【+3以上】年増共の就 ..
[2ch|▼Menu]
115:就職戦線異状名無しさん
17/12/18 20:08:55.38 YgmZ5Xl9.net
+2

116:就職戦線異状名無しさん
17/12/18 20:13:20.60 2RUYF8L1.net
5まではチラホラいるけど6になると流石にいないな

117:就職戦線異状名無しさん
17/12/18 20:39:42.79 Yq37m8BE.net
>>115
就活市場だとなかなかおらんぞ

118:就職戦線異状名無しさん
17/12/18 20:43:07.51 2RUYF8L1.net
>>116
やっぱり4までか?
確かに現実でも5の知り合いは3人しかいなかったな

119:就職戦線異状名無しさん
17/12/18 21:07:50.51 Yq37m8BE.net
>>117
知らんよwww
直接人事にきいてみ

120:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 00:47:04.94 d7RFcnQz.net
中退となるとまた事情が変わるな

121:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 02:15:15.58 75lBfGS7.net
四とか見た事ないぞ

122:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 02:27:54.02 o6z47R1H.net
>>111
そうだよな…
俺も学内の説明会行ったぐらいだわ

123:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 03:04:47.79 5mUGfQnc.net
>>121
プラスが重なるにつれて無気力になってこのざまよw

124:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 07:30:02.83 80YQvIyC.net
w

125:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 09:39:35.65 TKHdhRTt.net
>>105
市ヶ谷一緒ですね〜
あざっす!おれも公務員志望なんでがんばります!

126:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 09:52:00.94 Y9pp28x7.net
>>124
市ヶ谷就活に便利そうやね
でもどうして+5になったん?

127:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 12:05:09.34 /I7os+3b.net


128:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 12:48:16.37 pL9GG5J3.net
はやく就活やれよ、実質二月解禁で二月の予約はもう始まってるぞ

129:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 12:59:24.72 HmQx2hJA.net
>>127
友達はもう最終面接

130:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 15:34:46.72 EnEkkLtq.net
(まだnntな18卒は俺だけでしょうか)

131:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 16:48:33.66 D8oqnADi.net
俺とお前だけだよ

132:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 18:20:34.81 pL9GG5J3.net
>>128
いまからでも遅くないで年内に軸と志望業界決めよ

133:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 18:45:44.21 16k5DDoG.net
19卒ももう動き出してんのか…

134:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 19:31:01.51 yqx685UT.net
高校中退+2で100連敗
+5でも内定出るってことは俺がクズなだけだな

135:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 19:57:37.79 AjFGKj8w.net
NTTシステム開発とかオススメ

136:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 21:14:32.05 pL9GG5J3.net
>>132
せやで、外銀死んだ()

137:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 21:41:42.36 QGTev/36.net
>>135
君が高学歴で意識高いだけちゃうの?

138:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 22:25:22.52 F1ne+xNP.net
+3

139:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 22:46:40.78 u4RWOnMf.net
>>136
業界絞ってても12月に入ってガンガン説明会あるし、1月2月の予定もほぼほぼ埋まってきてるから、早期決戦意識した方が無難やとおもうで
意識高い関係なしに何がリスクかって考えて行動せんと生涯賃金で後になって死ぬで

140:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 23:13:52.95 xl73gCLN.net
+2

141:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 23:45:14.71 Gp3mdXuG.net
通信の+5だけど元気にフリーターしてるよ!
18卒だけど…そもそも通学より不利でこの条件じゃねぇ…

142:就職戦線異状名無しさん
17/12/19 23:54:36.23 aPR/gW8i.net
>>140
まず通信で卒業するのが凄い
意思が強いな

143:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 00:19:43.23 V5ldngSW.net
>>141
かなりかかったけどね
1年間は体調崩したが、2年間怠けたのがキツイな

144:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 00:47:19.41 PURCKF4V.net
>>142
なるほど

145:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 04:51:27.54 XlpdeXvd.net
>>138
そうか…
そろそろ就活始めるか…
マイナビとかの合説行ったらええんか?

146:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 05:31:32.83 xM9CNj/H.net
..

147:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 06:45:18.30 V5ldngSW.net
>>144
1度行ってみるのはありかと
就活してる雰囲気も味わえるしね
社員との距離も近いから直接情報聞き出せたり、合説に参加した人限定で面接に招待して3月中に採用結果だすところもある

148:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 07:11:57.88 XlpdeXvd.net
>>146
ニッコマやねんけど合説なんか行っていいんやろか

149:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 07:49:29.07 V5ldngSW.net
>>147
一般の合説は誰でも参加ok
学歴で絞る法人は早慶限定の合説とかあるから

150:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 11:55:19.62 yy0YLDVZ.net
なるほど
まずは就職指導課覗いてみよかな

151:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 12:08:49.08 wuU+TkIH.net
当たり前だけどこんなところで聞くよりキャリアセンター行ったほうが遥かにいいぞ俺はすごい親身に色々教えてもらえた

152:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 15:59:57.62 NrLxwrw8.net
来年の話してて怖い

153:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 19:16:56.16 ew/TBuL4.net
+2

154:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 19:45:27.54 Rq45RzoM.net
>>144
明日にでもエージェントサービスのグループワークの体験とか複数社面接とかやってくれば?

155:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 19:57:24.07 2mtKnifm.net
俺は+4だけど同級生に+13とか+31とかいるからあまり年増って気にしたことないな

156:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 20:22:24.23 Fy+OIk3V.net
もう自衛隊しかないんじゃなかろか

157:就職戦線異状名無しさん
17/12/20 23:45:40.45 0Mbx+UEH.net


158:就職戦線異状名無しさん
17/12/21 04:01:21.33 r8UBCzgD.net
リカレント教育的な?

159:就職戦線異状名無しさん
17/12/21 16:21:41.49 zNBHDpXk.net
+5飲みしよーぜ

160:就職戦線異状名無しさん
17/12/21 17:17:45.22 segWaXCA.net
+3マーチ
とりあえず内定2社あるけど不満だからまだ就活続けてる
先日、とある電気商材扱う商社(中小)の説明会行ったんだけどビックリするほど面接官やる気なかった
表情能面みたいだし、時々話を振りながら弊社の概要と歴史を淡々と読み上げるだけ
質問時間も無かったのはここが初めてw
そして明日がいきなり最終面接
一応リクナビでもまだ予定数5人とあるし、20人近く社員増やしたいらしいが、取る気あるんだろうか…

161:就職戦線異状名無しさん
17/12/21 17:35:36.88 ptqv9qoN.net
この時期に2社保留とか迷惑ったらないな

162:就職戦線異状名無しさん
17/12/21 22:22:07.87 TaFtHteP.net
俺プラ5マーチ。平日だったら行ける。前回のは土日だったから行けなかった。もしあるならお願い致します。

163:就職戦線異状名無しさん
17/12/21 23:02:54.22 loLWacXW.net
>>161
公務員に絞ってた方が良かったんじゃないか

164:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 03:01:47.73 MBXD/X7r.net
マーチ死ね

165:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 07:54:41.08 d7PXaa/V.net
二浪日大詰んでる感しかない

166:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 11:34:11.40 a/UMS8KM.net
>>162
ん?どういうこと?

167:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 12:14:01.73 xgVoaowW.net
+3

168:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 16:54:03.67 4vSxPzER.net
>>165
いやプラ5なら公務員の方が内定出やすそう

169:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 17:34:39.96 T4zmJiDX.net
>>167
日系企業も公務員も全部落ちた。

170:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 18:00:11.66 4vSxPzER.net
>>168
ごめん

171:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 18:37:13.26 T4zmJiDX.net
>>169
いえいえ。内定はもらえたからそこで頑張るよ。てか頑張るしかないんだけども笑

172:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 19:48:27.94 4vSxPzER.net
>>170
おお
おめでとう

173:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 20:53:15.42 m21X0B48.net
+5で公務員とか銀行とかやめた勢と争うからしねるやん

174:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 21:01:00.31 T4zmJiDX.net
>>171
ありがとう。あなたは+なの?

175:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 21:06:49.77 4vSxPzER.net
>>173
プラ4だよ
まだ二回生だけど就活怯えてる

176:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 21:41:20.39 T4zmJiDX.net
>>174
そうか。俺個人から何か言えるなら、外資とITは年齢一切見ない(経験上)から受けてみても良いんじゃないかということくらいだよ。
頑張ってくれ。

177:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 22:17:03.33 Qj//rgzX.net
>>170
>>158だけど、行こーぜ!

178:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 22:22:28.07 4vSxPzER.net
>>175
外資だと学歴が....
成蹊だし....

179:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 22:48:01.66 T4zmJiDX.net
>>176
平日だったら行ける!

180:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 23:01:13.23 T4zmJiDX.net
>>177
成蹊か。
学歴に関しては俺もわからない。あなたに希望を持たせすぎるようなこと言うのも無責任(掲示板で責任とか言うのも変だが)になるな。
あなたの興味ある業界とかわからないし。
でも年齢からくる周囲の目気にして引け目感じてると余計悪い循環陥るからそこは開き直ってしまえ。

181:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 23:05:12.00 4vSxPzER.net
>>179
ありがとう
兎に角がんばる

182:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 23:21:19.22 T4zmJiDX.net
>>180
応援してるよ

183:就職戦線異状名無しさん
17/12/22 23:41:08.95 f51Q5Pj0.net
色々

184:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 00:21:43.82 mtc3jPrW.net
>>177
成蹊って裕福なイメージだな
あと安倍首相

185:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 00:21:57.07 gE4BawB9.net
>>177
成蹊って裕福なイメージだな
あと安倍首相

186:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 00:39:10.60 jytUEo/J.net
>>183
成城の方が裕福だと思う

187:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 01:12:18.20 QXhNftr9.net
>>175
ITは年齢見るぞ

188:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 03:03:15.87 MlFfEbdg.net
参考までに、就職しなくても自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』
QX7O4N7EOF

189:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 05:16:53.24 gE4BawB9.net
>>186
どこやったら年齢見ない?
ちな日大+2夜間

190:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 09:22:13.21 ZgEN6ipF.net
>>186
そうなのか。
就活通して自分が受けたITの企業はどこも年齢について聞かれなかったからそういうもんかと思ってた。

191:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 11:39:22.05 QXhNftr9.net
>>188
採用HPに年齢制限について明記してるとこ

192:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 11:39:58.28 QXhNftr9.net
>>189
ITって無名独立系?

193:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 11:54:02.33 VvJrM0/s.net
>>191
無名有名含む独立系と外資。冷静に考えてユー子とか受けてないから自分の受けてる範囲狭いな笑

194:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 12:18:55.09 QXhNftr9.net
>>192
面接どんな感じで進んだ?

195:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 12:33:14.93 VvJrM0/s.net
>>193
独立系は筆記→GD→個人(多分人事)→個人(多分役員)
外資は個人(人事)→個人(現場社員)×2→個人(役員)を全部英語。
みたいな感じだったと思う。ただし1つ1つの企業挙げてったら細かいとこで違う。大体どこの企業にもあった流れを挙げてるだけ。

196:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 12:40:28.54 IQWGiOy7.net
>>194
全部英語⁈
すごいな

197:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 12:58:42.64 QXhNftr9.net
>>194
年増経歴に突っ込まれないは嘘やろ

198:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 13:14:19.70 /VyZI9PQ.net
>>196
前のレスにもあるがそもそも俺は日系企業全部落ちてるからな。
その上で最終まで行ったとこも突っ込まれなかったことは事実。
外資も突っ込まれなかった。

199:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 13:16:25.04 ZgEN6ipF.net
ID変わったりして違う人みたいになってるのかもしれないことは申し訳ない。

200:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 13:45:38.61 vF58u/ZY.net
成蹊は普通にええんやない?

201:就職戦線異状名無しさん
2017/12/


202:23(土) 15:33:10.27 ID:LyzBNLwf.net



203:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 16:04:47.06 RZh6Xs2c.net
それなりでも名のある大学のNNTなんて年齢とか関係なく
理想が高いだけか選り好みしてるだけや

204:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 16:10:11.02 skMEFNYH.net
この人手不足の時代、えり好みしなければ
Fランでも就職は出来るだろ

205:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 16:13:01.49 bSFHHREM.net


206:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 18:09:09.67 ERAS+HFD.net
>>191
保険ユー子は新卒なら年齢気にしないっぽいよ

207:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 18:09:41.82 e9tNRnNo.net
インターンで複数回いっしょになったおんなのこかわいすぎて死んでる

208:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 18:33:14.38 jytUEo/J.net
>>199
外資だと私立は早慶上ICU以外はお呼びでは無いってイメージがある

209:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 20:04:43.90 5fxktx3M.net
>>206
大東亜わい、問題なく選考してもらったで

210:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 20:17:49.87 6mywStus.net
>>204
ダウト

211:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 20:22:12.84 ZgEN6ipF.net
>>206
外資金融は学歴キツイけど外資ITは通るかどうか別としてそんなに学歴重視してないと感じた。

212:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 20:37:00.21 jytUEo/J.net
>>207
マジ?
>>209
意外だな

213:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 21:12:52.26 5fxktx3M.net
>>210
でも、わてはメーカーの財務やりたいからクエストは続くで!!!

214:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 22:29:26.50 fLBfIITg.net
外資のセールスは大東亜とかだよ。寧ろそれしかいない。

215:就職戦線異状名無しさん
17/12/23 22:46:38.08 XqhikP/r.net
>>212
そうなのか?新卒採用してるような外資なのに意外だな。

216:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 00:38:55.96 cvnaO1bw.net
>>212
現地法人に何を求めてるんだよwww
東南アジアの拠点は香港・シンガポールが基本よ

217:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 02:08:49.00 bM3QQbGK.net
>>178
関東?

218:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 03:23:21.57 CiSDxeua.net
ふと調べたけど通信制大学卒業して議員 官僚
大学教授って人そこそこいて驚いた
優秀だな.....

219:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 05:21:58.17 YPKyoWCw.net
>>216
それ多分議員官僚教授やりながら通信行ってたんだと思うよ
議員やりながら大学院行って泊つけるとかよくあるじゃん

220:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 06:55:55.47 01W7b851.net
俺の大学にいた通信生は働きながら大学に通って今では官房長官だ
フリーターの俺とは違う…
この前こんなに在籍期間長くて何か目標にしていましたかって質問にうまく答えられずバイトの面接落ちたばっか…

221:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 08:06:36.13 YPKyoWCw.net
通信と二部は別もんだぞ
官房長官は法政二部だろ?

222:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 11:28:25.68 Nh7c6Yit.net
昔の二部は上京就職の高卒(大手就職)と苦学生のたまり場ないめ


223:ーじ。



224:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 12:24:43.67 2+v8cz3G.net
>>219


225:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 12:54:34.17 59ENYi+L.net
>>208
嘘じゃないよ
実際面接の時人事が言ってた

226:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 13:11:04.18 2+v8cz3G.net
>>222
エムエルアイシステムズってどう?

227:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 14:28:47.42 jNUI1Y++.net
菅官房長官は段ボール工場→法政二部から今あの地位だし大々出世

228:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 14:41:12.26 5PZ1yMVU.net
>>224
で?

229:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 14:43:00.98 /ETIaamn.net
>>223
そこらへんの独立系入るよりはよっぽどいいと思うぞ

230:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 14:52:23.07 Ydc1HwPH.net
>>226
千葉県の柏はちょっと・・・

231:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 16:21:23.53 jNUI1Y++.net
>>225
凄いなってだけだよ?
何返事期待してんの?内定取れよ

232:就職戦線異状名無しさん
17/12/24 19:59:47.43 IS61btBQ.net
両親にケーキ買って帰ってクリスマス
内定は無い

233:就職戦線異状名無しさん
17/12/25 04:27:50.91 8mo5Zjmh.net
千葉の柏は放射線汚染地帯
っていうか、全く放射能汚染の話題でなくなったな
関心が薄れて来た頃に守旧派は再稼働させるつもりなんだろうな

234:就職戦線異状名無しさん
17/12/25 09:56:34.77 DWGBWFna.net
なんだこのキチガイ

235:就職戦線異状名無しさん
17/12/25 10:08:12.77 VpKzog1U.net
放射脳

236:就職戦線異状名無しさん
17/12/25 21:06:38.40 BDTCqk27.net
インターンの打ち上げで食べ過ぎて辛い

237:就職戦線異状名無しさん
17/12/27 17:54:03.64 eWfQuY0g.net
取り敢えず年内にばらまくES殺した

238:就職戦線異状名無しさん
17/12/27 18:44:37.01 E4f3HKck.net
>>234
18卒?

