西成のドヤに住んでいる人part2 at OKIRAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
18/12/13 19:42:59.62 .net
色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトをしています】
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

251:今日のところは名無しで
18/12/13 19:45:44.06 .net
>>243
街が生活保護の落とすお金で回ってる
生活保護だからといって後ろ指なんてさされない
そんなんしてたら指が足りないwww
西成で生活保護否定なんてしたら
商売が成り立たない
支給日はお店の店員の数が2倍になってるw
支給日に合わせてスーパーもセールかけるw

252:今日のところは名無しで
18/12/13 19:51:58.40 .net
飛田新地も支給日の朝一は
チャリンコ乗ったナマポがウロウロしとるw

253:今日のところは名無しで
18/12/13 20:07:00.55 .net
>>244
そんなので食中毒とかが頻繁に起こればとっくに営業停止くらってる
毎日何万個も生産されて何万人も食べてるのが現実なわけだが
そういえばまんぷく弁当じゃなくてはらぺこ亭って200円弁当もあったな
ボリュームは少ないし、長いこと食ってないけど
小牧屋の味噌汁ぶっかけは冬はありがたい
すき焼きはいつの間にかバカ高くなってるけど

254:今日のところは名無しで
18/12/13 20:33:37.23 .net
>>247
病院沢山通っても怒られないの?
生活保護の指定病院でいいところはあるの?
>>249
そういう情報は現地の人しか知らないからありがたい
まあ批判してる奴は実際に食べてないだろうけど
何か話聞いてるとこんなに安く自炊しないで生活できるんだと驚く
弁当って400円位が当たり前だと思ってたから

255:今日のところは名無しで
18/12/13 21:54:34.62 .net
小牧屋のおかず120円から150円に値上げしたのが多くて痛い
小牧屋の茶碗蒸し食ってみたらどえらくまずかった
やすい弁当は三角公園近くかな
あのへんのはちょっと食べるの勇気いる
たまにはうまいもん食いたいが近くにいい店ないかな

256:今日のところは名無しで
18/12/13 22:13:44.54 .net
たまにはちょっと歩いて日本橋やミナミまで歩けば?
歩いてれば興味ある店はいくらでもある
ジャンジャン横丁も結構あるぞ

257:今日のところは名無しで
18/12/14 15:35:48.39 .net
www.youtube.com/watch?v=QqZ8_AVnzHI
これ見ると西成の弁当ってかなり危ないらしいね

258:今日のところは名無しで
18/12/14 16:15:56.05 .net
>>230>>235
要するに西成のドヤは東京だとSSSみたいなものか

259:今日のところは名無しで
18/12/14 19:12:21.75 .net
相当心に響いたんだなw自称自営ナマポ ネットショップ経営者=白猫のヤツ
図星だったみたいでなによりw
さぁ踊れ 脳汁ダンスを見せてくれ

260:今日のところは名無しで
18/12/14 19:12:42.20 .net
★★★自民ネトサポのケトル君★★★
自称自営ナマポ ネットショップ経営者=白猫のヤツ
まあ、なんつかーか
毎日

ガラス戸に顔面から突っ込んで

楽しそうで何よりだ www

261:今日のところは名無しで
18/12/14 19:13:02.36 .net
>>248
生活保護費って少ないのに使い切ってその後どうやって生活するの?

262:今日のところは名無しで
18/12/14 20:41:47.82 .net
>>257
予想付かんか?
どうせ、その後、炊き出しやがなw
ここらのナマポは飲む、打つ、買うを平気でやりよる。

263:今日のところは名無しで
18/12/14 21:33:53.11 .net
>>253
そこの弁当は知ってるけど俺も食ったことないわw
外観が汚いにも程があるから、そこは無理w
200円ラーメンも試すのが怖い

264:今日のところは名無しで
18/12/14 22:08:15.58 .net
炊き出しは確かにありがたいが、当てにすると本当に無駄使いしがち
炊き出し自粛したらパチをはじめとした無駄遣いも減って、意外とまともに生活できる

265:今日のところは名無しで
18/12/14 23:18:44.34 .net
>>258
そんなことしてケースワーカーに指導されないのかな
そもそもそれ程炊き出しがあるの?
野菜とかどうしてるんだろあの人たち
>>259
西成の住人でさえ食べない弁当屋があるんだw
調べたら他の弁当屋も100円とかあって高くても400百円とか
どうやって利益出してるんだろうあの人たち

266:たかひろ
18/12/15 02:18:58.10 .net
わしが
東海地区のホームレスを束ねとる
たかひろや!
関西地区も〆るから
よろしゅう頼むわな!

