【仏教】 悟りを開い ..
[2ch|▼Menu]
2:神も仏も名無しさん
18/08/08 14:40:56.35 8jWbQrqz.net
ワールドメイト
マヌケオナニスト

3:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:04:04.41 nCrI1CKz.net
ダライ・ラマ、かく語りき
URLリンク(www.tibethouse.jp)
仏教は心のサイエンスであると私はとらえています。人間の内なる部分を助けてくれる可能性を持っているものである、その可能性は計り知れないものです。
また、それは仏教だけではなく、すべての宗教に共通する可能性でもあるとも考えています。
多くの宗教はその可能性を生かすことによって、人間により多くの幸せをもたらしてくれるものだと信じてもいます。
幸せは、仏教でいう祈りや瞑想ではなく、人間の中の感情や本質を見極め、それを明らかに認識すること、信心の心ではなく科学的アプローチで訓練することによって生まれてくるものでしょう。
科学的アプローチによってひとりひとりが心の中の平和を得る、それがひいては世界平和を達成する手段ともなるのではないかと思っています。

4:照隅9
18/08/08 16:06:07.03 ske18NDt.net
桃太郎さん、あなたは創価学会を脱会すべきです。
もしくは脱会したフリでもいいです。
そうすれば学会員以外の方も、もっとあなたの話に耳を傾けてくれるはずです。
その方が、法華経の素晴らしい教えが世の中に広まると思いませんか?
あなたは創価学会員というだけで、素晴らしい教えを体現していらっしゃるのに、
ずいぶんなデメリットを抱えています。
学会員や公明党支持者は今より増えることはありません。この日本では。
不可能なんです。
あなたが脱会して教えを広める、もしくは他の方にも呼びかけて脱会した上で広めさせる。
その方が絶対いい教えが日本に浸透していく。
このことを日蓮大聖人もきっと望んでいらっしゃるはずです。

5:栄進
18/08/08 16:08:37.61 optMawes.net
>>3
科学的アプローチでサリン作って撒いた団体があったな^^

6:因縁果
18/08/08 16:10:04.00 Jh5rUSny.net
おいらのメモ帳がまたできてしまった^ ^

7:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:12:50.88 nCrI1CKz.net
>>5
科学的アプローチ違いだけどなw

8:栄進
18/08/08 16:12:58.16 optMawes.net
>>4
おれんちは逆に創価学会辞めて不幸になったなー
親族は自殺するわ病気になるわ^^

9:麦
18/08/08 16:13:37.63 9zDGIw9C.net
>>1乙〜♪
  
  ☆゚*@*゚☆
  (@*。☆。*@
  /☆。*@゚*☆
▲//。@。*☆@*
 ▼―ー。*@゚*☆

10:照隅9
18/08/08 16:15:03.98 ske18NDt.net
>>8
お気の毒ですが、そいう魔力が学会に仕組まれているとしたら悪魔教ですね。

11:因縁果
18/08/08 16:17:00.55 Jh5rUSny.net
創価はそれなりの価値がある^ ^
何もしないよりまし^ ^

12:因縁果
18/08/08 16:19:49.24 Jh5rUSny.net
うん?
何もしない?^ ^
おまえらや^ ^

13:因縁果
18/08/08 16:20:57.09 Jh5rUSny.net
知識だけで語る輩が多過ぎる^ ^

14:ポッタン師
18/08/08 16:23:27.04 8Qzumci4.net
13.それは因縁果、のことである。知識ばかりである。

15:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:24:22.28 rWuB35yA.net
63、もしも愚者がみずから愚であると考えれば、すなわち賢者である。
愚者でありながら、しかもみずから賢者だと思う者こそ、「愚者」だと言われる。
64、愚かな者は生涯賢者に仕えても、真理を知ることが無い。匙が汁の味を知ることができないように。
65、聡明な人は瞬時(またたき)のあいだ賢者に仕えても、ただちに真理を知る。___舌が汁の味をただちに知るように。

16:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:25:58.69 rWuB35yA.net
74、「これは、わたしのしたことである。在家の人々も出家した修行者たちも、ともにこのことを知れよ。およそなすべきこととなすべからざることとについては、私の意に従え」____愚かな者はこのように思う。こうして欲求と高慢(たかぶり)とがたかまる。

17:因縁果
18/08/08 16:26:42.82 Jh5rUSny.net
知識より智慧やな^ ^

18:麦
18/08/08 16:27:03.24 9zDGIw9C.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレそういえば厄年の星祭りに行って
巻物で肩を撫でられたら麦ダケ具合悪くなりましたwww
不思議だおwww

19:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:27:16.47 rWuB35yA.net
97、何ものかを信ずることなく、作られざるもの(ニルヴァーナ)を知り、生死の絆を断ち、(善悪をなすに)よしなく、欲求を捨て去った人___かれこそ実に最上の人である。

20:因縁果
18/08/08 16:31:15.94 Jh5rUSny.net
作られざるもの^ ^
無為か^ ^

21:麦
18/08/08 16:31:16.07 9zDGIw9C.net
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ巻物からイイ香りがしましたお

22:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:31:47.04 rWuB35yA.net
経文に気をとらわれてこだわりすぎると、有害なものになる。私も経にとらわれてしまって、犬や猫にも及ばない。犬でさえ仏殿に向かって、何の迷いもなく小便を引っ掛けるのに
一休

23:ポッタン師
18/08/08 16:32:35.86 8Qzumci4.net
19.煩悩即菩提、である。

24:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:34:01.97 rWuB35yA.net
我はこれ何者ぞ、何者ぞと、頭頂より尻まで探るべし。探るとも探られぬところは我なり
一休

25:ポッタン師
18/08/08 16:36:37.63 8Qzumci4.net
24.我とは煩悩である。

26:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:36:43.27 rWuB35yA.net
人間の有り様は、万事が止まることがない。生の始りを知らないと、死の終りを弁えない。やみやみ茫々として、苦しみの海に沈んでいく
一休

27:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:42:29.25 qwextwJJ.net
5. 4  お縄破りの盗賊の事例
63.( 63)  〔自己の〕愚かさを思い考える、その愚者は―彼は、それによって、まさしく、賢者でさえある。
しかしながら、〔自己を〕賢者と思量する愚者は―彼は、まさに、「愚者」と呼ばれる。
5. 5  ウダーイン長老の事例
64.( 64)  もし、愚者が、たとえ、生あるかぎり、賢者に奉侍するとして、彼は、法(真理)を識知しない
―すなわち、匙が、汁の味を〔識知しない〕ように。
5. 6  三十のパーヴァーの比丘の事例 65.( 65)  
もし、識者が、寸時でさえも、賢者に奉侍するなら、すみやかに、法(真理)を識知する
―すなわち、舌が、汁の味を〔識知する〕ように。

28:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:43:58.15 qwextwJJ.net
7. 8  サーリプッタ長老の事例
97.( 97)  〔特定のものについて〕信なく、かつまた、作られざるもの(涅槃)について知あり、しかして、〔輪廻の〕鎖を断ち切った、その人
―〔造悪の〕機会を打ち砕き、〔自利の〕願望を吐き捨てた者―
彼は、まさに、最上の人士である。

29:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:45:08.51 rWuB35yA.net
仏とて外に求むる心こそ 迷いの中の迷いなりけり
はじめなく終わりもなきにわが心 生まれ死すると思うべからず
いにしえも今も変わらぬ我れなれば 我れというべき言の葉もなし
一休の釈迦をそしりたお蔭にて 多くの人がうろたえぞする
悟り得てなに楽しまん無一物 本来喰う(空)て寝たり起きたり
心こそ心まどわす心なれ 心に心こころゆるすな
一休

30:手ぶらの乞食
18/08/08 16:46:12.29 Q+oDwafo.net
体験だけが沈黙を知っている。
その沈黙の裡では知られるような事は何もない。
実に何も無いのだ!
その時、あなたは腑抜けとなる。
ならざるをえないのだ。

31:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:48:08.61 qwextwJJ.net
龍樹と輪廻転生 (石飛道子)
 ブッダは、『大縁経』で、意識が母胎に流れ込むことによって、そして、そこで身心(名称と形態)が増大することによって、この世に転生するありさまを説明した。
 龍樹も、同じように、十二支縁起を、識(意識)を中心とするこの世からかの世への生死の流転として説明するのである。
具体的には、第二六章の最初に「無知(無明)に覆われたものは、形成力(行)によって再生に向かう三通りの行為をなすが、それらによって、趣(来世に住するところ)に赴くのである」と述べて、
次に「形成力(行)を縁として、意識(識)は、趣に入る」と説明している。
URLリンク(manikana.la.coocan.jp)

32:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:49:55.54 mJC6PO9H.net
仏法はなべのさかやき石のひげ 絵にかく竹のともずれの声

33:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:54:26.57 rWuB35yA.net
死んだとて 損得もなし 馬鹿野郎
山岡鉄舟

34:ろん
18/08/08 16:57:27.16 mJC6PO9H.net
おれが結論を言うと、お釈迦さまは転生を肯定も否定もしなかった。。
これで解決。。
転生を信じているものには、転生があるようなお話で教化したのである。
一方輪廻とは、転生とは別で、心がすったもんだ、七転び八起き、有為転変することである。
悟ったものが輪廻しないとは、転生しないことではなく、単に迷いのてんてこ舞いが無くなるということなのである。。
これで解決ね。。

35:美魔女
18/08/08 16:57:34.13 9Z4xqPQa.net
前世は嘘、輪廻は仏教独自。💇キリスト教もイスラム教もユダヤ教にも無い🎵
バラもンという仏教が起こる前のインドで広がった✨
そんで、輪廻は普及した✨
仏教は真実をあまり重要視しない😃
嘘を上手く使うの。💇
つまり方便
真実だけを生きるには人は弱すぎる❗
真実のみを是として弱い人を放っておくのか
それとも、嘘を使って人の力になるのか
で、仏教は嘘を使うことを選んだ思想。💇
悟りとはあなたの人生は貴方が全部責任を負ってることを知りなさい❗
ということ😃
人は何故苦しむのか、嘆くのか
それは現実を受け入れられないから。💇
目の前にあるすべての現実を受け入れること
それが悟りの道😃
悟りの道を歩かせるためには輪廻という嘘を
使ったのでしゅ。💇

36:神も仏も名無しさん
18/08/08 16:58:22.88 rWuB35yA.net
死んでから仏になるはいらぬもの 生きたるうちによき人になれ
一休

37:美魔女
18/08/08 17:00:54.82 9Z4xqPQa.net
>>31
すべての経典はお釈迦様の名前を借りた
作りものよ😃

38:照隅9
18/08/08 17:02:56.68 ske18NDt.net
輪廻は嘘でも方便でもありません
決して

39:美魔女
18/08/08 17:05:25.00 9Z4xqPQa.net
輪廻は弟子達がお釈迦の死んでおしまいになったこと悔やんで、涅槃教で輪廻を使ったの。✨

40:照隅9
18/08/08 17:05:31.60 ske18NDt.net
たとえ方便だったとしても
そのせっかくの方便をばらして救われる人を減らすという行為は、
悪魔の所業です。

41:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:05:58.10 rWuB35yA.net
仏性は不生不滅のものなれば 迷えば生死流転とぞ知れ
仏性を見るとは何を言うなれば 不生不滅の道理知るなり
一休

42:ろん
18/08/08 17:07:50.10 mJC6PO9H.net
自我にとって死というものは、絶対的な敗北なんだよ。。
だから、自我を持つ人間は来世を夢見てしまう、そこからの来世を期待するという信仰が生まれた、ということだろう。。

43:因縁果
18/08/08 17:08:39.14 BKSSBozm.net
「死にとうない」
一休

44:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:09:25.26 rWuB35yA.net
>>39
あなたが確かめてみるとよいですよ。死後どうなるか。
牛に生まれるか、馬に生まれるか、
地獄に落ちるか、餓鬼になるか。

45:ろん
18/08/08 17:10:13.09 mJC6PO9H.net
死にはせぬどこにも往かぬここに居る 問いかけはするな答えはせぬぞ、だったかな?

46:因縁果
18/08/08 17:10:26.33 BKSSBozm.net
仏性は不生不滅のものなれば 迷えば生死流転とぞ知れ
仏性を見るとは何を言うなれば 不生不滅の道理知るなり
一休
「死にとうない」
一休
どうしてこうなつた^^

47:照隅9
18/08/08 17:11:10.46 ske18NDt.net
屁理屈ばっかり言ってる人は、
もう信仰しているフリなどやめて、
学者にでもなったらいいんです。
趣味でもいいですよ。
思う存分すべての文献の隅々までお調べください。

48:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:14:02.06 bzO8R8FE.net
年取ると屁理屈ぐらいしか自分を守るもんがないんでしょw

49:美魔女
18/08/08 17:18:29.23 9Z4xqPQa.net
お釈迦が、今の日本の仏教を見たら
(^-^)ビックリ ですよ

50:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:20:44.14 87e5GUea.net
「アーナンダよ、じつに、〈識〉が母胎に入らない場合、いったい、〈名色〉は母胎において成長するでしょうか」
(『大縁経』115-2. )

51:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:22:07.50 rWuB35yA.net
>>47
仏教を信仰してはいけませんよ。
仏教は確かめるものです。

52:照隅9
18/08/08 17:26:03.25 ske18NDt.net
>>51
うるせーよ
ほっとけ
あたしの勝手だろが

53:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:27:20.62 PZyLmjkQ.net
>>44
 死んでみるまでもないぞ。
 今生きている貴方は何の生まれ変わりかいな?
 分からん、知らん?
 じゃあ、輪廻転生は無いということで決着じゃのう。
 

54:因縁果
18/08/08 17:28:38.53 BKSSBozm.net
>>51
うまいこというね・・^^
考えたことが経典にあるかいつも確認している^^

55:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:29:58.01 rWuB35yA.net
>>52
「あたしの勝手」は自我、我執、我慢、我痴です。
それを無くすのが仏教ですよ。

56:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:33:33.21 rWuB35yA.net
>>53
あなたが殴られる。痛い。
殴られるという因があって、痛いという果がある。
あなたが死ぬという因がある、果は何だろうか。

57:因縁果
18/08/08 17:34:29.59 BKSSBozm.net
「あたしの勝手」は分別です^^
自他を分けることにより我執が生じます^^
そこから煩悩も生じてきます^^

58:照隅9
18/08/08 17:35:08.19 ske18NDt.net
般若理趣経だけは死の直前まで読まないと心に誓ってますよ
あれだけは、死ぬ前に答え合わせします。

これでいいかな?屁理屈やさん

59:麦蛇男外道「野狐」大山敏郎屁ッコキ林屋マンペ統失ヒッキー糞雀鬼湖北族
18/08/08 17:35:11.09 BqxH18d5.net
コナサン ミンバンワァ〜♪by統失ヒッキ」糞雀鬼 dasu  だす 出せ早く。
大山敏郎 麦オジャル ストーカー蛇男外道「野狐」 屁ッコキ林屋万平 統失ヒッキー糞雀鬼
大山敏郎蛇男 麦、オジャル、ググるコピヘ無恥゚芸人 悟前外道「野狐」屁ッコキ林屋万平統失ヒッキー糞雀鬼はキャラ使い分け同一人物放置プレイ決定。
誤謬 - 思考内容と対象との一致しない思惟,判断です、真理の反対語です。
■スレのローカルルール
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らし粘着は無視放置スルーされるのが一番キライ。
 ||  荒らし粘着は常に誰かの反応レスを待ち焦がれジレます。
 || ○荒らし粘着は門から入るものが宝と誤謬し、自己の内側、佛心を観ナイ。
 ||  荒らし粘着は常に無視されている自己存在の確認要求に拘泥します。
 || ○荒らし粘着は問いに問いで返す無脳が故の脊髄反射のパープリンです。
 ||  荒らし粘着は理解力が皆無で、とにかくしつこい、金魚ドジョウと救い難い。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能や あぼ〜んを活用。
 || ○放置された荒らし粘着は煽りや自作自演でアナタのレスを巧みに誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類、負けです。
 || ○反撃は荒らし粘着の滋養にして栄養であり最も悦ぶ事です。
 ||  荒らし粘着にエサを与えないで下さい。     Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) コホン キホン!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ ( ∧ ∧  ハ〜イ、先生、ワカリマシタァ〜♪
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

60:照隅9
18/08/08 17:38:25.79 ske18NDt.net
信仰してる人に向かって、信仰してはいけません、確かめなければダメです、とか
平気な顔していうの?www
それこそお笑い種

61:因縁果
18/08/08 17:41:03.92 BKSSBozm.net
仏教って確かめるためにあるんだよな^^

62:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:41:49.87 rWuB35yA.net
>>60
真の仏教はそうです。
お釈迦様自身も、信仰の対象になって、いろんな人に拝まれて困ったそうです。
「私を拝んではいけない。真理を拝みなさい。真理を確かめなさい。」
というような事をおっしゃったそうです。原典は忘れましたが。

63:麦蛇男外道「野狐」大山敏郎屁ッコキ林屋マンペ統失ヒッキー糞雀鬼湖北族
18/08/08 17:42:40.91 BqxH18d5.net
大山糞雀鬼スネークマン・ショー P2 - ほか - 50件の動画
URLリンク(www.youtube.com)
今回 某大学のアナウンサー学部で、3回続けて読む 早口言葉に採用されましたこと、ご報告致します。
とても、愉快、爽快になります。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
例 各3回です〜♪
この竹垣に 竹 立てかけたのは、竹 立てかけたかったから 竹 立てかけた。
お綾(あや)や 親(おや)に お謝(あやま)りなさい。
さあ、本番です。 リズムよく どうぞぉ〜♪
@ 麦オジャル蛇男 外道「野狐」 大山敏郎屁ッコキ 林屋マンヘ ゚統失ヒッキー糞雀鬼ィ〜♪
A 麦オジャル蛇男 外道「野狐」 大山敏郎屁ッコキ 林屋マンヘ ゚統失ヒッキー糞雀鬼ィ〜♪
B 麦オジャル蛇男 外道「野狐」 大山敏郎屁ッコキ 林屋マンヘ ゚統失ヒッキー糞雀鬼ィ〜♪

64:麦蛇男外道「野狐」大山敏郎屁ッコキ林屋マンペ統失ヒッキー糞雀鬼湖北族
18/08/08 17:42:58.41 BqxH18d5.net
大山糞雀鬼スネークマン・ショー P2 - ほか - 50件の動画
URLリンク(www.youtube.com)
今回 某大学のアナウンサー学部で、3回続けて読む 早口言葉に採用されましたこと、ご報告致します。
とても、愉快、爽快になります。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
例 各3回です〜♪
この竹垣に 竹 立てかけたのは、竹 立てかけたかったから 竹 立てかけた。
お綾(あや)や 親(おや)に お謝(あやま)りなさい。
さあ、本番です。 リズムよく どうぞぉ〜♪
@ 麦オジャル蛇男 外道「野狐」 大山敏郎屁ッコキ 林屋マンヘ ゚統失ヒッキー糞雀鬼ィ〜♪
A 麦オジャル蛇男 外道「野狐」 大山敏郎屁ッコキ 林屋マンヘ ゚統失ヒッキー糞雀鬼ィ〜♪
B 麦オジャル蛇男 外道「野狐」 大山敏郎屁ッコキ 林屋マンヘ ゚統失ヒッキー糞雀鬼ィ〜♪

65:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:45:34.20 87e5GUea.net
>>61
因縁果にとっては暇つぶしのためのネタとして仏教はあるようだな

