生活保護受給者の引っ ..
[2ch|▼Menu]
54:今日のところは名無しで
21/11/12 22:56:49.61 .net
過剰摂取での死亡者が多い薬を、精神科医がたっぷりくれるので、せっせと貯


55:めてます。 あとは、どうやって身元を隠せばいいか。 屋外で発見されないようにするか。 やっぱり樹海なのかなぁ。



56:今日のところは名無しで
21/11/12 23:09:32.63 .net
>>52
うちも鉄筋なんだけど次は最上階一択にしようと決めてる
前に上のいやがらせに悩んで自費転居したんだけど契約前に不動産屋に「騒音トラブルとか今までなかったか確認してください」って頼んだら「確認したところそういう事はないみたいです」って断言したのに入居したら上が頭おかしいって
変な人は何人か住んでるみたいで警察も来たことがあり話を聞いたら「騒音関係で通報多いんですよここ」ってはっきり言われたし
不動産屋に何をどこに確認したか締め上げて聞きたいわ本当

57:今日のところは名無しで
21/11/12 23:14:21.93 .net
>話を聞いたら
誰に話を聞いたんですか?
交番のおまわりさん?

58:今日のところは名無しで
21/11/12 23:14:45.83 .net
あと生保だからと言ってオンボロ生保歓迎物件に住むのはダメだね
探せば生保OKな普通の鉄筋物件もそこそこある
最上階限定だと難易度高いけど
あと自分が引っ越して思ったのは生保OKな部屋ってのは埋まりにくい人が定着しにくい=なにか問題あり、なんで仕方なく生保も受け入れる、って場合があるかもしれない
周りに迷惑住民が住んでないかなどの事前リサーチは絶対必要

59:今日のところは名無しで
21/11/12 23:16:13.70 .net
>>56
マンションにお巡りさんが来てて騒音主が死んだのかなとワクワクしながら「何かあったんですか?」って聞いたら別の住民から騒音トラブルの通報を受けたので来たとのこと

60:今日のところは名無しで
21/11/12 23:18:37.92 .net
>>54
なんかここまで書くと申し訳ないけど釣りくさく感じるけどそこまで思いつめてるなら今のところ契約解除してホームレスになって他の自治体で生活保護の申請するとかすれば?
自分は最悪そこまで考えた
賃貸借りる費用は出るだろうし

61:今日のところは名無しで
21/11/12 23:30:20.17 .net
すみません。
自殺とか云々は完全にかまってちゃんモードですよね。このスレの範囲を逸脱してました。申し訳ありません。

62:今日のところは名無しで
21/11/12 23:31:44.46 .net
ホームレス。
考えましたが、都会でホームレスやるんなら、騒音、特にクルマ平気でないと。
田舎や河原なら静かかもしれませんが、虫いっぱいいる。
唯一の楽しみである図書館がない。ってか電車かバスに乗らないと。
ぽつんと一軒家とかテレビでやってるけど、実際に住んだら虫いっぱいだろうし。
元々発達障害診断済みで聴覚過敏です。子どもの頃から。
ネカフェでも眠れなかったw

63:今日のところは名無しで
21/11/12 23:35:51.88 .net
お金の問題でも、移管手続きしてもらえないという問題でもないので。
失礼します。

64:今日のところは名無しで
21/11/12 23:35:57.47 .net
まあ気持ちはわかる
ただ自分は上の嫌がらせに悩んでるときは自殺というより相手を○○しそうなくらいメンタルやられてて実行してYahoo!ニュースとかに載ったらヤだし、と思い精神科で強い薬もらうようになったからある意味一緒
今考えると向こうは働いてる人でこっちは時間を気にしないで生活できる生保だったから覚悟決めてトコトンやり返せば良かったんだけど生保も生保なりに自分の生活リズム守りたいとかあるからさ

65:今日のところは名無しで
21/11/12 23:39:56.06 .net
>>61
まあ都内なら一泊3,000円以下の安ホテルが今いっぱいあるからそういうとこで暮らしつつホームレスってていで生活保護申請って手もあるんじゃないかな
とは言え最速で保護決まらないとヤバイけど
あと自分の場合安ホテルでも耳栓しないと眠れないから家にいるのと一緒

66:今日のところは名無しで
21/11/13 00:01:00.43 .net
無事に鉄筋最上階を勝ち取れた
そのかわり駅から徒歩30分
電車乗らないからあまり気にならないけど

67:今日のところは名無しで
21/11/13 00:03:39.08 .net
自分は都心部から郊外に移り住んだけど病状は大分良くなった
精神を追い込むのは環境で、都心部は戦場でしかないと言うのが
離れてみて初めて分かったよ

68:今日のところは名無しで
21/11/13 00:04:27.53 .net
>>60
騒音はそこまで人を追い詰める事はよくわかってる
自分もそうだった時があったし
こっちはただ静かにひっそり暮らしたいだけなんだよな

69:今日のところは名無しで
21/11/13 00:30:10.83 .net
>>66
移管はスムーズに行きましたか?
自分も今23区から家賃補助が同等の郊外への転居を考え中だけど
同じ家賃で条件いい部屋すめるし