267:今日のところは名無しで
18/12/15 09:06:15.74 .net
★★★自民ネトサポのケトル君★★★
自称自営ナマポ ネットショップ経営者=白猫のヤツ
まあ、なんつかーか
毎日

ガラス戸に顔面から突っ込んで

楽しそうで何よりだ www

268:今日のところは名無しで
18/12/15 15:07:21.24 .net
>>258
あんたんとこのアパートはレトルトやカップラーメンのツケはないんか?
ツケがあるとこは支給日前は無駄遣いした奴らはそれでしのいでるわ
下旬になったら毎日レトルトとカップラーメンの常連がいる

269:今日のところは名無しで
18/12/15 17:45:28.86 .net
>>264
普通買いだめしてあるだろ
俺はひと月分は買いだめしてある

270:今日のところは名無しで
18/12/15 18:17:19.89 .net
★★★自民ネトサポのケトル君★★★
自称自営ナマポ ネットショップ経営者=白猫ヤツつまらなすぎる返ししかできないから期待したらかわいそすw

271:今日のところは名無しで
18/12/15 18:59:03.72 .net
ドヤから申請する場合扶養照会って親戚にも及ぶの?

272:今日のところは名無しで
18/12/15 19:03:58.22 .net
>>267
兄弟両親叔父叔母までしか扶養照会いかないけど亡くなってる場合は親戚に行くらしいな

273:今日のところは名無しで
18/12/15 19:16:57.13 .net
>>265
俺はしない
白飯食いたいなら玉出や小牧でいいだろ
レトルトなんか食いたくないわ

274:今日のところは名無しで
18/12/15 19:32:39.49 .net
玉出って白米100円でチャーハンや野沢菜じゃこめんたいこやドライカレーも同じ値段なんだよね
あれってどうなってるんだろう
白米なんて買う奴いるのか

275:今日のところは名無しで
18/12/15 19:37:40.21 .net
>>269
お前は被災しても
レトルトなんか食いたくない白飯食いたいなら玉出や小牧でいいだろって断れよ

276:今日のところは名無しで
18/12/15 19:54:20.78 .net
>>270
納豆とか魚食いたいときに買う

277:今日のところは名無しで
18/12/15 19:58:59.31 .net
新しくホルモン150円チューハイ250円の店見つけた
まだ混んでないのでまた今度いってみる
たこ焼き屋のおっさん頭のネジ飛んでいそうで
敬遠していたが買ってみた
しぇべってみたら対応はちゃんとしていたがタコなし多すぎ
○り屋

278:今日のところは名無しで
18/12/15 20:01:08.42 .net
おかゆも100円だから何か白米100円は高く思える

279:今日のところは名無しで
18/12/15 20:18:22.37 .net
>>274
量が多いし
100円は高いなら78円の普通盛りの方買うし

280:今日のところは名無しで
18/12/15 20:19:45.06 .net
>>273
タコ焼きも100円のとこあったな
サンプラザ前だっけ?
まあ玉出のタコ焼きも100円だけど

281:今日のところは名無しで
18/12/15 21:02:02.18 .net
西成で一日の食費1000円以下に抑えることは可能?

282:今日のところは名無しで
18/12/15 21:43:44.87 .net
>>277
1000円どころか500円以下で生活できる

283:今日のところは名無しで
18/12/16 15:28:44.73 .net
>>278
500円でも余裕で生活はできるが、我慢が必要だろ
つまみやスナックや酒やらジュースやら誘惑はいっぱいあるからな

284:今日のところは名無しで
18/12/16 15:45:31.44 .net
自称自営ナマポ ネットショップ経営者=白猫のヤツ
まあ、なんつかーか
毎日

ガラス戸に顔面から突っ込んで

楽しそうで何よりだ www

285:今日のところは名無しで
18/12/16 16:33:04.68 .net
漢、たかひろさんが西成のホームレスを仕切るらしいぞ。
たかひろさんがでてきたら、こりゃあもうどうにもならんな。

286:今日のところは名無しで
18/12/16 16:45:40.32 .net
>>277
1000円なら余裕。

287:今日のところは名無しで
18/12/16 18:02:09.52 .net
なんや?効いちゃってんのか? 白猫のヤツ w

288:今日のところは名無しで
18/12/16 18:12:05.31 .net
>>279
あったらあっただけ使っちゃうのがパチカス
そこから脱却出来なければ死ぬまでそのまま

289:今日のところは名無しで
18/12/16 18:59:05.59 .net
バカ野郎、この野郎、網谷三太夫五


290:郎だ、この野郎。



291:今日のところは名無しで
18/12/16 19:08:55.81 .net
>>278
>>282
流石に自炊しないと1000円では厳しいよ
一食300円ちょっとでは

292:今日のところは名無しで
18/12/16 19:34:33.39 .net
>>286
朝 ハンバーガー100円 ポテトクーポン無料 水無料
昼 ハンバーガー100円 ポテトクーポン無料 水無料
夜 ハンバーガー100円 ポテトクーポン無料 水無料
1日300円1月9000円
貧乏人は麦を食えって言うだろ
100円マックは現代の麦なんだよ

293:今日のところは名無しで
18/12/16 19:41:28.95 .net
自称自営ナマポ ネットショップ経営者=白猫のヤツ荒らしてるという自覚はあるんだなw

