 13:39:59.11 9iKM56t5.net
長期インターンずっとやってるけど3留死ぬ?
短期では冬行くけど
多少のコネしかない
不動産かSE

307:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 13:52:33.48 2Ib8GyGq.net
>>303
3.5留より
金融は受けるだけ時間の無駄に感じるくらい相手にされなかった。
ITと商社と広告は面接まで普通に行けた。
この他の業界については受けてないからわからん。

308:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 14:00:02.28 VAt5cIlo.net
>>301
俺は内定あるし中退ではないよ
>>302
中退が厳しい事実は否定してない
最低限きちんとしたES書いて面接でもハキハキ喋れれば通るのに中退したらもう無理みたいなレッテル貼りをして、挑戦している人間を貶めるのを辞めろと言っている

309:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 14:48:29.52 9iKM56t5.net
>>304
サンクス
マーチだから専門商社も視野に入れてみるわ
ベンチャーでもいいけど福利厚生が謎だからなぁ

310:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 15:09:41.85 UHY3/HoE.net
一留関関同立文系ですけど、現実的な就職先はどこらへんになりますかね。
資格はTOEIC800だけです。

311:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 15:11:45.46 y1dhivjU.net
>>307
一留ならザラにいる
金融でも三菱以外ならいけると思う
SMBCでも就職浪人いるし

312:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 15:53:23.20 1EMhd+T0.net
>>306
俺もマーチだ。
専門商社は結構面接進んだからお勧めだね。
総合とか電博も面接まで進んだけど一次で全落ちした。やはり現役でさえハードル高いのに3留となると相当特殊な経験ないとキツい。現実が見えてなかったと思う。
たまたま6月に行きたかったITから内定出たからいいけど、そこダメだったらと思うとゾッとするからちゃんと絞った方がいいのは確か。

313:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 16:41:10.09 RnSI8bXA.net
>>309
内販ユー子?

314:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 16:55:05.46 knOViFuU.net
>>310
ユー子ではない。

315:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 17:02:22.66 RnSI8bXA.net
>>311
派遣ブラックやんけ

316:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 17:05:41.59 knOViFuU.net
>>312
いやいやまだまだ色々あるでしょうよ笑

317:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 17:09:23.10 RnSI8bXA.net
>>313
デー子?

318:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 17:10:17.56 Vb7rNOKT.net
>>313
文系でIT面接受かるコツは?SEだよね?

319:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 18:32:10.04 vtb7K53X.net
2留2休で商社のインターンES落ちした。。やっぱり甘くないなーインターンってどんなもんかよく分からず対策しないで出したのも悪いよな
変な自信あったから舐めてたけどいい意味で現実知れたわ。手抜きせず頑張らないと

320:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 18:42:43.77 Gi0olX1S.net
留年と休学って違い会社には分かるん?
こっちの言いようなん?

321:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 18:44:44.94 TZPH79A8.net
余裕で分かる

322:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 19:25:40.35 uH2NOeK9.net
>>309
留学してたけどTOEICもTOEFLもとってないやwww

323:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 20:50:38.49 xh+GtHBi.net
ほんとダブるもんじゃないな…
売り手市場に助けられた感があってなんとか決まったけどほんと辛い就活だった
19卒は頑張ってくれ

324:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 21:31:08.18 OaP6NY3j.net
実質二浪ニッコマで現実的なとこってどこら辺なんやろ…

325:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 21:39:16.56 /gQ85jkp.net
2浪なら扱いは現役と変わらんから、周りのニッコマの先輩方の進路が現実的な所と思って良い

326:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 21:53:50.42 A6PztRnZ.net
1月の面接の予定が無い

327:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 21:56:45.07 wRWMVQsy.net
19卒文系のスレ見たらもう内々定もらってるやつで溢れてるやんなんやこれ

328:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 22:05:48.93 tOg9bKTP.net
スレタイも読めない奴は全員落ちろボケ

329:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 01:22:43.64 Tk7ZlQ0E.net
卒業出来る気せーへん

330:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 04:21:14.87 C+ITvG1k.net
>>291
高校中退をなぜ偽造しない?
書類の提出を求められてるのか?
正直に言って受け入れられるなんて考えない方がいいと思うよ
企業側も常に誠実であるわけじゃないしね

331:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 12:14:51.49 pv7aQ4fg.net
>>327
そんなこと出来るんか?

332:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 15:48:34.78 C+ITvG1k.net
提出する書類って大学の卒業見込み証明書と成績表くらいじゃないか?
卒業したら卒業証明書の提出もあるか

333:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 15:58:12.91 5nlA5WzE.net
そうやとしたら休学はバレるわな…

334:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 18:09:55.17 tD76i2Un.net
中小企業、特に上場してない企業ほどリスクを嫌う傾向にあるというかリスクチェックが厳しいから年増が面接すると受かりづらい
学歴があれば銀行を除く大手、


335:チャレンジングな企業、グローバルな企業ほどそこまでチェックせずに人柄重視な風潮がある



336:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 18:13:02.14 tD76i2Un.net
売り手市場の後押しでMARCHや文学部男子や総合職を受ける女子のハードルはかなり低くなっているから年増も諦めるな

337:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 18:33:50.32 U/l17RqS.net
大学に友人いないから情報が入らんわ
就活センターって使えるの?
TOEICとれとれとしか言われなかったんだが…
不動産系の人事の知人は今は年増余裕と言ってたな、20年はどうなるかわからんからとりあえず19卒してゴリ押せと

338:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 23:24:04.23 UUeV0C+C.net
公務員志望だけど民間も受けてもしダメだったらつてのある会社にいれてあげてもいいし
資格試験の勉強してもいいし父親にと言われる…

339:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 01:20:20.25 TOGKc0hB.net
就業規則に関する本読んでたら急に労基に入りたくなってきた
あいつらモンスター社員とか呼んでんのかよ…人殺しブラック企業の分際で

340:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 01:33:28.80 bOdTmKFh.net
空求人に引っかかるのが嫌なら来年にしようか迷ってる

341:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 08:17:14.83 MS9c2SbP.net
インターン行ってくるぜ…

342:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 09:53:19.45 C2GXmeJG.net
>>332
大手採用率は変わってないらしいぞ

343:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 15:01:38.19 qrpH7WNc.net
19卒ニッコマやけど何やったらええか分からんわ

344:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 15:21:42.94 Mi1iLf5W.net
>>339
自己PR(商品の魅力、特性)
志望動機(自分を採用したら◯◯という分野で御社に利益が出ますよ。私を採用しないと損です。私の△△という強みを発揮させて下さい)
この二つを練り出して何社もばら撒く
あとはお見合いと同じ
大学受験のノリだと全滅します

345:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 15:29:18.72 Mi1iLf5W.net
で、自己PRすることなんて何も無いって思うかもしれないが、強みというより特性をピックアップすればいい
大学の課題の取り組み方
他人から相談された時
バイト先でトラブルが起きた時
休日の過ごし方
この小さい点から特性をピックアップしていってオリジナルな人柄を特定し、強みとして言語化すれば完成する

346:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 15:36:32.94 3rT4UlDp.net
また明日から就活だ
ほんとにもう頼むわ

347:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 16:33:02.16 AGBw0odC.net
>>327
経歴詐称は流石に駄目だろ…
犯罪者じゃん

348:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 22:43:00.56 qrpH7WNc.net
>>342
19卒か?

349:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 22:44:03.29 qrpH7WNc.net
>>341
やってみるわありがとう
マイナビとかの合説って行く意味あるん?

350:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 22:49:53.15 Mi1iLf5W.net
>>345
大抵は時間の無駄だが、
君レベルなら行くべき

351:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 22:51:01.40 Ii2WLLAk.net
OB訪問で元同学年に会うとか地獄やない?

352:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 23:05:46.85 MS9c2SbP.net
それは死ねるwww

353:就職戦線異状名無しさん
18/01/09 01:29:11.90 4ZPQFIAF.net
地元企業の説明会行ったら、アシスタントが高校の同級生だった
気まずい

354:就職戦線異状名無しさん
18/01/10 02:53:25.15 PO9711VS.net
業界研究ってどうやってやるもの?

355:就職戦線異状名無しさん
18/01/10 06:57:53.80 mzKtkpsg.net
>>350
日経の本読めばok

356:就職戦線異状名無しさん
18/01/10 11:23:13.42 PO9711VS.net
>>351
四季報とか?