70:今日のところは名無しで
21/11/13 00:33:25.55 .net
>>66
生活保護なら都心に住む必要はあまりないからね
ただ都営バスや都営交通が無料で使えるメリットと自分の場合都心の病院に通院してるんでなかなか郊外にスパッと転出する決心ができないでいる
社会復帰もしたいけどそうなると通勤の問題も出てくるし

71:今日のところは名無しで
21/11/13 00:34:20.63 .net
騒音で狂わされるとマジで何も出来なくなるよな
引っ越しどころじゃないのなら
入院するとかスパ銭湯とかで寝泊まりするとか
まず自分の体を休ませよう
ワイも病んで寝たきりになって何も出来なくなったし

72:今日のところは名無しで
21/11/13 03:18:43.42 .net
けいりんのwin.ticket はじめると1000もらえます
さらに3XSA.FH5K をマイページのプロモーションに入力
7日以内に1000チャージで1000から50000もらえるくじがひけます 
11月30日まで

73:今日のところは名無しで
21/11/13 09:34:42.96 .net
>>68
はい、自分はスムーズにいきました
入院もたまに起こす状態だったので療養上という感じで。
移住して落ち着いて改めて思ったのは都心部は脳を麻痺させる場だった
折り重なる店舗やネオンと深夜まで途絶えない人混み
言わば洗脳に近い状態だったんだろうね

74:今日のところは名無しで
21/11/13 09:38:45.68 .net
区営住宅に五年は応募してやっと当てた団地
3DKで近隣相場は20万だが四万位で住んでる
当選したら福祉事務所が引っ越し代と網戸を出してくれた
地下鉄は2駅と私鉄は3駅徒歩で使える
デメリットは掃除当番は良いとして
近所付き合い隣近所から色々貰ったりするんだがこれがメンドイ
年がら年中差し入れ貰うんだが苦手だ

75:今日のところは名無しで
21/11/13 10:39:28.63 .net
>>73
お返ししているの?

76:今日のところは名無しで
21/11/13 11:07:47.21 .net
>>74
お返ししてるけど微妙な気持ちで返したりしてるよ
貰った方が気に入るかわからないしゴミに捨てるかも知れない
自分は貰うけどほとんど捨ててるよ
みんな好み違うからあげれば喜ぶだろうと思わない
トイレットペーパーだってみんな好み違うんだしさ

77:今日のところは名無しで
21/11/13 11:14:43.22 .net
自分は携帯月に2000円位だけど
いまだに二万近く払ってる奴もいるからな
それも二十代で金ない金ないって言ってるよ

78:今日のところは名無しで
21/11/13 15:02:50.87 .net
神経質な近所付き合い苦手は公営住宅は無理だな

79:今日のところは名無しで
21/11/13 15:07:04.43 .net
知り合いは団地付き合いが嫌で引っ越したわ
人も多いしメンヘラ悪化する

80:今日のところは名無しで
21/11/13 15:13:14.99 .net
>>47
借りれるよワイが今住んでるけど最悪床は薄くて上のジジイの生活音が聞こえて毎日イライラしてるURと市営県営都営はおすすめできない

81:今日のところは名無しで
21/11/13 16:11:33.83 .net
>>79
団地とかって上下の防音クソだよな
ほぼ木造と変わりないとこに住んでた時キツかったもん

82:今日のところは名無しで
21/11/13 16:24:28.65 .net
今NPOのシェルターというかアパートに住んでるんだけど、そろそろ引っ越ししないといけなくなりました
精神疾患持ちだけどアパート見つかりますか?
都内から県外の引っ越しとかは可能でしょうか?
もう誰とも関わりたくなくて知らない土地でやり直したいと思ってます

83:今日のところは名無しで
21/11/13 16:35:06.07 .net
耳が聞こえない聾唖だから聴こえる人が羨ましい
どんな音がするの?聞こえないから難しいよね

84:今日のところは名無しで
21/11/13 18:57:46.74 .net
>>80
そそ築45年とかじゃほぼ木造みたいなもん金さえ払えば入居出来るから住民の民度は低い

85:今日のところは名無しで
21/11/13 20:08:40.98 .net
無収入ですが市営住宅に入ってから生活保護っていけますか?

86:今日のところは名無しで
21/11/13 20:40:53.94 .net
>>84
自治体ごとによって市営住宅の入居条件が異なると思うのと質問者の属性がわからないのでその情報だけだと誰も回答できない

87:今日のところは名無しで
21/11/13 21:43:06.07 .net
ありがとう
実は自分のことじゃなくて高齢の親戚なんだけど
隣の市に生活保護者が大量入居してるサ高住見つけたから
市営住宅よりそっちで検討することにしたわ

88:今日のところは名無しで
21/11/13 22:55:22.48 .net
築50年か

89:今日のところは名無しで
21/11/13 23:00:03.37 .net
>>81
精神疾患の事は言わない方がいいよ
不動産屋が嫌がるから
黙っていれば分からない

90:今日のところは名無しで
21/11/14 06:53:37.19 .net
けいたんアプリ 
kei.tan-kcgGをいれて(ドット抜き)チャリカ提携すると 
600もらえます  
チャリカ未登録なら+3000もらえます

91:今日のところは名無しで
21/11/14 10:36:55.76 .net
>>79
URの家賃いくらで、部屋の広さは?