294:今日のところは名無しで
18/12/16 20:54:33.92 .net
>>286
朝四時とかに玉出いけば弁当、惣菜半額じゃん。
それすら買うお金なくなったけど。。。
寒いしひもじいわ。

295:今日のところは名無しで
18/12/16 21:07:16.72 .net
>>289
えーい。おっちゃんに言うてもらいたいんやな。
言わせてもろてええんやな。

296:今日のところは名無しで
18/12/16 21:40:45.95 .net
>>286
弁当類と飲み物だけなら1000円いく方が難しいわけだが
>>289
それやると安いからとたくさん買い物しちゃうんだわなw

297:今日のところは名無しで
18/12/17 01:49:24.71 .net
>>289
>>291
調べたら昔は朝早いとコンビニ弁当が100円で売られているのは本当?

298:今日のところは名無しで
18/12/17 01:54:20.04 .net
食いもん相場だけは山谷は西成に太刀打ちできんな

299:今日のところは名無しで
18/12/17 11:59:57.86 .net
★★★自民ネトサポのケトル君★★★
自称自営ナマポ ネットショップ経営者=白猫のヤツ
まあ、なんつかーか
毎日

ガラス戸に顔面から突っ込んで

楽しそうで何よりだ www

300:今日のところは名無しで
18/12/17 12:12:59.83 .net
西成はドヤも安いからな
500円で個室やで
山谷じゃ無理やろ
西成は進んでんねん

301:今日のところは名無しで
18/12/17 12:37:59.21 .net
>>292
ホントだよ

302:今日のところは名無しで
18/12/17 12:38:49.15 .net
>>293
全てにおいて山谷は西成に負けてるだろ

303:今日のところは名無しで
18/12/17 12:57:33.81 .net
山谷は立地悪い
駅から遠いし街の中心から遠い
あいりんは駅あるし天王寺でも難波でも歩けるからな

304:今日のところは名無しで
18/12/17 13:12:24.68 .net
>>295
500円宿なんて泊れるかよ、まだ野宿した方がマシやわw

305:今日のところは名無しで
18/12/17 13:14:25.00 .net
500円ドヤは布団が最悪なのと冷暖房がない
けど冬なら寝袋持参で済むけどな

306:今日のところは名無しで
18/12/17 13:15:27.30 .net
山谷は貸しロッカーも高くて驚いたわ
西成なら月1000円のもんに3000円近く必要なのは納得いかんわ

307:今日のところは名無しで
18/12/17 16:13:33.68 .net
>>297
治安の悪さも負けてる

308:今日のところは名無しで
18/12/17 16:16:33.26 .net
>>298
山谷は、駅は10分ほど歩けばあるけど、歩道橋渡らなきゃいけないのが地味に面倒くさい
何より食い物屋がほとんどない

309:今日のところは名無しで
18/12/17 17:55:57.10 .net
>>295
石原慎太郎が200円のドヤがあるって言っったのにな

310:今日のところは名無しで
18/12/17 18:03:12.46 .net
自称自営ナマポ ネットショップ経営者=白猫のヤツ
まあ、なんつかーか
毎日

ガラス戸に顔面から突っ込んで

楽しそうで何よりだ www

311:今日のところは名無しで
18/12/17 23:12:42.89 .net
>>235の話が本当だったら西成は山谷より保護費が実質1万円低いことになる
たった8万からさらに1万円引かれたら生活できない

312:今日のところは名無しで
18/12/17 23:31:36.63 .net
>>306
お前ってどういう人生歩んできたわけ?
お前はナマポじゃ生活無理ってこと
社畜になって働け

313:今日のところは名無しで
18/12/17 23:47:18.86 .net
>>306
ギャンブルや風俗のやりすぎw
こういう奴って金がいくらあっても足りなくなるタイプだわw
打つのが止められないのか、飲むのが止められないのか知らんが、こういう依存症は直らんからしかたないだろうな

314:今日のところは名無しで
18/12/18 00:36:35.13 .net
問題は山谷は8万円自由に使えるのに西成は1万引かれるということだよ
最低限度の生活から1万引かれたら相当大変だろ

315:今日のところは名無しで
18/12/18 00:50:02.62 .net
そもそも発想がおかしい
山谷より1万低いじゃなくて、西成の中でもわざわざ1万管理費に乗せ直したようなドヤに敢えて残ってる方が悪い

316:今日のところは名無しで
18/12/18 00:56:27.87 .net
>>309
その理屈ならアパートやマンションに住めないわけだが

317:今日のところは名無しで
18/12/18 02:19:22.54 .net
>>310
>>235で西成のドヤは管理費1万円とられると書いてあるからそれが本当だったらって話だよ

318:今日のところは名無しで
18/12/18 02:28:17.03 .net
>>312
本当じゃない?
東京だけど俺が区役所からの指示で入ったドヤなんて、管理費2万5千円取られてたよ
明らかに役所との癒着だろうけど

319:今日のところは名無しで
18/12/18 03:58:23.69 .net
>>313
それは酷いね
今はアパートで暮らしてるの?

