【理系】2018卒の就職活動☆31 at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:41:25.03 ehxsMObl.net
そもそもいじられ担当が誰とかどうとか言ってるやつとは一緒に働きたくないし民度が知れるわ

601:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:42:04.13 lFu9Om9W.net
面接ガイジの具体例見ると、ナチュラルガイジやってそうで怖くなるわ
質問に対してちょっとずれた回答するとか、答えにくい質問だと意図的にすることあるし

602:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:43:13.42 o87SRVdy.net
1990年代産まれの人の平均寿命は102〜104年と推測され80代が定年になるらしい
大企業に内定もらっても転職は常に考えといた方がいいぞ

603:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:43:41.17 tk9hGYas.net
自分の性格一言で表わせってなにが正解なん?
ボキャ貧だから困るわ

604:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:47:57.34 tiDlsE9i.net
>>584
その中で安定雇用で簡単に2000万狙えるのは商社だけだな

605:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:48:30.50 tiDlsE9i.net
三菱商事行きてぇえええーーーーー

606:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:49:25.19 ByxPk1Bg.net
なんやここはプライドの高い院生が多いんやな
歳下の学卒にいじられるとかおいしいやんw
喜んどけや

607:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:50:08.96 tiDlsE9i.net
東大早慶の学卒なら構わんがそれ以外はクソだな

608:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:52:59.67 o5iS5ySF.net
早慶の学部卒もクソだろ

609:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:57:39.36 tiDlsE9i.net
三菱商事は早慶の学卒が多いんだが

610:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:58:41.27 tiDlsE9i.net
キー局も早慶の学卒ばっかやぞ
学卒でここまで戦えるのは東大早慶だけ

611:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:58:55.28 /iLdcU+n.net
>>584
東大航空宇宙「あああああああああ!!!!!!!」MHI(35歳年収800万)
慶応2科目受験学部「フンッ…!」野村AM(35歳1300万)

612:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:59:24.91 hTh


613:+TvaD.net



614:就職戦線異状名無しさん
17/05/24 23:59:40.31 s9xlS2Aj.net
29歳で570万って低いと感じるんだけど、お前ら的にどう?
次最終面接のところをvokersで調べたら思ったより低くてどうしよう悩んでる

615:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:00:29.10 ftnBC2V5.net
>>603
駅弁低学歴にキチガイ言われる筋合いは無いな

616:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:01:24.93 GVubHF7Q.net
早く終わりてぇ

617:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:02:47.72 ftnBC2V5.net
理系は院2年も余分に行ってメーカーの薄給とか泣けるな

618:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:06:02.64 i1dj3caP.net
メーカーすら入れないバイオの屍たちはどうなるの

619:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:06:38.56 IGTIT0ma.net
理系は研究費っていうおこずかい貰えるんだぞ
最高だろ

620:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:12:26.87 zFviE8Uw.net
>>593
そんなに働かせるのはやめてクレメンス

621:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:15:02.40 KK1M0W22.net
東大理物「あああああああああ!!!!!!!」JAXA(30歳500万)
あそぶんがくぶ「フンッ…!」東京海上日動(30歳1000万)

622:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:16:26.80 nleOALXe.net
学生時代より早く帰れてお金まで貰えるなんて最高すぎるって先輩たちみんな言ってるわ

623:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:16:33.96 1QzuteKj.net
彼女がメガバン総合職だから勤務地以外気にしてない
どうせ一生給料勝てない

624:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:23:36.40 Wf6+D07u.net
>>611
これが一番ムカつく

625:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:30:19.59 i1dj3caP.net
理系は就職いいって言うけど文系でも今の大学の経済学部入ってればふつうにいいとこ就職できると思うと…
エンジニアを優遇してくれる国に渡りてぇな
日本沈まねぇかな

626:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:34:00.17 Aopehkry.net
経済はまだいい ちゃんと経済を学んでいればだが、海外でも活躍している人達は多いし
文学部は何の能力も得てないだろって思うわ

627:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:35:18.42 4JZmHJu8.net
>>574
行くの??

628:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:35:44.44 gLBIMpIi.net
院卒より学卒のがすごいよな
だって2年のハンデがあるのに同じ会社受かってんだから

629:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:38:44.37 kWninrtB.net
東大博士課程「………………」学振(27歳年収240万)

630:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:38:51.55 i1dj3caP.net
何かしらの能力は得てるんじゃねぇかな…
社会から必要とされてるかどうかはわからんが

631:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:43:13.55 D/EFIRxp.net
>>583
研究職でESのお祈りやね ギリギリで書いて字も汚かったから当然って感じやけど あそこは後付け推薦らしいね

632:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:43:29.24 BRaLL4Dr.net
>>618
学卒は院卒がやりたがらない仕事をやるからな
出世も厳しいだろうし

633:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:43:53.94 sk0Npwia.net
コニカとIBMで悩んでる

634:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:45:27.50 DKrss64p.net
おれコニカ受かりたいからIBM行って枠をあけてくれ!w

635:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:48:13.53 nleOALXe.net
>>622
なんで院卒のが出世しやすいの?

636:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:49:03.11 D/EFIRxp.net
製薬大手のMRになれば30で一本行くぞ 借り上げ社宅のとこもあるし手当の割合が多いから税金も少なめで済むという素晴らしさ なお業務内容

637:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:51:03.63 Z9w1tR1G.net
入社した後からも学卒か院卒か、東大か日大かなんてメーカーであるわけないだろ
派閥大好き文系企業じゃあるまいし

638:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:53:15.31 O/ZadCYf.net
院卒は果たして2年前に入社した学卒と出世で戦えるのだろうか

639:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:55:08.52 AJaq7BNl.net
そこそこ成果もあるし先生からはD進を勧められたけどこういうの見るとやっぱり就職選んで正解だったと思ってしまうわ
URLリンク(www.joten.info)
        総所得 (税引後)
2008年度 3,423,698 (2,870,339) (国立天文台PD)
2015年度 3,535,996 (2,684,193) (名古屋大PD)

640:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:57:59.58 Z9w1tR1G.net
>>628
いや、戦うのは一緒に入社した学卒・院卒・博士卒とでしょ
2年前に入社した学卒はただの先輩じゃん
まさか一個上の学卒の先輩にタメ口でもきくつもり?

641:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 00:58:06.94 kWninrtB.net
むしろいろんな大学の理系が同じようなメーカーに入れて同じように出世する方がおかしい
就活も就職後も結婚市場も東大院卒優遇してほしい
死ぬまで学歴だけで人を判断してしほしい

642:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:05:53.41 cUP+bwO8.net
>>626
転勤は嫌なんどす

643:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:07:43.37 ts1Bi4Il.net
このタイミングで学歴の話に戻るって絶対19卒紛れ込んでるやん

644:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:27:33.37 O/ZadCYf.net
学卒には2年のアドバンテージがあるんやで
2年前の院卒より出世してればそれだけで勝ちなんや

645:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:29:04.02 M5S9PAwq.net
文系だけど、上智とかは文学部の方が勉強してるよ

646:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:34:21.10 th7c7g1r.net
NTTデータ終了w
手を出さなくてよかった

647:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:46:43.72 iheo2UTR.net
学卒だけど就活の時にあった院の方々とは普通にタメ口でお話しちゃってたなぁ
気にしない人ばっかだからよかったけど、今考えてみると歳上だし失礼だったな

648:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 01:57:40.09 mPD8TezD.net
>>637
これから同じ机で仕事する同期だからタメでいいんちゃう
おれは4浪学卒だけど院卒とタメでしゃべってたよ

649:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 02:00:42.21 aPUgi1ZU.net
雨がやばくて雨漏りし始めたぞオイ
明日面接の移動日なのにどうすんだこれ

650:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 02:07:58.27 KGEJh0a/.net
>>636
なんかあったん?

651:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 02:47:58.78 jMBU/aJr.net
>>640
三菱東京UFJがアマゾンのクラウドにシステム移行とかやろ
もろに打撃食らうのはハードウェアベンダーとかやろし三菱東京UFJとアマゾンの仲介としてSIは必要になると思うからデータも終わらんやろ

652:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 02:50:49.42 1M0nCZc8.net
>>601
早慶ガイジ兄貴ほんと好きキスしたい

653:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 02:51:24.55 Uc8RsVG7.net
推薦で内定貰ったから、他自由で出してたとこ辞退しなきゃなんだけど
内定先ってちゃんと正しい社名言わなきゃいけないんかな
自由と推薦で出してたとこ業界違うから面接で突っ込まれるの避けるために今まで伏せてきたんだよね
そんなとこ受けてるなんて一言も言ってなかったじゃんって怒られるの覚悟で行くべきか

654:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 02:51:46.14 xIv0GQNA.net
プラントエンジなら30歳前半で年収800行くらしいな

655:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 03:01:22.20 eL8XwCCP.net
>>643
教える義務なんてないに決まってるやろ

656:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 03:05:44.35 VFy5iqMm.net
口止めされてますとか言って誤魔化してたわ

657:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 04:03:02.72 7A/auxkJ.net
>>643
大丈夫かこいつ

658:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 05:27:28.84 81UHvH/J.net
>>643
正式に内定出る10月まで口止めされてるんで勘弁してください^^;でええ


659:竄



660:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 05:58:24.74 jMBU/aJr.net
推薦ガイジする人ってどのタイミングでやんの?
マッチング成立後の6月の最終面接とかだったら10分とかしかないしガイジするタイミングすらなくない?

661:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 07:44:16.38 3cT573Zg.net
数学科のやつおる?
まわり含めてひどい状況よ

662:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 08:08:40.03 Jti4FzL0.net
その他理系だけどCADとプログラミング出来るだけでも理学部よりはマシなのかなぁ
NNTだけど

663:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 08:24:46.01 D/EFIRxp.net
従業員1500人で売上高650億の会社って規模的に大きいの?業界一つしか見てないからイメージしづらいから詳しい人教えてくんろ

664:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 08:27:50.59 jT4NMiAX.net
研究室で一人だけNNTで残弾もほとんどないときの対応について

665:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 08:29:19.78 /+5ISzPZ.net
>>602>>626>>644
理系就職でも結構な給料貰えるところ割と多いのな
就職偏差値表()で65以上のとこ行くことになりそうだけど
せいぜい30で600マソ、40で800マソくらいらしいから夢がない 
両手に美女を侍らせて諭吉風呂に入りたい人生だった

666:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 08:52:21.20 49ne07aV.net
>>654
一応だけどMRは文系が6割くらいの職種やで 製薬の営業職みたいなもん

667:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 08:59:17.28 45xIwvGn.net
ワイJM成立したとこの平均年収みてると、
43で750万くらいだからテンション激落ちくんだわ

668:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:31:43.22 eqFxtfqf.net
それ現業含めた平均年収じゃないのか?

669:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:40:23.17 aEYT/NQ7.net
選考辞退する場合ってわざわざメールで連絡してる?
次の面接を予約せず放置でええんか?

670:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:40:55.61 VB9yAKrA.net
>>654
ぬくぬくホワイトなら低くてもいいだろ

671:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:43:44.18 2zeLbtMV.net
年収高いとこは軒並み激務だから年収とか高くなくて結構

672:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:47:02.29 45xIwvGn.net
>>658
それでいいんじゃね?

673:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:48:15.96 45xIwvGn.net
>>657
俺のところはBtoBtoCのメーカーだけど、
現業比率って高いのかね?

674:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 09:48:46.27 EJB9mEPy.net
JM成立後の次最終なんだが、所要時間30分くらいある…あんま有利じゃないのかな?

675:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:26:30.01 D/8BISvU.net
教授が6/1にゼミやるから就活の予定全部断れとか無茶ぶりしてきて草

676:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:36:21.08 lfBp4QVa.net
>>664
無視でいいだろ

677:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:39:31.88 2zeLbtMV.net
理系の人生は研究室選びで決まると言っても過言ではないのかもしれないということを最近実感している

678:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:39:40.66 D/8BISvU.net
>>665
卒業かけて脅してくるんだよなあ
無視するしかないけど確実にいびられるから鬱だわ

679:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:40:20.19 6hVwGRFK.net
この時期面接の日程が被りまくりそうで怖いな

680:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:46:36.36 sKSq3SRD.net
研究内容より研究室の雰囲気で選ぶべきだったね

681:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:54:07.09 ut9jbC7m.net
わいは当たりだったな
研究内容も汎用性ある分野で実験もシミュレーションも両方できるし、
凶授もぐう聖で就職活動を十分にさせてくれて、コネも多少は持ってるし

682:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 10:57:26.66 jT4NMiAX.net
凶授て

683:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:00:51.26 /EYPjiH7.net
六月一日に最終面接やるところだらけなのにその教授狂ってるな
学生課にチクれよ

684:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:13:


685:35.93 ID:hn8MU1sD.net



686:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:16:17.56 ut9jbC7m.net
卒論、修論とかってどうしてる?
担当教授だけでなく学科の教授会で決めてるなら就職課を味方につければいけるんじゃね?
>>673
会社によるとしか…
日立なんかは去年、バッタバタ落ちてたし、MHIとかでも落ちてる人は聞いたことある

687:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:23:30.89 1VQ+7gFm.net
いいか、6/1に東京駅行ってみ
早慶東大一工の選び抜かれたエリートたちが面接ラッシュしてるから
どの就活生も1000万プレーヤーになる勝ち組ばかりやで

688:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:26:19.53 rXIaTHsm.net
>>674
日立はjm成立前の話じゃないの

689:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:30:31.24 jT4NMiAX.net
この板ナチュラルに早慶が東大と並んでてイライラする

690:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:30:57.61 ut9jbC7m.net
>>675
東京一工でもなけりゃ1000万の届きそうもないけど、
ワイも東京駅おるで
>>676
凶授や先輩の話を聞くにはJM成立後だよ

691:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:34:13.43 rXIaTHsm.net
>>677
就職に関しては正直そんなに差ないでしょ
>>678
まじかよ…

692:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:40:12.42 hn8MU1sD.net
>>678
日立ではないけど怖いっすね…

693:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:46:52.88 GTpXm/1R.net
お金がほしいならキーエンスかな死ねるけど

694:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:48:40.47 yKapPR+/.net
>>675
俺全部当てはまるけど東京駅じゃなくて新宿バスタにいる予定

695:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:52:28.14 0zeXkxAs.net
文理別 営業職平均年収
URLリンク(www.eigyo-tenshoku.net)

文系出身者が多い営業職の中で、年収ランキングトップ4は理系が占める驚きの結果となりました。
文理間の年収の開きも目立っており、院卒者の理系と文系では平均年収で約150〜200万円もの差が生じています。
国公立大院卒/理系 682.00万円
国公立大学/理系 676.30万円
私立大学/理系 617.91万円
私立大院卒/理系 617.39万円
国公立大学/文系 584.53万円
海外大学院 583.33万円
私立大学/文系 543.61万円
国公立大院卒/文系 502.83万円
私立大院卒/文系 490.00万円

696:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:53:17.18 a1RItYMK.net
内定二つ出てさ
未来工業とアンリツどっち選ぶべきだとおもう?

697:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:54:50.88 0zeXkxAs.net
銀行員の生涯年収はたいして良くない メーカーにボロ負け。
若い時の銀行員の年収は一般企業より低くて、40歳以降に年収カーブが急激に上がり始めるのが一般的。
だから最終的な生涯年収で考えると、銀行員は高給取りだと言われていた。
でもそれは年功序列&終身雇用が前提だった時までの話。
現代の40代半ばの行員を待ち受けているのは黄昏研修。
黄昏研修とは何か?
表向きは能力開発研修と言われているが、実態は今後の人生設計を見直す為のライフプランセミナーの事です。
前述の年収ロールモデルのように、50代で年収が3割減り60代でさらに3割減るから、その心構えと準備をしておいてねと言い渡されてしまう。
この研修を受けて人生の敗北感を味わう行員が続出している。
50代になると出向先に目途を付けねばならない。
自ら取引先に売り込みに行く人や、人事を握っている役員への社内営業を加速させる人など様々。
なんせ出向したら、1年後には転籍となるのが通例で、その後は出向先企業の給与体系に合わせられてしまう。
ここでババを引くと老後の生活設計が大きく狂う。
受け入れ側企業の景気も確実に渋くなっている。
その為、出向先で疎外感や虚無感を感じながらも、薄給を目当てにトボトボと職場へ通う羽目になる事が増えている。
それでも銀行は有価証券報告書で高賃金の給与体系を発表し続ける。
それが可能な理由は、発表する数字には出向者の給料は計算に入れなくていい事になっているから。
つまり出世競争に勝ち残った一部エリートの給料分しか含まれていない虚像といえる。
おまけに出向1年後に当該企業へ転籍となった行員は、もう赤の他人。
それにひきかえメーカーは、銀行ほど社内の出世競争が厳しくない。
まともな企業に勤めていれば、入社してから60歳まで年々給料が上がっていく仕組みが維持されている。
これからの時代、生涯年収を考えると銀行員は不利と言わざる得ない。

698:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 11:57:55.72 KGEJh0a/.net
メーカーも20代は薄給で35くらいから世間的にも高給になってくるタイプだからなぁ

699:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:06:28.84 pdY1BScR.net
うちは残業多いから20代で700万くらいいく

700:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:11:02.17 M5S9PAwq.net
>>682
JR総合職?

701:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:19:02.90 Jti4FzL0.net
優良企業の内定持っててまだクソみたいなブラック企業の
最終面接残ってるんだが、どんなガイジを装えば内定回避できる?
せっかくだし面白いことがしたい、新卒は一度きりだしな

702:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:19:42.64 rDKH8hh0.net
薄給ってのいままで「ぼきゅう」て読んでたわ
くっそはずかしいい

703:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:23:25.59 rBB8wzXU.net
>>689
失礼します ドアガチャ
今日はこれで帰ります
失礼しました

704:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:24:17.54 cxae0ocB.net
>>691
ブラック企業はそれでも内定くれるから困る

705:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:24:24.06 ut9jbC7m.net
>>689
ヘリウム吸ってから面接行って
クロちゃんみたいな喋り方で質問に答えて

706:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:25:34.86 ut9jbC7m.net
面接官「それでは自己紹介してください」
>>689「(クッソ甲高い声で)クロちゃんです!!」

707:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:25:47.40 Zsh8z/vb.net
6月の初めに第二志望の握手会程度の最終面接、その10日後に第一志望推薦の最終面接(落ちる可能性あり)、第二志望の承諾猶予期間は1週間。どないすればええんや。第二志望内定承諾して、第一志望受かったら辞退すればええんか? 教えてクレメンス〜

708:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:25:52.63 Jti4FzL0.net
>>693
それナチュラルに殴られない?大丈夫?

709:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:28:58.61 ut9jbC7m.net
>>695
第二志望が推薦提出求められてないならいけるやろ
内定承諾書に法的拘束力は求められてないよ
>>696
ヘリウム吸ってるのバレてなくて、甲高い声が地声と思われてるなら大丈夫やろ
身体的特徴を揶揄するのはオフィシャルな場ではNDやろ

710:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:30:47.96 cxae0ocB.net
>>697
序盤は普通に話して徐々にクロちゃんっぽくシフトしていく方針でやってみるわ

711:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:31:54.04 O/ZadCYf.net
>>675
わい底辺私立やけど丸の内やわ

712:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:32:13.90 ut9jbC7m.net
>>698
忘れず面接前にヘリウムをちゃんと


713:吸っとけよ



714:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:33:04.92 gfHET2Zw.net
額面1000万とか大手なら普通に行くだろ
推薦余りまくりのパナソニックや日産ですら40代で1000万だわ

715:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:35:57.04 BRaLL4Dr.net
>>695
おは推薦トヨタマン

716:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:38:20.62 uoFtIG27.net
>>697
変に承諾期間延長を頼まん方がええんかな?

717:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:41:53.21 34wSL0Ac.net
>>694
笑かすな

718:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:44:56.87 ut9jbC7m.net
>>703
人事部の立場に立ってみ
明らかに滑り止めにしようとしてる感満々やん
そら博士で論文何個も有名な論文誌に出してて、国研やらGoogle、Facebookの研究所からオファー来るほど有能だったり、
有名企業重役や有名作家の親族でコネあるならまだしも、
大半の人間は代替可能な存在よ

719:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:49:38.70 ut9jbC7m.net
>>703
不安なら会社名隠して大学の就職課とか就職担当教授に聞いたら?

720:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 12:59:18.71 yKapPR+/.net
>>688
山中湖の黄色いとこ

721:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 13:08:08.81 uoFtIG27.net
>>705
>>706
せやな、サンガツ

722:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 13:22:47.84 b0Gfnrfy.net
>>684
未来工業おもしろそうやん

723:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 13:42:44.29 yIYot5oz.net
先週就活終わったけど、うちの教授は就活忙しかっただろうから5月いっぱいやすんでええよって言われたわ
でもすることないし、研究しよかな

724:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 13:44:23.57 dDgU1XFn.net
>>710
ぐう聖かよ
就活で苦労してる素振りを見せてたの?

725:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 13:46:58.61 jT4NMiAX.net
理系院生あるある
研究以外やることがないので休みの日も研究する

726:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 13:57:30.51 yIYot5oz.net
>>711
もともと超ホワイトな研究室だよ
週1で研究室行けばいいし、それも祝日とか教授の都合が入るとなしになる
それに加えてある程度成果出してるから大目に見てくれてる

727:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 14:18:53.05 Uc8RsVG7.net
就活ってやっぱ最低限の面接力が無いと合う合わない以前の問題なんだなと
就活終わってみて感じてる

一次や二次で落ちまくるようならまず自分の対策不足見直した方が良い

728:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 14:33:24.04 ZDXBQUEM.net
初めて自由で一次面接受かった!
がんばるぞー!!

729:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 14:59:21.85 C7/I8pF+.net
>>715
おお…もう…

730:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:00:02.28 q9lWF/qk.net
最終面接全敗だわ
役員クラスになると無能さを見抜けるんだろうな

731:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:00:43.57 q9lWF/qk.net
1次2次3次までは全部通るけど

732:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:05:50.47 qGJXqO4m.net
ここ数日で1ヶ月ぐらい前に面接した企業から内定や通過の連絡が立て続けに来たわ
ラッキーなのかもしれんが何を面接で言ったのかもう思い出せない

733:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:12:03.50 9+4MGFSK.net
学歴とコミュ力と愛嬌あるから一度もお祈りされずに終わったわ

734:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:16:32.27 hZfLz6fj.net
任○堂受ける奴いる?
選考遅すぎて困るわ

735:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:21:34.48 ssK3EVjq.net
二次で役員クラスが来た場合三次は意思確認ですかね?

736:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:27:14.02 juqBF38i.net
>>722
社長面接だろ

737:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:31:19.42 ssK3EVjq.net
>>723
社長面接か…二次まで通っても社長に気に入られなきゃ落ちるってことか…

738:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:31:51.87 C7/I8pF+.net
最終面接で朝からばんまで

739:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:33:08.74 4cchKXix.net
最終面接10分ってなんなん

740:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:33:44.33 C7/I8pF+.net
6月1日に朝から晩まで面接と待ち時間はグループワークで拘束されて、終わったあとは懇親会がある最終面接って意思確認だよね?

741:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:38:03.06 dTCUw46n.net
>>721
もう最終の連絡来てるぞ

742:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:39:30.30 glljUULD.net
>>727
朝から晩まで面接てどゆこと?
四時間くらい面接の予定が入ってるの?

743:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:42:30.37 C7/I8pF+.net
>>729
順番に10分の最終面接していって、面接を待ってる学生と終わった学生はグループワークしているみたい

744:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:50:05.87 d1LuciMj.net
就活で一番大事なのは現場で数撃ちまくる事じゃね?
数撃つことによって、失敗した時はそれを改善して、成功した時はそれを継続する事
ができるもんな、模擬面接とか模擬GDとか学内セミナーとかも大事だと思うけど、
現場で練習した方が絶対良いと思うわ

745:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:53:41.32 d1LuciMj.net
>>689
おもむろにフリスクを取り出してバリバリ食う
「すいやせんね!これはマストなんですわ!ヌポポ!」
とか言いながら食う
これやったら回避できるで、応援してるぞ

746:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:53:42.97 ZMqVhQMb.net
>>721
今来てないのはもうお祈りやぞ

747:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 15:57:37.61 rDKH8hh0.net
1dayでグループワークしながら適宜面接の番が回ってくる感じだろ

748:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:11:26.35 rdkBRp/P.net
内定者懇談会行ってから辞退してもいい?まだ決めきれないからもう一度会社行って決めたいんだけど
ちな自由応募

749:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:16:13.90 rDKH8hh0.net
将来の同僚のことを知ってから内定棄却する権利は十分にあるよね
問題ないよ

750:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:19:02.68 gfHET2Zw.net
>>717
ちゃんと就活終える旨を伝えたりしてる?
どんなに優秀な人でも、入ってくれそうにないと判断されると最終で落ちるからな

751:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:19:56.32 O/ZadCYf.net
推薦求められめてて先延ばしにして内定者懇親会でて
将来の同期にケチつけて内定蹴るのもあり?
ちな自由

752:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:23:52.02 6hVwGRFK.net
>>735
俺はそのつもり
第一志望の選考がまだ始まったばかりだから

753:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:29:47.21 OrCLkeAR.net
>>735
俺は懇親会言った後に普通に断ったで
内定承諾してるわけじゃなかったし企業も理解を深めてほしいから開催()って言ってたし

754:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:31:51.06 oJ9S+2mf.net
>>728
ソフトか?

755:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:34:17.86 dDgU1XFn.net
いまだにNSSOLから説明会の連絡が来るんだけど蹴られまくってるってことなのかな

756:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:37:28.74 hZfLz6fj.net
>>733
いや来てるよ
面接開始が遅いって話

757:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:38:03.42 FW0acZmM.net
6月1日に保険で内々定キープしてる企業の懇親会と第一志望の面接被って辛い
似た境遇の人おらん?

758:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:40:47.67 6hVwGRFK.net
>>744
俺も似たようなもん
明日と来週受けるところも被ってきそうでやばい

759:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:50:42.68 ky2UHLb6.net
>>742
それマジ?
説明会一回ぶっちしたら受けたくても受けられないんだが許せねえ

760:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:52:19.77 +/XXGCXn.net
JFE園児もやたら連絡来るな

761:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:55:39.50 rdkBRp/P.net
>>747
プレエントリーしたら毎日のように本エントリーの案内メールが届くようびなったから迷惑メール登録したわ

762:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:56:32.36 O/ZadCYf.net
JFEエンジ毎日メール送って来てうざい
インターンで落としたくせに今更来てくださいとか調子乗んなカス

763:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 16:57:39.98 qponCnP+.net
東京エレクトロンとソニーセミコンダクタマニュファクチャリング
迷うなぁ
みなさんだったらどっちにしますか

764:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:01:17.79 8MZsu8u4.net
>>750
東京エレクトロンやろ

765:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:03:21.41 BGVjc6yO.net
>>750
勤務地的にセミコン

766:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:05:44.25 WIKwEkJA.net
てか富士通が牡蠣選考始めてんのな
よっぽど辞退されてるのか

767:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:11:46.85 FW0acZmM.net
>>745
内々定辞退する可能性も考えたら、正直に他社の選考受けに行くって伝えて懇親会休んだ方がええんかなぁ…
面接では他社の選考全部切ったって言って内々定貰ったから気まず過ぎるが
あなたはどうするつもり?

768:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:15:38.61 7liw+JOf.net
>>730
富士電機かな?

769:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:20:06.16 6hVwGRFK.net
>>754
他社から6/1より前に内定もらって懇親会行く前に電話で辞退するのがベストだと思ってる
というかそうしたい
どうなるにせよ辞退がきまずいのはしょうがない

770:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:21:31.82 rdkBRp/P.net
>>749
JFEエンジはインターンのときの面接官の態度最悪だったから受けるの辞めたわ

771:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:23:33.66 WIKwEkJA.net
>>756
よおわかったな

772:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:23:55.06 U/K/NSWJ.net
JFEエンジの社員の評判なんでそんな低いんだろな

773:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:25:16.17 k58/JE7K.net
面接官がね、、
インターンのとき圧迫だったし

774:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:25:28.07 34wSL0Ac.net
>>749
お祈りしたれ

775:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:25:36.79 c/LnY5it.net
>>759
エンジニアってついつてるけど根っこは建設業だし

776:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:30:20.35 zFviE8Uw.net
内定承諾6月中旬まで待ってもらってるけど、来週ある内定者懇親会は旅行の感覚でいくで。交通費出るし

777:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 17:30:43.87 qjpxhO8V.net
マッチング成立後の面談も30分予定されてて,まだ落ちるかもしれないと考えると吐きそう

778:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 18:07:47.02 mwUaWLte.net
デンソー握手会なしでワロタ

779:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 18:22:30.26 XoyK7mI4.net
JFEの子会社のGDに来てたスチールの人はずっと足組んでずっと携帯いじってて態度でかかったわ

780:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 18:39:11.28 v06ThKeJ.net
ちょいちょい握手会無いところあるっぽいけど、経団連的にどうなの?
建前上やらないといけないから大半の企業が6月以降に握手会開催してると思ってたけど、握手会無しでいいならコスト的に開かない企業もっとあってもいいと思うんだけど

781:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 18:41:36.87 FzZqV3hd.net
就活終わり!
独立系SIのA欄に内々定貰ったぜ
偏差値50以下のガチF欄大だからめっちゃ嬉しい

782:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 18:46:04.05 81UHvH/J.net
またかよ

783:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:01:34.64 bxQ6RmBo.net
ちょくちょく富士電機っぽい書き込みあってワロタ
6月1日に会ったらよろしく

784:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:02:24.43 AaGOZd81.net
人事の対応がクソだと行く気が失せるよな

785:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:19:51.22 V0JZCg6L.net
めっちゃ普通の人生が見えてて何とも言えない気持ち
商才でも芸術の才能でもなんでもいいから飛び抜けた才を使って生きる人生を歩みたかった

786:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:25:03.78 hMiE0B7A.net
仕事だけが人生じゃねえし就職で人生が決まるわけじゃねえ

787:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:32:00.46 YQd3I/LT.net
仕事が人生の2/3で睡眠が人生の1/3だぞ

788:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:32:58.83 AaGOZd81.net
>>774
マジ?
じゃあ死んだ方がマシだな

789:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:35:15.77 dKAHlUQM.net
>>774
どんなブラックだよ

790:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:35:26.58 9o53NAFF.net
仕事が9時5時として一日8時間だから仕事1/3睡眠1/3だろ
それでも1/3もあるが

791:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:36:25.33 kEmqmAig.net
理系の仕事で9時5時の仕事が半分でもあれば良いな

792:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:39:09.80 dKAHlUQM.net
いや、9時20時だとしても土日は休みだろ

793:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 19:49:03.76 v91OMUGD.net
JFEエンジ、長期インターン行ったけどそこまで社員悪くなかったけどな部署が良かったか

794:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:04:31.47 rDKH8hh0.net
気づいたけど、メールで〇〇採用担当です、が採用担当の××(名字)です、に変わった時、それは内定が確定してるんじゃないか?

795:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:10:24.59 ZDXBQUEM.net
>>781
関係ねーよ

796:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:13:00.80 YXpiylzL.net
>>757
俺も悪かったわ

797:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:21:55.79 c5O3yyO2.net
マルチ失礼、学科推薦で推薦状書いてもらう前(指導教官にはまだ話行ってない筈)なんだけども辞退は大丈夫だろうか…
就職担当は会社の方に受けたい人間がいる旨を伝えてるみたいなんで、就職担当に怒られるのは覚悟してる

798:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:23:43.16 cENpQWHj.net
今の時期エンジが声かけてるの施工管理枠でしょ

799:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:26:28.59 klocLTqF.net
vokersで御社の平均残業時間調べたら70時間弱やったけど絶対こんな少なくねーわ

800:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:26:50.92 rdkBRp/P.net
>>783
何が気に入らないって集団面接で自分の質問順が一番最後、前の人の回答が長く時間が押してたからって俺が回答してる途中で遮って無理矢理終わらせたこと
実質俺に対する質問は2、3分しかなかった
面接官も終始苛ついてたしアピールのしようがないわ

801:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:44:11.30 29vPxUHo.net
嘘が下手くそだから盛りゼロで面接してた。
今更だけどガンガン盛っていけば良かったな…

802:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 20:56:49.55 RhQe4olT.net
>>770
よろしく!
第一志望と比べると説明会であった社員も知名度も待遇もギャップあったけど、
いろいろ見直してみると待遇も悪くないし、
会社としてもこれから売り上げジワジワ伸びそうだし、
前向きに入社できそうだわ

803:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:07:02.21 mCqLXW7E.net
富士電機は俺が唯一ESサイレント食らった企業だ

804:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:07:05.30 7/FXIHLq.net
JFEエンジは横浜に見学行った後マッチング面談に全く予約できなくて詰んだわ

805:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:18:49.06 JbapYsEn.net
mhps-esってどうなの?

806:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:30:56.81 Uc8RsVG7.net
何もかも盛って話して推薦で大手内定取ったけど結局虚しいだけやったで

それより自由で受けてた中堅は自分いいところしっかり評価してくれて嬉しかったわ
今となってはどっちが良かったのか分からず内定ブルーやで

807:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:36:49.09 JD71i3ke.net
推薦で超大手の面接待ちやが自由内々定と迷ってるわ

808:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 21:46:41.68 BRaLL4Dr.net
トヨタはインターン参加しないと推薦でもガンガン落ちるって聞くから大変そうだな

809:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:09:44.57 hCgbzSey.net
推薦で受かったら自由は行けないでしょさすがに

810:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:09:57.87 RL5VJfq0.net
今から大手にエントリーって遅いか?
ちょっと大手抑えて中小受けすぎた感あるから大手に挑戦してみたいんだが
三菱電機とか

811:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:18:18.82 tn/fw2/y.net
>>797
流石に今から三菱電機は厳しくね

812:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:21:12.09 RL5VJfq0.net
>>798
三次募集あるからまだイケるかなーと思ったんだがやっぱ相当優秀じゃないとキツイ?

813:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:22:05.69 tn/fw2/y.net
>>799
学歴や専攻とかによるんじゃないかな

814:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:23:52.38 XbXkPiiP.net
後ろの日程は倍率見ればあれだけど
残りカスしかいないの勘案すると割りと普通な感じだな

815:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:26:35.56 YlUa/Bwq.net
>>626
医師のご機嫌取りはキツい

816:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:29:08.01 /savqIe+.net
>>626
薬剤師持ってないとそんな簡単になれないだろ

817:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:30:06.99 klocLTqF.net
>>799
まだ配リク埋まってないとこあるから推薦出してみれば?

818:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:31:07.94 TsWNfWJ1.net
>>803
薬剤師免許持ってようがなかろうが関係ないよ

819:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:31:42.23 lWRI885v.net
オンシャ愛してるよー
チュッチュッチュッ
僕の愛を受け止めてくれー
チュッチュッチュッ

内定ください

820:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:31:57.92 XbXkPiiP.net
医学棟にいくとスーツ着たMRが研究室前でワラワラと教授准教授待ち
医学生にいちいちご挨拶
まあ、仕事だからね!

821:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:36:08.40 ts1Bi4Il.net
今から推薦応募して内々定獲得が十分見込める有名大手ってキャノンぐらいしか思いつかん

822:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:36:43.05 RL5VJfq0.net
>>800
>>804

マーチ機電系学部卒なんだけどやっぱきついかな…
内定あるとこほとんど営業職なんだけど

823:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:37:07.25 /savqIe+.net
>>805
その割には薬剤師がいっぱいなってるじゃん
関係あるよ

824:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:37:56.45 Z+Fs9CdX.net
オンシャしゅきぃ…内定ちょうだい…?
残業がんばるから…このままだと田舎の休日110日企業に入社しちゃうからぁ〜

825:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:41:58.09 blHy/Z+M.net
>>803
薬剤師免許持ってるとか一切関係ないよ コミュ力あって理不尽って言えるくらいの上下関係に耐えられさえすれば成績出せる世界だし学歴ほぼ関係なくてそこそこの学力ある人は同期と合わないって人も多いくらい

826:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:42:29.89 9o53NAFF.net
残業ばっかする給料泥棒はいらん
これからは定時で帰るのに仕事はちゃんと成果を出す人間が求められる

827:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:50:35.55 /savqIe+.net
>>812
関係あるわw
薬を売る上で薬剤師という肩書は役に立つ
ある程度専門的な話もできるしな
だから薬剤師がいっぱいいる

828:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:51:57.26 XbXkPiiP.net
むしろmrなんて上位層の仕事じゃないから
あぶれた日陰のほうがいい部分もある

829:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:52:01.44 klocLTqF.net
>>809
興味あるならリクルーターに連絡取ってみたら?マーチなら推薦あるやろうし

830:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:54:17.61 Jp50TYkC.net
マーチだけど推薦なんてねーよ
国立勘違いしてないか
研究室に25人もいるんだぜ

831:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:55:25.98 TsWNfWJ1.net
>>810
ないない
あれは開発や研究に行けなかった集まりだよ
就活始まる前は、MR


832:ニか絶対なりたくないとか言ってるけど行き場を失って合理化して結局MRに落ち着くんですわ



833:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:55:35.08 FEOrKauU.net
>>817


834:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:56:31.65 ts1Bi4Il.net
というか三菱電機はまずリクルーターと接触して配リク面談通らないと推薦もクソも無いじゃんか

835:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:57:06.31 FEOrKauU.net
mrに価値意味出すのって優秀じゃないか医療系知らないだけでは

836:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:57:46.67 /savqIe+.net
>>818
そんな落ちこぼれでも薬剤師があればMRになれるってことじゃん

837:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 22:58:40.78 RL5VJfq0.net
>>820
自由だとやっぱきつい感じ?

838:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:01:04.07 ts1Bi4Il.net
>>823
自由は落とすこと前提で面接するから無理とは言わないけど……って感じ
もっとも推薦の比率が高いメーカーはどこもそうだと思うけど

839:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:02:54.95 blHy/Z+M.net
>>814
データで6割が文系って結果も出てるからな というか薬剤師は病院実習でMRがどんな扱いされてるか見てるからなりたいって人少ないよ 万が一薬剤師が有利だとしても絶対数が少ないから資格なくても全然狙える

840:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:06:31.16 AJaq7BNl.net
オッ
管理職男性に「エロ対決」を要求され……元契約社員女性がセクハラで新日鐵住金ソリューションズを提訴
URLリンク(www.buzzfeed.com)

841:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:10:40.86 0Li1TlWM.net
マッチング成立したら推薦状発行して辞退しないことを同意して面談受けたけど
この場合って辞退することは可能?

842:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:12:05.14 Zc6f+2ek.net
>>827
発酵してないなら可能

843:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:12:08.91 tE5F+Hoq.net
自分で答え言ってんじゃん

844:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:12:47.45 TsWNfWJ1.net
>>822
薬剤師じゃなくてもなれるから
おっしゃるとおりで有利なのは間違いなのかもしれないが…
ただ、薬学部のやつって相当馬鹿だからな
偏差値見てみビックリするで
偏差値35の薬学部とかあるからな

845:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:15:24.28 0Li1TlWM.net
>>828
やった!ありがとう
発行する前に第一志望の結果貰って辞退する
ありがとう
リクルーターさんごめんね!

846:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:22:44.34 E6+QPOCx.net
非薬学科の薬学部だけどMRは薬剤師べつに多くないぞ

847:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:27:09.09 Jp50TYkC.net
薬剤師免許取れれば給料安くても薬剤師のほうがQol高いだろうなあ

848:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:30:02.98 /+5ISzPZ.net
医学薬学系全く知らんけどMRって要は情報系で言うところのSEみたいなもんってことね

849:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:33:04.72 SRulociM.net
富士通とかNSSOLとか、受けるか迷うな
辞退されまくってるのかね
受けても通る自信があるかと言われれば全くないが

850:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:36:12.25 BRaLL4Dr.net
>>808
パナソニック、富士電機、住友金属鉱山、住友重機械、三井造船、日立造船あたりなら全然行ける

851:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:37:37.63 tn/fw2/y.net
>>826
ヤバすぎわろた

852:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:37:57.15 /+5ISzPZ.net
>>836
それって単にお前の大学で推薦が余ってるってだけのことじゃなくて?
推薦枠は余っているとしてももう選考全て終わってますみたいなケースもあるからね

853:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:39:02.34 gfHET2Zw.net
>>827
口頭で辞退しないって言っただけなら問題ないけど、書類やHPやメールで辞退しない旨を明記したら完全にアウト

854:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:43:05.86 BRaLL4Dr.net
>>838
パナソニックと日立造船と富士電機は6月以降でも余裕で人取ってくれるよ
あとは


855:ヤマハ発動機とかも



856:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:44:49.07 /+5ISzPZ.net
>>840
へぇ 
パナはBtoBシフトのおかげで安定しつつあるしネームバリューも抜群だから
この時期にまだ入れるのはかなりお買い得感あるな

857:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:45:04.14 ts1Bi4Il.net
>>836
とりあえずパナはもう技術懇談会終わってるよ
機械・重電は殆ど見てないから他は分からないけど

858:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:49:55.72 B2rlzywP.net
真面目に不真面目な話するけどチェーン店の店長候補ってどう?
将来、合法的に好みの女性雇えまくれるとか最高じゃね?

859:就職戦線異状名無しさん
17/05/25 23:51:10.01 7wm5m5QF.net
新日鉄色々やばくねえか
黒い噂多すぎんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

48日前に更新/205 KB
担当:undef