坐禅と道中の工夫25 at PSY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:神も仏も名無しさん
21/10/09 11:34:26.94 t6arDTil.net
46.バカ丸出し、である。大爆笑である。

51:神も仏も名無しさん
21/10/09 11:39:30.00 t6arDTil.net
49.お前みたいなバカがいる、ことは、どう説明する、か。
馬鹿には理解できない。
大爆笑である。

52:美魔女
21/10/09 13:07:32.41 jxNwVut2.net
自己であり自己とは自己が自己に関わる関係です😃

53:神も仏も名無しさん
21/10/09 13:45:55.22 OIrrmhPe.net
だから、転倒夢想が治って、ありのままが見えるようになりました、というだけではまだまだ。。
病気が覆って健康になりました、というだけではまだまだ。。
そうじゃなくて、実相無相とは、病気も健康もない、ということです。。
>此(これ)より人天薬病(やくへい)と成る。(従容録 第二則)
これ、仏道とか、悟りを求めるとかの裏があるよって話です。。
達磨さんが来たおかげで、悟りだ迷いだの大騒ぎ、すったもんだが始まった。。w
でも、それ以前があるよ、それ以前を見ないとダメだよ、ということ言ってるんでしょう。。
それ以前から実は、法の通りでしかなかったわけなんです。。

54:鹿野園
21/10/09 13:55:39.85 t5iUafP4.net
健康や病気という有相を超越して、健康も病気もないという無相に至り、無相の妙有として健康や病気があるんでしょ。

55:鹿野園
21/10/09 14:00:05.68 t5iUafP4.net
灰身滅智、真空無相でもいいのでしょうけど、大乗仏教は真空妙有とか真空妙用だと思いますけどね。

56:神も仏も名無しさん
21/10/09 14:03:22.58 t6arDTil.net
悟れなくても威張れる派の鹿野園が言う、ことである。大爆笑である。

57:神も仏も名無しさん
21/10/09 14:07:57.12 t6arDTil.net
>>53.法家の思想である、か。
大爆笑である。
中国史は面白い。

58:美魔女
21/10/09 14:09:52.63 jxNwVut2.net
人間に於いては実存が本質に先立つけどつまり主体性から出発するのでしゅ
それがサルトルの無神論的実存主義です😃
人間が人間として主体性を越えないことを明らかにしてサルトルは外からいきなり超越を言わずに内から人間が人間であることを終ることが出来ないことにふれる実存主義です😃

59:神も仏も名無しさん
21/10/09 14:24:17.84 OIrrmhPe.net
>>58
仏教と親和的な思想は、実存主義じゃなくて、構造主義とか、ポスト構造主義だね。。
あとは、ラカンの精神分析くらい。。
唯一、レヴィナスの『実存から実存者へ』は、環境にフィットする、安定的な実存者を言うことで、
構造主義による批判にも耐えうる、あたらしい実存主義を提示しえたのかもしれない。。

60:神も仏も名無しさん
21/10/09 14:27:27.42 OIrrmhPe.net
>>54
病気も健康もない、ということがわかっていないと、二相に捉われてうまくいかないんじゃないかな?
わかった方が安楽ですし、安心を与えられるんじゃないですか?

61:神も仏も名無しさん
21/10/09 14:32:21.54 OIrrmhPe.net
>>52
自己関係性が、強すぎると、病気というか、悩み多き人になってしまう。。
そんなのホントは要らないんだよ、というのが禅なんだけど、まあ、ある程度の規矩はないと‥‥w
だから、決まりとか世間を知るは大事だけど、過剰な自己関係性は要らない。。w

62:美魔女
21/10/09 15:01:07.57 jxNwVut2.net
よく知ってますね✨おそれいりました。👰

63:鹿野園
21/10/09 15:21:23.15 BmfF1E77.net
>>60
だから、階梯を方便して言ってるんです。

64:鹿野園
21/10/09 15:44:16.68 BmfF1E77.net
ザックリいうと、カムイさんは始覚的に、ロンさんは本覚的に、鹿野園は俯瞰的に言ってるだけって事でしょ。
道元に言わせれば皮も肉も骨も欠かせない訳だし。

65:神も仏も名無しさん
21/10/09 16:22:12.88 OIrrmhPe.net
『虹の階梯』と言う本があって、オウムのネタ本らしいけれど、中沢さんの本だから、400頁くらいある本をぜんぶ読んだんだよ。。
でも、そのタイトルのトリックに気づいたのは、最近かな。。w
階梯が虹の如しってことは、ホントは無いよ、ってことだよね。。w
あってもいいんだけど、登り切ったら消える不思議な階梯。。w
鹿ちゃんもはやく、金鎖玄関突破してね。。w

66:神も仏も名無しさん
21/10/09 16:23:40.40 OIrrmhPe.net
>>62
うっふっふ〜。。w

67:神も仏も名無しさん
21/10/09 16:39:53.65 OIrrmhPe.net
色と空、有と無というのは、静態的な段階とか、階梯じゃなくて、両頭に居らず、という句が示すように、同時にあるかのごとくに、瞬間瞬間でスイッチ可能なんだよね、実は。。
だから、紅炉炎上いかでか雪を容れん、何を入れても、すぐさま、転化してしまう、蒸発させてしまう。あるいは、解脱する。。
そうじゃないと、一つの階梯に留まるって言ったら、それは不自由ですよ。。
最終境地とかがあるわけじゃないんだから。。

68:神も仏も名無しさん
21/10/09 17:11:36.17 OIrrmhPe.net
真空、に留まるのが如来かな?
これは人間には無理であるように思われるが、でも、一切手を下さない、という在り方はできなくはない気がする。。
菩薩は、真空がわからず、余計なお世話ばっかりして躓いている、ちょっとマヌケな人々。。w
そんなところじゃなかろうか?w

69:神も仏も名無しさん
21/10/09 17:13:23.70 OIrrmhPe.net
あるいは、空に遊ぶのが菩薩である、なんて言葉もあるね。。
そっちの方がいい気がするけれど。。w