357:就職戦線異状名無しさん
18/01/11 22:56:52.57 SroUD54v.net
業界研究は結構真面目にやった方がいいかもな
この国は転職するときも他業界への転職は厳しいからな
なんでこの国ってこんなクソなんだろうかね

358:就職戦線異状名無しさん
18/01/11 22:58:45.83 v0efP98y.net
レールに乗っている間は未だに世界でも有数の過ごしやすい国だと思うけどね
常道から外れた人間には厳しい国

359:就職戦線異状名無しさん
18/01/11 23:56:50.08 EG1/dN1F.net
>>354
メンバーシップ制、集団主義、ムラ社会だから仕方ないよ

360:就職戦線異状名無しさん
18/01/11 23:59:44.09 SkWanCPx.net
説明会がありおすすめ企業
東京コンピューターサービス
NTTシステム開発
NTTシステム技研

361:就職戦線異状名無しさん
18/01/12 00:11:25.74 vcJ5AKDa.net
業界研究ってやればやるほどわからんくなってくる
19卒ニッコマ年増に向いてる業界が果たしてあるのかいやない

362:就職戦線異状名無しさん
18/01/12 05:32:55.33 GIEP9r65.net
メンバーシップ雇用だけでもどうにかならないかね
契約外の仕事させられるなんてあり得ない

363:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 01:42:00.13 /7o3I1Di.net
+3マーチ
3ヶ月くらいしか就活しなかったけど、上場の不動産会社から内定貰えた。
福利厚生やワークライフには全く不満なし。
嫌な所は全国転勤くらいか。
あと二つ内定貰えたけど全部不動産会社。
専門商社も受けてみたがそれなりに面接進めました。
+4の人は知らないけど意外にも学歴には突っ込まれなかった。
今は本当に人手不足なんだなと実感した。
だから19卒の人もめげずに早め早めに業界を絞って数打ってほしい。

364:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 02:04:37.58 x8R1aHL3.net
>>359
不動産・・・

365:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 03:04:34.18 r382U5st.net
+4でロクな就活してないけどJRプロや大手ユーザー系ITに内定もらったわ
今は売り手だから学歴があれば普通に内定もらえると思うぞ
プラスだからって引け目感じないでどんどんESだすんやで

366:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 04:08:17.90 x8R1aHL3.net
>>361
MUIT?

367:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 05:10:26.32 XfLWl/Z7.net
 東京から帰ってからは その面で倦厭されて
 就職活動するごとに マイナス  とてもじゃないけど 活動辞退出来ないですね
 何の救いの手も伸びないです  しかも ひ弱な子が救おうとする体面が悪い上体に至るという・・  まあ ああは笑われたくないですね  相手もまともな同情じゃないし

368:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 05:24:15.10 XfLWl/Z7.net
職安= 大卒未満の人間のいく まだまだ純粋な奴がいく、 労働力が満たない人間の巣窟

369:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 05:28:46.15 XfLWl/Z7.net
>>333
 本当に使えないよ、って言うのは  小企業で楽しようって豚が多い< データ2件

370:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 14:25:58.21 CQSG+t8e.net
三浪二留の友達いるけど親が会社やってるからずっとノンビリしていて羨ましい

371:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 15:38:07.46 +1AeW9Hg.net
test/read.cgi/energy/147

372:就職戦線異状名無しさん
18/01/14 13:37:47.04 MKbsSWS+.net
18卒無内定ってどのくらい残ってんのかな
自分が無能すぎてもう身動き出来ない

373:就職戦線異状名無しさん
18/01/14 13:44:31.26 g6jL8Cou.net
>>368
ワイもNNTやで。絶望してたけど、大学でやってた18卒の就職相談会みたいなのに
十数人参加しててワロタ。
もうクソブラックで堪えて、それを糧に転職していくしかないんじゃないかな俺ら。

374:就職戦線異状名無しさん
18/01/14 15:20:56.57 gZBNqDR9.net
>>369
何社受けた?

375:就職戦線異状名無しさん
18/01/14 19:45:36.96 cXHJ0hwY.net
まだ間に合うぞ
東京コンピューターサービス
NTTシステム開発
NTTシステム技研

376:就職戦線異状名無しさん
18/01/14 20:13:36.89 ZeQfDlPe.net
+3(1年留学)MARCH文系
コンサル、不動産に絞ろうかと考えてるんだけど
他におすすめあります?itとよく見るけど文系でも入れる?

377:就職戦線異状名無しさん
18/01/14 23:19:44.57 4SilvoO8.net
>>372
ITのなかでもユー子ってやつに絞ってけ
今ならまだインターンシップやってるから潜り込めば別ルートで選考いけるぞ

378:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 00:26:13.94 8W0PIvet.net
プラ2日大二部どうしたらいい?

379:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 01:07:36.28 nKw21ok6.net
>>372
ITのなかでも独立系ってやつに絞ってけ
今ならまだインターンシップやってるから潜り込めば別ルートで選考いけるぞ

380:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 08:57:53.91 /hL0IJDO.net
ゆーこって独立じゃなくね?

381:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 14:14:58.01 +2XtpiMi.net
>>362
MUITではないがそれくらいのクラスだよ

382:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 14:42:02.20 Is78F3vd.net
>>377
よく最終受かったな
年齢制限あるだろ

383:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 15:06:23.12 /OHaulBz.net
>>369
大学でまだイベントあるの良いな
こっちはもう切り捨てられてる気がする
ブラックでもマシな業界ってなんだろ

384:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 15:12:22.55 Is78F3vd.net
>>379
自分がブラック人材と気付こう

385:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 18:38:46.16 7paXzYnA.net
Sランク企業
東京コンピューターサービス
NTTシステム開発
NTTシステム技研

386:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 21:33:01.92 dFibF4Hl.net
>>380
ここにいる人は薄々気づいてるよ
わざわざご苦労な事だね

387:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 23:11:53.53 fbUCpf0r.net
+4

もうだめだ

388:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 23:28:01.06 7iSETb+8.net
>>383
経緯を詳しく
働いてたとか?

389:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 00:24:39.08 FtSEyrZN.net
+4の年齢で九州の地方国立大から2021卒として就活予定の者だけど先輩方アドバイスくわさい

390:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 00:25:08.93 FtSEyrZN.net
ちなみにブランクの理由は中退からの再入学
正規雇用での職歴はないです

391:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 00:30:51.12 YfRiGUer.net
>>386
公務員とか郵政が穴場だよ

392:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 02:07:17.66 tPfn+FiT.net
プラ5
郵便落ちてから就活してない

393:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 08:20:44.30 i/nZ6hpO.net
2021だと今と就活の状況変わってる可能性あるから何とも言えないとこあるけど、周囲気にせずやることと、キャリア相談室とか大学の施設はあくまでツールとして使うこと。頼りすぎないこと。

394:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 08:53:11.35 c9S273ar.net
>>385
公務員の勉強しておこう。

395:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 09:39:00.48 0hO/7wdM.net
地元の農協からまだ募集してる旨の郵便が着てたから行こうかなと思ったら24歳以下でガッカリ

396:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 10:18:27.60 bygR1jmk.net
>>386
学歴は?

397:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 11:41:41.55 7RANdoVG.net
+3が如何に企業が求められないかわかったぜ
面接でボロクソに言われる

398:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 11:44:00.91 Pm4nIrrC.net
>>393
詳しく

399:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 11:47:49.44 aZiznqt0.net
URLリンク(youtu.be)
かかってこいよww
おめえらの事舐めてるから怖くねえぜwwwww

400:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 12:59:01.50 7RANdoVG.net
>>394 そこそこ大手の3次面接だったんだが
まず第一声が「そんな年齢でよく面接通過してきたねー、事前に年齢確認してないのかな?」
「志望動機とかいいや、+3だけどなった理由は?まあ聞いたところで逃げてきた人生だと思うけど」
「+3だと何言っても説得力ないよね笑」
逆質問
「いや君みたいな多浪の人だと理解できないと思うけど説明した方がいい?」
まじでこんな感じ、もちろん初企業だから全企業がこの様な感じとは思わないよ
ただ、面接そこそこ通過しても安心してはいけないね
あと突っ込まれそだが自分は変な態度等は取っておらず、部屋に入室した時点で上記の対応された
役職は役員

401:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 13:25:55.37 SZYWDez1.net
なかなか圧迫だね
業界は?

402:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 14:03:58.40 nOcz/zoz.net
>>384
職歴はないよ

403:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 14:40:28.59 lorrZFnw.net
>>396
ストレートでも入りたくないわ、そんなゴミ企業
パワハラセクハラ満悦してるぞ

404:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 15:01:53.04 7RANdoVG.net
>>397 某外資コンサル
>>399 その面接官以外の社員の方々は素晴らしい人多かったんですけどね…
高倍率インターン座談会説明会やら全部呼ばれて選考ルート乗って最後が>>396だったから、私みたいな面接も想定して皆さん挑んでください
質問
自分は年齢制限緩そうな外資、コンサル、ベンチャーに絞っているのですが、皆さんはどの業界に絞ってますか?

405:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 15:35:15.23 MatKpaVi.net
>>400
私は外資、ITに絞って運良く外資に内定もらえましたが、そんなところあるんですね。驚きです。
年齢制限は上の2つ、特に外資は緩いというか一切なかったです。

406:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 15:56:34.33 SWEBY6jU.net
その役員の方は今までの面接官と意思伝達が出来てなかったんだろうね
外資コンサルでそのくらいの面接まで行けるならどこか行けると思うから頑張れ

407:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 16:43:34.30 V0/bF2Uf.net
>>400
ウルシステムおすすめ

408:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 19:11:30.54 SWEBY6jU.net
ウルシス理系しか取らない印象

409:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 19:31:33.95 tPfn+FiT.net
>>396
ボイスレコーダーは持っていかないの?

410:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 20:56:12.42 nzl/Rctq.net
>>396
その役員がクソだっただけだから気にすんな

411:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 21:32:05.90 tZ7rCc5O.net
クソ工場勤務に堕ちるよりもクソITの方がまともな選択だろうか
たまに大手の募集があるかと思ったら障碍者枠で、期待してた自分がいやんなるわ・・・

412:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 22:03:24.44 4Ty1/Cgu.net
プラス4早慶だけど広告緩いよ。あと総合商社もオススメ。電博、5大商社、どれとは言わないけど、、、どこかに俺がいるかもね。もちろん本社ね。行きたいところを受けるのが一番いいよ。どこも最低esは通してくれたしw

413:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 23:36:47.20 PwWcq1ea.net
>>407
ITの方が転職を視野に入れられるから大分マシだと思うよ

414:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 23:37:56.05 p60CwuBh.net
なんだかんだいってもここのスレの人たちは
そこそこのレベル以上の大学行ってるから
最終的には大概決まってるよな
他の方がよっぽど悲惨なとこあるわ

415:就職戦線異状名無しさん
18/01/16 23:42:50.70 pDOZ9jcK.net
みんなじつは高学歴なのか

416:就職戦線異状名無しさん
18/01/17 00:11:43.24 9t8100iB.net
>>408
どうせ上位学部なんだろー
+4総計下位、人生詰み

417:就職戦線異状名無しさん
18/01/17 03:03:14.39 FRJ4Qm90.net
インターンのESで顔写真貼れないんだけど電話してもいいかな?
写真自体はあの電話ボックスみたいなとこでweb用データがある
その写真以外を提出してもエラーになる

418:就職戦線異状名無しさん
18/01/17 03:30:11.19 Xzv52z1z.net
インターンなんて行ったことないわ
うずうずしてないでウズウズ行ってみようかな
特派の問題や民法改正の問題はどうなったのか知らないけど

419:就職戦線異状名無しさん
18/01/17 16:37:04.33 kjrf+jhx.net
早慶だと広告緩いよなー
プラス五の人がADKいってたわ

420:就職戦線異状名無しさん
18/01/17 20:32:56.36 tji2axlp.net
この時期求人してる企業は調べると、どれもこれもブラックばっかりや
万事休すやでぇ・・・

421:就職戦線異状名無しさん
18/01/17 21:01:39.39 FigMdVof.net
16卒だけど新卒として応募していいんか?
なんかこのスレ見てると出してる人いるみたいだけど…

422:就職戦線異状名無しさん
18/01/17 21:13:50.36 QMBBfHll.net
>>416
東京コンピューターサービス
NTTシステム開発
NTTシステム技研

423:就職戦線異状名無しさん
18/01/18 03:38:01.39 n4rgZz8F.net
>>413
デジタル画像だとしたら形式が違うんじゃないかな?
エラー文に形式かサイズのこと書いてない?

424:就職戦線異状名無しさん
18/01/18 05:22:55.37 QeQ3jSn3.net
>>419
いや、ちゃんと形式もサイズも合ってた
何回か押しまくったら送れたw

425:就職戦線異状名無しさん
18/01/18 16:29:45.64 pLiDYei8.net
>>417
企業によって違うよ
既卒でも卒業2〜3年以内なら新卒扱いのところもあるし中途扱いになるところもある
外資はわりかし新卒として応募出来るところ多かったから、いずれにせよ調べてみた方が良い

426:就職戦線異状名無しさん
18/01/18 18:00:31.85 8tbCBsec.net
よく、世界の富の90%が数%の富裕層が持っていると言われるが、 恐ろしいことに、
これと全く同じことが、この日本で起きている。
それが、税金の使用目的・分配に現れているのだ。この国の3%しかいない公務員達の給料・賞与・退職金・
年金に対して実に歳入(税収)の90%近くが使われているという、恐るべき事実を多くの民間人は知らない。 
国家予算の一般会計は、2010年度は92兆円程だが、自民党政権では、ここ数年80兆円程であった。
内訳は、40兆円が税収分で、半分の40兆円が国債だ。 あきれ返るのは、このうちの約36兆円がなんと、
全て3%しかいない公務員達の給料・賞与・退職金・年金に消えている。
戦争というのは自国を支配している泥棒(権力者)と敵国を支配している泥棒(権力者)同士が双方の国民を
洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をでっちあげてそうほうの国民を
戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権力者の正体はどっちも泥棒だ
から国民にとったらこんなばかばかしいことはない。