92:今日のところは名無しで
21/11/14 11:46:55.92 .net
>>90
2DK家賃54000円

93:今日のところは名無しで
21/11/14 12:19:26.25 .net
>>91
生活保護の家賃補助上限額にオーバーしてるんでないの?

94:今日のところは名無しで
21/11/14 12:39:43.55 .net
>>92
生保受ける前から住んでれば認められる
うちも家賃59600円

95:今日のところは名無しで
21/11/14 14:41:23.11 .net
>>92
家賃は5万ちょいで共益費入れての金額

96:今日のところは名無しで
21/11/14 15:51:48.66 .net
ビレッジ住み居ないんか
鉄筋やし良さげだが

97:今日のところは名無しで
21/11/14 16:02:11.59 .net
家賃扶助額オーバーしててもOKってマジで?普通は転居指導が入るでしょ?
それにオーバーしてる分は自分の生活費から支払うんだろうから結局損。

98:今日のところは名無しで
21/11/14 16:24:41.02 .net
>>96
今はコロナの特別措置で早期に社会復帰が見込める人だったらちょっとオーバーしてても転居指導入らない方針だと聞いた
社会復帰無理そうな人が1万2万オーバーしてたら転居指導入ると思うけど例えば70歳の人が月に家賃1,000円オーバーしてる部屋に住んでいるとして転居指導は入るけどそこまで厳しく言われるとも思わない
1,000円のために都内だと例えば2-30万は引っ越し代かかるけどその人が10年で亡くなったとしたら元の部屋に住み続けてた方が越すと的には安いわけだし

99:今日のところは名無しで
21/11/14 16:25:58.68 .net
ただ自費で引っ越しするとかの場合は1円オーバーでも認められない筈
もっとも家賃のオーバーしてる部分を管理費に分けてもらうなどの方法はある

100:今日のところは名無しで
21/11/14 16:33:39.78 .net
53700円管理費2300円のとこに住んでるよ

101:今日のところは名無しで
21/11/14 16:40:33.12 .net
>>96
都内中心部は各区によって違うが、家賃扶助に加え、自分で出すなら生活扶助から少しだけ家賃に回すことができる。
都内中心部は、単身の場合、そもそも15m^2以上で53700円で借りれる物件がほとんどない。あってもトイレ共同にバスなしとか、キッチンなしとか。

102:今日のところは名無しで
21/11/14 16:44:40.47 .net
>>100
読点を打つ位置が変

103:今日のところは名無しで
21/11/14 16:45:14.99 .net
>>98
それも自治体による、俺のところは認められてる。というか認めないと物件がない。
さらにいうと、認められてもろくな物件が見当たらない。

104:今日のところは名無しで
21/11/14 16:47:48.95 .net
>>101
たまに言われるが、こんなところではあまり気にしてない。
俺に言わせりゃ、てにをはを使えてないレスのほうが気になる。

105:今日のところは名無しで
21/11/14 17:09:08.73 .net
隣人の踵歩きに悩んでる
なんであんなデカイ音出せるんだろ

106:今日のところは名無しで
21/11/14 17:11:07.82 .net
隣人の異常聴覚に悩んでる
なんであんな小さい音が気になるんだろ

107:今日のところは名無しで
21/11/14 17:54:10.30 .net
うち家賃53700円のうち53700円の管理費300円
不動産屋に家賃MAXまで上げられた

108:今日のところは名無しで
21/11/14 17:54:37.89 .net
ごめん53700円ダブった

109:今日のところは名無しで
21/11/14 18:22:19.65 .net
ナマポ受給者に部屋を貸す家主や不動産屋は転居費用の上限を知ってるから枠一杯までふっかけてくるな。
敷金礼金ゼロ家賃規定内のところ仲介してもらったけど見積書見たら、礼金取られて仲介手数料も割り増しになってた。

110:今日のところは名無しで
21/11/14 18:44:59.33 .net
不動産屋に敷金礼金☓3にされて役所から予算オーバーでNG出たって伝えたらイチイチに戻しやがったしな

111:今日のところは名無しで
21/11/14 19:24:00.17 .net
ビレッジは住んだら色々大変そうだよ
ペンキを壁に直塗りだから早かったら1年くらいでひび割れてペリペリ剥がれるらしいし、水回りもイマイチだし排水管からのニオイがたまらんみたい
古いから仕方ないんだろうけど
最終手段と考えた方がいいよ

112:今日のところは名無しで
21/11/14 20:00:18.72 .net
ワイはワンルームから4月に県営の3DKに引越して畳のノミとダニと上階の騒音にやられ9月になんちゃって就労移管でURに来たけど県営よか酷い騒音でもう無理(´・ω・ `)