66:照隅9
18/08/08 17:47:34.88 ske18NDt.net
そうやって自分の主張を曲げず寄ってたかってあたしを説得しようとしていることこそ
我執じゃないの?w
それともこれも一如ですか?
確かめるものだ〜って私が思うことでそれほどのメリットがあるの?
世の中の仏教信者にこのことを知らしめるの?
大きなお世話じゃない?
あたしはこの信仰で十分ですよ
大乗仏教徒なんだから
出家する気なんてさらさらないしね。

67:麦蛇男外道「野狐」大山敏郎屁ッコキ林屋マンペ統失ヒッキー糞雀鬼湖北族
18/08/08 17:49:17.26 BqxH18d5.net
>>58
なにひとつ 難しいことを 言ってない
般若理趣経
美しい 聖典だよ。
青白く燃え上がる炎の聖典ですよ。
色即是空、を ご存知 か。

68:夕
18/08/08 17:49:21.94 kl2cBKF/.net
>>47
そう言う立ち位置は悪魔しかいません。
悪魔に魅了された一人です。
悪魔ファンです。
よしなにwww

69:美魔女
18/08/08 17:50:06.00 9Z4xqPQa.net
「科学で
人の病を救うことができなくて
宗教で救えるのなら宗教を使ってもいいじゃないか✨」
ユング。💇

70:麦蛇男外道「野狐」大山敏郎屁ッコキ林屋マンペ統失ヒッキー糞雀鬼湖北族
18/08/08 17:54:58.08 BqxH18d5.net
> そうなんですかねぇ  無我は  何を言っても変わらない真理だと思ってみたりもしますがねえ 』
無我は 真理(さとり) そのも です。
真理(さとり)
真理と言いますよね、
真理とは、
法、ダルマ とも言います。
我の太極として無我、と言えば、そこには 無我が存在してしまうでしょ。
だから、真理(さとり)は ことばではいいあらわせないものだ、といいます。
これは、悟らせるための 重い槍 思いやり、です、色即是空です。色即是空をどうやって悟らせるか。
この難問、に立ち向かわせる為に、
古佛たちは、公案を与えます。
わたしは 師独悟(むしどくご) 独覚(どっかく)「ですから、お寺とは無縁です。
アメリカ人、僕しか神父が公案に取り組んだが、決客、わからなかった、と言う本を読み、その後を引き継ごうと、取り組んだのです。
良くないと言われている 師独悟(むしどくご) 独覚(どっかく) ですから、ね、だけれども、ガウタマ・シッダールタさん と マブダチ になったよ。

71:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:56:32.99 rWuB35yA.net
>>66
このスレッドも悟りがテーマですし、ブッダの教えの真髄も悟りです。
信仰があっては悟れないんですよ。
スッタニパータという最古の経典、お釈迦様自身の言葉とされる経典でも、
「信仰を捨てされ」という言葉が出てくるんです。

72:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:56:38.77 PZyLmjkQ.net
>>56
 貴方や私がしんだらどうなるということの前に、
 貴方や私は何かの生まれ変わりのはず。
 そこが分からない以上、輪廻転生は無いと決着する。
 
 したがって、輪廻転生が無い以上、
 貴方や私が死んだ(因)ら、灰になるだけだよ(結果)。
 それが気に入らんひとは輪廻転生というウソ物語を期待して作り出すんだよ。

73:神も仏も名無しさん
18/08/08 17:59:06.71 7Jv9KOFf.net
刹那生滅とすれば、誰もが刹那に生死を繰り返してる
輪廻を繰り返してる

74:麦蛇男外道「野狐」大山敏郎屁ッコキ林屋マンペ統失ヒッキー糞雀鬼湖北族
18/08/08 17:59:46.99 BqxH18d5.net
自己愛性パーソナリティ障害の症状
人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

75:照隅9
18/08/08 18:01:49.94 ske18NDt.net
>>71
じゃあしばらく黙ってますよ
私にとったら悟りなんてどうでもいいですから
スレ違いスマソ

76:麦蛇男外道「野狐」大山敏郎屁ッコキ林屋マンペ統失ヒッキー糞雀鬼湖北族
18/08/08 18:03:47.87 BqxH18d5.net
>>73 名無し さん
>  刹那生滅とすれば、誰もが刹那に生死を繰り返してる  輪廻を繰り返してる
テレビで、見た聞いたままで、外から入ってきたもの、知識ですよね。
リンネは植物学者ですが、
あなたは、輪廻をどう 語りますか。

77:手ぶらの乞食
18/08/08 18:04:14.64 Q+oDwafo.net
>>42
実に敗北こそが勝利を生む。
人生は逆説的であり
裏腹であり
表裏一体だ。
あなたが穴を掘れば掘り起こした土は山となる
最後にはあなたの忍耐が山脈と湖になる。

78:神も仏も名無しさん
18/08/08 18:04:42.61 rWuB35yA.net
>>72
そうですか。
ではさんざん悪事を働いてから死んだほうがいいですね。
全部帳消しですもんね。
ちなみに輪廻は身体の事じゃなくて、心の事ですから。
身体が灰になった後、心はどうなるか。見物ですね。

79:神も仏も名無しさん
18/08/08 18:04:42.85 7Jv9KOFf.net
「仏法をしらず、仏法を信ぜざるものは、刹那生滅の道理を信ぜざるなり。もし如来の正法眼蔵涅槃妙心を、あきらむるがごときは、かならずこの刹那生滅の道理を信ずるなり。」(正法眼蔵 発菩提心)

80:麦蛇男外道「野狐」大山敏郎屁ッコキ林屋マンペ統失ヒッキー糞雀鬼湖北族
18/08/08 18:10:05.29 BqxH18d5.net
>>79 名無しさん
> 「仏法をしらず、仏法を信ぜざるものは、刹那生滅の道理を信ぜざるなり。もし如来の正法眼蔵涅槃妙心を、あきらむるがごときは、かならずこの刹那生滅の道理を信ずるなり。」(正法眼蔵 発菩提心)
それも 右から来たものが左へ飛んでいく、見たり、聞いたりしたもの、外から入ってきたもの、知識ですね。
あなたの
あなたの輪廻 とは、どういうものでしょうか。

81:神も仏も名無しさん
18/08/08 18:11:14.29 7Jv9KOFf.net
>>80
「外」から入ってきたものは、「内」そのものだよ

82:麦蛇男外道「野狐」大山敏郎屁ッコキ林屋マンペ統失ヒッキー糞雀鬼湖北族
18/08/08 18:14:45.21 BqxH18d5.net
>>81 名無し さん
> >>80
> 「外」から入ってきたものは、「内」そのものだよ
もとから 在るものを言います。
あなたの言う 輪廻 とは?