70:神も仏も名無しさん
21/10/09 18:23:21.88 t6arDTil.net
空、を理解できれば天才である。

71:神も仏も名無しさん
21/10/09 19:01:47.19 OIrrmhPe.net
実際では、食うの方が大事なのじゃ。。w
生産して、料理して、食うのじゃ。。
食器を洗うまでが食事なのじゃ。。
昔の禅師たちは、農作業して、米、野菜つくってたのじゃ。。
魚師匠のマネなのじゃ。。w

72:神も仏も名無しさん
21/10/09 19:05:35.95 OIrrmhPe.net
地震被害はたいしたことなかったと思ったが、水槽の水がこぼれて、じゅうたんが濡れた。。
ま、ほっときゃ乾くだろと思っていたが、一日経つと、発酵した靴下の匂いが、もわわわわ〜〜ん。。w
ファブリーズとかあるはずなんだけど、探すのがめんどくさい。。w

73:鹿野園
21/10/09 19:21:05.93 2FPVrH5T.net
>>65
> 階梯が虹の如しってことは、ホントは無いよ、ってことだよね。。w
そうじゃないでしょ。
光をプリズムで分光する様なものなんだから、虹はあるとも言えず無いとも言えずって事じゃないのかな。
非有非無って事でしょ。

74:鹿野園
21/10/09 19:26:37.35 ZAJdbNe8.net
ロンさんは断見や本覚に偏り過ぎる。

75:神も仏も名無しさん
21/10/09 19:41:16.48 OIrrmhPe.net
>>73
唯識無境でしょ?
人間が認識するもの、は、認識した通りにはないですよ。。
その向こうに何かしら、はあるかもしれないけれど。。

76:神も仏も名無しさん
21/10/09 19:42:31.79 OIrrmhPe.net
もちろん、修行の階梯を立てれば、階梯はあるよね。。
でも、同時にそんなんあるわけね―じゃん、という見方もできないといけないんじゃないですか?w

77:神も仏も名無しさん
21/10/09 19:59:47.97 OIrrmhPe.net
触目道を会せずんば、いづくんぞ路を知らん
歩みを進むれば、近遠にあらず、迷うて山河の固を隔つ
謹んで参玄の人に申す 光陰虚しくわたることなかれ

78:神も仏も名無しさん
21/10/09 20:01:56.96 OIrrmhPe.net
本覚っていうけど、悟りは即修行なんだよ。。
これ、道元禅師の坐禅箴にあることね。。
意図しない修行が悟り。。
鳥が飛ぶように、魚が行くように、という。。

79:神も仏も名無しさん
21/10/09 20:03:00.86 OIrrmhPe.net
で、行く先に果ては無いんです。。

80:神も仏も名無しさん
21/10/09 20:09:08.86 Ug/9PwVK.net
483 名前:せったんmyoejoe[sage] 投稿日:2006/04/12
禅問答なんかわしはしたことないよ、知ると知らぬ、これに答えてごらんなさい、目が覚めるよ。
469 名前:せったんmyoejoe[sage] 投稿日:2006/04/12
《 自 分 を 知 る の と 、自 分 を 知 ら な い の と》どっちが正解ですか。
-----
(・д・)ノハイこれ答えてください‼

81:鹿野園
21/10/09 20:11:43.11 ChbJ2Sk3.net
>>75
唯、識のみあって境(分節、分別、区分)は無い。
これが階梯的には加行位の

82:神も仏も名無しさん
21/10/09 20:16:13.54 Ug/9PwVK.net
595 名前:せったんmyoejoe[sage] 投稿日:2006/04/13
そうです、
《座禅の目的は座禅です、》
《これわかると卒業てなもんで、》 座禅ときは座禅して下さい。
455 名前:せったんmyoejoe[sage] 投稿日:2006/04/12
449われと有情と同時成仏はただやってみるほかないんです、とやこういってると2ちゃんがらすになっちゃうよ、
《 2 1 日 歓 喜 の う ち に あ り は 今 も む か し も そ っ く り 同 じ 。》
《 こ れ な く し て は 仏 教 あ り え な い で す 。》
はい数息観どうぞおやり下さい。
------
(・д・)ノハイ!これどうですか⁉
けっこう良いこと言ってるね、今回は

83:神も仏も名無しさん
21/10/09 20:24:29.82 Ug/9PwVK.net
>>  温泉入ると肯定的な考えしか浮かばないと、以前単が言っていたけど、
  《 禅 の 人 が 言 う と こ ろ の 六 根 を 開 放 す る っ て の 》が容易に
   出来るのだと思った。
------
風呂入って数秒の無心と全身からの、全方位的な解放感は、当に放下捨身心感無量つい、あ〜〜〜!ってなるよね

84:神も仏も名無しさん
21/10/09 20:32:26.16 OIrrmhPe.net
>>80
修行中なら、知らずが正解でいいけど、知るを正解にもできるよ。。w
せったんさんの法をひっくり返すわけじゃないけれど、もともとそんなに単純じゃないから。。
これ以上は言わない。。w

85:鹿野園
21/10/09 20:44:23.48 ChbJ2Sk3.net
唯識無境。
すなわち、唯だ識のみあって境(分節、区別)は無し。
階梯的には加行位の最終段階で、ここから無間定を経てその唯だ識のみの識も空じられて見道に入るんでしょ。

86:神も仏も名無しさん
21/10/09 20:48:59.95 OIrrmhPe.net
知はこれ妄見、不知はこれ無記
この南泉の言葉を、てんでデタラメでなっちゃないじゃないかー、と表したのが無門禅師。。w

87:鹿野園
21/10/09 20:50:42.65 ChbJ2Sk3.net
>>80
> 《 自 分 を 知 る の と 、自 分 を 知 ら な い の と》どっちが正解ですか。
「是、正解。」
そういう事でしょ。

88:神も仏も名無しさん
21/10/09 20:53:14.09 OIrrmhPe.net
>>87
鹿ちゃん自身は、自分を知ってますか?