320:今日のところは名無しで
18/12/18 04:04:56.97 .net
>>314
いや、半年後にそのドヤが大幅リニューアルで追い出されることになって、ようやく自分です他のドヤ探して今は別のドヤ
今度は管理費ゼロで生活扶助は丸々飯代他に使える

321:今日のところは名無しで
18/12/18 08:40:07.15 .net
アベを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず金が出てくる箱をつくる。
それに気がついたアベはボタンを押して金を出すようになる。
欲しい分だけ金を出したら、その箱には興味を無くす。
金が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から金が全く出なくなると、アベはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、金が出たり出なかったりするように設定すると、
アベは一生懸命そのボタンを押すようになる。
金が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って金を探したほうが効率が良いぐらいに、
金が出る確率を落としても、アベは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、金が出る確率を調整することで、
アベに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。

322:今日のところは名無しで
18/12/18 08:51:24.88 .net
借金大国がなぜこんなに海外でばら撒くの?

海外にバラ撒く

現地で日本企業が受注

税金が企業に流れる

内部留保パンパン

ウハウハ

お礼のキックバック

政治家もウハウハ

アベもウハウハ

                  /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ
                 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 外国への資金提供は俺のウハウハの為に必要だ
                /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::ヽ しかし国民には百害あって一利なし!
               /::::::==       `-:::::::ヽ        ,,              ,,.    ,.
               ::::::::/⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''、l:::::::l       / |   /| /|     _,,.r':/  /::|
               」::::::l゛  /・\,!./・\  ::::::!     /:::::i  /::i |:::::i  ./'''"´:::::/ ./:::::::|
               .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     /::::::::i  |::::! .i::::::i /::::::::::,,.//:::::::/
                (i ″   ,ィ____.i i   i //     i::::::::::i  i::::i i:::::::i/:::;.r''" /:::::::/
                ヽ i   /  l  .i   i /      i:::::::::i. i::::i,/i:::::/'"´ ./:::::::/
                 ヽ ノil´トェェェイ`li ::/       i:::::::::i. i:::/::::i:::/  /:::::::/
               ,r''"  ヽ !l |,r-r-| l!/         i:::::::::i i/:::::::i/:| /::::::::/
              f!: : : : :: : : . `ニニ´   ヽ、        i:::::::::"::::::::::/ |:::::::/
              i!: : : !: : : : :          ヽ        i:::::::::::::::/  i::/
           ! i ./: : .i i: : : : :: : ;!ii:::i:   :i:i  i        i:::::::::/     i/
            | i!i/: : : : !l|r"-'"-i| i`i|‐、   :i'   i,        i::::::::i
            |,イ|,,..r''"!l|  i!  |ヽi  `i   :,./. ',     / .  i:::::::i
           ,r'''! |i!       ii |  | |`i  i: :// ',ヽ.,.r"/.    i:::::::i
    i、     /  !       ,,,,.i! l-ー|--i!、 .i:/ ./ :'i,'.,.,,,.r'" /  .i:::::::i
\   i \  /i     ,,..r''"  i! i.   !  i! l .i  ./:: ;;ir''"  /  .  i::::/
  \ !  .\/ .:i.              |   i ヾ、./:r''"    /    i/
   `'    / .::/             .!|,,.rヾ、,,ノ       /. ヽ、
.      〈 .::::i  i  |    ,,..-‐ ''"|i   i       /    .ヽ、
       ヾ;::ヽ、i  !            /      /,,,,..... -−''' "´
 ―−――ヾ;::::i   !   !|i        !|/ヾ;― ==
          ヾ:i,  |i.  !||    i |i ,,.r"!|   〉
           `i、 ||  |i   i ||'"    /
            .ヽ||           i|'
.              i'ヽ、      ,,.r''"!i
            ....:::::::::ヽ|i,,,,,|,,..r''":::::::.......
              /.// ・l|∵ ヽ\

323:今日のところは名無しで
18/12/18 10:39:43.56 .net
>>312
ドヤによって違うけど、1万も取られないわ
平均で5000円くらいだろ
そして1万取られたら生活できないなんて言ってる方もおかしい
光熱費を払わなくていいわけだから、実質相殺なわけで「生活保護で光熱費払ったら生活できない」
と言ってるが、ドヤじゃない人はみんな電気代や水道代払って生活してる。
どんだけ無駄遣いしてるんだ、君は?

324:今日のところは名無しで
18/12/18 10:47:40.77 .net
お金使う人は食費でさえ1日1500円以下にはできなかったりするからなあ
それにビール買ってタバコ買って1日2500円で1ヶ月75000円
もう赤字やなあ

325:今日のところは名無しで
18/12/18 10:55:38.55 .net
食費切り詰めて1日500円なんて奴は炭水化物しか食っとらんやろ
ナマポでもそれは嫌や
肉も野菜も食わなあかん

326:今日のところは名無しで
18/12/18 11:03:46.11 .net
自炊すれば一日500円で魚も肉も野菜も食えるよ

327:今日のところは名無しで
18/12/18 11:29:09.42 .net
塩鮭ですら2切れで278円やったけど
肉も豚肉でも100g160円やで
塩鮭1切れ食って豚肉100g食ったらすでに300円やけど
これで1日500円にできんの?