239:就職戦線異状名無しさん
17/12/27 19:37:19.54 Au7yCuFN.net
>>235
19卒やで

240:就職戦線異状名無しさん
17/12/27 20:59:42.07 E4f3HKck.net
>>236
すごいな
まだ何もしてないわ

241:就職戦線異状名無しさん
17/12/27 23:27:16.55 oISRXUzg.net
..

242:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 11:47:50.23 fujaZMhA.net
>>237
12月から実質解禁みたいなもんやで、2月からやともうヤバイ

243:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 13:16:55.48 aduLfovH.net
インターンってこと?
リクナビマイナビで探してる?

244:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 13:39:43.09 IAuUjyK4.net
>>240
ハロワ
リクナビで応募したら断られた

245:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 14:59:04.00 aduLfovH.net
>>241
そうか…
俺高校中退ニッコマ二部実質+2だから絶望感しかなかったけどハロワ行ってみよかな
マイナビリクナビは門前払いされそうやしな

246:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 20:21:42.50 jWEf0rlO.net
..

247:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 20:53:06.33 fujaZMhA.net
>>242
わて、大東亜+3
門前払いされたの僅か4〜5%ぐらいやで
希望もてや

248:就職戦線異状名無しさん
17/12/28 22:50:17.04 D3u1hYts.net
>>242
超大手じゃければマイナビリクナビでも行けるぞ

249:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 03:47:22.14 RzjtZhBX.net
+3

250:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 13:28:24.07 LxIZVN+T.net
結局今年内定出なかったな
どうしよ

251:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 14:05:23.61 x7olFyER.net
>>247
19卒か?

252:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 16:02:49.61 vOb/ook1.net
>>248
なわけ

253:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 16:24:10.81 2SGm8xfl.net
優良企業のNTTシステム開発はまだやってるよ

254:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 18:01:28.46 D5hq+Nu6.net
>>250
URLリンク(i.imgur.com)

255:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 19:49:53.22 LxIZVN+T.net
まあ普通に考えると18卒がこの時期まで就活してるわけないもんな
笑える

256:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 20:13:58.00 D5hq+Nu6.net
>>252
何社受けたんだ?

257:就職戦線異状名無しさん
17/12/29 21:42:54.12 x7olFyER.net
そうかまだ18卒で頑張ってる人もいるんだな

258:就職戦線異状名無しさん
17/12/30 00:33:10.20 UnjWXv3v.net
>>252
いるよ
って思ったけど就活してるかといわれたらしてないわ
諦めモード90%位でなんもやる気でない

259:就職戦線異状名無しさん
17/12/30 00:50:07.70 J88I2s6P.net
>>252
何人かは残ってるぞ
キャリセン行くと入室者名簿に4年の名前がある

260:就職戦線異状名無しさん
17/12/30 01:01:44.79 M5BJ0zQb.net
>>252
3桁祈られたぞ

261:就職戦線異状名無しさん
17/12/30 09:44:35.45 YZ+ma1oq.net
ワイも18卒だが、何人かnntも居るんだな
この時期になると流石にハロワのクソ企業を受けるしかないっぽくて涙

262:就職戦線異状名無しさん
17/12/30 12:33:04.15 jToQUdm8.net
まだ18卒で頑張ってる人は高学歴なん?
去年の12月ごろから就活してた?

263:就職戦線異状名無しさん
17/12/31 03:08:15.48 4WUAhbB9.net
+3

264:就職戦線異状名無しさん
17/12/31 05:59:16.12 7vHcbtY4.net
諦めててプライムビデオやらアニメやらに逃げてた+5だけど新年から本気出す

265:就職戦線異状名無しさん
17/12/31 10:31:10.74 YSp2yphy.net
覚悟してはいたが、マジで内定なしで年を越すとは

266:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 00:02:44.55 trlTdxYQ.net
あけおめ!!!
やるぞ!!!!
19卒

267:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 03:55:44.69 +fXwo5px.net
来年から本気出す

268:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 04:25:33.75 /X2f/Df9.net
あけおめ!
後3ヶ月で決められるといいな
決めないといけないか
今はスーパーの裏方でほとんど誰とも話さないバイトしてんだけど、コミュ力低下と頭の回転が悪くなって驚いた
就活して脳に刺激を与えないと…

269:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 14:08:24.86 6XR8vZJ4.net
>>264
諦めはえーよ

270:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 15:26:26.20 x659rYts.net
>>265
俺も品出しのバイトやってるぞ
19卒かな?

271:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 19:36:48.04 /X2f/Df9.net
18卒だ

272:就職戦線異状名無しさん
18/01/01 20:51:17.87 7lSUXoN0.net
>>268
何社受けたん?

273:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 18:33:13.00 nwwlBw4N.net
祝日休みじゃないとか、日本は海外のバカンスを祝日で相殺してるとかいう奴を粛清したい

274:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 20:34:49.78 Z2j1AiCa.net
+2とひとくくりのスレタイだけど、難易度はかなり違う印象だわ
2浪>>>>>>>>>>>>>>>>1浪1留>>>>>|越えられない壁|>>>>2留なイメージ
浪人は特に問題にならないだろうし、1回なら留年もなんとかってイメージ
ただ2留ともなると何で2回も?1回の時になんも思わなかったの?って感じ。
しっかり理由と得たものを話せば先には進めるんだが、内定に今一歩手が届かない2留の現在のイメージだが。

275:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 22:41:57.72 QCBmiR5d.net
すまんお前らに聞きたいんだが
俺MARCHプラ四でこのまま公務員目指すかいつか親の会社継ぐか迷ってる
最初は親の会社継ごうかなって考えてたけど今のご時世いつ潰れるか分からないしやっぱり公務員目指した方が良いよね?
まあ公務員落ちたら落ちたらだけど

276:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 22:53:03.58 rkyW7Bhe.net
>>272
士業以外継ぐなら関係ある会社でフィルター緩いところうければよ?

277:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 22:54:48.44 QCBmiR5d.net
>>273
士業では無い
親は関連企業を紹介してくれるらしいが
広告代理店ってキツそうだし俺が付いていけるのか........

278:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 23:32:15.62 rkyW7Bhe.net
>>274
大卒総合職(理系除く)は営業するのが天命やから、営業が辛いって考えると一気に選択肢なくなるで(遅かれ早かれ営業・管理業務はふってくる)
どぶ板営業やりたくないで+4で公務員試験通っても銀行マンやらブラック営業転職組に勝てるポイントがないと公務員の面接つらたんな感覚(+3の学部3年で公務員試験受けたら同年齢の奴等と面接やらGDやらにぶちこまれたので

279:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 23:37:25.43 QCBmiR5d.net
>>275
ひょーもう人生ダメだな

280:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 23:43:12.28 rkyW7Bhe.net
>>276
だから、フィルター薄い民間いって市場価値あげてからどっかに転職やなって思った。
何のリスクもなく年増できるわけではないがな。。。

281:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 23:44:38.87 QCBmiR5d.net
>>277
なるほど
でも文系で市場価値上げるってよく分からん
大学で学んだ事なんて.....

282:就職戦線異状名無しさん
18/01/02 23:57:54.16 rkyW7Bhe.net
>>278
実務は学べないけど理論は腐るほど学べるのが大学やし
図書館とかいう金と空間がないと維持できない本があるとことか、個人で契約するのが難しいデータベース完備されてるのが大学だぜ!!!
あとは、普段コンサルとかしてる実務家教員にくそみたいなことでも質問できることとか
いろいろ大学で学べることはあるし、リソースをいかに使っていくかが試されるのが大学だと思うよ

283:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 10:41:14.34 h8C+fyu7.net
>>271
正直関係ないと思うぞ
2浪は2浪で地頭疑われるだろうしな

284:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 11:53:52.69 7Cp2C/uk.net
いや関係あるよ
一浪時にインフルエンザにかかって試験受けれなかったとかいくらでも説明できる
2留とか言い訳できん

285:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 12:29:46.90 7avO6wsn.net
浪人は家庭の事情とかもあるだろうしな

286:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 15:39:35.52 YMR8KeIK.net
/read.cgi/energy/14742933

287:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 15:43:18.08 A3d5GH/m.net
親戚の集まりが気まづい

288:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 19:11:53.68 Sf5XhkD2.net
多留無い内定の自虐ネタは年寄りの来年は死んでるネタより受けないから気をつけよう!

289:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 21:23:02.71 jEsO5nAc.net
>>281
1留時にインフルエンザで期末試験受けれませんでしたって言えば同じじゃない?正直言い訳は幾らでも出来ると思うよ
確かに留年の方がマイナスイメージは強いけど、正直有名企業入るんじゃなければそこまで影響は強くないってのが実際に就活した印象
(もちろん銀行とかはきつい)
あと年増は負のオーラが凄いからそれが原因で落ちる事の方が多そう

290:就職戦線異状名無しさん
18/01/03 23:42:58.40 W6uoNLM3.net
「なんでそんなギリギリの計画で授業組んだの?
必修科目でも一年次からずっと単位取得の機会あったんじゃない?」

291:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 01:16:22.14 QMqZovbO.net
>>286
そもそも一留してる時点で問題外
なのだが
まともに授業にでて勉強してたら留年なんてするわけないんだし
それを二回繰り返すってどんだけって話になるよ

292:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 01:56:10.85 cSkB0KY7.net
浪人はまだ大丈夫ってほんまなん?
不安やねんけど…

293:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 09:23:29.25 2C1EnFqC.net
>>288
そもそも一浪してる時点で問題外
なのだが
まともに授業にでて勉強してたら浪人なんてするわけないんだし
それを二回繰り返すってどんだけって話になるよ
>>289
浪人なら深く突っ込まれないし明るくハキハキ喋れれば大丈夫だろ

294:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 12:54:32.00 i+Mwg++O.net
高校中退2浪0留の18卒だけどまだNNT
100連敗した

295:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 13:21:59.80 Li11+Ncp.net
>>291
たぶん経歴以外の部分を改善しないと受からないぞ

296:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 13:27:52.44 ruVZwU3h.net
>>291
MARCH?

297:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 20:27:44.55 +KL5GQID.net
>>292
思想と性格が歪んでるし仕方ないね
書類選考と性格検査で8割方落ちる
正社員になるのは到底無理だと思う
>>293
関関同立

298:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 20:52:55.69 vI7h6pr8.net
>>294
自分でレッテルを貼るのは良くない
成長がそこで止まるから
私は歪んだ性格だからで完成してしまう

299:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 21:34:27.82 ruVZwU3h.net
関関同立でも厳しいんか…
高校中退二浪ニッコマの俺はどうすれば…
大手狙いすぎたとかじゃないんか?

300:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 21:55:57.99 QMqZovbO.net
高校中退が印象悪いな
2浪なんかよりも
企業はまず嫌がるので100連敗でも驚かん
コネあったら使った方がいい
正面から突破するの厳しいよ

301:就職戦線異状名無しさん
18/01/04 21:59:08.22 vI7h6pr8.net
>>297
企業に寄るわ

302:就職戦線異状名無しさん
18/01/05 22:54:47.52 wp3hSh8y.net
大学と違って高校は出席させしてたら絶対に卒業出来るんだし、中退したならそんなの人間関係にほぼ決まりだし非常に厳しいよ
採用してもすぐに辞めると思われてしまう

303:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 05:35:18.02 VAt5cIlo.net
>>299
こいつ既卒スレにも似たような事書いてないか?
弱者に対してマウンティングしたいだけのクズは消えろや
中退でも留年でも浪人でも通る時は通るし落ちる時は落ちる
マジで本人の能力とか企業とのマッチング次第だよ
上の方のレスに居た100連敗の人は、ESとか履歴書の書き方とか面接の受け答えもしくは企業の選び方に問題がありそうだから恥を承知で友人に助けを求めた方が良い

304:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 11:09:32.66 7zcGWbjq.net
>>300
現実逃避?

305:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 12:52:56.00 TZPH79A8.net
高校中退は厳しいというのは事実なんだが
現に100連敗してるし

306:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 13:39:59.11 9iKM56t5.net
長期インターンずっとやってるけど3留死ぬ?
短期では冬行くけど
多少のコネしかない
不動産かSE

307:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 13:52:33.48 2Ib8GyGq.net
>>303
3.5留より
金融は受けるだけ時間の無駄に感じるくらい相手にされなかった。
ITと商社と広告は面接まで普通に行けた。
この他の業界については受けてないからわからん。

308:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 14:00:02.28 VAt5cIlo.net
>>301
俺は内定あるし中退ではないよ
>>302
中退が厳しい事実は否定してない
最低限きちんとしたES書いて面接でもハキハキ喋れれば通るのに中退したらもう無理みたいなレッテル貼りをして、挑戦している人間を貶めるのを辞めろと言っている

309:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 14:48:29.52 9iKM56t5.net
>>304
サンクス
マーチだから専門商社も視野に入れてみるわ
ベンチャーでもいいけど福利厚生が謎だからなぁ

310:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 15:09:41.85 UHY3/HoE.net
一留関関同立文系ですけど、現実的な就職先はどこらへんになりますかね。
資格はTOEIC800だけです。

311:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 15:11:45.46 y1dhivjU.net
>>307
一留ならザラにいる
金融でも三菱以外ならいけると思う
SMBCでも就職浪人いるし

312:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 15:53:23.20 1EMhd+T0.net
>>306
俺もマーチだ。
専門商社は結構面接進んだからお勧めだね。
総合とか電博も面接まで進んだけど一次で全落ちした。やはり現役でさえハードル高いのに3留となると相当特殊な経験ないとキツい。現実が見えてなかったと思う。
たまたま6月に行きたかったITから内定出たからいいけど、そこダメだったらと思うとゾッとするからちゃんと絞った方がいいのは確か。

313:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 16:41:10.09 RnSI8bXA.net
>>309
内販ユー子?

314:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 16:55:05.46 knOViFuU.net
>>310
ユー子ではない。

315:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 17:02:22.66 RnSI8bXA.net
>>311
派遣ブラックやんけ

316:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 17:05:41.59 knOViFuU.net
>>312
いやいやまだまだ色々あるでしょうよ笑

317:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 17:09:23.10 RnSI8bXA.net
>>313
デー子?

318:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 17:10:17.56 Vb7rNOKT.net
>>313
文系でIT面接受かるコツは?SEだよね?

319:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 18:32:10.04 vtb7K53X.net
2留2休で商社のインターンES落ちした。。やっぱり甘くないなーインターンってどんなもんかよく分からず対策しないで出したのも悪いよな
変な自信あったから舐めてたけどいい意味で現実知れたわ。手抜きせず頑張らないと

320:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 18:42:43.77 Gi0olX1S.net
留年と休学って違い会社には分かるん?
こっちの言いようなん?

321:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 18:44:44.94 TZPH79A8.net
余裕で分かる

322:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 19:25:40.35 uH2NOeK9.net
>>309
留学してたけどTOEICもTOEFLもとってないやwww

323:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 20:50:38.49 xh+GtHBi.net
ほんとダブるもんじゃないな…
売り手市場に助けられた感があってなんとか決まったけどほんと辛い就活だった
19卒は頑張ってくれ

324:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 21:31:08.18 OaP6NY3j.net
実質二浪ニッコマで現実的なとこってどこら辺なんやろ…

325:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 21:39:16.56 /gQ85jkp.net
2浪なら扱いは現役と変わらんから、周りのニッコマの先輩方の進路が現実的な所と思って良い

326:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 21:53:50.42 A6PztRnZ.net
1月の面接の予定が無い

327:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 21:56:45.07 wRWMVQsy.net
19卒文系のスレ見たらもう内々定もらってるやつで溢れてるやんなんやこれ

328:就職戦線異状名無しさん
18/01/06 22:05:48.93 tOg9bKTP.net
スレタイも読めない奴は全員落ちろボケ

329:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 01:22:43.64 Tk7ZlQ0E.net
卒業出来る気せーへん

330:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 04:21:14.87 C+ITvG1k.net
>>291
高校中退をなぜ偽造しない?
書類の提出を求められてるのか?
正直に言って受け入れられるなんて考えない方がいいと思うよ
企業側も常に誠実であるわけじゃないしね

331:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 12:14:51.49 pv7aQ4fg.net
>>327
そんなこと出来るんか?

332:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 15:48:34.78 C+ITvG1k.net
提出する書類って大学の卒業見込み証明書と成績表くらいじゃないか?
卒業したら卒業証明書の提出もあるか

333:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 15:58:12.91 5nlA5WzE.net
そうやとしたら休学はバレるわな…

334:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 18:09:55.17 tD76i2Un.net
中小企業、特に上場してない企業ほどリスクを嫌う傾向にあるというかリスクチェックが厳しいから年増が面接すると受かりづらい
学歴があれば銀行を除く大手、


335:チャレンジングな企業、グローバルな企業ほどそこまでチェックせずに人柄重視な風潮がある



336:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 18:13:02.14 tD76i2Un.net
売り手市場の後押しでMARCHや文学部男子や総合職を受ける女子のハードルはかなり低くなっているから年増も諦めるな

337:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 18:33:50.32 U/l17RqS.net
大学に友人いないから情報が入らんわ
就活センターって使えるの?
TOEICとれとれとしか言われなかったんだが…
不動産系の人事の知人は今は年増余裕と言ってたな、20年はどうなるかわからんからとりあえず19卒してゴリ押せと

338:就職戦線異状名無しさん
18/01/07 23:24:04.23 UUeV0C+C.net
公務員志望だけど民間も受けてもしダメだったらつてのある会社にいれてあげてもいいし
資格試験の勉強してもいいし父親にと言われる…

339:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 01:20:20.25 TOGKc0hB.net
就業規則に関する本読んでたら急に労基に入りたくなってきた
あいつらモンスター社員とか呼んでんのかよ…人殺しブラック企業の分際で

340:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 01:33:28.80 bOdTmKFh.net
空求人に引っかかるのが嫌なら来年にしようか迷ってる

341:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 08:17:14.83 MS9c2SbP.net
インターン行ってくるぜ…

342:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 09:53:19.45 C2GXmeJG.net
>>332
大手採用率は変わってないらしいぞ

343:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 15:01:38.19 qrpH7WNc.net
19卒ニッコマやけど何やったらええか分からんわ

344:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 15:21:42.94 Mi1iLf5W.net
>>339
自己PR(商品の魅力、特性)
志望動機(自分を採用したら◯◯という分野で御社に利益が出ますよ。私を採用しないと損です。私の△△という強みを発揮させて下さい)
この二つを練り出して何社もばら撒く
あとはお見合いと同じ
大学受験のノリだと全滅します

345:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 15:29:18.72 Mi1iLf5W.net
で、自己PRすることなんて何も無いって思うかもしれないが、強みというより特性をピックアップすればいい
大学の課題の取り組み方
他人から相談された時
バイト先でトラブルが起きた時
休日の過ごし方
この小さい点から特性をピックアップしていってオリジナルな人柄を特定し、強みとして言語化すれば完成する

346:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 15:36:32.94 3rT4UlDp.net
また明日から就活だ
ほんとにもう頼むわ

347:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 16:33:02.16 AGBw0odC.net
>>327
経歴詐称は流石に駄目だろ…
犯罪者じゃん

348:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 22:43:00.56 qrpH7WNc.net
>>342
19卒か?

349:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 22:44:03.29 qrpH7WNc.net
>>341
やってみるわありがとう
マイナビとかの合説って行く意味あるん?

350:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 22:49:53.15 Mi1iLf5W.net
>>345
大抵は時間の無駄だが、
君レベルなら行くべき

351:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 22:51:01.40 Ii2WLLAk.net
OB訪問で元同学年に会うとか地獄やない?

352:就職戦線異状名無しさん
18/01/08 23:05:46.85 MS9c2SbP.net
それは死ねるwww

353:就職戦線異状名無しさん
18/01/09 01:29:11.90 4ZPQFIAF.net
地元企業の説明会行ったら、アシスタントが高校の同級生だった
気まずい

354:就職戦線異状名無しさん
18/01/10 02:53:25.15 PO9711VS.net
業界研究ってどうやってやるもの?

355:就職戦線異状名無しさん
18/01/10 06:57:53.80 mzKtkpsg.net
>>350
日経の本読めばok

356:就職戦線異状名無しさん
18/01/10 11:23:13.42 PO9711VS.net
>>351
四季報とか?