427:就職戦線異状名無しさん
18/01/19 00:28:58.94 CdKsejxv.net
卒業2〜3年以内っていうかぶっちゃけ25歳以下だよね
年功賃金制や扱いやすさからさ
企業の建前は本当にクソ

428:就職戦線異状名無しさん
18/01/19 11:14:03.26 bDT7QFIA.net
>>423
25歳超えるって今まで何して来たの?

429:就職戦線異状名無しさん
18/01/19 11:33:00.92 d/HaU+NI.net
言うても、今はこれ以上ないくらい人手不足だし今年の年増は相当恵まれてるだろ
2021年卒だけど、絶対今より景気悪くなる気しかしないわ

430:就職戦線異状名無しさん
18/01/19 12:39:05.45 KjwECMzG.net
景気(外国人が日本に投資してるだけで、賃金は上がっていない)

431:就職戦線異状名無しさん
18/01/19 13:10:22.37 320Fa3uw.net
>>423
建前上25歳以上も募集してるだけだったから落ちたと思いたいのかもしれんが応募資格あって落ちてるなら完全に個人の問題だよ
逆に言えば25歳以上でも企業とのマッチング次第で普通に受かるから年増は頑張れ

432:就職戦線異状名無しさん
18/01/19 22:13:23.47 ZQ9YwC41.net
結局+3はいらない人材なんだよなー
雇用側から考えると、新卒採用で25.26雇うなら22の若いのが良いのは自明だからなあ
大手なんて腐る程優良人材が応募してくるのにわざわざ年増なんて取らんよ
例えばitは人手不足&内定辞退が多いから年増でも人材として雇用される
広告が緩いと言われてるがそれは学閥や、大学別枠数が極端に違うから早慶は他の大学の5倍〜枠が広い
コンサルは、パッと見年増にも寛容に思えるがそれは外資コンサルが多いからで日系コンサルは年増取らない
18年卒で今も尚就活終わってない人らがまさに年増の就活生だ

433:就職戦線異状名無しさん
18/01/19 23:56:49.76 PJ7oPLpv.net
+2

434:就職戦線異状名無しさん
18/01/19 23:57:55.42 g/aO+psX.net
+3の人ってみんな派遣になるんじゃないの?

435:就職戦線異状名無しさん
18/01/20 02:12:56.47 ejN8OsTr.net
>>428
お前が必要とされてないだけだよ

436:就職戦線異状名無しさん
18/01/22 20:53:42.76 i1WmkgLS.net
世間が働き方改革と喧しい中、そもそもNNTなワイ
あと一日のテストで大学生活終了や

437:就職戦線異状名無しさん
18/01/22 21:01:09.22 RHTvZqsr.net
>>428
自分のスキルと違う業界受けると重宝される
情報系ならメーカーとか物流とか金融
化学なら商社とか証券とか
あとは職種ね、機械なら購買とか調達とか
文系の君たちには無関係か

438:就職戦線異状名無しさん
18/01/22 22:21:47.12 Lr3r7Wdm.net
3留で+3の18卒だが春に内定貰って以来久々にここにきた
年増に気後れする必要なんかないから堂々としてれば必要してくれる会社もあるはずだから、みんな頑張ってくれ

439:就職戦線異状名無しさん
18/01/23 02:12:43.64 XomwS3zC.net
+3

440:就職戦線異状名無しさん
18/01/23 19:41:36.47 1HrDKp+q.net
>>2
当たり前

441:就職戦線異状名無しさん
18/01/24 08:23:37.31 ElfG+N6W.net
+3

442:就職戦線異状名無しさん
18/01/24 18:52:37.83 r4Wjv+WE.net
ハロワ逝ってきた。もっとやる気を失いました。

443:就職戦線異状名無しさん
18/01/24 19:35:10.25 fiKqhCoi.net
みんなも言ってるけどとにかく自信を持つんだぞ
こんな経歴でも頑張るおれすごいと自分に酔うぐらいの気持ちで挑むんだ
過去の傷については留年?中退?アーハン?若さ故の過ちですよ、ぐらいでいいんだ

444:就職戦線異状名無しさん
18/01/24 20:11:51.05 1EzSwZaU.net
何でハロワなの新卒扱いされない歳なのか?