328:今日のところは名無しで
18/12/18 11:43:14.82 .net
どこで買ってるのか知らんがもっと安く買えるし冷凍物ならキロ1000円(味はあれだが)の豚肉鶏肉ぐらいならある

329:今日のところは名無しで
18/12/18 12:12:17.75 .net
食材は買い方次第で安くなる
何を買ってどう使うかを週単位月単位で計画できれば安くあがるよ
でもそんなこと出来る奴がなんで西成のドヤまで落ちたんかは聞かんといて

330:今日のところは名無しで
18/12/18 13:35:26.82 .net
何があったかは知らないけど自称自営ナマポ ネットショップ経営者=白猫のヤツ
ガラス戸に顔面から突っ込んで 大変だったんだなw
ただ、自演と連投は迷惑になるからしちゃだめよ

331:今日のところは名無しで
18/12/18 16:59:08.99 .net
>>324
あったらあっただけ使っちゃうパチンカス脳に計画性など皆無だからな
炭鉱夫とか漁師のメンタリティ
昔はそういう日雇い人夫が多かったし
そういう奴らが十分暮らしてけるぐらいの仕事があったが
今は日給1万の仕事すら少ないしな

332:今日のところは名無しで
18/12/18 17:56:44.36 .net
今日の食事を計算したから上げてみる
材料は業務スーパーと安い八百屋で買ってる
朝177円
ごはん25円 卵18円 納豆29円 小松菜25円 たらこ(35g)80円
昼173円
パスタ20円 バター15円 にんにく10円 玉ねぎ13円 ベーコン(50g)50円 トマトジュース30円 ミニトマト10円 レタス15円
夜198円
ごはん25円 鶏肉(200g)90円 玉ねぎ13円 小松菜25円 じゃがいも20円 もやし15円 人参10円

333:今日のところは名無しで
18/12/18 18:57:55.01 .net
鶏肉(200g)90円
さすがにこれはないだろw

334:今日のところは名無しで
18/12/18 19:03:39.34 .net
>>328
200gで90円だから相場だろ

335:今日のところは名無しで
18/12/18 19:03:43.77 .net
>>328
業務スーパーでブラジル産買えばその値段だよ
商品的には↓みたいなやつが千日前の業務スーパーで840円
URLリンク(www.amazon.co.jp)
鶏ももは筋ちょっと取るだけで食えるからお得やで

336:今日のところは名無しで
18/12/18 19:24:49.86 .net
朝 吉野家でハムエッグ定食 折り紙ペイで160円
昼 100円マック
夜 吉野家の豚皿テイクアウト 折り紙ペイで110円(家でご飯炊く)

337:今日のところは名無しで
18/12/18 20:01:00.39 .net
>>320>>321
オール玉出なら500円はきついが、少しオーバーで自炊無しでも可だろ
てか、500円にまで切り詰める必要はないと思うが
一日約1000円でいいだろ
これで4万以上残って自由に使えるわけだし
>>306
食事代で月に7万も使ってるのか?
それともパチか?
いずれにしても少しは考えを改めて生きる必要があるな

338:今日のところは名無しで
18/12/18 20:43:47.80 .net
管理費は賛否両論あるけど、7000円くらいならまだお得な方だと思う
福祉アパートで熱中症でとか倒れたはあまり聞かんからな
言うまでもなく電気代は自分で払う必要ないからノンストップでエアコン付けまくれるのが大きい
仕事してて留守が多くても夏冬の電気代はかなりかかった記憶があるから、家にいることが多いナマポだと自分で払うとかなりのもん
秋春は不満だが、夏冬の分考えたらトントンと考えていい

339:今日のところは名無しで
18/12/18 20:55:58.91 .net
光熱費なんて月3000円もせんが
水道代はタダだし
ガス1000円電気2600円て感じ
冬はガス代多少高くなるけどそれでも1500円ぐらい

340:今日のところは名無しで
18/12/18 20:57:30.48 .net
間違えた
月4000円もせんわ

341:今日のところは名無しで
18/12/18 20:57:40.39 .net
みんな3食食っとるの?
ワシは寝起きは食欲ないからコーヒー飲むだけ
4時起きて10時までは何も食わん生活してる
10時と18時に食べて発泡酒飲んで1日終わりや
自炊しないで飲むものまで入れて800円くらいかな

342:今日のところは名無しで
18/12/18 21:40:38.12 .net
朝はいつも食わないな

343:今日のところは名無しで
18/12/18 21:42:01.05 .net
西成じゃないけどドヤ住まいで、共同炊事場は汚くて自炊する気になれなくて、飯は毎回松屋すき家コンビニ弁当
たばこも吸ってる
それでも全然余裕だから、光熱費がいかにでかいかがよく分かる