83:麦
18/08/08 18:24:16.56 9zDGIw9C.net
>>60
∞ノノハ∞
川^〇^ハレお笑い種w
なんかワロエルwww

84:麦蛇男外道「野狐」大山敏郎屁ッコキ林屋マンペ統失ヒッキー糞雀鬼湖北族
18/08/08 18:24:57.12 BqxH18d5.net
ほら、ここに そう 書いある、と受け取り続けてきたのが、知識です。
その知識を ちゃぶ台投げ『をしな、と迫るのが、禅の公案です。
両手で打たば音が出る。
片手の人が叩く拍手の音を聞いてこい。
どうですか。

85:因縁果
18/08/08 18:26:19.31 BKSSBozm.net
「壮士の一弾指のあひだに、六十五の刹那ありて、五蘊生滅」
五蘊が生滅しないと変化を読み取れないんだよな^^

86:神も仏も名無しさん
18/08/08 18:31:45.42 AbrfRZCD.net
1: ■■■  無 職 と 宗 教  ■■■ (76)
2: ヤハウェ・イエス・キリスト✡CHRISTIAN☆ディナー☆☆YHWH (466)
3: 【イエス】 私たちは主の牧場の羊Part31 【キリスト】 (457)
4: キリスト教@質問箱279 [無断転載禁止]©2ch.net (161)
5: 【初心者】キリスト教@談話室737【歓迎♪】 (523)
6: 【仏教】 悟りを開いた人のスレ309【天空寺】 (85)

87:因縁果
18/08/08 18:34:10.55 BKSSBozm.net
六十五の刹那ありて五蘊生滅

六十五の刹那の間に
無明→行→識→名色→六処→触→受→愛→取→有→生→老死→(無明
簡単にこれでいいんじゃね^^

88:神も仏も名無しさん
18/08/08 18:36:45.18 rWuB35yA.net
>>85
変化を読み取る、変化を認識する、
この識蘊が生滅変化していないと、
認識しっぱなしで、新しいものが認識できませんからね。

89:神も仏も名無しさん
18/08/08 18:37:51.29 AbrfRZCD.net
1:    な に こ の 無 職 板 w    (17)
2: 聖書の信頼性について検証するスレ Part2 (833)
3: 【イエス】 私たちは主の牧場の羊Part31 【キリスト】 (459)
4: 【仏教】 悟りを開いた人のスレ309【天空寺】 (87)
5: なぜ宗教板は『左翼』ばかりなのか? [無断転載禁止]©2ch.net (822)
6: 【心と宗教】-霊友会系 先祖供養談話室 4 (175)
7: ★★『幸福の科学』統合スレッドpart882★★ (666)
8: ■■■  無 職 と 宗 教  ■■■ (76)

90:因縁果
18/08/08 18:39:56.63 BKSSBozm.net
無明ゆえに渇愛があり・・故に有があるがゆえに生死がある^^
有為法やないかい^^

91:因縁果
18/08/08 18:44:42.68 BKSSBozm.net
おまいら・・・^^
壮士の一弾指のあひだに、六十五回もスケベなこと考えているのか^^
これはすごい^^

92:junkie- ooyama.
18/08/08 18:46:14.57 +TNXxdtt.net
>>84
鈴w

93:神も仏も名無しさん
18/08/08 18:46:29.44 rWuB35yA.net
URLリンク(76263383.at.webry.info)
渇愛は仏教用語です。喉が渇いた人が激しく水を求めるような欲求を言います。渇愛は三種類に分類されます。
1.欲愛(カーマ・タンハー):五欲に対する渇愛(物や楽しみを求める欲求)
2.有愛(バワ・タンハー):生存に対する渇愛(なんとしてでも生きていたいという欲求)
3.無有愛(ヴィバワ・タンハー):非生存に対する渇愛(死んですべてを終わらせたいという欲求)

94:因縁果
18/08/08 18:47:42.13 BKSSBozm.net
たぶん顕在意識で5回・・無意識で60回だろうな・・^^
あわせて65回^^

95:神も仏も名無しさん
18/08/08 18:49:55.16 rWuB35yA.net
URLリンク(76263383.at.webry.info)
この渇愛さえなくせば、すべての苦が消滅し、渇愛をなくした人は解脱するのです。

96:神も仏も名無しさん
18/08/08 18:55:56.77 qwextwJJ.net
スッタニパータ
15 この世に還り来る縁となる<煩悩から生ずるもの>をいささかももたない修行者は、この世とかの世とをともに捨て去る。
─蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。
16 ひとを生存に縛りつける原因となる<妄執から生ずるもの>をいささかももたない修行者はこの世とかの世とをともに捨て去る。
─蛇が脱皮して旧い皮を捨て去るようなものである。
URLリンク(s.webry.info)

97:神も仏も名無しさん
18/08/08 18:56:55.69 rWuB35yA.net
エロい人は解脱できないってことか…

98:麦
18/08/08 19:00:38.91 9zDGIw9C.net
>>95
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ若い時は欲は沢山あったけど
年取ると減った気ガスですお
人によりけりなんでしょうけどね

99:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:00:56.95 rWuB35yA.net
>>96
中村元先生は渇愛(タンハー)を妄執と訳します。なぜか。

100:因縁果
18/08/08 19:13:27.57 BKSSBozm.net
虚妄分別やな・・^^
分別されたものは存在しない^^

101:因縁果



102:
分別は即我執即煩悩・・即虚妄妄想の世界い入る^^



103:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:17:32.88 qwextwJJ.net
>>99
338 たとえ樹を切っても、もしも頑強な根を断たなければ、樹が再び成長するように、妄執(渇愛)の根源となる潜勢力をほろぼさないならば、この苦しみはくりかえし現われ出る。
416 この世の愛執を断ち切り、出家して遍歴し、愛執の生存の尽きた人、─かれをわれは<バラモン>と呼ぶ。
タンハーを妄執(渇愛)と訳したり愛執と訳したりしてるね
同じ単語に訳してくれた方が誤解がなくてありがたいんだけどね

104:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:19:33.49 rWuB35yA.net
>>102
なにげに最重要ワードだよね。渇愛。

105:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:22:59.63 qwextwJJ.net
>>97
釈迦入滅百年後に大天という(自称)阿羅漢が夢精したことが原因で阿羅漢の夢精を認めるか認めないかで根本分裂が起き
上座部と大衆部に別れたとする説があるよ(説一切有部の伝承では根本分裂の原因はこれ(大天の五事という))

106:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:23:59.94 qwextwJJ.net
>>103
集諦の因だからね>渇愛

107:因縁果
18/08/08 19:24:36.01 BKSSBozm.net
仏教では「煩悩は分別によって生まれ、分別は戯論(言葉によって固執の世界を
虚構すること)によって生まれる」と説かれる
これやな・・^^

108:麦
18/08/08 19:26:23.31 9zDGIw9C.net
>>102
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ渇愛と一体になれば良いんですか?