445:就職戦線異状名無しさん
18/01/24 23:02:40.55 hcP64UEw.net
一浪三留だけど外資狙ったらなんとかなった

446:就職戦線異状名無しさん
18/01/24 23:03:26.37 o3epDpbz.net
>>438
詳しく

447:就職戦線異状名無しさん
18/01/25 05:55:13.71 9KJbz3UU.net
年増でも何が悪いのって感じだけど、企業はその考えが嫌らしい
結局高校大学の延長戦じゃねえか
同期は同い年ぐらいの奴が望ましいって…
仲良しごっこかよ

448:就職戦線異状名無しさん
18/01/25 20:33:01.02 j5gtQijw.net
もうあかんなぁ
もうあかんわ

449:就職戦線異状名無しさん
18/01/25 21:25:37.16 Srkx7sRY.net
IT受けてる人いる?
集団の経験をわりと聞かれる

450:就職戦線異状名無しさん
18/01/25 22:38:00.83 rogNLP8x.net
そもそも俺も含めて大抵の年増は無能だから年増になったんだから企業側が年増ってだけで弾こうが何とも思わないわ
年増になるような人生送っといて今さら文句なんて言ってどうすんの?

451:就職戦線異状名無しさん
18/01/25 22:56:20.49 iqCbcgDB.net
確かに駄目で元々って意識の方が良いな
数打ってれば普通に選考してくれる企業に出会える

452:就職戦線異状名無しさん
18/01/25 23:08:54.21 GhJQrxcl.net
錯覚してるやつがいるが、ストレートで高学歴でも圧迫されるのが就活じゃないの?

453:就職戦線異状名無しさん
18/01/26 00:54:15.95 YIMU6bgz.net
40社ぐらい受けたけど圧迫はなかったから俺の中で圧迫面接は存在しないものになってる
面接官はみんな優しい
そしてみんな祈ってくる

454:就職戦線異状名無しさん
18/01/26 08:41:12.53 FXR2HqA2.net
>>445
開発はチームだし顧客対応もするからどこにしたって集団適性は評価対象だよ
ベンチャーやweb系の開発なら技術力重視だけどなにかしらサービス立ち上げて
運営するぐらいが最低限だからハードルが高い

455:就職戦線異状名無しさん
18/01/26 12:04:43.16 ConO4Rp8.net
>>450
なるほどな
GDには慶應法、早稲田商、上智文、と文系しかいなかったわ

456:就職戦線異状名無しさん
18/01/26 16:57:51.01 PcrBN1vI.net
>>428
大手でも早期離職とかで年齢層に穴が空いたりすると新卒で補ったりするよ。
ストレート新卒でも受かるくらいのアピールポイントがあればなんとかなる。

457:就職戦線異状名無しさん
18/01/27 04:36:02.42 kcMCciS+.net
19卒、日商簿記1級とトイック880点で押し切ろうと思う

458:就職戦線異状名無しさん
18/01/27 04:37:20.75 kcMCciS+.net
ちな1浪2留の上位駅弁

459:就職戦線異状名無しさん
18/01/27 05:09:50.32 RajaD2IV.net
来月3級受けるわ
役にたつかも分からんけど

460:就職戦線異状名無しさん
18/01/27 10:32:01.01 BcEGMCJM.net
>>453
1級はまじですごいな。
大手企業の経理採用も狙える。

461:就職戦線異状名無しさん
18/01/27 12:05:57.71 AbuJx4FN.net
20卒なんだけどやっぱ資格とった方がいいんかな
なんかおすすめある?

462:就職戦線異状名無しさん
18/01/27 19:07:53.04 9O6x8L6r.net
一級とか役に立たないよ

463:就職戦線異状名無しさん
18/01/27 19:23:08.22 xgeWQE+L.net
+3

464:就職戦線異状名無しさん
18/01/28 07:12:51.82 J8Vewmmo.net
+4の中位〜下位地方国立
九州から東京の企業受けに行くって無謀かしら
一応実家は関東だから下宿先はあるが大学との両立がね

465:就職戦線異状名無しさん
18/01/28 09:12:48.04 Bdon3VD7.net
>>460
19卒?
佐賀大あたりかな
どれぐらい単位残ってるの?

