18年卒 就活を終えた人たちが語り合うスレ Part.15 at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:就職戦線異状名無しさん
17/09/19 22:56:35.87 XYUDxjBu.net
>>491
年間休日125日
平均年収750万
平均残業30時間
…惜しい!

501:就職戦線異状名無しさん
17/09/19 22:57:32.35 XYUDxjBu.net
有給なんて含めたら140日あって普通だろ

502:就職戦線異状名無しさん
17/09/19 23:00:59.50 aOnX6zc5.net
平均消化率考えたら140はしんどいぞ

503:就職戦線異状名無しさん
17/09/19 23:01:12.43 XYUDxjBu.net
>>487
多分アスペガイジ本人以外みんな分かってると思うぞ
アスペガイジだけ喋り方おかしいし

504:就職戦線異状名無しさん
17/09/19 23:02:32.32 XYUDxjBu.net
>>499
あ、そっか平均で考えたらそうなるか
見てなかった

505:就職戦線異状名無しさん
17/09/19 23:08:42.88 pjdRR7eP.net
>>491
年間休日140ぐらい(有給込み)
平均年収不明(非上場)
平均残業20h 未満

506:就職戦線異状名無しさん
17/09/19 23:13:45.14 oIJkK+QL.net
>>491
年間休日125+有給平均14日
平均年収600万
残業20h未満
休日と安定に拘ったらこうなった

507:就職戦線異状名無しさん
17/09/19 23:57:08.28 +x8T6Sj3.net
>>491
年間休日135日以上(平均有給取得率が確保できた場合)
平均年収800万円以上
平均所定外労働時間15時間未満
年収が…
でもこれでも十分やろ

508:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 00:04:27.15 ujEC+e/1.net
なんかみんな思ったより良いな

509:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 00:14:29.90 5fzE3Qmq.net
挨拶ガイジが未だに単発で自演してるところをみるとNNTスレで自演がバレたアイツだな

510:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 00:16:01.89 0GnRIwQh.net
アスペガイジ必死で草

511:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 00:24:07.43 cb8JU9aT.net
【悲報】多重人格のガチガイジが降臨する
293 就職戦線異状名無しさん 2017/09/18(月) 02:54:44.17 ID:t0C8FCJx
>>292
俺二重人格かなんかなのかなぁ?笑
wを使わないのは普段から使わないからっていうのもあるけど、なんだかしっくりこないからつかってないだけだよ

512:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 00:44:13.69 ujEC+e/1.net
アスペガイジ頑張るなぁ…

513:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 00:45:44.54 hJ5gL4ZY.net
>>496
なんか年収の数字が抜けてるけど800万弱ね

514:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 00:58:53.10 0GnRIwQh.net
>>13
まだバレてないと思ってるアスペガイジって本当にアスペなんだなって思う

515:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 00:59:14.37 0GnRIwQh.net
謎アンカしてもうた

516:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 01:27:52.25 F7DVwIhq.net
挨拶ガイジが深夜も自演してて草

517:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 01:32:07.89 ujEC+e/1.net
>>513
お前自分がオール単発で煽ってること
常に〜草で話してることとか気付いてないの?

518:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 01:36:01.13 f+lQi71w.net
国家公務員になったけどこの選択はただしかったのかなー

519:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 01:38:21.41 0GnRIwQh.net
>>513
アスペガ〜イジw

520:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 02:00:25.46 WM4m5Q02.net
挨拶ガイジ他スレで自演がバレたからと言って夜中に発狂はよくない

521:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 05:09:20.39 ODvvM6B8.net
【超豪華プレゼント!今すぐ10万円受け取れます】
※下記に当てはまる方は、必ず読んで下さい。
1,何もせずに自由に稼ぎたい。
2、時間を気にせず稼ぎたい。
3、シングルマザー・シングルファザー・無職・引きこもり・ニート・社会に馴染めない・社会に不満を持っている人
4、知識、経験、スキルなど持っていない。
5、精神的に不安な部分がある。
6、とにかくお金がすぐにでも欲しい。
URLリンク(goo.gl)
(※ メールアドレスが必ず必要になります。)
■あなたが行うステップは3つのみ!
1、メールアドレスを入力する
2、サイトへ行く
3、登録後に表示される指示に従う
これら3つのステップを行ってもらえれば、
あなたの収入が確実に何十倍にも膨れ上がります。
もし分からないことがあれば、折り返しメール
から遠慮せずにご質問を投げかけて下さい。
本日23時59分までにメールアドレス無料登録すると、即金として10万円を受け取れますので、募集締切になる前に下記のURLからあなたも急いで参加して見て下さい。
※完全無料なのでご安心ください。
URLリンク(goo.gl)
(※応募者殺到中につき、規定人数に達し次第
募集を即終了します。)

522:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 10:08:03.20 Audo8nmu.net
残業20h未満ってほんとにそんなあるの?公務員や電力などのインフラ、一般職ですらもっと残業してるケースあるのに
希望的に換算してるだけだろおまえら?
毎日9時にきて5時台に帰ってることになるぞ?

523:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 10:18:26.43 5c2shbrj.net
後輩と話すとやっぱ後輩みんな現時点だとすごい理想高いわ
アスペマーチが総合商社いけるわけないんや現実を見ないと爆死するぞってアドバイスしても聞いてもらえないわ

524:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 10:29:46.46 Audo8nmu.net
>>520
そりゃ大したところ内定してない人からのアドバイスは聞きたくないだろうな
受けてみて初めて現実を知る

525:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 10:47:28.08 hgjlP/Su.net
思えば大学受験もそうだったな
みんな慶応いくとか東北大行くとかいってたなあ…

526:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 11:12:29.45 9LkPYhQ9.net
平均年収まったく信用できないんだが

527:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 12:56:49.12 X1ZiOal0.net
>>519
普通にあるだろ
俺んとこ平均15時間くらいだし

528:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 13:48:11.74 Audo8nmu.net
>>524
何で見てる?vokers?他のクチコミ?
社員の意見?

529:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 14:29:39.47 nKUi0FlQ.net
>>525
厚生労働省かの女性活躍なんとやらいうページとかvorkers

530:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 15:20:40.89 UvNpNEGa.net
ワイの内定先間違いなく残業80超えるわ

531:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 15:24:18.03 t8JOFCaI.net
ワイ公務員内定、今更ながら残業代ちゃんと貰える民間企業に憧れ始める

532:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 16:10:08.74 0aFEEP/P.net
URLリンク(i.imgur.com)
慶應出てNTTデータ(笑)

533:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 16:45:47.24 BiM2QGB6.net
>>529
このLMCって団体、やけにIT業界内定者が多いな
三菱UFJインフォメーションテクノロジーやら三井情報やらニッセイ情報テクノロジーに大量に内定者送っとるのね

534:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 17:15:17.49 0aFEEP/P.net
>>530
ワイの知り合いはこの団体利用してCAモバイルとかいうわけわからんとこに内定貰ってたで

535:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 18:05:40.98 X1ZiOal0.net
>>525
OBや他の社員

536:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 18:27:28.11 cURfyoQ3.net
ワイ

537:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 18:43:05.91 BiM2QGB6.net
>>531
CAモバイルはサイバーエージェントのグループ会社だからわけわからんことないだろう

538:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 18:47:36.82 WgcuaGXj.net
>>528
えっ逆に公務員はその辺しっかりしてるんと違うんか?

539:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 18:48:43.18 hRpkaJpI.net
公務員はそもそも残業させたくないイメージ
もちろん会期とかは除く

540:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 18:53:41.32 kFj0MaeZ.net
公務員は予算内でしか残業代出せない
例えば部署全員で500hまでとかきまってるから、それを越えた分は付けてもらえない
労働法が適用されないからな

541:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 19:01:33.52 0GnRIwQh.net
ほぇーそうなんか
手本になるべき公務員がそんなんじゃサビ残なんて永久に無くならんな

542:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 19:49:39.94 wac9vPCZ.net
>>537
地元の地銀もそれらしいんだけど違法なのかな

543:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 20:07:00.36 /duDZZJK.net
社宅を入社7年目まで全会社負担で借りてくれて、
7年目以降は住宅手当2万円ってなんなんよ(´・ω・`) 
それまでに結婚しろってことかよ(´・ω・`) 
俺みたいなキモオタヒッキーと結婚してくれる相手なんていねぇよ(´・ω・`) 

544:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 20:59:22.29 ZUvPPk8F.net
就活中Evernote使ってて結構役に立ってたんだけど、就活終わったらすっかり使わなくなってしまった
Evernote日常的に使ってるやついたら、どういう風に使ってるか教えてほしいんだけど

545:就職戦線異状名無しさん
17/09/20 21:18:29.44 cURfyoQ3.net
社宅

546:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 00:43:38.12 KIjy3Gci.net
平均年収970だが住宅手当ゼロなので、しばらくは貧乏生活覚悟だ…

547:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 01:03:05.64 65e2CXLg.net
>>543
それ訴訟したら勝てるんじゃね?

548:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 01:32:07.79 mWpnpWwS.net
この時期に会社都合内々定取消とか就留が現実的やろ…下手に新卒カード使うよりよっぽどマシや

549:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 01:34:52.92 idHNBHAy.net
誤爆

550:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 01:42:29.83 KIjy3Gci.net
一応住宅手当分が基本給に組み込まれるんだけど、所得税とか考えると手当が別にある方がお得だよね

551:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 02:02:16.15 gRBHbGEU.net
>>547
住宅手当も所得税の課税対象なんだが
住宅手当って名前つけようが、基本給に組みこもうが結果的に残る額面はおんなじだからね?
社宅なんかであれば非課税対象

552:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 03:15:57.01 U+ZRjWWW.net
>>547
給与控除の民間借り上げが一番お得
好きなとこに会社の金で住める
手当は課税対象だよ

553:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 05:05:32.05 SaB4fvu2.net
>>543
どっかの外資か わりとある

554:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 06:59:22.17 sw+kT5+N.net
>>519
会社入れば分かるけど、残業なんて部署によるし人による。
俺はメーカーだけど残業どころか定時より早く片付くから時間を持て余すレベル。
それでも早く帰るのは許されないんで仕方なく残業数時間してる。
業務によるが残業が多い人ってのは仕事が多いからじゃなくて、
最初から残業してもいいやと思ってそのつもりでやってる。
同じ部署で同じぐらいの量の仕事してるのにかたや0時間、かたや30時間とかざら。

555:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 09:19:59.33 uGNCNBNj.net
>>551
そんな当たり前のこと言われても困るわ
みんな知ってるよそれくらい
ここにいる人が話してるのは平均の話な?
忙しい部署や人の話とかしてないから
バカな社会人は失せろ

556:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 13:37:32.15 ziyNDD6q.net
うちは残業月平均1時間くらいだった
ところで内定承諾書っていつ届くの?
9月くらいから高卒の募集を始めるって言ってたからまだなのかと思ってたけど不安になってきた...

557:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 13:51:35.22 dJUfMlOL.net
やっと内定でたー、賞与5.4は激熱

558:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 17:21:51.33 xxXaEG5w.net
>>491
有給足していいなら余裕で130突破するけど年収がきついわ
親会社ですら届かない

559:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 17:34:06.78 W1443d42.net
>>491
付け加えるとマーチカンカンレベルの学歴でこの条件が妥協ラインだったからな
今考えるとヤバい

560:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 17:54:21.20 Y//Hsdk+.net
>>555
意味不明過ぎるわ それなら消化率も言えよ

561:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 18:46:16.22 d0x31DOg.net
★☆★【2019卒 国内民間企業平均年収ランキング】★☆★
※原則非現業従業員ベース。
キ-エンス ファナック 朝日放送 三菱商 伊藤忠 三井物産 毎日放送
ヒュ-リック 日経新聞 住友商 朝日新聞 電通 丸紅 大和証券 住友不動
モルスタ 野村證券 三菱地 野村総研 三井不動 東京建物
───Sランク(1100万)───
伊藤忠丸紅鉄 双日 エ-ザイ 第一三共 JEF商 アステラス 旭硝子 商船三井 オリックス 日本郵船 WOWOW 森ビル 阪和 サントリ-HD 日本オラクル 岡谷 住友金属 SMBC日興 長瀬 アストモスエネ キリン 三井化 新日鐵
───Aランク(1000万)───
サントリ-食品 新日鉄エンジ 昭和シェル 三菱総研 JFEエンジ 日揮 アジレントテクノ みずほFG 杏林製薬 栗田工業 日本ガイシ 建設技術 武田薬品 住友化 飯野海運 千代田化工 豊通 KDDI 三井住友カ-ド 三菱UFJ信託 川崎汽船 ディスコ コスモエネルギ-G 伊藤忠エネ りそなHD 横河電機 中外製薬
ソニ- INPEX 学研 味の素 旭化成 積水化 新日鉄興和不動 竹中工務 川崎重工 産業技術総研 三谷商 大成建設 大林組 NIPPO スタイレム ルネサスエレク 清水建設 積水ハウス リクル-ト 伊藤忠建材 アサヒビ-ル 東京エレク JA三井リ-ス クラレ
───Bランク(900万)───
旭化成ホ-ムズ 大気社 SCREENHD 福田組 都築電気 明和産業 鹿島 東宝 ISID 前田道路 東京海上日動 JT 東洋エンジ 任天堂 塩野義製薬 NTT 東芝メディカル TOTO 大塚製薬 協和発酵キリン 安藤ハザマ 豊通マシナリ 加賀電子
帝人フロン 日産化学 昭和電工 日本曹達 東燃ゼネラル 田辺三菱製薬 帝人 小野薬品 ト-ア再保険 ユアサ商 安川電機 三愛石油 岡三証券 東ソ- 神鋼商 オリンパス 阿波銀行 JFEスチ-ル 日本光電 富士フィルム タクマ アドバンテスト 日油 NTT都市 NTTドコモ 前田建設 大和ハウス ユニチャ-ム
ブリヂストン 戸田建設 大成ロテック 西日本新聞 蝶理 山陽放送 日本ハム 岩谷 大東建託 NTTコム ミツカン 帝国デ-タ 大正製薬 伊藤忠丸紅住商テクノ シスメックス 王子HD 新菱冷熱 荏原製作 シマノ 日本ゼオン ヤマハ カナデン 日本道路 丸紅エネ トヨタ自 新日本空調

562:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 18:46:52.22 d0x31DOg.net
平均年収850超える国内民間企業は↑だけ

563:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 18:54:39.10 pJLuitLe.net
>>558
Sランク最上位内定持ちだが年間休日では底辺クラスなんだろうな

564:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 19:16:28.09 xxXaEG5w.net
>>557
消化率はしらんけど有給平均所得日数は16

565:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 19:31:02.96 uGNCNBNj.net
>>559
それに載ってなくても850超える民間企業なんかいくらでもあるよ
自分の内定先もそうだし

566:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 19:31:39.53 GnyiQRjv.net
bランクだった

567:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 19:35:16.67 Y5m0Ihfu.net
>>560
野村総研は実力主義なので頑張ってね

568:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 19:36:22.42 BSS2iVCP.net
>>559
いや他にもいっぱいあるぞ

569:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 19:41:30.72 pJLuitLe.net
>>564
業界は近いけどコンサルではないよ

570:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 19:42:50.17 BSS2iVCP.net
>>558
こういう平均年収てどこで調べてるの?

571:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 19:54:48.50 33SiZexy.net
ランキングに載ってるけど、ワイのとこは有価証券報告書で950万やったわ

572:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 19:55:27.71 hPJVL3/j.net
>>558
文系職種がこんなにも稼いでるから日本は技術者に逃げられるんだろうな
この分を技術開発職に払うべき

573:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 20:58:14.09 w6gjF5M4.net
で電通の有価証券報告書見たけど給料平均約500万ってそんなもんなの?

574:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 21:10:56.05 VJA91bnx.net
それ偽者の電通

575:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 21:14:01.98 w6gjF5M4.net
ほんまや
もう一度調べたら約1200万やんけ

576:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 22:01:46.04 03IFmh4A.net
面接でよく聞かれる「やりたい事」って受けた会社の事業と多少ずれている可能性があったとしても詳細に語ったほうがいいですか?
それとも、オーソゾックスな回答、ありきたりで無難な回答(やりたい事)を言った方がいいですか?

577:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 22:19:13.10 bj2qxNC0.net
>>565
公表してる企業だけだから仕方ない

578:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 22:20:03.88 bj2qxNC0.net
>>567
有価証券しかないだろう

579:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 22:20:39.45 bj2qxNC0.net
───C+ランク(850万)───
日清製粉 ロ-ト製薬 住友林業 太陽日酸 東レ キヤノンマ-ケ ヤギ NSユナイテッド 長谷工 信越化 稲畑産業 大日本住友製薬 東映 エプソン販 NTTファイナンス 三井住友ファイナンス 富士電機 芙蓉総合リ-ス デンソ- NEC 味の素ゼネラル JAXA
ア-ス製薬 日本貿易保険 日立製作 カシオ計算 SMBC NSSOL 高砂熱学 リコ- セイコ-エプソン 三菱重工 デンカ ADK 東京センチュリ 参天製薬 熊谷組 ツムラ 山善 JAPEX 神戸製鋼 オムロン オ-ビック JECC ダイダン
トレンドマイクロ 大同特殊鋼 アスモ 東急建設 江崎グリコ 京セラ ブラザ-工業 カルビ- 吉野石膏 DMG森精機 東芝SOL みずほ情報総研 餅田製薬 マキタ キッコ-マン パラマントベッド コ-セ- 大和リ-ス 松竹 伊藤忠テクノ 奥村組 UR都市 小林製薬 花王 日立ハイテク
富士通 日本水産 TDK NTTデ-タ 立花エレ 菱電商 JOGMEC 明治安田 サカタインクス 大塚商会 クボタ 乃村工藝 信金中央 日東電工 住友ゴム 日本ペイント アサヒ飲料 YKKAP カルソニック NTT東 トヨタ車体 日本製紙
───C-ランク(800万)───
日本触媒 NEXCO中 三菱電機 スルガ銀行 ダイヘン MeijiSeika 国際交流基金 出光興産 SUMCO ハウス食品 兼松 アルバイン 東光電気工事 富士通エフサス 三機工業 日産自 西武 ジャックス 島津製
NEXCO東 東亜建設 山九 エアウォ-タ- 東亞合成 宇部興産 住友ベ-ク 東亜道路 三菱UFJリ-ス 東海カ-ボン 商工中金 興銀リ-ス ミサワホ-ム 神鋼環境SOL 佐藤製薬 トプコン パナソニック
東洋経済2017年3月17日記事(URLリンク(toyokeizai.net))から引用。

580:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 22:43:28.63 BSS2iVCP.net
>>575
有価証券だと新日鉄は600万弱じゃなかったか?
それで一時期安すぎるって話題になってたし

581:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 23:19:11.24 bj2qxNC0.net
>>577
この数値は総合職ベースな
ちゃんと記事見てから言ってくれ

582:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 23:36:35.30 l7dEFN2W.net
>>578
非現業て書いてあるな
すまん

583:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 23:39:13.39 uGNCNBNj.net
>>574
有価証券公表してる企業でももっといくらでもあるってんだよ

584:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 23:41:12.50 bj2qxNC0.net
>>580
そうなん?例えば?

585:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 23:42:53.81 gI3+IAZ1.net
お前ら偉いなー
有価証券とかなんとか
全然知らんわ

586:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 23:44:02.41 YOgDKOAK.net
平均年収なんて全て過去の人間に基づくデータなのに何を気にすることがあんの
今までの3〜40年とこれからの3〜40年なんて天地ひっくり返るくらい社会変わっていくのに

587:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 23:45:13.81 thBYbExQ.net
>>582
有価証券報告書て名前は知ってても読み方知らん奴が大半だから一緒やで

588:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 23:48:38.64 bj2qxNC0.net
>>583
気にしない人は気にしなければいい

589:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 23:55:22.11 YOgDKOAK.net
>>585
それもそうだな
気にする人の気持ちが全くわからんわ俺には

590:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 23:56:13.73 gI3+IAZ1.net
>>584
データを読み取ることすら難しいのか

591:就職戦線異状名無しさん
17/09/21 23:57:06.66 gI3+IAZ1.net
>>583
今の若者が生涯賃金で3億とか稼ぐのほぼ無理らしいな

592:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 00:02:33.10 2VocBn4D.net
>>583
就職板にいてバリバリ民間就職する奴がそんなこと言っても説得力無い 今年収低い企業が3〜40年後に年収上がってるとは思えない

593:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 00:08:12.29 ZciChr/v.net
>>589
今高給なところが下がることはあっても、薄給なところが上がる可能性はなさそうだもんね

594:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 00:09:06.65 jgDpTHMs.net
宝くじで3億当てるからセーフ

595:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 00:09:39.49 ZciChr/v.net
>>587
見てみりゃわかるけどなんも難しいことないよ
平均年収だけ知りたければ尚更簡単
現業が含まれてるかとか注意するべき点はあると思うけど

596:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 00:17:21.09 kH0RQ2E2.net
>>581
日本のアセマネならほぼ全ての会社、数十社あるけど平均年収850は超える
あとはDIとかIGPI、m&aセンターとか

597:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 00:18:56.39 kH0RQ2E2.net
小さい会社で平均850万なんて他にもいくらでも存在するでしょ

598:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 00:28:28.34 ZciChr/v.net
>>593
ほうほう
なんで東洋経済は載せなかったんかね…??

599:就職戦線異状名無しさん



600:2017/09/22(金) 00:37:41.66 ID:FaTBjR+j.net



601:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 00:38:49.82 D3BtNhi4.net
当然ながら年収高いほど激務だからな
あと平均年収は信じない方がいい

602:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 00:40:47.64 D3BtNhi4.net
>>596
東京なら大宮とか近いとこ住んで通えば?

603:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 00:43:12.07 p5MsLY2x.net
>>596
四時間余分に仕事する毎日って考えたら死にたくなるぞ

604:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 00:45:47.52 ZciChr/v.net
>>597
激務だからなんなんだ
いくら楽だからって薄給はごめんだね

605:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 00:58:35.33 Lw4dsTTI.net
>>600
血気盛んだなぁ
まぁ俺も激務高給推しだけど

606:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 01:07:22.54 nvBy3VO1.net
>>596
俺なんか1時間弱で萎えてるわ
2時間なんて絶対ムリムリ

607:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 01:07:40.83 dJFuqH0E.net
なんかみんな死に急いでる感じしかしねぇな
激務とか体力もたんだろ

608:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 01:09:07.01 nvBy3VO1.net
>>600
おれ楽で薄給なほう選んじゃったけどわかる
やっぱ激務高給にしとけばよかったと後悔してるわ
まぁメーカー志望な時点で薄給なのは確定しちゃってるけどね

609:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 01:40:42.32 oGJUWnML.net
みんなは会社選び基準の比どんな感じにした?
自分は、年収:勤務地:事業内容=5:4:1

610:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 01:45:27.02 wbn6lKf7.net
>>605
年収(福利厚生含む)4割
仕事内容 4割
将来性 2割
勤務地 0割

611:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 01:49:36.32 oGJUWnML.net
>>605
本当にやりたいこと、かつ年収とか最高じゃないすか!勤務地は実際全国ランダムなのですか?

612:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 01:50:06.23 ZciChr/v.net
>>605
年収4
仕事内容2
将来性2
勤務地2

613:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 01:50:07.07 oGJUWnML.net
間違えました
>>606

614:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 01:54:02.04 dJFuqH0E.net
>>605
事業内容 1
年収 2
休み日数 7

615:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 01:56:23.01 dJFuqH0E.net
ぶっちゃけそこそこの年収で勤務地どこでもいいから休み多めの残業少ないとこ選んでたわ
おかげで年休135日(*^^*)

616:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 02:03:38.49 DMQ0rgwQ.net
>>611
有給入れずに135?

617:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 02:04:44.58 fjIT73D6.net
平均年収1000万以上で休日140日あって仕事にやりがいがあって若手から裁量権を持って活躍できて
辛くない仕事で残業はほとんどなくて異性からはモテまくって社会的信用もあって...
そんな会社、ない!!!!
諦めろ!!!!
小さい世界でマウンティングはダサすぎるぞ!!!

618:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 02:29:40.78 dJFuqH0E.net
>>612
入れずに135日
入れたら155日やな
四割休み

619:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 02:46:04.61 4E4WRH26.net
【※100万円分ビットコイン山分け!重要発表!仮


620:z通貨の真実を暴露します】 24日(日)21時から緊急ウェビナーにて 仮想通貨に関する重要な発表があるようです。 この情報は受け取るも受けとらないも選択は自由ですが、ウェビナーでは100万円分のビットコインが山分けされます。 視聴予約だけでも済ませておいてください。 → https://goo.gl/vWSpgt (※この情報公開は、24日限定で23日23:59分までの登録者限定です。) 多くの人にインパクトを与える 歴史的瞬間を迎える日が近づいてきています。 このタイミングで仮想通貨の真実が暴露されるようですので、チェックしておいた方がよさそうです。 それに、今だけのようですが 視聴予約された方全員にビットコイン500円もらえます。(先着100名にはその他特典も!?) 締め切られる前に早めに登録しておいてくださいね。 → https://goo.gl/vWSpgt (23日23:59分までの登録者限定です。)



621:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 03:55:39.25 BGiFctH1.net
>>605
職務環境 4
職務内容 3
年収 2
勤務地 1
最終的に激務で有名な大手電機の設計職とホワイトなニッチb2b研究職の二択になって後者選んだ
流石に周りからは色々言われたけども、ブラック研究室在籍&親が激務で病気してる身としては高給激務は選べなかったよ

 

622:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 04:02:18.01 bQ6kxpjr.net
見込み残業込みで26万 手取りは20万ちょっとってどうなんだろうな

623:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 07:45:05.32 0SqjO9nY.net
>>617
めっちゃ忙しそう

624:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 10:20:44.74 DMQ0rgwQ.net
>>614
おーいいじゃん
うちより2週間近く休めるのか

625:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 10:43:39.60 8wuOR9oQ.net
微高給激務を選んで後悔している
せめて激務ならキーエンスとかテレビ局とかあれぐらいのお金が欲しい
これ実質時給安いだけの薄給じゃん

626:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 10:45:25.11 XxInyWO+.net
>>620
痴呆公務員とかいう賤業につくワイより世の中の役に立つしマシだから安心せーや

627:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 10:58:27.23 c44FTW3v.net
>>620
しょーがねーじゃん
スペック足りないんだから
自分にあったところで妥協するしかないよ

628:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 11:09:19.54 3idP26+4.net
>>605
2:8:0だわ
とにかく理系でも東京で働けるとこに行きたかった
その中から一番マシなとこ選んだ

629:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 11:10:32.30 3idP26+4.net
>>614
すげーなーそんな企業ほんとに存在するんだな…
羨ましすぎる

630:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 11:10:33.39 6rjomLGN.net
>>605
2:7:1

631:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 11:28:28.48 A9oSFDY8.net
年収:2
勤務地:1
福利厚生:3
安定度:4

632:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 11:39:20.52 8wuOR9oQ.net
>>622
スペックが足りていなかったとはかけらも思えなかったことがつらいんだよな
というか正確に言うといくら金をもらっても激務なんてまっぴらごめんやったねん
なのに気付けばSierの炎上案件対応部隊なんかに入ってしまっている
愚かだった

633:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 11:42:23.86 6rjomLGN.net
サクラダファミリアのあそこかな?

634:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 11:48:51.87 /s2Zziip.net
>>627
み◯ほ情報総研なら平均年収800万超えてるから十分高給やろ

635:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 12:08:41.25 qwdcd8GR.net
>>609
年収と仕事内容には満足してる
これ以上のところにはまず受からんと思ってる
勤務地は全く考えずに就活した結果地元の東北から西日本の僻地に行くことになったわ
片道移動だけで丸1日かかる

636:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 12:13:16.70 8wuOR9oQ.net
>>629
自分の感覚だと800万ほどは高給とまではいえない
人より多く働いているから金もらってるだけ
あとみずほじゃない
研究開発部隊兼炎上案件対応部隊みたいな感じ
というかぶっちゃけNTTよ
失敗した・・・・・・

637:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 12:14:54.40 8ZpAneqU.net
完全週休124
夏休み5
年末年始5
有給休暇20
どの会社も155前後あるでしょ

638:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 12:14:57.46 8wuOR9oQ.net
同じNTT系列でもせめてNTTコミュニケーションズとかのもっと緩めのところにしとけばよかった

639:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 12:20:18.40 8ZpAneqU.net
NTTデータ?

640:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 12:23:11.43 gGl85Ks7.net
>>632
完全週休二日制+祝日で118だぞ
夏期休暇5
年末年始4
実質取れる有給15
俺の所もだけど140ぐらいが現実

641:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 12:47:05.01 ZciChr/v.net
>>631
感覚は人それぞれだけど平均1000万のところなんてそうそうないよ
800万は高給だと俺は思ってる
NTTデータなら尚更十分でしょ

642:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 13:53:34.00 SVM+qxOr.net
>>613
N○Kの事務職がコスパ最強だよ
逆にディレクターとか記者はコスパ悪い

643:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 13:58:15.02 caN+PzDN.net
夢見すぎなのか上流階級の生まれが多いのか
年収700万稼ぐのは今の日本ではかなり大変だぞ

644:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 13:59:26.47 WM3gOHK1.net
NHKって30歳で540万ってHPに載せてたろ

645:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 14:24:13.60 7xoYkuWJ.net
>>616
ニッチb2bの待遇その他どんな感じなの
電機大手もごく一部除いてそこまで激務じゃないような

646:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 15:04:41.54 itmYm4EP.net
営業は総じてブラックだよ
ルートなら大丈夫とかbtob企業の営業はキツくないとか思ってる奴がいるならそれはまちがい
営業とかある会社って必ずイジメあるから覚悟しとけ

647:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 15:04:55.09 itmYm4EP.net
誤爆すまそ

648:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 15:05:45.65 suhjIg9Y.net
言うほど誤爆か ?

649:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 15:06:36.01 MnKBBqu9.net
働いていて一定の収入のある方なら、借金返済できる方法があります。
URLリンク(chibatakeru.com)

650:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 15:40:40.47 1pl0vpEI.net
そういやクリエイターガイジていなくなったんかな

651:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 16:21:38.84 +ytWfDMd.net
あと6単位で卒業だから8単位分履修してるけどめんどくせえ

652:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 16:25:24.65 VLE8YsmK.net
>>640
ニッチb2bだと
総合職平均年収800万弱、平均残業30時間(上限60時間)
大手電機の方は君の言うごく一部の会社の激務な部門
40歳で最低850万貰えるみたい
ただ過労死ラインに片足乗っけるレベルの(サービス)残業は俺は許容出来なかった

653:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 16:42:05.36 Q5FcYjCq.net
年収1000万
年間休日130日
残業時間20h未満
有給20日(消化率80%)
勤続年数20年
福利厚生 家賃補助8割負担、ジム、リゾート無料
転勤無し
の企業に行きたい

654:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 17:53:54.60 kH0RQ2E2.net
>>648
存在しないかなぁ

655:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 18:47:16.26 0SqjO9nY.net
>>648
好き

656:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 20:19:42.02 7p6cRAzU.net
新日鉄住金と日鉄住金物産てどういう関係?

657:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 20:33:54.59 8pSR


658:TrBg.net



659:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 21:00:08.84 3TCxwtsC.net
アルプスガイジ懐かしい

660:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 21:07:41.94 7p6cRAzU.net
マ?名前が近いけど関係ない感じなんか

661:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 21:27:29.06 /GT1L70X.net
>>648
飛行機のパイロットなら当てはまるんじゃない?

662:就職戦線異状名無しさん
17/09/22 22:22:11.54 jgDpTHMs.net
NTTとエヌ・ティ・ティシステム開発

663:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 09:45:41.68 ZyJVH9zF.net
自分で調べてばわかるやろ、、あほすぎ

664:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 16:17:17.50 xHgZ1NrF.net
>>641
じゃあ特にスキルのない文系でサラリーマンになろうとしたら営業以外で何があるんだよ
みんなどうしてんだ
あ、小売や事務みたいな底辺は眼中にない

665:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 16:33:33.69 cP8l0miN.net
>>658
いくらでもあるだろ
現業とか事務とか
ってか事務より営業のが底辺だぞ

666:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 16:56:44.33 c1rsF2NP.net
平均年収900〜1000万円
有給も比較的とりやすめ
転勤なし
住宅補助あり
通勤費補助
休日出勤はないが繁忙期の深夜帰り
の会社に決まったけど来年から頑張れる気がしない。

667:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 16:59:39.67 xHgZ1NrF.net
>>659
現業も底辺だろ
事務が営業より上とかなめてんのかよ
あんなのおばちゃんの仕事だろうが

668:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 17:00:50.22 xHgZ1NrF.net
営業はコミュ力、つまり頭の回転が早くないとできない
事務は頭悪くてもできる

669:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 17:10:46.62 JuCzz+I2.net
コミュ力あるやつなら営業の方がいいでしょ
優秀な営業マンは引く手あまたで給料もたくさんもらえる

670:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 17:11:35.87 JuCzz+I2.net
向いてなきゃ地獄だろうけど

671:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 17:15:25.63 II1eB4BM.net
>>658
メーカーの事務系総合職とかじゃねーの
配属ガチャ次第だけど、総務人事なら企業によっちゃエリートコースだろうし
そういうとこは営業になっても半分事務職みたいな感じやろ
最初から営業職で採用される営業が俺らの嫌がる営業やと思っとる

672:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 17:18:15.60 XpZIFo2P.net
このスレ民コミュ障でメーカーR&Dが大半なのに営業の話とかしても仕方なくないか

673:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 17:19:43.85 cP8l0miN.net
>>661
いや、営業なんて使い捨てやんバカなの?
一般事務と事務系総合職一緒にするなよド底辺営業マン
一生ノルマでヒーヒー言ってろ

674:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 17:37:12.57 +DobI5sB.net
BtoBてノルマないけど辛いの?

675:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 17:41:11.73 cVYQ6bnJ.net
btobでもノルマはあるんだよなぁ…

676:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 17:46:08.58 xz7TTaMP.net
BtoBはノルマこそあんまりないだろうけど、既存顧客とうまくやっていかなきゃいけないからキツい
接待やらでゴルフや飲み会強制参加なんかあたりまえだからな

677:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 18:02:46.34 4iv2l1Ao.net
BtoBメーカー営業ワイ震える

678:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 18:24:31.13 v7sf1AKx.net
そこでMR!接待は法律で禁止されてるぞ!
なお実際は行われていて接待費が落とせなくなっただけの模様

679:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 18:24:45.23 sq6YXlKR.net
>>670
mrみたいなもんだよな

680:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 18:41:13.69 XpZIFo2P.net
BtoBのルート営業とか死ぬほどつまらなそうだよな

681:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 18:46:35.59 xHgZ1NrF.net
>>674
仕事に楽しさ求めんなよ
社会は厳しんだ
甘えんな

682:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 18:50:05.24 cP8l0miN.net
その点俺はそもそも営業自体が募集にないから営業やるとしても希望者だけだろうな
せいぜい営業で神経すり減らして頑張ってくださいね

683:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 18:51:06.56 DAoCe3Lj.net
クリエイターガイジちょいちょい沸くな
もうコテハンつけりゃいいのに

684:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 18:55:25.64 cP8l0miN.net
>>677
俺のこといってんの?
俺クリエイティブ職じゃないけど

685:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 19:10:39.76 WCv+IXzA.net
総合職は営業等様々な業務を経て管理職になっていくんじゃないの?
技術職だけよりそっちの人の方が多いでしょ

686:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 19:36:26.77 VrEOpDht.net
クリエイターガイジは一人じゃない
営業をバカにしてる世間知らずの時点で同罪

687:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:07:01.07 RfUL0+qD.net
営業がバカにされるとか当たり前だろ
お前らさんざん営業は嫌だ〜とか言ってたくせにじぶんがやらざるを得なくなったら擁護するのか
営業がクソなのは変わらないぞ

688:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:17:06.97 xHgZ1NrF.net
>>681
嫌なんて言ってるのは営業できない理系だけ
最終的に会社のトップに立つのは営業だよ

689:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:36:23.25 RfUL0+qD.net
いや文系でも嫌だっていってる奴いくらでもいたが
そもそも理系は営業つかなくても他の職種選べるし

690:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:40:10.36 FJrT5oVK.net
営業は文系でも理系でもできる
技術職は理系しか就けない

691:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:40:46.69 VrEOpDht.net
クリエイターガイジばっかやなw

692:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:41:39.99 cP8l0miN.net
俺文系だけど営業なんか絶対やりたくないから営業ない会社にしたぞwww
ノルマノルマのストレス地獄ですぐ辞めそうだな営業くんらはwww

693:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:43:55.08 xHgZ1NrF.net
>>684
それおかしいよな
文系の方が人数が多いんだから、受けられる職種も文系のほうを広くするべき
学生なんて社会からみたらお遊びみたいなことしかしてないくせに、理系が多い職種の採用担当は文系差別をする
文系の多い職種の採用担当は理系を差別しないのに
結論は理系なんて根暗なだけ

694:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:44:48.74 xHgZ1NrF.net
>>686
文系で営業以外って何?
ああ、事務か
パソコンカタカタしてるだけの

695:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:45:27.16 x/Fue40T.net
ノルマより人付き合いのストレスがすごそうだよな営業って

696:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:46:38.29 cP8l0miN.net
>>688
いや俺は駅員だけどwww
営業みたいにノルマもないし同期と比べられることもないwww

697:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:47:22.72 4fLIA9iR.net
駅員()とかいうブルーカラーなら営業と大して変わらないんだよなぁ

698:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:51:12.58 ew+BDvkD.net
ワイ警察事務
徹底的に営業を避けた模様

699:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:52:57.18 3wWVstHj.net
>>687
文系のバカじゃできないから理系職種が存在するんだよ
人が多いからとかそういう問題じゃなくてできる人が限られるから専門職ができるわけで
そんなんもわからないバカなのに社会人になるの?ろくな会社内定してないんだろうな

700:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:56:17.28 L+5whQpq.net
営業しか内定なかったらそりゃ営業擁護したくなるよな
かわいそう

701:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 20:58:01.81 ZHzDmA2I.net
文系も金融のコース別みたいな専門職は存在するわけだが

702:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:01:39.18 xHgZ1NrF.net
>>690
駅員ワロタ
毎日スーツ姿のエリート見て嫉妬するんだろうなぁ

703:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:03:07.78 xHgZ1NrF.net
>>693
世の中を動かす商社なんだよなぁ

704:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:06:07.74 5pujq9hq.net
営業も駅員も小売飲食介護土方じゃないだけマシなんだよなぁ
ブラック営業は論外だけど

705:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:07:50.42 udmtAy+8.net
まーたマウントの取り合いか

706:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:10:52.69 oZC/HCat.net
激務営業で有名なキーエンスはおかげで時価総額日本8位だぞ
優秀な営業マンは尊敬するわ

707:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:16:46.58 UN5Denvc.net
年収820万休暇130日のとこ内定してるけど仕事がつまんなそうで悩んでる
百貨店も内定保持してるんだけど切り替えるのってありかな?
そっちは面白そうで転勤ないのはいいんだが平日休なのがネック

708:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:22:34.68 HGLSSvyC.net
配属先希望ってどんくらい通るんやろか
基本大企業なら全国に事業所あると思うけど
東京以外嫌なんやが…

709:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:24:31.11 4iv2l1Ao.net
ワイ御社基本給21で賞与約6ヶ月出るのに口コミサイトで給料が安いって書いてあって戦慄。昇給率2.5%ってそんなに給料上がりにくいんか…

710:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:25:37.32 ew+BDvkD.net
世間が休みのとき働くのって病むよ
カレンダー休の御社が正義

711:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:34:13.01 WCv+IXzA.net
>>704
その代わり世間が仕事の時休めるやん
土日は通勤ラッシュに合わずにも済むのでは

712:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:34:39.12 cP8l0miN.net
>>696
スーツ着てるのがエリートとかどんな底辺環境で育ってきたんだよwww

713:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:34:56.58 1cMhScJL.net
公務員なるんだけど中小のseいくやつにマウントとられて見下されて悲しい
公務員の高くない年収にすら負けてるのにやっぱ理系からすると公務員は理解できないんやろか

714:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:37:09.00 cP8l0miN.net
>>700
時価総額が上がろうが下がろうがどうでもいいんだよなあ

715:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:41:06.29 xHgZ1NrF.net
>>701
小売が面白そうとかw
そもそも仕事に楽しいもつまらんもない

716:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:43:30.09 ew+BDvkD.net
>>705
確かにメリットもあるね
ただ子育て考えるとさ

717:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:58:35.38 3wWVstHj.net
>>697
レス見て明らかにバカっぽいのに商社とか嘘つかなくていいから

718:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 21:59:00.81 x/Fue40T.net
結婚とか今時する奴いるのか

719:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:00:21.15 3wWVstHj.net
>>709
仕事に楽しいもつまらんもないのに、現業が底辺とか事務はやりたくないとか営業が上とか序列はあるんだ?ww
君の基準はなんなの?

720:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:25:24.22 UN5Denvc.net
>>709
うーん、そんなもんかな
バイヤーとか企画とか楽しいかなって思ったんだよね
お洒落でかわいい女の子ばっかりなのもデカいし

721:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:31:17.25 peXJ0uel.net
今日可愛い人が同僚になることを知って凄く幸せな気分
尚顔面があれだから絡みは無いだろう

722:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:35:42.60 nY3SSq1u.net
早慶上の女って総合職が多いの?
一般職志望が多いみたいなネット記事見たけど知り合いの周りは総合職だらけらしいんだが実態はどんなもん?

723:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:36:37.16 adVzqy0v.net
>>716
早稲田の院卒女ですがしがない地方公務員です

724:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:39:04.07 i/k1fDA8.net
>>717
早稲田だと都庁あたりかな?
民間いく女の子だと総合職と一般職どっち多いん?

725:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:39:19.09 i/k1fDA8.net
IDかわった

726:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:42:00.88 WCv+IXzA.net
仕事なんて本当の所はやってみないと分からないし、余程それが好きな技術職や研究職でない限り 単純にはその仕事をカッコ良いて思えるかどうかじゃないかな。
電車の運転手がカッコ良いと思いその姿を自負出来る奴もいるし、スーツ着て企業廻ってプレゼンして大口契約取るのがカッコ良いと思う奴もいる。



727:人それぞれの仕事への憧れが違うんだから他人の仕事をとやかく言うのはおかしな話



728:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:46:34.86 cP8l0miN.net
いや、カッコいいとかどうでもいいだろ
いかにストレスなく続けられるかが重要
その点営業は最悪ってだけ

729:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:52:24.75 adVzqy0v.net
>>718
学部の同級生たちは総合職だったと思う
一般職狙いって話はあまり聞いたことないな

730:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:54:25.60 WCv+IXzA.net
>>721
ううん。
それてとても大事な事なんだよ。
いくら楽な仕事でもつまらなく、誇りにも思えなかったらそれがストレスになるんだよ。
ストレスて家にずっといるニートも相当抱えてる。
営業大変=ストレスという考えはあまりにも短絡的
あと向き不向きもあるし、
そいえば一般事務やってた知り合いがショップ店員に転職して楽しいて言ってた子いるわ

731:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:57:36.24 Gx5x0Yrb.net
文系とか関係なしに営業総合職と事務総合職どっちか選べるとしたら圧倒的に後者でしょ
前者選ぶやつはアクティブ陽キャかドMのどちらか
もちろん実力あるなら営業の方が大金稼げるし100%後者が良いかと言われたら違うだろうけど

732:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 22:59:17.27 I3O20wTj.net
>>708
キーエンスの場合は利益の分だけ給料増えるから関係あるんだよなあ
ただでさえ給料高いのに最近はさらに増えてる

733:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 23:04:46.63 PFIERFQO.net
営業嫌だってやつは結局コミュ障インキャってだけやろ
グダグタ言い訳せずにそう書けばいいのに

734:就職戦線異状名無しさん
17/09/23 23:07:30.33 vJ1NKrGd.net
「心が壊れていたかも」残業は月200時間 「胸を張って辞めて」自分を守る転職 手放す決断も必要
午前0時36分の終電より早く帰れる日はほぼなかった。
福岡に本社を置く商社の東京支社に勤めていたころ、社宅に戻る車内には、沿線の「ディズニーリゾート」で遅くまで遊んで帰る人がいつもいて、キャラクターのかぶり物を身に着け、楽しそうに笑う姿をただ眺めていた。
4人に1人「ブラック企業と思う」
連合のシンクタンク「連合総研」の調査(2016年)では、民間企業に勤める2千人の4人に1人(24・6%)が、自分の勤務先をブラック企業と思うと回答した。
うち約67%は「すぐにでも」「いずれは」転職したいと答えている。
来春卒業予定の大学生が働き方について一番気にしている点は「長時間労働やサービス残業があるか」(59・9%)という別の調査結果もある。
 日本では長時間労働をいとわない企業体質が長く放置されてきた。しかし新入社員の過労自殺に端を発した電通の違法残業事件などをきっかけに「やはり長時間労働はおかしい」という意識が社会に広がっている。
安倍政権も「働き方改革」を加速させ、残業の上限時間を初めて明記した労働基準法の改正案は今月下旬からの臨時国会に提出される見通しとなった。
それでも改正法の施行は19年4月と見込まれ、目の前に問題を抱える人にとって、即効性のある解決策の一つは「自分を守る」転職になる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

42日前に更新/236 KB
担当:undef