344:今日のところは名無しで
18/12/18 22:06:07.55 .net
ドヤ住民だけど、冷蔵庫はサイコロ型の冷凍できないやつだから
安い冷凍肉は買えないな。
一日で使い切れるサイズを買うしかない。
ドヤだと、炊事場が時間によったら混むから、気をつかうよね。

345:今日のところは名無しで
18/12/18 22:56:12.25 .net
部屋でIH使ってるから炊事場は水汲みに行くのと洗い物だけやな
キロ単位の冷凍肉買えば冷蔵庫で解凍2日かかるし悪くなる前に火を入れれば足かけ1週間食えるから冷凍庫なくても問題ないけどな

346:今日のところは名無しで
18/12/18 23:04:23.20 .net
>>331
黒カレー160円3食でええやろ
3店梯子するで

347:今日のところは名無しで
18/12/18 23:14:29.04 .net
西成は炊き出しがおかゆなのが
都内だと炊き出し色々あるから生活できるけど

348:今日のところは名無しで
18/12/18 23:15:19.10 .net
大阪でも毎日カレーやみそ汁の炊き出ししてほしい

349:今日のところは名無しで
18/12/19 00:14:44.75 .net
>>343
西成民はウンコでも食べてろ

350:今日のところは名無しで
18/12/19 17:45:07.18 .net
自炊してる人は荷物多いんやろ?
ドヤ暮らしなのに引っ越しできないレベルで物持っとるんやろ?

351:今日のところは名無しで
18/12/19 21:19:23.41 .net
自炊してまで節約する人もいれば、10000円引かれたら生活できないって人もいるし、ナマポでも差があるんだな
俺的には食うことも楽しみだから食費は月3〜4万でやってる

352:今日のところは名無しで
18/12/19 22:09:17.20 .net
1日100円で十分腹一杯食えるからいいわ
うどん三玉にめんつゆだけで足りるし市内の炊き出しを活用すれば旨い飯もある、それに加えてクーポンこじきもすれば外食も出来る
まぁ節約した金は全部パチンコ屋に預けてるがな

353:今日のところは名無しで
18/12/19 22:57:18.04 .net
有馬記念はいくらくらいつぎ込む?

354:今日のところは名無しで
18/12/19 23:02:22.20 .net
>>347
余った金でやる分にはパチもただの趣味

355:今日のところは名無しで
18/12/19 23:21:43.17 .net
金が余ったらそのまま余らせとけ
タンス貯金を趣味にしろ

356:今日のところは名無しで
18/12/20 09:08:22.05 .net
★★★自民ネトサポのケトル君★★★
自称自営ナマポ ネットショップ経営者=白猫のヤツ
まあ、なんつかーか
毎日

ガラス戸に顔面から突っ込んで

楽しそうで何よりだ www

357:今日のところは名無しで
18/12/20 09:13:09.47 .net
>>344
何でそんなこと言うの?

358:今日のところは名無しで
18/12/20 09:16:44.91 .net
ナマポスレでしか政治批判出来ないヘタレは、自分の頭で考えられないから相変わらずのコピペか

359:今日のところは名無しで
18/12/20 14:10:49.85 .net
>>331
釜の住人で折り紙使ってるのがいたのかw
でも恵美須町まで行かないと吉野家ないんだよな

360:今日のところは名無しで
18/12/20 14:46:37.66 .net
ほらほら、こんなとこへっぴり腰で吠えてないで、早くしないと年末で役所終わっちゃうぞ福祉課アゴシャクレ
結局お前はこんなとこでしか吠えられないヘタレの負け犬君かwwww

ナマポのスレにワザワザ来て文句か・・・
そりゃ福祉課から抜け出せんわw
アゴもシャクレてるしw

361:今日のところは名無しで
18/12/20 21:32:19.06 .net
>>355
ガイジかな?

362:今日のところは名無しで
18/12/20 21:39:46.15 .net
>>356
ただの構ってちゃんだからほっとけ
相手するとしつこいぞ

363:今日のところは名無しで
18/12/20 22:40:49.39 .net
西成の福祉アパートってあるけどドヤとどう違うの?

364:今日のところは名無しで
18/12/20 22:44:26.66 .net
>>358
部屋自体は一緒で借り方の違い

365:今日のところは名無しで
18/12/20 22:51:04.76 .net
ドヤは日割りの先払いだが、福祉アパートは月額後払い
保護費が出てから家賃を払うから一文無しでも泊まれる
ただし、保護が却下されたら追い込みかけられるとか噂されてるがw

366:今日のところは名無しで
18/12/20 22:51:53.80 .net
>>360
保護はどういう場合に却下されるの?