89:鹿野園
21/10/09 21:14:03.50 ChbJ2Sk3.net
>>88
wwwwwww
知ってる時は知らないし、
知らない時は知ってるよw

90:神も仏も名無しさん
21/10/09 21:18:37.02 OIrrmhPe.net
>>89
知ってる自分が嘘ってわかってれば、まあ上々だと思うんだけどね。。
・・・夕飯つくる。。

91:神も仏も名無しさん
21/10/09 21:35:21.57 X111HTPc.net
>>89
即非の論理って、
論理じゃなく、
支離滅裂と同意語じゃね。

92:鹿野園
21/10/09 21:43:33.78 ChbJ2Sk3.net
>>90
渠今正是我
我今不是渠

93:鹿野園
21/10/09 22:16:16.02 ChbJ2Sk3.net
>>90
> 知ってる時は知らないし、
> 知らない時は知ってるよw
知ってると言った時、
それはつまり自身が自身を知られる対象として知られた対象だから自分そのものではない。
つまり、知の不知。
知らない時、
それは対象化されてない自分そのものだから。
つまり、不知の知。

94:神も仏も名無しさん
21/10/09 22:26:03.21 OIrrmhPe.net
>>93
その前に知るって何?
という問題を知る必要があるんだよ。。w
知とは何か?
主客を媒介するものが知でしょ?

95:神も仏も名無しさん
21/10/09 22:29:37.11 OIrrmhPe.net
知っている分が嘘、とわかれば、だいぶ落ちるというか、軽くなるでしょう。。
自分に対してだけではなくて、生に対しても。。
で、知らんままにあれれば、渠に出会うことができるでしょう、本来の自己に出会えるでしょう。。

96:神も仏も名無しさん
21/10/09 22:32:57.63 OIrrmhPe.net
自分というのは、もともとあったのではなく、親や周りの人が、いろいろ言う、そういう他者の語らいを受け入れて、それ自分と錯覚した、というのが、
自分の発生、というか始まりだよね。。
だから、自分、というのは、他者とか世間に依存している。。
これには、自由があんまりない。。w

97:神も仏も名無しさん
21/10/09 22:34:54.77 OIrrmhPe.net
だから、いったん出家するとか、精神的に独りになるとかして、世間を脱する必要がある、ということなわけだ。。w

98:美魔女
21/10/09 22:39:38.35 hxHc5Ylr.net
アンチノミーの世界に寄りながらも目標は何らかの神秘的な統一性にあるのです。👰

99:神も仏も名無しさん
21/10/09 22:47:10.46 M1L94fZ8.net
>>87「是、正解。」
----
両方正解ってこと?
真の自己を知ろうとする時は、まだ真の自己を知らないし
真の自己を知ったら、その時自己は無く、その時の自分は何も知らない、
真の自己から仮の自己に戻った時は、何も知らないことを知っている、
再び真の自己の時、仮の自己は無いと知り、真の自己も無いと知り

全てが空じられ、ただ知ると知らないの両方共々無くなる、しかし、知らない訳でもないし、知ってる訳でも無い
まあ、せったん師が言うなら、なに言っても《ハイ!全て忘れてください》とかね

100:鹿野園
21/10/09 22:58:03.59 ChbJ2Sk3.net
>>94
第六識による分節、分別、言語化じゃないの。

101:神も仏も名無しさん
21/10/09 23:02:44.24 M1L94fZ8.net
加行道
 涅槃に向けて進みゆく5つの段階である五道
(資糧道・加行道・見道・修道・究 竟道)の一つ。
 真理(諦)を見る段階(見道)が近づき、ますます修行に力を加えて
 精進する段階。方便道ともいう。加行位・加行地とおなじ。
 四道(加行道・無間道・解脱道・勝進道)の一つ。四道とは、
 ある一つの煩悩(惑)を断じるときの4つの段階をいい、
 そのなかで煩悩を断じようとねがって修行する最初の段階を加行道という。
-----
なるほど!

102:鹿野園
21/10/09 23:02:51.95 ChbJ2Sk3.net
>>99
両方って……
サイコロを2回振れば賽の目は2つだけど、サイコロは一つでしょ。

103:鹿野園
21/10/09 23:39:37.52 ChbJ2Sk3.net
禅宗では「蚯蚓を二分割した時、どっちに仏性がある?」って、修行者に問う事があるそうです。
これ、宇宙全体を一つの仏性と見立てた時、蚯蚓を二分すると仏性は二分されながらも一つというおかしな事が起こる訳です。
唯だ蚯蚓を見てる時、そこには分割も蚯蚓はありません。
唯あるがまま。
そこに分別(言語化)を起こして、分けられた蚯蚓に引かれて、見てる人の心まで二分割されてしまう訳です。
それが迷いって事なのでしょうか。

104:神も仏も名無しさん
21/10/09 23:40:25.66 OIrrmhPe.net
本来の自己とか、真の自己って、概念的に知るとか、説明してもしょうがないところだね。。
自分で見るよりしょうがない、体験するほかはない。。
そういう意味でなら、知はこれ妄見は、その通り。。w
以上の議論は、妄想でしたと。。

105:神も仏も名無しさん
21/10/09 23:42:06.27 OPzcJkM/.net
対象が外界(物の世界)『 色→受→想(相)→行→識(知る) 』
対象が内界(心の世界)『 想(相)→行(心が観る動き)→識(知る) 』

結局、坐禅では、心の内外の相(想)を観るか眺めて、離れる、結果として対象の相(想)は消え失せて行くわけで、最後(相(想)の滅尽)はここに至って、全ての対象が空じられ、無となり、識別主体のみがのこされ、
それも(識別主体)それ自身は知られないので、どうなるんでしょ、涅槃ですよね

106:神も仏も名無しさん
21/10/09 23:44:53.00 OIrrmhPe.net
言語がすべて妄想とか言う人は、わかっていない、嘘だと思うが、
対象知、というのは、全部妄想のようなもん。。
何も知り得ないが正解、これは、メタ知だね。。
だから、対象知を集めて喜んでいる人は、ちとマヌケというか、頭悪いというか、禅は向いていない。。w
自己を明らめなきゃならんのだけど、ひけらかすのが好きな人は、迷ってイタイのでしょう。。w
でも、それだと輪廻するだけです。。
でも、それが好きならお好きにどうぞ。。w

107:神も仏も名無しさん
21/10/09 23:47:10.33 OIrrmhPe.net
仏法は人の知るべきにあらず、だから、知る時には、人間は死んでいる、人間やめなきゃわからない。。
でも、そこまで行きたくない人は、どうぞ、此岸で、迷っていればいいんじゃなかろうか?w