357:就職戦線異状名無しさん
18/01/11 22:56:52.57 SroUD54v.net
業界研究は結構真面目にやった方がいいかもな
この国は転職するときも他業界への転職は厳しいからな
なんでこの国ってこんなクソなんだろうかね

358:就職戦線異状名無しさん
18/01/11 22:58:45.83 v0efP98y.net
レールに乗っている間は未だに世界でも有数の過ごしやすい国だと思うけどね
常道から外れた人間には厳しい国

359:就職戦線異状名無しさん
18/01/11 23:56:50.08 EG1/dN1F.net
>>354
メンバーシップ制、集団主義、ムラ社会だから仕方ないよ

360:就職戦線異状名無しさん
18/01/11 23:59:44.09 SkWanCPx.net
説明会がありおすすめ企業
東京コンピューターサービス
NTTシステム開発
NTTシステム技研

361:就職戦線異状名無しさん
18/01/12 00:11:25.74 vcJ5AKDa.net
業界研究ってやればやるほどわからんくなってくる
19卒ニッコマ年増に向いてる業界が果たしてあるのかいやない

362:就職戦線異状名無しさん
18/01/12 05:32:55.33 GIEP9r65.net
メンバーシップ雇用だけでもどうにかならないかね
契約外の仕事させられるなんてあり得ない

363:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 01:42:00.13 /7o3I1Di.net
+3マーチ
3ヶ月くらいしか就活しなかったけど、上場の不動産会社から内定貰えた。
福利厚生やワークライフには全く不満なし。
嫌な所は全国転勤くらいか。
あと二つ内定貰えたけど全部不動産会社。
専門商社も受けてみたがそれなりに面接進めました。
+4の人は知らないけど意外にも学歴には突っ込まれなかった。
今は本当に人手不足なんだなと実感した。
だから19卒の人もめげずに早め早めに業界を絞って数打ってほしい。

364:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 02:04:37.58 x8R1aHL3.net
>>359
不動産・・・

365:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 03:04:34.18 r382U5st.net
+4でロクな就活してないけどJRプロや大手ユーザー系ITに内定もらったわ
今は売り手だから学歴があれば普通に内定もらえると思うぞ
プラスだからって引け目感じないでどんどんESだすんやで

366:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 04:08:17.90 x8R1aHL3.net
>>361
MUIT?

367:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 05:10:26.32 XfLWl/Z7.net
 東京から帰ってからは その面で倦厭されて
 就職活動するごとに マイナス  とてもじゃないけど 活動辞退出来ないですね
 何の救いの手も伸びないです  しかも ひ弱な子が救おうとする体面が悪い上体に至るという・・  まあ ああは笑われたくないですね  相手もまともな同情じゃないし

368:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 05:24:15.10 XfLWl/Z7.net
職安= 大卒未満の人間のいく まだまだ純粋な奴がいく、 労働力が満たない人間の巣窟

369:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 05:28:46.15 XfLWl/Z7.net
>>333
 本当に使えないよ、って言うのは  小企業で楽しようって豚が多い< データ2件

370:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 14:25:58.21 CQSG+t8e.net
三浪二留の友達いるけど親が会社やってるからずっとノンビリしていて羨ましい

371:就職戦線異状名無しさん
18/01/13 15:38:07.46 +1AeW9Hg.net
test/read.cgi/energy/147

372:就職戦線異状名無しさん
18/01/14 13:37:47.04 MKbsSWS+.net
18卒無内定ってどのくらい残ってんのかな
自分が無能すぎてもう身動き出来ない

373:就職戦線異状名無しさん
18/01/14 13:44:31.26 g6jL8Cou.net
>>368
ワイもNNTやで。絶望してたけど、大学でやってた18卒の就職相談会みたいなのに
十数人参加しててワロタ。
もうクソブラックで堪えて、それを糧に転職していくしかないんじゃないかな俺ら。

374:就職戦線異状名無しさん
18/01/14 15:20:56.57 gZBNqDR9.net
>>369
何社受けた?

375:就職戦線異状名無しさん
18/01/14 19:45:36.96 cXHJ0hwY.net
まだ間に合うぞ
東京コンピューターサービス
NTTシステム開発
NTTシステム技研

376:就職戦線異状名無しさん
18/01/14 20:13:36.89 ZeQfDlPe.net
+3(1年留学)MARCH文系
コンサル、不動産に絞ろうかと考えてるんだけど
他におすすめあります?itとよく見るけど文系でも入れる?

377:就職戦線異状名無しさん
18/01/14 23:19:44.57 4SilvoO8.net
>>372
ITのなかでもユー子ってやつに絞ってけ
今ならまだインターンシップやってるから潜り込めば別ルートで選考いけるぞ

378:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 00:26:13.94 8W0PIvet.net
プラ2日大二部どうしたらいい?

379:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 01:07:36.28 nKw21ok6.net
>>372
ITのなかでも独立系ってやつに絞ってけ
今ならまだインターンシップやってるから潜り込めば別ルートで選考いけるぞ

380:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 08:57:53.91 /hL0IJDO.net
ゆーこって独立じゃなくね?

381:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 14:14:58.01 +2XtpiMi.net
>>362
MUITではないがそれくらいのクラスだよ

382:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 14:42:02.20 Is78F3vd.net
>>377
よく最終受かったな
年齢制限あるだろ

383:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 15:06:23.12 /OHaulBz.net
>>369
大学でまだイベントあるの良いな
こっちはもう切り捨てられてる気がする
ブラックでもマシな業界ってなんだろ

384:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 15:12:22.55 Is78F3vd.net
>>379
自分がブラック人材と気付こう

385:就職戦線異状名無しさん
18/01/15 18:38:46.16 7paXzYnA.net
Sランク企業
東京コンピューターサービス
NTTシステム開発
NTTシステム技研


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1222日前に更新/208 KB
担当:undef