367:今日のところは名無しで
18/12/20 22:57:19.20 .net
>>360
日本人だと健康な60歳以下は却下対象
外国人ならいいけどね

368:今日のところは名無しで
18/12/20 23:10:27.46 .net
>>362
それが事実だったらドヤは老人しかいないね

369:今日のところは名無しで
18/12/21 01:03:05.30 .net
>>360
俺は保護却下されたけどそこのドヤから仕事紹介された

370:今日のところは名無しで
18/12/21 04:31:33.61 .net
>>361
年齢は関係無く健康でも生活に困ってると判断されれば支給される
基準が非常に曖昧なので窓口で水際作戦をやられる
それを防ぐ為にはネットで申請書をダウンロードして印刷して記入して持ってく事
あと銀行の通帳と印鑑
受理を断れない状況を作る事が肝要

371:今日のところは名無しで
18/12/21 09:44:21.19 .net
★★★自民ネトサポのケトル君★★★
自称自営ナマポ ネットショップ経営者=白猫のヤツ=カブトムシ自慢日記
まあ、なんつかーか
毎日

ガラス戸に顔面から突っ込んで

自演

楽しそうで何よりだ www

372:今日のところは名無しで
18/12/21 12:02:00.46 .net
ちょっとマジな質問だが
死にたくはならんの?
ドヤを出て行きたいとは思わんの?

373:今日のところは名無しで
18/12/21 14:53:47.89 .net
>>367
雨風暑さ寒さをしのげたら十分やから満足してる

374:今日のところは名無しで
18/12/21 15:24:26.58 .net
>>367
お前はどんなことで死にたくなるんだ?

375:今日のところは名無しで
18/12/21 15:41:58.40 .net
>>367
ぶっちゃけなります。
と同時に俺の代わりに誰か殺して金奪おうかなとも思いますが


376:B。。 どっちも実行できない小心者です。



377:今日のところは名無しで
18/12/21 15:50:17.95 .net
ドヤにいれば金少なくて済むし不便もないし

378:今日のところは名無しで
18/12/21 17:00:35.67 .net
かつて「消費増税分は全額社会保障費に充てる!」ことを旧民主党総裁の野田さんと合意した安倍自民党。しかし
選挙で政権を奪還した後は、まんまと約束を反故にした。
全額社会保障費に充てるどころか、充当したのは増収分の僅か16%のみ。もともと消費税の増税分は、企業優遇減税してあげた分の「税収が少なくなった補てん」に充てるだけで、
社会保障費に充当する気などハナからない極悪消費税詐欺犯罪安倍政権だったが、今度は消費税を10%に引き上げる際の「(期間限定)軽減税率」のためと称し、
もともと「消費増税の充当」公約だった社会保障費から引っこ抜き、「10%とれない分(軽減)の財源に充てる」という、とんでもない方針に目途が付いた・・というのだから、本末転倒も甚だしい限りだ。

来年10月の消費増税と同時に実施される軽減税率について、政府は社会保障費を軽減税率の財源とする方向で調整していることが分かりました。これは日経新聞が報道した情報で、
記事には「政府は2019年10月の消費増税に合わせて導入する軽減税率の財源に社会保障費から約1千億円を充てる方針だ」などと書いてあります。
一応、事業終了で浮く費用や過去の社会保障費を回すとしていますが、「社会保障費のために消費増税を行う」と政府が言っていただけに、この動きは正にアベコベだと言えるでしょう。
ネット上でも困惑や怒りの声が飛び交っており、増税を中止するように求める意見も多く見られました。

軽減税率、財源にメド 社会保障から1000億円
URLリンク(www.nikkei.com)
政府は2019年10月の消費増税に合わせて導入する軽減税率の財源に社会保障費から約1千億円を充てる方針だ。事業の終了で浮く事務費や過去の社会保障改革で生じた剰余分を回す。

379:今日のところは名無しで
18/12/21 17:23:34.97 .net
俺何してるんやろーと思うことはあるけど死にたくはならないな
ドヤが嫌なら出て行けばいいし
それでドヤよりマシなとこあるんかっていう問題はあるけど

380:今日のところは名無しで
18/12/21 18:08:02.03 .net
>>372
ナマポのスレで政治語るキチガイマルチ、とっとと死ね

381:今日のところは名無しで
18/12/21 18:45:16.64 .net
>>374
お前が死ね、キチガイ

382:今日のところは名無しで
18/12/21 18:45:35.24 .net
かつて「消費増税分は全額社会保障費に充てる!」ことを旧民主党総裁の野田さんと合意した安倍自民党。しかし
選挙で政権を奪還した後は、まんまと約束を反故にした。
全額社会保障費に充てるどころか、充当したのは増収分の僅か16%のみ。もともと消費税の増税分は、企業優遇減税してあげた分の「税収が少なくなった補てん」に充てるだけで、
社会保障費に充当する気などハナからない極悪消費税詐欺犯罪安倍政権だったが、今度は消費税を10%に引き上げる際の「(期間限定)軽減税率」のためと称し、
もともと「消費増税の充当」公約だった社会保障費から引っこ抜き、「10%とれない分(軽減)の財源に充てる」という、とんでもない方針に目途が付いた・・というのだから、本末転倒も甚だしい限りだ。