113:今日のところは名無しで
21/11/14 20:26:03.15 .net
上はどこ住んでもまあ多少はしゃあない
ワイなんて下が煩くて大変や

114:今日のところは名無しで
21/11/14 20:46:42.00 .net
>>112
下の音もキツいね〜

115:今日のところは名無しで
21/11/14 22:11:35.55 .net
俺はナマポ申請で28万支給これで部屋借りてくださいって言われたまぁ役所から一番近い
町不動産屋さんにフラ〜っと立ち寄りナマポでも住める物件ないですかって聞いたら運が
良かったのかなありますって言われて今のところ14年住んどるワンルームだけども部屋が
23平米あって作りもバブル時期の物件だから鉄筋コンクリート壁も分厚い騒音問題無し
難点を言うと4階階段ってのが疲れる板橋区池袋に近いほうまぁまぁの物件じゃないかな
あそうそうクローゼットがバカでかいのが2つある風呂トイレも狭いが何とかなってる
勿論人間関係全くなし孤独死決定だがな。

116:今日のところは名無しで
21/11/14 22:35:57.96 .net
>>114
良かったな、あとは見えない同居人が居ないかだけは調べとけよ。

117:今日のところは名無しで
21/11/14 22:39:44.11 .net
ここが話題のスレか

118:今日のところは名無しで
21/11/14 23:36:44.19 .net
>>115もう足掛け15年目に突入してて変な気配もないど見えない住居人はいねーなww

119:今日のところは名無しで
21/11/15 01:38:14.65 .net
下の階のいびきが振動して眠れん!

120:今日のところは名無しで
21/11/15 02:34:01


121:.98 .net



122:今日のところは名無しで
21/11/15 14:48:25.54 .net
>>114
いいなぁ〜その頃の物件なら静かそうでいいよね
ワイも又引越したいよ狭くても音重視だね

123:今日のところは名無しで
21/11/15 16:23:41.58 .net
騒音って1回気になりだすと地獄だよな
耳がうるさい音を待つようになる

124:今日のところは名無しで
21/11/15 22:10:39.12 .net
そもそも狭い
壁が薄い
何か色々審査やらして沢山金とって入居させんなら
過去に騒音出したヤツはペナルティ付けるべき
もしくは騒音主同士で住ませろ

125:今日のところは名無しで
21/11/15 23:10:27.07 .net
>>122
うちのマンションはうちの階に一人騒音主が居て真上の部屋のまともな人が困ってる
で、自分の部屋は上の階の奴がアホ騒音主で自分が困ってる
上の階のまともな人と騒音主が部屋を交換してくれたら丸く治まるのに

126:今日のところは名無しで
21/11/16 00:04:35.03 .net
真面目に暮らしてる奴がバカを見るからな
騒音出し得とか有り得んわ

127:今日のところは名無しで
21/11/16 00:27:44.69 .net
>>124
そうそう
騒音で悩んでる時は「自分はこんなにも辛い思いしてるのに相手はストレス無く暮らしやがって」って思ってた

128:今日のところは名無しで
21/11/16 20:16:27.58 .net
物件は当たり外れあるからね−市営県営都営古いURは部屋が広いからといって入居はアカンよ間違いなく騒音マンが居る

129:今日のところは名無しで
21/11/17 01:45:00.91 .net
ナマポが多い賃貸マンションだが入居させてくれていることに感謝しなければならないと思う?
それと老朽化で水道管の水漏れとか大がかりな設備不良があった場合、管理会社に連絡はするけど対応が遅い場合はどうしたらいいいと思う?
実害は今のところ無しとした場合

130:今日のところは名無しで
21/11/17 01:54:48.07 .net
>>127
手続き等手間をかけさせたことには少し感謝する。
水回り等、他の部屋にも被害が出る可能性が高い場合は強く要望を出す。他の部屋の被害が出たら後々面倒だから。

131:今日のところは名無しで
21/11/17 07:01:24.69 .net
ホワイトノイズマシン使ってる人居る?

132:今日のところは名無しで
21/11/17 15:11:46.03 .net
>>128
手続きは元々から住んでるからそこまで面倒はかけてない。ただ、6年ぐらい住んで部屋も古くなったからと同じマンションでリフォームしてあるからと無料で移動させてくれたことには感謝してる。
だが軽い水漏れが発覚してブルーになってる。けど一階だから他人には迷惑はかからない。対応してくれるかな。

133:今日のところは名無しで
21/11/17 15:32:28.42 .net
>>130
水漏れなんて遠慮せずに管理会社に言わなきゃ駄目だよ!

134:今日のところは名無しで
21/11/17 16:11:11.10 .net
>>130
1階だから迷惑かけない?
床下に溜まった湿気は建物の基礎の腐食を早める。集合住宅に住んでる以上、不具合は早めに申告して建物や他の部屋への被害を最小限にするのがマナーじゃないか?