109:因縁果
18/08/08 19:34:32.80 BKSSBozm.net
この世の妄執を断ち切り、出家して遍歴し、妄執の生存の尽きた人・・
妄執が変だから愛執に変えたんじゃね・・^^

110:麦
18/08/08 19:37:38.91 9zDGIw9C.net
>>108
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ断ち切らなくても一体になれば迷いが無いと思うのですけど

111:因縁果
18/08/08 19:39:10.49 BKSSBozm.net
338.
Yathāpi mūle anupaddave daḷhe, chinnopi rukkho punareva rūhati,
頑強な根が無事であれば、木を切っても再び生えてくるように、
 
Evampi taṇhānusaye anūhate, nibbattatī dukkhamidaṃ punappunaṃ.
渇愛の潜勢力が引き抜かれていなければ、この苦しみはくり返し現われ出る。
416.
Yodha taṇhaṃ pahantvāna, anāgāro paribbaje,
この世で渇愛を捨て、家のない者は遍歴する。
 
Taṇhābhavaparikkhīṇaṃ, tamahaṃ brūmi brāhmaṇaṃ.
渇愛の生存が滅び尽きた者、彼を私はバラモンとよぶ。

112:夕
18/08/08 19:40:18.42 kl2cBKF/.net
>>107
麦ちゃん、
>ま仕上げた人の言葉以外は自分の思考考えは魔物として見たほうがいいです。
だそうだ。
ただし、悪魔レスだけは読みます。悪魔ファンですのでw
私もそのように感じていましたが、改めて、言われると納得してしまいます。

113:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:41:48.43 7qzeiykn.net
>>78
まだまだだな。浅い浅い。
霊魂なんてないぞ。
心不可得じゃよ。

114:因縁果
18/08/08 19:45:11.43 BKSSBozm.net
なんかスマナサーラ長老がたくさん出てくる感がする^^

115:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:46:37.23 qwextwJJ.net
>>107
逆です
渇愛から離れれば輪廻から解脱します
ダンマパダ 第24 渇愛の章 351、352
究極に達し、恐れなく
渇愛を離れ、汚れなき
かれは生存の矢を断った
これは最後の身体である(=死後は涅槃に行く)
渇愛を離れ、執着がなく
言葉と語法に精通し
もろもろの文字の集合と
前と後をよく知るならば
かれこそ最後の身体を持つ者
大慧者、偉大な人と言われる
URLリンク(s.webry.info)

116:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:50:04.71 rWuB35yA.net
>>109
たぶん密教系の人達は欲を肯定しますけど、
一回渇愛を完全に無くさないと、無明は破れないんです。
渇愛が無いということは、なんの意志も無い、つまり行が無い。
行が無くなると識も無い、識が無ければ心と身体も無く、老病死が無い。
そういうもんなんでしょうね。

117:麦
18/08/08 19:52:06.93 9zDGIw9C.net
>>111
∞ノノハ∞
川^〇^ハレ最愛の人と一体になってしまえば苦しくないかもって思ってしまってwww
これが一番問題なので
断ち切れないです

118:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:53:09.38 qwextwJJ.net
>>115
密教では渇愛を大欲に変えることを説く

119:因縁果
18/08/08 19:54:28.24 BKSSBozm.net
立川流でたな^^

120:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:55:00.23 rWuB35yA.net
阿羅漢の夢精がダメなら一休さんはどうすれば…
子どもまで作っちゃったのに。

121:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:55:12.77 qwextwJJ.net
>>116
宇宙的次元における、現実世界と絶対世界、迷いと悟り、自と他、女性の般若の智慧と男性の方便の活動といったような、ありとあらゆ


122:體元的な要素や観念というものが、本質的には一つのものであることを象徴的に表現しているものです。 本作は、崇高なるブッダの「男女合体像(ヤブユム)=歓喜仏」です。端正な造型はもとより、滑らかな銅の質感が、より一層の美しさを引き出しています。表面の緑青なども時間の経過を感じさせます。 http://www.51pengu.com/japanese/tupian/huanxifo10.jpg



123:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:55:48.90 qwextwJJ.net
>>119
一休さんは上座部ではないから

124:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:57:47.56 qwextwJJ.net
>>100
存在しないのではなく実体がないということ

125:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:59:04.95 rWuB35yA.net
>>116
それはそれとして、置いといて、坐ることですよ。
結局、五欲を捨てるには坐るしか無いみたいです。

126:神も仏も名無しさん
18/08/08 19:59:35.61 UfOcugAv.net
>>8
それは創価でも同じことじゃwww
創価の親族とは言わんが、俺と血は引いてるようだが、迷惑な創価でも病気で早死にしたり、いろいろなんじゃwww
むしろ、そういう弱いところにつけこんでくるのじゃwww
阿弥陀仏に帰依する事じゃwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www

127:因縁果
18/08/08 20:04:28.73 BKSSBozm.net
『理趣経』十七清浄句・・^^

128:神も仏も名無しさん
18/08/08 20:04:43.48 UfOcugAv.net
間違えたwww
霊友会だったorzwww
創価は知らんwww
南無妙法蓮華経は似たようなものだろう晃www
似たようなものだろうwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www

129:神も仏も名無しさん
18/08/08 20:06:34.04 rWuB35yA.net
>>125
俺も密教に鞍替えしようかなww

130:麦
18/08/08 20:08:18.87 9zDGIw9C.net
>>120
∞ノノハ∞
川^〇^ハレエッチして合体ではなくて抱っこでも良いですか?

131:麦
18/08/08 20:09:21.73 9zDGIw9C.net
>>123
∞ノノハ∞
川^〇^ハレなんとなく分かります

132:神も仏も名無しさん
18/08/08 20:09:37.53 UfOcugAv.net
南無妙法蓮華経は生まれ自体がコピーじゃwww
釈迦ではないのじゃwww
要するにコピーロボット化なんじゃwww
釈迦とは全く違うのじゃwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
法然も親鸞もちょい偉大なリwww
笑っちゃ魚www

133:手ぶらの乞食
18/08/08 20:15:07.15 Q+oDwafo.net
>>116
あなたがその最愛の人だ。
他に誰がいるだろうか?