108:神も仏も名無しさん
21/10/09 23:52:42.14 OIrrmhPe.net
知ることのできる自分なんてのは、ぜんぶ世間でしかないんだよ。。
世間体・・あるいは、宗教観念か…どっちでも、それを自分と思い込んでいる人はマヌケだよね。。w
ま、そうしていたい人は、お好きにどうぞってとこだけど。。w

109:神も仏も名無しさん
21/10/09 23:53:57.55 OIrrmhPe.net
自分は何かを知っている、わかっているとか、大マヌケ、とも言える、ということだね。。w

110:神も仏も名無しさん
21/10/09 23:55:55.42 OIrrmhPe.net
さてさて、じゃあどうすれば、知るが正解になるのでしょうか?w
これは教えませんので、みなさん考えましょう。。w

111:神も仏も名無しさん
21/10/09 23:55:55.66 OPzcJkM/.net
いやこれ、ぜ〜ったい、散々論じさせた後で、『ハイ!全て忘れてください‼』
ってなるよね、せったん師

112:神も仏も名無しさん
21/10/09 23:57:15.18 OPzcJkM/.net
せったんは問答しないって言ってるんだからね

113:神も仏も名無しさん
21/10/09 23:58:04.49 OIrrmhPe.net
>>111
いや、わりかし簡単に、知らずと誰か言えば、正解です、と言ったんじゃないかな?
基本的なことなので。。

114:神も仏も名無しさん
21/10/10 00:00:15.57 jDyTVtp0.net
宗教はアヘンです

115:鹿野園
21/10/10 00:03:23.38 r9E4xZwy.net
>>110
分かってないくせに教えるとか、いい加減にそういう見栄晴のやめたら?

116:神も仏も名無しさん
21/10/10 00:06:10.52 jcQm2Wxq.net
《 自 分 を 知 る の と 、自 分 を 知 ら な い の と》どっちが正解ですか。
せったん師、こう言うかもね・・・
『 自分なんて無いんです!無いものをどうやって、知ったり知らなかったり
  できますか? 』
『 (・д・)ノハイ!ただ坐わってください! 』
みたいな落ち、どうでしょ

117:鹿野園
21/10/10 00:12:26.61 r9E4xZwy.net
>>87
> 自分を知るのと自分を知らないのとどっちが正解ですか。
蚯蚓の公案と同じです。
アホ抜かせって事ですよ。
自分以外に正解は無いんですから。
その正解である自分が、「知るが正解か?知らぬが正解か?」ってやってる訳です。
こんな馬鹿な話はないでしょ。

118:神も仏も名無しさん
21/10/10 00:15:29.47 IUbRduMg.net
>>116
>『 自分なんて無いんです!無いものをどうやって、知ったり知らなかったり
  できますか? 』
もともと無いってことをホント知っている人は、ほとんどいないんじゃないかな?
観念的にないと言っているだけで。。
だから、無いってこと明らめてください、本当に自覚してください、となるんではなかろうか?

119:神も仏も名無しさん
21/10/10 00:16:37.65 IUbRduMg.net
>>117
自分以外が正解なんですよ。。w
自分だけは不正解。。w
わかりますか?w

120:鹿野園
21/10/10 00:17:55.61 r9E4xZwy.net
ロンはダメ。
ほんと痛い人だわ。
屁理屈言ってる暇があったら参禅したらいいんですよ。
たった摂心3回で大ボラ吹いて禅を語っちゃって。
こういうの最悪でしょ。
まぁ、知障よりは行ってる分だけマシだけど。

121:鹿野園
21/10/10 00:19:08.52 r9E4xZwy.net
>>119
何処に自分以外があるんだよw
いい加減にしとけ。

122:神も仏も名無しさん
21/10/10 00:19:27.18 IUbRduMg.net
だから、鹿ちゃんみたいなペーペーは、他人様の言うことを黙って聞いてりゃいいんですよ。。w
ちと黙ってろと。。w

123:神も仏も名無しさん
21/10/10 00:20:42.10 IUbRduMg.net
自分が黙らなければ、無情説法どころか、人の話も聞けません、理解できません。。
これが鹿ちゃんの現状です。。
おしゃべりマヌケね。。w

124:神も仏も名無しさん
21/10/10 00:21:51.42 IUbRduMg.net
僕はこれでも、人のカキコを読む時は、自分を空じるというか、静かに、相手の言うことを聞こう、という態度でいるんですよ。。w

125:神も仏も名無しさん
21/10/10 00:25:05.75 IUbRduMg.net
>>121
逆に、どこにも自分と言えるものは無い、ですよ。。w
万法ともにわれにあらざる時節‥‥

126:鹿野園
21/10/10 00:26:06.75 r9E4xZwy.net
笑わせるなよ。
いくらネットだからといって、たった摂心3回のお遊び小僧が、師家に参じて摂心百回超えの久参に対して失礼だろ?
リアルでもお前は禅道場でそんな生意気な口を久参に聞くのか?

127:神も仏も名無しさん
21/10/10 00:27:38.19 IUbRduMg.net
>>126
あらあら、またまたしっぽを出したね。。w
野孤が丸見え〜〜。。w
お祓いしてもらいなよ〜〜。。w

128:鹿野園
21/10/10 00:28:58.37 r9E4xZwy.net
>>124
> 僕はこれでも、人のカキコを読む時は、自分を空じるというか、静かに、相手の言うことを聞こう、という態度でいるんですよ。。w
wwwwwwwwwwww
随分と煩くて増上慢な静けさと空じ方だなw

129:神も仏も名無しさん
21/10/10 00:29:12.34 IUbRduMg.net
自分えばりたくて参禅してるだけだってのが、バレバレで、バカ丸出しですね。。w
見てると面白い〜〜。。
よくあんなこと言って恥ずかしくないね。。w
アホって羨ましいわ。。w

130:鹿野園
21/10/10 00:31:12.23 r9E4xZwy.net
>>127
実参してから言ってくれ。
とにかく貴方は口先だけ。
出てくるものもインチキばかり。
知ってないのに知ったか振り。
増上慢。

131:鹿野園
21/10/10 00:32:19.00 r9E4xZwy.net
>>129
威張りたくて百回も摂心に行く馬鹿は居ないよ。
三回行っただけじゃ分からないだろうけど。