135:今日のところは名無しで
21/11/17 23:32:23.42 .net
>>131
もうすぐに言ってある
すぐに対応出来ないだろう
下手したら更新までそのままかも
少量なのが救い

136:今日のところは名無しで
21/11/17 23:36:07.98 .net
>>132
だから、移動して発覚早々に連絡してある。そもそもボロい物件だしオレは別に何も悪くない。あとは連絡を待つだけしかやりようがない感じ。
水漏れが少量なのが救いだし天井ポタポタではない

137:今日のところは名無しで
21/11/18 03:41:08.11 .net
ケイタンアプリDLして
kei.tan-kcgG(ドット抜き)をいれて 
チャ.リカ紐付けすると即600もらえます
チャ.リカやってない人は+3000もらえます

138:今日のところは名無しで
21/11/18 07:09:20.39 .net
となりのじじーだろ

139:今日のところは名無しで
21/11/18 09:10:45.29 .net
地震多いからしっかりした家に引っ越せよ

140:今日のところは名無しで
21/11/18 14:31:35.07 .net
>>137 でもオンボロアパート沢山あるのに地震で倒壊した話聞かなくて日本の建築スゲーなと思う



142:今日のところは名無しで
21/11/19 19:11:48.09 .net
>>138
URLリンク(www.nikkei.com)
一階みんな死んだで

143:今日のところは名無しで
21/11/19 19:12:11.13 .net
日本の建築って他国より倒壊しやすいで
しょぼいし

144:今日のところは名無しで
21/11/19 21:54:08.16 .net
>>4 だけど県営、審査合格した
5階建て3階の部屋が割り当てられた

145:今日のところは名無しで
21/11/20 00:41:18.18 .net
ラッキーやん
書類やら手続きアホほどメンディが

146:今日のところは名無しで
21/11/20 09:09:49.10 .net
>>141
いいな
でも引っ越し許可でる?

147:今日のところは名無しで
21/11/20 15:43:44.06 .net
みんなどこで探したん
大家がだめばっかで良くても審査で落とされる
東京都なんだけど
和室ばっかやし
エイブルとイエプラとエンとキーポイントは囮しかなくて、探してもらっても一軒見つけてこなくて悪質だったわ
礼金も2ヶ月取るし

148:今日のところは名無しで
21/11/20 15:51:51.88 .net
乗ってる物件みんな8年前とかそんなのばっか

149:今日のところは名無しで
21/11/20 16:15:36.49 .net
>>144
めぼしい物件にメールしまくって生活保護でも大丈夫なとこからだよな

150:今日のところは名無しで
21/11/20 19:22:00.77 .net
>>144
大手よりも住みたい地域の個人の不動産屋の方が親身になってくれるよ

151:今日のところは名無しで
21/11/20 19:36:49.03 .net
>>143
同地域内だから許可は出ました
まあ公営だったのも一因になってるかも

152:今日のところは名無しで
21/11/22 00:11:50.60 .net
14件見てきて14件ナマポだめって断られた
スーモからナマポおkだったら内見させてくださいって送ったのに🥺

153:今日のところは名無しで
21/11/22 00:43:40.26 .net
>>149
サイトを見て自分で物件を選ばず、仲介業者にtelかメールで「ナマポおkの物件を紹介してください」って言えば? いい業者なら何件か見繕ってくれるし、それで何件か業者回って探せば?

154:今日のところは名無しで
21/11/22 06:37:01.62 .net
都内大田区、29件回って全部ダメです
どうすればいいのか…
都内の方どこで探しましたか
全然見つからないです

155:今日のところは名無しで
21/11/22 06:37:52.34 .net
>>150
その人じゃないけどそれもやってみたけど担当者が頑張ってもだめですね
どうすればナマポオーケーの審査会社の物件探せるんだろう

156:今日のところは名無しで
21/11/22 06:46:01.78 .net
都内のうちの地域だと53700円だと検索しても0件で見つかりません
エアコン付きぐらいなのに
6万にあげても今度は審査が受かりません
詰んでます

157:今日のところは名無しで
21/11/22 08:33:58.43 .net
>>151
違う区でいいなら足立区とか?

158:今日のところは名無しで
21/11/22 08:34:01.98 .net
仕方ない、無能共よ知恵を貸してやる
楽ちん貸 で検索

159:今日のところは名無しで
21/11/22 08:40:44.08 .net
>>153
審査って、賃借人?保証会社?それとも、役所?
あと仲介の不動産屋、物件担当の不動産屋に身体・精神障害の有無をどこまで伝えてる?
情報少なくて、問題箇所がわからん。

160:今日のところは名無しで
21/11/22 10:50:22.69 .net
区ってまたげないしね

161:今日のところは名無しで
21/11/22 11:52:43.82 .net
>>155
いい子のワイは誘導されるままに踏んだだよ
条件0件しかないやんけwかりられんわいw

162:今日のところは名無しで
21/11/22 12:02:59.14 .net
青?

