プロテスタントの分際 ..
[2ch|▼Menu]
424:神も仏も名無しさん
17/07/25 19:08:39.35 N4/Gibiu.net
キリスト教会(正教)で使用される聖書は、
新約聖書は、コイネ・ギリシア語(ヘレニズム時代の共通ギリシア語)、
旧約聖書も、コイネ・ギリシア語(七十人訳・セプチュアギンダ)。
正教の勉強会で、
プロテスタントはキリスト教ではない、と、
私に言い切って聞かせた。
だから、
ユダヤ教徒のように、
古代ヘブライ語(フェニキア・べブル文字)で、
神聖四文字で書かれていようと、
神の名など呼ぶのは畏れ控え、
主(アドナイ)と、
聖書ヘブライ語(ラシ体のアラム・へブル文字)に、
置き換えて読んで、
気にしない。
みだりに名を唱えない、という、崇拝であり尊敬の態度で。
神の名を気安く呼んでいる態度に問題がある。
子が父を、呼び捨てにするか。
アッバ父よ、とは、
おとうちゃん。と、甘えて呼ぶ事があるだろうが、
(仮に父の名が、源太郎なら)
おい、ゲンタロウ、って、呼び捨てにして、
子供が父親を、呼ぶか。
ローマ・カトリック教会でも、
神父(ゴッド・ファーザー)、なんて、
漢字の単語で、いかめしく日本語に訳されているが、
伴天連(バテレン、つまり、パデレ・パドゥレ)と、
スペイン語やイタリア語で呼ぶだろうが。
パパ、パパトゥレ、と、
ラテン語で、




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/322 KB
担当:undef