132:鹿野園
21/10/10 00:36:19.49 r9E4xZwy.net
これ、キチガイだろ。
何様のつもりだよ。
たった摂心3回のお遊び小僧が。
時代が時代だったらこんな不埒な奴は撲殺して裏山に埋められてただろうに。

 ↓
110 神も仏も名無しさん[sage] 2021/10/09(土) 23:55:55.42 ID:OIrrmhPe
さてさて、じゃあどうすれば、知るが正解になるのでしょうか?w
これは教えませんので、みなさん考えましょう。。w

133:鹿野園
21/10/10 00:38:51.77 r9E4xZwy.net
公案坐禅に命をかけている人もいるのに、公案はなぞなぞじゃねえんだよ、クソガキが。
何が「さてさて、じゃあどうすれば、知るが正解になるのでしょうか?wこれは教えませんので、みなさん考えましょう」だ。
禅を舐めんじゃねえぞ、クソガキ。

134:神も仏も名無しさん
21/10/10 00:41:34.33 jDyTVtp0.net
坊主丸儲け

135:神も仏も名無しさん
21/10/10 01:36:59.88 jcQm2Wxq.net
>>119 神も仏も名無しさん 2021/10/10 00:16:37
>>117
自分以外が正解なんですよ。。w
自分だけは不正解。。w
わかりますか?w
------
ロン君、わざと言っているんだよね⁉ ん?

136:神も仏も名無しさん
21/10/10 01:40:13.64 jcQm2Wxq.net
>>122
ID:r9E4xZwy(4/10)
0122 神も仏も名無しさん 2021/10/10 00:19:27
だから、鹿ちゃんみたいなペーペーは、他人様の言うことを黙って聞いてりゃいいんですよ。。w
ちと黙ってろと。。w
------
釣りでも、ちょっと言い過ぎだろ〜

137:神も仏も名無しさん
21/10/10 01:42:34.74 jcQm2Wxq.net
>>119
聞きかじりだが、唯識的にはアウトでないのこれって、違う⁉

138:神も仏も名無しさん
21/10/10 01:46:01.58 jcQm2Wxq.net
>>117 自分以外に正解は無いんですから。
唯識やインド哲学では最終的に自己《アートマン(個)でありブラフマン(全体)kから

139:神も仏も名無しさん
21/10/10 01:48:04.59 jcQm2Wxq.net
唯識やインド哲学では最終的に自己《アートマン(個)でありブラフマン(全体)》から世界は現れるってことなんでしょ⁉

140:野良
21/10/10 05:17:53.78 tT03+a0s.net
>>124
良い姿勢だと思う。その方が相手にもいいし自分にもいいよ。八正道の正業。

141:鹿野園
21/10/10 08:35:17.89 MRvIjET7.net
>>125
倩女離魂,那箇か是れ真底。
蚯蚓断断、那箇か是れ真底。
知ってる自分と知らない自分、どちらが正解?
死ぬまで離魂しとれ、
死ぬまで断断しとれ、
自分を他所に探しとれ、
あほんだら。

142:鹿野園
21/10/10 09:05:41.55 MRvIjET7.net
まぁ摂心3回だから仕方ないと言えば仕方ないのだろうけど、禅っていうのは倩女とか蚯蚓とかという余所ものどうこうじゃ無くて「貴方はどうなんだ?」って事じゃ無いのかな。
さすがに「自分以外が正解」とかカチンと来たわ。
もう少し分かってるだろうと期待した俺が悪かった。

143:神も仏も名無しさん
21/10/10 09:13:21.28 IUbRduMg.net
>>135
本来、もともとは自分以外しかなかった。。
だから、自分以外に参ずる、外に参ずるとはやいんじゃないかな?
坐禅の時も、自分は気にせず、外の音とか、自分以外に参ずるといいよ。。

144:神も仏も名無しさん
21/10/10 09:17:14.97 IUbRduMg.net
本来の自己とは、この身心、以外なんだよ。。
過水の偈でも、洞山大師は、水に映る自分の影、に出会ったわけでしょ。。
それまでも見たことあったはずなのに、見たことがなかったんです。。w

145:鹿野園
21/10/10 09:17:20.25 MRvIjET7.net
「自己を習うなり」(道元)

146:鹿野園
21/10/10 09:20:06.92 MRvIjET7.net
聞くままに また心なき 身にしあらば 己なりけり 軒の玉水
道元

147:神も仏も名無しさん
21/10/10 09:21:54.31 jDyTVtp0.net
この世は仮想現実

148:神も仏も名無しさん
21/10/10 09:23:46.84 IUbRduMg.net
>>137
無分別智=主客未分だから、いいんですよ。。
主観のシャボンがはじけての、主客未分です。。
でも、認知の歪みみたいなのは、自己中心の投影世界=主客未分、という風になってるんです。。
だから、途中経過としては、いろんなものが、客観的に見えるようになってくる、というのがあります。。
でも、自己チューを脱しないと、無分別智にはいかない。。w

149:神も仏も名無しさん
21/10/10 09:25:20.79 IUbRduMg.net
>>146
それそれ。。
こっちの自分を忘れるからそうなる。。

150:神も仏も名無しさん
21/10/10 09:27:43.75 IUbRduMg.net
自己を習うとは、自己を忘れるなり、自己を忘れるとは、万法に証せられるなり。。
なんか、ちょっとちがうかもだが、とにかく、外の存在が、物(万法)が、こっちに挨拶してくるとか、そういう風に表現する人もいる。。

151:神も仏も名無しさん
21/10/10 09:31:18.63 IUbRduMg.net
昔他スレでいた、女性の方は、何とポストがありましたよ、うっふっふ、みたいな、こと言ってたな。。
それがわかるという、もうひとりの、ひとが、ポストに気づいたなら、電信柱にも気づくでしょとか、ま、悟ったもの同士に会話だね。。w

152:鹿野園
21/10/10 09:49:33.23 MRvIjET7.net
>>149
そうでしょうか?
渠今正是我 我今不是渠
渠は我でも我は渠では無いんです。
たとえ我が忘じられても我が渠になる事は無いと思いますけどね。
何故なら、渠とは無限・非限定であり、我とは有限・限定だと思うからです。