163:今日のところは名無しで
21/11/22 12:03:17.46 .net
あんたいいやつだ

164:今日のところは名無しで
21/11/22 12:13:50.03 .net
>>157
区どころか課も跨ぐなよだってよ
なぁ敬司いい景色だな

165:今日のところは名無しで
21/11/22 13:12:35.56 .net
>>157
俺、移管もOKと言われてる。都営じゃなく。

166:今日のところは名無しで
21/11/22 13:18:21.17 .net
違う所をクリックしたらしい
楽ちん貸 は
ほゴリラ
ほゴリラ で検索
しかし札幌の業者だから内地に家を借りられるのかは不明 w

167:今日のところは名無しで
21/11/22 13:34:05.02 .net
都営が家賃カード払いに出来るならすぐにでも引っ越すんだが
年64万円の決済ってポイントでかいからな

168:今日のところは名無しで
21/11/22 14:28:02.92 .net
団地にしとけよどうせ永住するんだし
鉄筋が1番やで
人気の無い団地は常に空いてる

169:今日のところは名無しで
21/11/22 14:32:33.87 .net
交通が不便買い物も不便建物も古く老人が多く民度も低い
そういうとこならいつも空いてる

170:今日のところは名無しで
21/11/22 14:59:21.99 .net
いざ団地に住むって意外と金が普通に掛かる
照明器具はまず無いし
湯沸かし器コレが高い
ストーブ網戸無い物件も有る?
あと会費やら

171:今日のところは名無しで
21/11/22 15:14:58.03 .net
照明なんて今使ってる奴持ってきゃいい
昭和築の都営でも流石にガス湯沸かし器ぐらい入ってるやろ
ストーブなんか北海道じゃ無いんだから自分で用意するのが当たり前
網戸は団地のお抱え業者に5千円ぐらいで作ってもらえる
俺は空室から拝借したけど

172:今日のところは名無しで
21/11/22 15:21:25.64 .net
移管もokって言っても出て行ってもらう市区町村はそうだろうけど
受け入れる方が嫌ですって言ったら成立しないよな移管

173:今日のところは名無しで
21/11/22 16:04:08.68 .net
俺は大田区どけどここで借りたよ
URLリンク(www.ace-room.jp)

174:今日のところは名無しで
21/11/22 16:22:04.11 .net
俺も大田区なんで助かるわ

175:今日のところは名無しで
21/11/22 16:47:49.47 .net
>>170
面白そうだから少し見てみたけど、部屋にトイレはないわ…w
URLリンク(i.imgur.com)

176:今日のところは名無しで
21/11/22 17:03:07.04 .net
>>172
中国やんw

177:今日のところは名無しで
21/11/22 17:14:06.66 .net
>>170
足立区遠いけど行ってみるわ

178:今日のところは名無しで
21/11/22 17:19:09.83 .net
>>174
先に気になる物件何個か問い合わせしてみたら?
綾瀬まで遠いし

179:今日のところは名無しで
21/11/22 17:19:51.28 .net
>>175
問い合わせしてみた!

180:今日のところは名無しで
21/11/23 00:26:41.08 .net
もの多すぎマンなんだけどどうすれば処理できる?
洗剤類ばっか

181:今日のところは名無しで
21/11/23 00:29:40.48 .net
>>170
大田区なくね

182:今日のところは名無しで
21/11/23 12:01:59.25 .net
>>178
めちゃくちゃあるがな

183:今日のところは名無しで
21/11/23 13:53:45.29 .net
>>172
韓国?

184:今日のところは名無しで
21/11/23 13:57:33.35 .net
>>169
そこの交渉は役所が頑張ってくれるってことでしょう。俺も聞いたときは真面目ですか?って聞き直したけど。

185:今日のところは名無しで
21/11/23 15:01:05.58 .net
>>170
生活保護相手もしているのに、検索の家賃が5000円区切りとか、面積15平方メートルが選択肢にないとか、改善必要だな、ここ。

186:今日のところは名無しで
21/11/23 16:42:07.46 .net
>>177
基本的にはビニール袋にいらない新聞紙を入れて洗剤を吸わせて、漏れないように可燃ごみとして捨てる。
中でも柔軟剤、リンス等は、家の中のどの排水溝(トイレも含む)に流すのも厳禁。これからの季節は特にパイプ途中やトラップで固まり惨劇を生むことになる。あと、浄化槽の微生物の問題もあるので、排水口に流すのは何でもやめたほうが吉。
あと、塩素系とアルカリ性のものを混ぜて捨てようとしないこと、死にます。というか、どんなものでも、洗剤は混ぜないのが安全。

187:今日のところは名無しで
21/11/24 13:37:48.73 .net
みんな引越し業者はどこにしましたか?

188:今日のところは名無しで
21/11/24 13:50:33.49 .net
2社以上に見積もりで安い所が原則でしょ

189:今日のところは名無しで
21/11/24 14:01:26.35 .net
言うて高いところ3社にすれば高くならん?

190:今日のところは名無しで
21/11/24 14:25:58.02 .net
俺はCWが手配してくれたから金額もわからなかったな
役所のお抱え業者かな?