134:神も仏も名無しさん
18/08/08 20:15:08.41 rWuB35yA.net
>>128
女性の場合は逆に子どもを産みまくった方がいいんじゃないですかね。
子ども達に仏教を教えるのもいいでしょうし。

135:junkie- ooyama.
18/08/08 20:18:28.88 +TNXxdtt.net
なんかだいぶ賑やかになって来ましたねぇ。
コテハンが無いと誰が誰なのやら、

136:手ぶらの乞食
18/08/08 20:20:06.23 Q+oDwafo.net
>>123
「坐り」にこだわってはならない。
五欲を捨てるという、はからいさえも捨てなさい。

137:麦
18/08/08 20:20:32.81 9zDGIw9C.net
>>132
∞ノノハ∞
川^〇^ハレありがとうございました

138:栄進
18/08/08 20:21:20.28 optMawes.net
五欲を捨てることが悟りなんか?
性欲が無くなったらチンコがたたなくなって人類滅びるぞ^^

139:夕
18/08/08 20:25:29.29 kl2cBKF/.net
>>136
やばw

140:夕
18/08/08 20:27:00.96 kl2cBKF/.net
>>128
若い証拠です。
羨ましいです。

141:神も仏も名無しさん
18/08/08 20:27:03.35 rWuB35yA.net
一休さんは子どもの頃から修行して、完成したのが30代。
女性が修行完成まで待ってたら子どもは産めないですから。
もう女も、命も、子どもも全部捨てる覚悟があるなら別ですけど、
本格的な修行は子どもが大きくなってからでいいんじゃないですかね。

142:神も仏も名無しさん
18/08/08 20:27:46.17 qwextwJJ.net
>>128
毘那夜迦という暴神は十一面観音との抱擁によって聖天という神様になりました
聖天は主に真言宗のお寺で祀られています
URLリンク(www.torinokosan.com)


143:tent/uploads/kankiten.jpg



144:夕
18/08/08 20:32:32.92 kl2cBKF/.net
なめ爺様は、俺のこと変態とか言ったがあまり欲がないんだよ。
小さいころ物事に飽きるということを知った瞬間、飽きるのなら最初からやらなければいいなんて馬鹿なこと思った。
そのため無欲を趣味としw

145:神も仏も名無しさん
18/08/08 20:33:41.56 rWuB35yA.net
>>139
失礼、27歳です。
カラスの声を聞いて大悟徹底しました。

146:麦
18/08/08 20:34:45.35 9zDGIw9C.net
>>140
∞ノノハ∞
川^〇^ハレこれがイイです!
暴神ですかwww
ググって来ますありがとうございました♪

147:栄進
18/08/08 20:40:20.88 optMawes.net
>>140
ディルドかとおもた^^

148:神も仏も名無しさん
18/08/08 20:42:08.70 rWuB35yA.net
認識作用を止めないと無明は破れない。
少しでも見たい、聞きたい気持ち、五欲があると、自動的に認識作用が動いてしまう。
心を完全に止めないといけない。一回。

149:夕
18/08/08 20:43:20.55 kl2cBKF/.net
ここにいるということは多少なりとも欲が有るということだろけど。

150:ろん
18/08/08 20:43:33.44 mJC6PO9H.net
>>145
だったら、ロボトミー手術だな。。w

151:神も仏も名無しさん
18/08/08 20:45:18.93 rWuB35yA.net
>>144
こらw

152:手ぶらの乞食
18/08/08 20:45:44.59 Q+oDwafo.net
ブッダは苦行を捨て敗北した。
その時、ブッダは自分という軸を失ったのだ。 張り詰めた糸が切れた瞬間だ。
全てを諦め、何かが彼の中で死んだ。
彼の身体は亡骸となり、彼は世界をあとにした
そしてブッダは見難い境地を見たのだ。

153:神も仏も名無しさん
18/08/08 20:48:43.97 rWuB35yA.net
>>146
一回でいいんだ。その瞬間だけ。
それ以降は普通の人。一休さんみたいに子どもも作れる。
ただ、一回でいいと思ってる人は、止められない。
坐ったまま死ぬ覚悟が必要。

154:栄進
18/08/08 20:49:34.21 optMawes.net
>>145
俺の心は14才で止まってんだけど^^

155:神も仏も名無しさん
18/08/08 20:54:49.49 rWuB35yA.net
無明を滅ぼした阿羅漢になるのは大変だけど、
預流果はけっこうかんたん。説法を聞いただけでも悟れるらしい。
預流果になっちゃえば、もう解脱は約束されてる。

156:照隅9
18/08/08 20:57:12.44 ske18NDt.net
>>152
問題は誰の説法を聞くかだよね

157:神も仏も名無しさん
18/08/08 20:59:27.33 rWuB35yA.net
預流果に悟るには、有身見さえ無くなればいい。
自分という存在がいるという見解、思い込みが無くなれば。
すべてが瞬間で変化していることに気づければ。

158:夕
18/08/08 20:59:29.71 kl2cBKF/.net
>>150
一回でもいいという欲あるから、なかなか悟れないということですか。

159:神も仏も名無しさん
18/08/08 21:03:17.96 rWuB35yA.net
>>155
阿羅漢、解脱に至るためには。
渇愛を無くさなきゃいけない。
渇愛は五欲、存在欲、非存在欲だから、
何かを見たい、聞きたい、生きたい、死にたい、
という欲を無くさなきゃいけない。

160:ろん
18/08/08 21:03:18.28 mJC6PO9H.net
>>153
たいていのものは邪師に捕まってしまう。。
それはしょうがないのだろうと思い始めたな。。
正師も見つけがたいし、邪師を邪師と断ずることができるのも、自分が法をわかってからでないと難しい。。
法を理解するまでだけどね、師が必要なのは。。
信仰が必要なのも、法を見るまでの間だ。。

161:神も仏も名無しさん
18/08/08 21:07:07.02 bzO8R8FE.net
デタラメばっかw

162:神も仏も名無しさん
18/08/08 21:08:32.92 rWuB35yA.net
説法だけで悟れたのはブッダの時代だけでしょう。
釈尊の説法のパワーが半端なかったんでしょう。
現代では少し修行が必要だと思います。

163:神も仏も名無しさん
18/08/08 21:09:22.81 bzO8R8FE.net
何年やっとんねんw

164:手ぶらの乞食
18/08/08 21:09:34.55 Q+oDwafo.net
内なる師が導き手だ

165:ろん
18/08/08 21:09:55.99 mJC6PO9H.net
禅の祖録で一番わかりやすいのは、おそらく十牛図だろうと思う。。
しかし、それすら、読めない、理解できないのが多い、と知って愕然としたわ。。
もちろん、こういうとこにいるのが、バカばっか、バカが集まるからというのあるんだろうけれど、もしそうでなかったら、と考えると、空恐ろしい。。
昔、支店長と論争した時、ジャンキーさんとかはいなくて、おれVS支店長&夕&なにわっこ娘だった。
で、支店長含む3人は、十牛図すら読めない、日本語わからない人だと知った。。
まー、だから、夕とかには何言っても無理だと思う。。
祖録に書いてあることよりも、邪師の言うことが正しいと思っているのだろう。。