153:鹿野園
21/10/10 09:55:00.59 MRvIjET7.net
>>148
横からだけど、
自己チューを脱しようとするそれはなんですか?
その自己チューじゃ無いんですか?
渠は我でも我は渠では無いんですよ。
いってる事が分からないとは思うけど、そういう事なんです。

154:鹿野園
21/10/10 10:08:51.70 MRvIjET7.net
流れる川の上でボールをつく事は出来ませんけど、流れる川の上でも自分の姿は写るんです。
洞山禅師はここから我と渠というインスピレーションというか、直観的にその知見を得たんでしょう。

155:神も仏も名無しさん
21/10/10 10:21:21.16 IUbRduMg.net
>>152
我今これ彼に非ず、かれ今是まさに我、でいいのかな?
我というものが、まずあって、我=彼ではないよ。。
我というものは、もともとなく、彼が本来の自己だったんだよ、もともと、ということです。。

156:神も仏も名無しさん
21/10/10 10:21:51.66 IUbRduMg.net
>>153
自然と脱落して、本来の面目が現成する、ということです。。

157:神も仏も名無しさん
21/10/10 10:27:34.95 IUbRduMg.net
宝鏡三昧だと以下のようになります。。
おれはこっちの方が親しいな。。
汝これ渠(かれ)にあらず、
渠(かれ)正(まさ)にこれ汝。
世の嬰児(ようじ)の五相完具(ごそうがんぐ)するが如し。
不去不来(ふきょふらい)、
不起不住(ふきふじゅ)。
婆婆和和(ばばわわ)、有句無句(うくむく)、
ついに物を得ず。
語未(ごいま)だ正しからざるが故に。

158:神も仏も名無しさん
21/10/10 10:34:16.37 IUbRduMg.net
婆婆和和(ばばわわ)というのは、赤ちゃんがあーとかうーとか、いってること。。
あとは、2歳ぐらいだと、私的言語というか、鹿ちゃんという赤ちゃんなら、鹿ちゃん語みたいなのしゃべってるでしょ?
あれだ。。w

159:神も仏も名無しさん
21/10/10 10:54:27.32 IUbRduMg.net
私的言語じゃない、幼児言語だった。。
『チベットのモーツァルト』に、中沢さんがなんか書いてたわ。。
もう忘れたけど。。w

160:鹿野園
21/10/10 11:00:59.26 MRvIjET7.net
>>157
>おれはこっちの方が親しいな。。
そりゃそうでしょw
摂心3回とかじゃその程度でしょうから。
 汝是非渠 渠正是汝(宝鏡三昧)
 渠今正是我 我今不是渠(渡水の偈)
これ、汝が我に変わってポジションが逆転してるって分かりますか。

161:鹿野園
21/10/10 11:19:14.63 MRvIjET7.net
倩女だの蚯蚓だの自分以外が正解だの、他所に求めてるうちは「汝」呼ばわりされるんじゃ無いんですか。
汝是非渠 渠正是汝(宝鏡三昧)ってね。
禅仏教は「自己を習うなり」でしょ。
でも無我だから、渠は我でも我は渠じゃ無いんでしょ。

162:νカムイ
21/10/10 11:25:30.99 8aLJF3Zq.net
>>147
心からこの世界は仮想だと思えば現実になるんだ。

163:鹿野園
21/10/10 11:30:24.61 MRvIjET7.net
刻々と流れて変化している川に変わらない己の姿が写ってるんです。
勿論、この変わらない己っていうのは真我(常・一・主・宰の我)の事ではありません。
これ、西田の云う「絶対者の自己限定」を想起するんですけどね。絶対者(渠)の自己(我)限定。
渠今正是我 我今不是渠(渡水の偈)
絶対者の自己限定によってる個我が顕現してるけど、顕現してる個我は絶対者では無い、と。

164:鹿野園
21/10/10 11:32:58.48 MRvIjET7.net
>>162
> 心からこの世界は仮想だと思えば現実になるんだ。
そうでしょうか?
むしろそうやって思うから仮想になるんじゃないんですか。

165:神も仏も名無しさん
21/10/10 13:36:46.38 IUbRduMg.net
>>162
おっいいね。。w

166:神も仏も名無しさん
21/10/10 13:40:37.19 IUbRduMg.net
子供は何見ても、新しい、未知である。。
何見ても、これなーに、の世界。。w
大人の分別持ったまま、子供の頃の新鮮な現実にワープする。。w

167:神も仏も名無しさん
21/10/10 15:08:15.05 0tdPKbHF.net
●1 汝是非渠 渠正是汝(宝鏡三昧)
●2 渠今正是我 我今不是渠(渡水の偈)
----
中国語の意味合いは、『是』を『これ』って読んだら余計なんだと思うんだよね
『是』は『シィー』と読んで、『そうだ』と云う肯定の意味だから
●1『汝是非渠 渠正是汝』(宝鏡三昧)
これは○1『お前は彼じゃ無いが、彼はお前だよ!』
●2『渠今正是我 我今不是渠』(渡水の偈)
これは○2『この彼はまさに私だ!が、私はこの彼じゃ無いよ。』
『今(ジィン)=意味として【これ】【現在】があるが、この場合、現在より、【これ・この】の方が、意味合いは合っているように感じます』
----
鹿野園氏の言うように、我(ウォー)と汝(ルゥー)を入れ換えて、前者は自己表明であって、後者は師匠から弟子への教えの形になっている、その違いだけで、内容は同じと看なければならんでしょうね

168:神も仏も名無しさん
21/10/10 15:13:53.26 0tdPKbHF.net
訂正
●2『渠今正是我 我今不是渠』(渡水の偈)
これは○2『この彼はまさに私だ!が、私はこの彼じゃ無いよ。』
 ↓
●2『渠今 正是我 我今 不是渠』(渡水の偈)
これは○2『この彼は まさに私だ!が、この私は 彼じゃ無いよ。』
----
渠今と我今→この彼と、この私、文字の並びからはこれで良いように思います。

169:野良
21/10/10 15:19:50.66 tT03+a0s.net
>>164
分からない事を分かったと言うことが仮想だよ。死ぬまでの仮の想念でしょ。