191:今日のところは名無しで
21/11/24 14:29:23.55 .net
高いならそうなるw何社でもいいみたいだから10社位みればw
見積もり見せればCWも黙る
高けりゃ事務所で紹介しますってなる

192:今日のところは名無しで
21/11/24 14:32:51.60 .net
サカイとアリさんは楽天ポイント貰えた気がする
ポイントサイトとかにありそう

193:今日のところは名無しで
21/11/24 14:48:16.27 .net
ポイ活まで考えてなかった
かしこいな

194:183
21/11/24 19:03:55.65 .net
>>177
訂正
酸性とアルカリ性の洗剤を混ぜるとガス発生で吸うと死にます。
塩素系の物は大体アルカリ性なので、混ぜるなどころか1製品で成り立ってしまうので、こちらは気にしなくて大丈夫です。

195:今日のところは名無しで
21/11/25 10:02:35.88 .net
別に容器ごと捨てればいいだけ

196:今日のところは名無しで
21/11/25 12:35:23.96 .net
立ち退き料大家がちゃんと実費払わなくて引っ越しできない

197:今日のところは名無しで
21/11/25 12:58:58.25 .net
>>193
それはCWに相談した方がいいな

198:今日のところは名無しで
21/11/25 15:32:31.08 .net
>>194
したんだけど全然大家が出すんでしょで終わり
CWも引っ越せっって前から言ってたのに

199:今日のところは名無しで
21/11/25 15:35:07.02 .net
>>195
大家が金払わないと引っ越せないしこちらも無い袖は振れないよな
不動産屋はなんで言ってるの?

200:今日のところは名無しで
21/11/25 18:01:17.05 .net
>>196
不動産屋は変換する敷金を立ち退きとかめちゃくちゃ言うてる
立ち退き月の家賃も請求してくるし
あほくさい

201:今日のところは名無しで
21/11/25 18:03:17.67 .net
敷金を立ち退き料だって不動産屋が言うてるの
普通は含まれないのに
大家都合なのに汚すぎ
すでに物件決めたのに
引越し業者もアート使うなとかさ
大家が一番汚い
今まで借りてやったのにひどいわ

202:今日のところは名無しで
21/11/25 18:04:19.97 .net
引っ越しするのにどれぐらい貯金すればいいかな

203:今日のところは名無しで
21/11/25 18:05:44.96 .net
大体50が最低でいる

204:今日のところは名無しで
21/11/25 18:06:48.06 .net
>>200
そんなに!?!?!?

205:今日のところは名無しで
21/11/25 18:07:22.73 .net
27万しかないからちゃんと貯めてから物件探しするわ

206:今日のところは名無しで
21/11/25 18:08:13.12 .net
>>187
役所が部屋の初期費用を出す引っ越しは、役所の抱えてる業者一択の自治体がある。
そういう所でも、自分で初期費用を出す引っ越しは、好きな業者を選定できる

207:今日のところは名無しで
21/11/25 18:09:15.56 .net
役所に出してもらう方法を考えたが一つもない
50万ぐらい別にぽんと出してくれよ

208:今日のところは名無しで
21/11/25 18:10:41.23 .net
>>199
35から40万ってところだな。

209:今日のところは名無しで
21/11/25 18:16:18.98 .net
>>205
あと10万貯めてから探すことにします

210:今日のところは名無しで
21/11/25 18:31:30.44 .net
>>205
40だと後々問題起きて入用になって困る

211:今日のところは名無しで
21/11/25 19:51:44.28 .net
家賃53700円で37万くらいかかったかな

212:今日のところは名無しで
21/11/25 19:52:41.51 .net
なるhどみなさんサンクス
あと15万貯金します

213:今日のところは名無しで
21/11/25 20:00:09.67 .net
みんなの引っ越し理由は?

214:今日のところは名無しで
21/11/25 20:50:11.15 .net
自費で引っ越したいといったらCWから電話が来たんだが、露骨に区外という選択肢もありますよ。と言われたわw
グレていいですか?

215:今日のところは名無しで
21/11/25 20:51:16.66 .net
改行ってどうやるの?

216:今日のところは名無しで
21/11/25 21:06:22.57 .net
>>211
移管される側は人が減るからそりゃ嬉しいよw

217:今日のところは名無しで
21/11/25 21:21:07.68 .net
福祉受けてると自費引越でも不動産屋が足元を見て敷金礼金上乗せしてくるんだよね
自分が入りたかったの敷礼0のとこだったのにそれぞれ1月分上乗せされた
それで悩んで安く出来るところ含めいろいろ選んだ結果最初に入りたい物件に決めます、って言ったら謎の家賃1ヶ月分追加で諦めざるを得なかった
で今のところにしたけどここも半月分でいいって言われてた仲介手数料当たり前のように1月取られたし
入ってみたら押し付けられた感が強いというか進んでここに住みたい人はいないだろうな、って物件だった
もし万が一また10万給付あれば今の持ち金と併せて絶対引っ越しする

218:今日のところは名無しで
21/11/25 21:22:20.46 .net
>>211
区外でも良いってことは移管手続きを責任持ってやってくれるってことでしょ?
いいじゃん
おれも他の区に行きたい

219:今日のところは名無しで
21/11/25 22:06:07.09 .net
出す区「受け入れろ!」
受け入れる区「だが断る!」

220:今日のところは名無しで
21/11/25 22:27:29.50 .net
>>214
俺も上乗せされたけど「予算オーバーで役所からNGでたからやめます」って言ったら不動産屋すぐさま上乗せやめたぞw

221:今日のところは名無しで
21/11/25 23:28:07.05 .net
>>217
でもそうすると安い余り物件を押し付けてくるんだよあいつら
その時はいろいろあって引越を急いでたから妥協せざるを得なかった
次はその手を使うわ
ありがと

