電力業界82 at RECRUIT
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:就職戦線異状名無しさん
17/04/05 00:51:19.08 o8Uy2qaw.net
くだらね

51:就職戦線異状名無しさん
17/04/05 00:56:43.24 J5qyzpPR.net
監禁生活、早くも性欲が限界

52:就職戦線異状名無しさん
17/04/05 21:18:18.02 L+OnF3Jn.net
相部屋なんだからお願いしてみろよ

53:就職戦線異状名無しさん
17/04/05 22:56:56.73 hzLQV9mf.net
反原発は漏れなく朝鮮人

54:就職戦線異状名無しさん
17/04/06 16:56:08.81 t6b9ZaBl.net
>>52
貸してってお願いするの?

55:就職戦線異状名無しさん
17/04/06 22:03:27.12 EkT6kkbz.net
就寝の時間
貸してー

56:就職戦線異状名無しさん
17/04/09 07:34:50.65 sgoweigB.net
すでに電力YESマン、NO梨NO梨NO梨だ!

57:就職戦線異状名無しさん
17/04/09 09:25:37.50 0AfZnPO4.net
>>54
何を借りるの?
穴?

58:就職戦線異状名無しさん
17/04/09 09:37:46.60 ny4IBH7J.net
日曜だから早く山の上に帰る準備しないとなぁ?

59:就職戦線異状名無しさん
17/04/09 11:04:14.50 1MWIi1LI.net
また面倒な生活が始まるぜ

60:就職戦線異状名無しさん
17/04/09 14:17:54.66 FzswmECT.net
あーもう早く穴に入れたいわ

61:就職戦線異状名無しさん
17/04/09 21:37:44.45 GKzuUrlN.net
山の上で福島についてのグループワークやってんだろ

62:就職戦線異状名無しさん
17/04/10 17:26:25.55 2XJTDJvt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(vgan.mooo.com)

63:就職戦線異状名無しさん
17/04/10 21:22:34.84 kAV++lgC.net
山の上で同期とやっちゃえ

64:就職戦線異状名無しさん
17/04/10 21:46:59.19 wCZ22QMj.net
学閥
URLリンク(ja.wikipedia.org)

65:就職戦線異状名無しさん
17/04/10 23:24:40.96 tyUzJcMb.net
結婚したいなら同期にしな。
女性社員に優しい会社だから。

66:就職戦線異状名無しさん
17/04/10 23:34:26.20 HMvm4ZqV.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(vbolk.celebsplay.com)

67:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 00:44:15.21 DYaA4t+A.net
優しいっつか逆に馬鹿にしてる気がする

68:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 01:26:53.34 IBFf5fIY.net
>>63
>山の上で同期とやっちゃえ
アッー!

69:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 06:04:23.81 DVrfeiX9.net
男は汚い寮で女は借上
昇進も女に下駄履かせる
高学歴男は辞める傾向高い

70:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 10:23:01.83 7siQ2ScK.net
それがダイバーシティだと勘違いしているからね、仕方ないね

71:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 18:52:54.85 IAlzLP2T.net
新入社員の数700→555→260ってだんだん減っててやばいわ

72:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 19:09:13.70 +Ym3cEfW.net
震災後に大量採用したらやばい奴が多かったから絞るようになったって本当なんだろうか

73:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 19:55:07.83 t+SL+dq9.net
コストダウンの一環じゃねえの

74:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 20:03:20.48 XecoiRtx.net
穴を借りるの?

75:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 20:49:10.22 MU5LBVvx.net
>>69
20年前と変わってないが、当時は辞める人間は少なかった。将来的には、男の方が得しそうに見えたし、待遇も良さそうだったから。
もはや、高学歴が入る会社ではない。

76:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 20:58:24.18 uABnvI+7.net
そんなときはハメハメして気分転換

77:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 20:59:49.89 mYRp6bm0.net
20年前と変わらないってこいつ何歳だよ…

78:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 21:03:03.48 uABnvI+7.net
40代前半ぐらいだよーん(^^)

79:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 21:16:56.58 SokT6Bdn.net
あれ、スレ間違えたかな
うちの会社未だに高待遇すぎて周りが引いてるんだが…

80:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 22:20:36.92 U+nsyzsN.net
>>72
そんなんより顧客離れの方がやばそうだけどな
会社の規模小さくする必要があるから採用抑えてんだろ
10年後の業務ガチでヤバイと思われ
ちな技術系

81:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 22:29:07.69 7siQ2ScK.net
まずダブついてるのは上なんだよなあ

82:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 22:37:57.06 +FWzaYAm.net
アホみたいに辞めてなおかつ採用取り止めてたあとの埋め合わせの700人採用やで

83:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 22:39:45.95 2vjeiFH+.net
>>80
事務系のほうがヤバイ

84:就職戦線異状名無しさん
17/04/11 23:03:34.26 ib2GUeUw.net
700人とかもう東京しかないじゃん..

85:就職戦線異状名無しさん
17/04/12 07:39:40.56 sumhtK+e.net
>>83
仕事量減った?
それともこれからは委託していく流れなのかな?

86:就職戦線異状名無しさん
17/04/12 08:17:43.31 mmU55hkl.net
>>85

業務量過大、人員過小


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2617日前に更新/13 KB
担当:undef