170:鹿野園
21/10/10 17:46:25.84 b7sYLLf5.net
仮想という言葉が仏教にあるかどうかは知らないけど、あるとすればそれは「かそう」ではなく「けそう」って読むのでしょう。
空・仮・中の仮(け)。

171:神も仏も名無しさん
21/10/10 18:50:09.84 0tdPKbHF.net
昨日が新月で今日が二日月、明日が三日月🌙
今日は、雲一つ無い薄暮の空に、三日月と宵の明星(金星)だけが、並んでいた
今年の秋は、家から1分の所にある、海と防砂の松林を背に広がる、なだらかな下りになって300mくらい広がっている砂丘の畑の、眺めの良い場所で、ゴールデンタイムから日没まで坐っています
広大な空と自然が眼に映り、秋の虫、鳥の鳴き声を耳にすると、『ああ、意識って無辺の鏡なんだなあ〜』ってダイレクトに感じますね
そして、完全に暮れると、世界は消えてしまい、光っているものだけが見えます
そして、鏡のような意識と対象世界だけで、光と云う照明するものが無いと、この世は現象して来ないと分かります
意識×対象世界×照明光、この3つが、世界の現象してくる条件のように思います
ただし、識(鏡の性質有する)と現象世界(反射物)は表裏であり、二つのようで一つであり、そして、それは、創造の光とも言うべき、『光』と云う反照するものによって、現象せるものである、と云うことです
つまり、自己と世界は、光(音)などによって結合されて一つなん、だと言うことが云えます、闇は光の不在ですね、光とは意識とも不分割であり、覚醒とも不分割、世界とも不分割なもの、とも言えますか

172:鹿野園
21/10/10 19:16:23.91 b7sYLLf5.net
確かに「二元論的なものではどうかなぁ」って思うとき、「◯◯の不在」という捉え方や表現は至極適切だと思います。
私も同様な主旨で欠如って言い方を多用してますけど、二元論的・対立概念的に「善悪」とか「智慧と無明」というよりも「悪とは善の欠如」「無明とは智慧の欠如」の方がしっくりきます。
勿論、善とか智慧のというのをアポーハ論的(言語としての他の否定)に捉えた上での「◯◯の不在や欠如」という事ですけどね。

173:神も仏も名無しさん
21/10/11 12:28:21.92 hUKH8Dq3.net
惜しいなぁ
そこまでひた向きに坐っていれば
禅ならそれなりに成れるのに

174:νカムイ
21/10/11 13:41:16.65 99vRa7vB.net
能書き垂れるのをやめて坐るしかないとなるまで、案外かかります。

175:鹿野園
21/10/11 14:00:47.32 1qEMlojQ.net
って、能書き垂れるカムイさんはどうなの?
今まで散々「今しかない」だの「一息に」とか言ってたけど、自分はその例外だとでも?
それに嫌気が差したロンさんが雪担コピペで荒らしてあなたはここから消えたけど、案の定ミイラ取りがミイラになってしまってロンさんオナニーを始めて叩かれて消えた今、それを再び始めるの?

176:手ぶlove
21/10/11 14:42:16.14 MnmbCrBn.net
>>174
果たして、そうだろうか?
あなたは「坐るしかない」と坐禅に否応なしに坐らされているだけではないだろうか?
真の坐禅とは坐ることを意識せずとも
心が坐っていることだ。
それは生き生きと躍動感に満ち、
新鮮で生気溢れるダイナミズムをも凌駕する無限の可能性だ。

是非、坐の達人になりなさい。
いいね?
頑張りなさい。
応援しているよ。
心の坐とダイナミズム↓
URLリンク(i.imgur.com)

177:鹿野園
21/10/11 15:43:56.66 1qEMlojQ.net
能書き(のうがき)とは、元々は薬の効能などを説明し書き記した「効能書き」から由来する。 医師から薬が処方され様々な効果・効能を説明されても、実際には効果が全くないことを捉え、その事を揶揄し意味が転じて、効果があると吹聴する事、口ばかりで実がない・行動が伴わないこと、自己宣伝のために優れた点を述べ立てること、といった意味に転じて使われるようになった。
wiki引用

178:鹿野園
21/10/11 15:50:49.75 1qEMlojQ.net
カムイの変な坐禅解説よりこっちの方がいい。

坐禅の仕方(臨済宗)
URLリンク(www.myoshinji.or.jp)
URLリンク(www.rinnou.net)
坐禅の仕方(曹洞宗)
URLリンク(soto-hse.jp)
URLリンク(www.soto-kinki.net)

179:手ぶlove
21/10/11 17:39:45.54 y+9B7Fxh.net
手ぶら大学ぶっちゃけ講座@
「坐禅筋トレ」
先ず、インクラインベンチに坐し、
ダンベルを握り、一気に身体をベンチに寝かせ、ダンベルを胸の脇に置く。
これが、インクラインダンベルベンチプレスのスタートポジションだ。
さぁ、ここからが宇宙の旅の始まりだ。
このセットポジションであなたは、大気圏を抜けた宇宙船の如く、ロケットエンジンという名の「思考」を捨て去らなければならない。
切り離しの準備はOKかい?
OK!行くよ!
この際、肺いっぱいに息を吸い込み
パンパンに膨らんだ風船のように胸を張らせ、ゆっくりと息を吐きながら垂直に腕を挙げる。
ボルテージMAX!
熱量の爆発だ。
この時あなたは挙げるものでも挙げられるものでもなく、その両方であり、
万有引力とそれに抗う推進力のヒキガネである。

ヒキガネを引くことは即ち推すことでもありそのどちらということも出来ない。
推して吐き
引いて吸う
この一連の動作があなただ!!
勿論、あなたはその時、
最も動的であり、同時に
とても静かである。
これが坐禅の道中と工夫。
そして爆発だ!!
君たちも是非、日常を工夫したまえ。


180:鹿野園
21/10/11 18:09:32.39 1qEMlojQ.net
>>179
動中ですよ、手ぶらさん。

181:神も仏も名無しさん
21/10/11 18:24:18.50 ZoAcGLlm.net
カムイはまあマシとしても、鹿ちゃんの人格崩壊、精神崩壊はヒドイね。。w
もとからだ、と言えばもとからなんだけど。。w
上に書いたことを読み返してみましょう(三回目)。。w