166:美魔女
18/08/08 21:10:30.90 9Z4xqPQa.net
言語は記号の体系です✨
人間の言語には恣意性、線条性、二重構造性
と内容の豊かさが動物のコミニュケーションと
質的に違いましゅ。💇

167:夕
18/08/08 21:10:38.31 kl2cBKF/.net
いいね。てんぐさん。
ちょいとざわついたw
見たまんまと言うわけにはいかない。
いい修行だw

168:神も仏も名無しさん
18/08/08 21:11:16.84 8LSiXXy6.net
でおー!でおー! えいえいおー!   \( ‘ᾥ’ )/
URLリンク(i.imgur.com)
パキシル!パキシル! えいえいおー! \( ‘ᾥ’ )/

169:ろん
18/08/08 21:11:55.26 mJC6PO9H.net
>>159
井上義衍師の提唱中には悟ったものが何人もいると聞きました。。
今教えている彼の弟子たちは、ぜんぜんダメですが。。

170:神も仏も名無しさん
18/08/08 21:15:58.62 qwextwJJ.net
>>153
「アーナンダよ 。あるいは後にお前たちはこのように思うかもしれない 、
『教えを説かれた師はましまさぬ 、もはやわれらの師はおられないのだ 』と 。
しかしそのように見なしてはならない 。
お前たちのためにわたしが説いた教えとわたしの制した戒律とが 、わたしの死後にお前たちの師となるのである」
(大パリニッバーナ経)

171:神も仏も名無しさん
18/08/08 21:16:09.16 rWuB35yA.net
一番、確実で間違いなく悟る方法は、五戒をしっかり守ること。厳密に。
蚊一匹殺さず、針一本盗まず、酒を一滴も飲まず、嘘をつかず、やましい事をしない。
それだけで悟れます。いつかは。

172:夕
18/08/08 21:16:20.24 kl2cBKF/.net
やっぱり、てんぐさん、うまいなぁ・・

173:美魔女
18/08/08 21:19:16.67 9Z4xqPQa.net
言語の恣意性とは音声と意味の必然的な結び付きは無いということでしゅ。💇

174:神も仏も名無しさん
18/08/08 21:22:03.17 JGGkQxH2.net
ジャンキーは「尻」が好きやねん(笑)
ゆーあーげい?(笑)

175:夕
18/08/08 21:22:17.90 kl2cBKF/.net
そうですね。

176:美魔女
18/08/08 21:22:41.66 9Z4xqPQa.net
言語の線条性とは時間軸に沿って並べる
一次元的表現のことをいいましゅ。💇

177:神も仏も名無しさん
18/08/08 21:26:14.92 UfOcugAv.net
お盆になると、往生出来ない亡霊が涌き居るわwww
お前ら、歯よ墓場に帰れwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www

178:美魔女
18/08/08 21:26:56.21 9Z4xqPQa.net
人間言語には内容の面から見ると
創造性と転位性の相互関係が見られましゅ。💇

179:栄進
18/08/08 21:30:20.71 optMawes.net
>>168
悟ったから五戒が守れるんちゃうの^^

180:美魔女
18/08/08 21:30:40.19 9Z4xqPQa.net
言語の構造は第一段階として音素から形態素
第2段階として形態素から語そして文へ
そして効率性そして創造性

181:神も仏も名無しさん
18/08/08 21:33:34.33 rWuB35yA.net
さっき調べたら、慈心解脱という言葉があるみたいね。
慈悲の瞑想で、不還果まで悟れるそうだ。

182:美魔女
18/08/08 21:35:13.22 9Z4xqPQa.net
そもそも以前からの段階は言語が総体的に何かという卓越した視野をそもそも除外しています✨👰

183:(V)o¥o(V)
18/08/08 21:36:30.50 6nLvbm9S.net
>>177
言霊とは
言葉には神秘的な力が宿っており、発した言葉の通りに事象を起こす力があるという考え方です。
もしネガティブなことを言えば、その言葉の通りにネガティブなことが起きる。
ポジティブなことを言えば、その言葉の通りにポジティブなことが起きる。
これが言葉に込められたパワーであり、言葉は未来を決めてしまうと考えられています。
この考え方は、今でも根付いており、古くから「言霊信仰」として存在していました。

184:神も仏も名無しさん
18/08/08 21:37:52.61 qwextwJJ.net
>>156
三度、バーヒヤという樹皮をまとった行者は、尊師にこう言いました。
「「尊師よ、尊師の命の障害とわたしたちの命の障害について、法をご教示ください。
善逝は、長夜にわたりわたしの利益と幸福のためになるような法をご教示ください」
「それならば、バーヒヤよ、この世において、次のようなことが学ばれねばならない。
見られたものにおいて、見られただけのものがあるだろう。
聞かれたものにおいて、聞かれただけのものがあるだろう。
考えられたものにおいて、考えられただけのものがあるだろう。
識別されたものにおいて、識別されただけのものがあるだろう。
実に、バーヒヤよ。おまえはこのように学ばなければならない。
見られたものにおいて、見られただけのものがあるだろう。
聞かれたものにおいて、聞かれただけのものがあるだろう。
考えられたものにおいて、考えられただけのものがあるだろう。
識別されたものにおいて、識別されただけのものがあるだろう。
 バーヒヤよ、それ故に、おまえはそこにいない、なぜなら、バーヒヤよ、おまえは、まさにここにいないのだから。
それだから、バーヒヤよ、おまえは、この世にも、他の世にも、両者の中間にもいないのだから、これこそ、苦の終わりである」
バーヒヤという樹皮をまとった行者は、このように、尊師が簡略に法を説くやいなや、執着がなくなり、煩悩から心が解脱しました。
URLリンク(manikana.la.coocan.jp)
これで五欲を滅することができる人にはできる

185:ろん
18/08/08 21:38:11.93 mJC6PO9H.net
>>161
法がわかって、それを見たら、それを頼りにするんです。。
法灯明と言うやつですね。。
牛のしっぽ見たら追っかけろ、と表現してもいいかもですが。。w

186:神も仏も名無しさん
18/08/08 21:38:34.64 rWuB35yA.net
>>176
死んでも五戒を守るという努力が、
悟るための条件を整えてくれるんだよ。
心の汚れが落ちて、集中力がでてくる。
たとえ死んでも人間に生まれるらしいしね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

22日前に更新/309 KB
担当:undef