466:就職戦線異状名無しさん
18/01/28 11:06:04.90 eIcOfFVd.net
あー、もう世界一周でもしてこようかな

467:就職戦線異状名無しさん
18/01/28 11:34:20.64 zoCS+OuC.net
世界一周する旅費を稼ぐ職がない

468:就職戦線異状名無しさん
18/01/28 13:39:55.84 eIcOfFVd.net
せやな・・・

469:就職戦線異状名無しさん
18/01/28 17:02:04.13 e+2B4/sg.net
日本特有の雇用システムの死角に落ちるおまいら

470:就職戦線異状名無しさん
18/01/28 17:59:03.99 5pTc3EW+.net
+3

471:就職戦線異状名無しさん
18/01/28 20:02:07.50 KIYCE38G.net
内定無いのに多分卒業決めちゃったわ
どうしよう

472:就職戦線異状名無しさん
18/01/28 21:41:48.08 OzLsVaBn.net
>>467
18卒か?

473:就職戦線異状名無しさん
18/01/29 19:18:23.71 Xjyxbvln.net
>>467
合格発表の日
('A`) カーチャン、帝京大学も明星大学もサイバー大学も落ちた。
J( 'ー`)し カーチャン、お金がなくて私立は通わせられないよ。明治の2部でいい?
4年後
('A`) 採用試験、また落ちた。2部卒じゃだ


474:めなのかな? J( 'ー`)し ユウチャンはイイ子だから、そのうちイイ仕事が見つかるよ。のんびり探してごらん。 J( 'ー`)し 今の時代、パソコンぐらいできないとダメなのかも・・・       ユウチャン、パソコン買おうか? ('A`) パソコンかー、欲しいいけど貧乏でお金ないからいいよ。 J( 'ー`)し カーチャン、パートの仕事増やすから大丈夫だよ。 <店員> インタネットセッティングサービスを含めまして25万円です。 J( 'ー`)し こんなに高い買い物をしたのはオトーチャンが死んでから始めてだよ。       ユウチャン、いい仕事が見つかるとイイネ。 (`Д) インターネット、オモシレーなー。ネットゲーム最高だぜぃ。お!レア物ゲトだぁ! J( 'ー`)し ユウチャン、パソコンのベンキョウ頑張ってるなー。        いい仕事が見つかるといいねー。        カーチャンも頑張らなきゃ。 (`Д) ・・・・(パソコンの勉強か、そのうちやるよ。今、ギルドの幹部になっちまって忙しい) J( 'ー`)し ユウチャン、カーチャン、ちょっと疲れた。肩を揉んでほしい (`Д) 今、ベンキョウで忙しいんだよ J( 'ー`)し ユウチャン、ガンバッテルナー。カーチャン、嬉しい。        いい仕事が見つかって、優しい彼女も  できるよ。



475:就職戦線異状名無しさん
18/01/30 20:19:29.97 gOdq06L1.net
2月1日のTOKYOはたらくネットの合説参加する18卒いるかね?

476:就職戦線異状名無しさん
18/01/31 20:53:24.26 4kRs+fIS.net
もう、俺しかいないみたいだな
自衛隊でも逝くか

477:就職戦線異状名無しさん
18/01/31 23:10:05.43 lLDjUtXw.net
17卒プラ4で今web系itで働いてるけどわりと年増いる感じだわ
Itはitでも客先常駐だけは絶対やめとけよ
19卒のみなさん就活頑張ってください

478:就職戦線異状名無しさん
18/02/01 00:00:11.36 eVqxxrhq.net
>>472
面接時のプログラミングスキルは?

479:就職戦線異状名無しさん
18/02/01 00:04:45.26 eVqxxrhq.net
>>472
ヤフー受けた?

480:就職戦線異状名無しさん
18/02/01 00:23:15.87 AORWopGK.net
>>473
未経験
ヤフーは受けてない
ただspiの勉強は割とした

481:就職戦線異状名無しさん
18/02/01 01:13:31.52 LZPYYer7.net
>>475
ベンチャーか、それ
web系ってSEとかじゃないエンジニアだよな?

482:就職戦線異状名無しさん
18/02/01 07:49:25.10 ZVoV26KK.net
客先常駐ってSierのこと?
年増でも客先常駐以外の道が残されてたんだな

483:就職戦線異状名無しさん
18/02/01 08:27:13.42 LkAmhZas.net
やっぱり18卒でこの時期内定ないの年増なんだな
死にそう

484:就職戦線異状名無しさん
18/02/01 18:45:30.69 01MN52+x.net
19卒の+4だけどもう内定でたよ

485:就職戦線異状名無しさん
18/02/01 20:10:55.75 iDQrvhve.net
NTTシステム開発の採用予定後1人やぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1221日前に更新/208 KB
担当:undef