182:神も仏も名無しさん
21/10/11 18:25:28.09 ZoAcGLlm.net
禅とか仏教なんて余計なものに拘るからそうなるだけなんだけど。。w
それがどうしてもわからんのだろうね。。w

183:神も仏も名無しさん
21/10/11 18:27:40.87 ZoAcGLlm.net
おれももうちと優しく接してあげなきゃならんのかな〜〜。。w
まあ、おれが狂わせたわけじゃないんだけど。。w

184:神も仏も名無しさん
21/10/11 18:29:44.50 ZoAcGLlm.net
仏教というのは、悟りを目指す教えです。。
仏道もそうだ。。
でも、仏法はそうじゃないんだよね。。
これが見えるかどうか。。

185:神も仏も名無しさん
21/10/11 18:33:24.20 ZoAcGLlm.net
仏縁というものもあるにせよ、それとは関わりなく、悟るやつは勝手に悟ります。。w
迷っている者は、勝手に迷っています。。
こちらがどうこうできることではない。。w
それがわかると、だんだん、他人のことはどうでもよくなる。。w
勝手にしやがれ、と言うやつだね。。w

186:神も仏も名無しさん
21/10/11 18:35:40.01 ZoAcGLlm.net
>>184
だから、悟というものは、仏法を悟る、自己を悟る、ということなんだけど、これなしで、坐ればいい、というだけだと、
どうしても、最後まで行かないんじゃないかな?
果たして、仏法なんぞホントにあるんでしょうか?w
自己なんて、ホントにあるんでしょうか?

187:鹿野園
21/10/11 18:38:47.95 jQaaHx3I.net
今まで何十回も言ってますが、ロンさんは観念的な空論に偏重してるんです。
色即是空・空即是色って般若心経では説かれてますが、真空だけじゃ片手落ちな訳で、仏教では真空妙有、或いは妙用を説くんです。

188:神も仏も名無しさん
21/10/11 18:40:41.97 ZoAcGLlm.net
雪渓師は、実相無相が究極です、と言っているよ。。
実相無相を明らめたのちの、妙有ならいいけどさ・・真空がなかったら、妙有も妙用もないから。。w

189:神も仏も名無しさん
21/10/11 18:42:16.81 ZoAcGLlm.net
実相無相から、自然と妙有とか、妙用に行くんだと思うけれど。。

190:神も仏も名無しさん
21/10/11 18:43:31.48 ZoAcGLlm.net
というか、おれの実感からすると、前も言ったけれど、空なんてどこにもない。。
現実しかない、差別しかない、夕飯何作ろうか、が大事、という世界です。。w

191:神も仏も名無しさん
21/10/11 18:45:01.33 ZoAcGLlm.net
今日の夕飯は、鍋かな。。
まだ暑いけどとりあえず、卓上コンロで一人鍋。。w
で、残りで雑炊作ると、明日の朝飯がもうできてしまう。。w

192:神も仏も名無しさん
21/10/11 18:49:01.01 jNc3kLR1.net
186.ロンも法がある、と言う。
なんで、法がある、のか。
そこが問題である。
だが、その疑問は禁止である、とさ。
化学の学校、という本にかいてあった。

193:神も仏も名無しさん
21/10/11 18:52:14.56 jNc3kLR1.net
190.空、が理解できれば天才である。

194:鹿野園
21/10/11 19:05:46.67 jQaaHx3I.net
>>188
> 雪渓師は、実相無相が究極です、と言っているよ。。
究極なんていう人は怪しいんですよ。
何故ならそういう事は無限退行的に否定される事だから。
まぁ、月を指す指輪としてそう方便したのだろうけど。

195:鹿野園
21/10/11 19:07:27.25 jQaaHx3I.net
>>188
> 実相無相を明らめたのちの、妙有ならいいけどさ・・真空がなかったら、妙有も妙用もないから。。w
だったらあなたも明らめればいいじゃないですか。
禅宗の者なら皆んなそうでしょ。

196:鹿野園
21/10/11 19:12:43.22 jQaaHx3I.net
>>190
> というか、おれの実感からすると、前も言ったけれど、空なんてどこにもない。。
 そりゃ空って欠如の事ですからね。
 あったらおかしいですよ。
> 現実しかない、差別しかない、夕飯何作ろうか、が大事、という世界です。。w
 色即是空・空即是色って、一回転して無いですね。
 今まで何してたんだか。

197:神も仏も名無しさん
21/10/11 19:29:32.11 ZoAcGLlm.net
今まで何にもしてないですよ。。w
聖諦をも為さず、いかでか階級に落ちん、なんちゃって。。w

198:神も仏も名無しさん
21/10/11 19:30:02.25 ZoAcGLlm.net
マウンティングしたがる奴は、みんな階級に落ちてます。。
これ、わかる人少ない。。w

199:手ぶlove
21/10/11 19:43:19.39 y+9B7Fxh.net
>>180
うむ、よく気づいたな、大山。
また、ひとつ気づきを与えてしまったようだ。
どうやら君は手ぶら文学の愛読者のようだね。
そのまま手ぶらという師を超えて行きなさい。
出来ればの話だが…
ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!!

200:手ぶlove
21/10/11 19:55:58.17 y+9B7Fxh.net
青春格闘劇「路上の別伝説」
代最家遥夫の散髪シーン描写画
      ↓
URLリンク(i.imgur.com)

201:鹿野園
21/10/11 20:06:48.31 jQaaHx3I.net
>>199
気付きかいw

202:鹿野園
21/10/11 20:08:48.41 jQaaHx3I.net
>>198
そうだね。

203:神も仏も名無しさん
21/10/11 20:42:29.85 gH88XmFz.net
実相=色
無相=空
『実相=無相』=『色即是空・空即是色』
でしょ⁉違うの
無相とは空、空とは形態の欠如、判断無しの色とは実相
っでないのかな、違う⁉

204:神も仏も名無しさん
21/10/11 20:49:07.69 gH88XmFz.net
形態相はあるけど、不変相では無く、変化する相としての形態相として
変化を考慮するなら相は無いと言える、刹那も一定では無い、だから無相である
涅槃は、その無相の相も滅したものとされている


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

972日前に更新/126 KB
担当:undef