222:今日のところは名無しで
21/11/26 00:10:28.49 .net
CWに自腹引っ越し駄目って言われることってあるの?
家賃が高くなる以外に

223:今日のところは名無しで
21/11/26 00:38:21.54 .net
生活保護物件が厳しいの知ってるから不動産屋本当に強気だよな

224:今日のところは名無しで
21/11/26 11:47:39.58 .net
>>213
それはわかるけど、露骨にいわなくてもw

225:今日のところは名無しで
21/11/26 11:50:56.72 .net
>>219
ダメといわれてないよ。
どうぞどうぞ、なんなら区外に引っ越したほうが良いと思います。
とアドバイスされた。
邪魔だからでてってくれ。俺の仕事を減らせという口調だったよ。

226:今日のところは名無しで
21/11/26 12:36:10.20 .net
違う管轄に引っ越したらcw満面の笑みでワロタ
ワイみたいなめんでい奴もう嫌なんやろな

227:今日のところは名無しで
21/11/26 12:36:30.48 .net
団地には住まないのか?
ちょっと自治会が面倒いけどコスパいいと思う

228:今日のところは名無しで
21/11/26 12:37:53.23 .net
都営も区営も毎回応募してるけど倍率ヤバスギ

229:今日のところは名無しで
21/11/26 14:14:08.99 .net
都営なあ
前に過去の倍率とか募集戸数とか調べてガチに当てに行って23区内で某団地応募したところ7倍の低倍率だったけど普通に外れた
自分はいい方面のくじ運が昔から本当ないので正直3倍くらいでも当たる気がしない
なので今回は絶対無理だろうといろいろ考えるのやめて青山に応募したわ
郊外で大量募集してる団地があってああいうとこに応募し続けたら何年かで当たりそうだけどさすがに不便すぎるし

230:今日のところは名無しで
21/11/26 14:36:06.28 .net
“暴力団員”隠し生活保護費1000万円超を不正受給か
URLリンク(www.youtube.com)
暴力団員であることを隠して、6年にわたって生活保護費を不正に受給したとして、
東京・多摩市の72歳の男が逮捕されました。
指定暴力団の組員(72)は、暴力団員であることを隠して、生活保護費1023万円を
だまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、容疑者は別の事件で服役し、出所後すぐに生活保護を申請していて、
2015年4月から6年間、217回にわたって生活保護費を不正に受給していたということです。
容疑者は容疑を否認しています。
「生活保護を申請した時、私は暴力団員ではなかった」などと供述しているということです。

231:今日のところは名無しで
21/11/26 15:10:39.51 .net
エースって弁護士問い合わせたけど返信すらない

232:今日のところは名無しで
21/11/26 15:13:42.41 .net
都営って広さどんぐらいでおいくらなの?

233:今日のところは名無しで
21/11/26 15:14:01.31 .net
市営都営はバランス釜のイメージ

234:今日のところは名無しで
21/11/26 16:32:49.82 .net
>>217
参考になる!
???その場合、最初から自費ですと伝えてはダメなんだね。

235:今日のところは名無しで
21/11/26 17:07:47.50 .net
>>228
火拳のエースは死ん


236:カゃったから返事できないよ



237:今日のところは名無しで
21/11/26 17:08:49.95 .net
>>231
勿論役所が金出すと思わせないとw

238:今日のところは名無しで
21/11/26 18:01:28.44 .net
木曜か金曜の夕方に電話しますって不動産やからメールがあったのに、電話なくてワロタ

239:今日のところは名無しで
21/11/26 18:21:17.17 .net
>>233
だよね〜www

240:今日のところは名無しで
21/11/26 19:50:42.44 .net
>>233
>>235
ちょっと分からないんだけど
自費ですと伝える→足りない分は役所が出すだろうからふっかけてやれ(不動産屋)
役所が出すと伝える→足りない分は自費でカバーさせてやろう、ふっかけてやれ(不動産屋)
となって、結局一緒じゃないの?

241:今日のところは名無しで
21/11/26 19:54:55.87 .net
>>236
転居指導しかされたことないけど自費でカバーは駄目だって言われたよ

242:今日のところは名無しで
21/11/26 20:00:02.95 .net
>>237
んー、自治体によるのかも

243:今日のところは名無しで
21/11/26 20:32:23.53 .net
年取って身体にガタがきているから
荷作りを別料金で頼みたいんだがのう
腰とか膝がダメでもう無理なんよ

244:今日のところは名無しで
21/11/26 21:23:43.48 .net
隣のじじーが暴れてやがる

245:今日のところは名無しで
21/11/26 22:07:55.01 .net
>>238
自治体によって違うの多すぎだよな

246:今日のところは名無しで
21/11/27 00:01:28.74 .net
>>240
すまんすまん
暴れたくなる年頃なんじゃよ

247:今日のところは名無しで
21/11/29 00:51:37.12 .net
今入ってる物件たて壊すから立ち退きしろって言ったくせに、立ち退き料すら満足に払わない
しかもその違法な契約書を守秘義務だ他人にバラすなとか言って渡してくる
やばいよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

741日前に更新/269 KB
担当:undef