来年10月の消費増税と同時に実施される軽減税率について、政府は社会保障費を軽減税率の財源とする方向で調整していることが分かりました。これは日経新聞が報道した情報で、
記事には「政府は2019年10月の消費増税に合わせて導入する軽減税率の財源に社会保障費から約1千億円を充てる方針だ」などと書いてあります。
一応、事業終了で浮く費用や過去の社会保障費を回すとしていますが、「社会保障費のために消費増税を行う」と政府が言っていただけに、この動きは正にアベコベだと言えるでしょう。
ネット上でも困惑や怒りの声が飛び交っており、増税を中止するように求める意見も多く見られました。

軽減税率、財源にメド 社会保障から1000億円
URLリンク(www.nikkei.com)
政府は2019年10月の消費増税に合わせて導入する軽減税率の財源に社会保障費から約1千億円を充てる方針だ。事業の終了で浮く事務費や過去の社会保障改革で生じた剰余分を回す。

383:今日のところは名無しで
18/12/21 18:59:09.33 .net
>>376
政治の話しは政治スレでしろっつってんだろ!
しつこいぞ、てめー

384:今日のところは名無しで
18/12/21 19:50:31.86 .net
すいません
また質問させて下さい
みなさんはもうドヤのままでいいという訳ですか?
あと、孤独ですか?

385:今日のところは名無しで
18/12/21 19:53:02.38 .net
>>378
そうです
ドヤ暮らしで孤独なんが一番楽でいいわ

386:今日のところは名無しで
18/12/21 19:55:46.05 .net
>>378
質問するばかりじゃなくて、>>369の質問にも答えてくれよ

387:今日のところは名無しで
18/12/21 19:57:37.41 .net
>>378
炊き出しで知り合い増えるから孤独とは思わないな
光熱費もWi-Fi代も払わなくて済むからこのままドヤでいいや

388:今日のところは名無しで
18/12/21 20:04:57.20 .net
みんな年いくつなんよ?
40代だと世間じゃオッサンだけど、ドヤにいると若いあんちゃん扱いだし、同年代少ない
年下は本当の知的障害か薬中だけ

389:今日のところは名無しで
18/12/21 20:21:45.21 .net
>>382
68さい

390:今日のところは名無しで
18/12/21 21:55:47.66 .net
>>383
その年齢でこんなとこに書けるとは、時代だなー

391:今日のところは名無しで
18/12/21 22:08:59.18 .net
33やで
若いのに若いのにばっかりいわれて辛い

392:今日のところは名無しで
18/12/21 23:04:49.29 .net
33で働けと言われないなんてプロナマポだな
30代後半の人知ってるけど、ハロワ行かされまくってて生きてる心地しないってさ

393:今日のところは名無しで
18/12/21 23:16:13.38 .net
そりゃ人生諦める年じゃ無いからよ
30なら就職も選べる程あるし

394:今日のところは名無しで
18/12/21 23:31:20.97 .net
大学でも出てるなら30ならギリギリなんとかなるが、そうでもないならこの不況の中就職先はないだろ

395:今日のところは名無しで
18/12/22 00:12:43.53 .net
>>386
手帳もってるからかな?
精神と療育
あんまり働けとは言われない
作業所通ってるけど
28からナマポもらってるよ

396:今日のところは名無しで
18/12/22 03:06:16.90 .net
俺は引き下げ後のナマポやから福祉アパート家賃36000円やったけど、来年から光熱費の名目で6000さらに取られる
当然家賃じゃないので生活分から引かれるから痛い
高齢者で引き下げ前のナマポで家賃42000やった人は例外措置で42000のままなんかな?
それで光熱費引かれないのなら生活分の差でこっちは損してるから納得いかんわ

397:今日のところは名無しで
18/12/22 04:02:19.90 .net
山谷だったら66000円満額で貰えると聞いたけど
だから残り8万円は自由に使える
同じ生活保護でも山谷と西成では大分違う

398:今日のところは名無しで
18/12/22 04:03:32.11 .net
住宅扶助の引き下げなんてあったっけ?

399:今日のところは名無しで
18/12/22 04:08:37.22 .net
>>391
ちなみに31日ある月は68200円丸々出る
ドヤ住まいだと扶助基準が一泊いくら、だから、2200円×その月の日数分は住宅扶助で必ず出る
(もちろんそういうわけで2月は61600円しか出ない)

400:今日のところは名無しで
18/12/22 04:22:35.92 .net
>>392
確か面積で家賃の額が変わる
狭いドヤは家賃扶助が下がった
その分を管理費に上乗せしてるらしい

401:今日のところは名無しで
18/12/22 05:26:31.99 .net
>>394
こっちは山谷だけど、ドヤの場合、家賃引き下げられた分を管理費に持っていく、というのは一緒だけど、住宅扶助は問答無用で一泊2200円が上限
部屋が狭かろうが広かろうが無関係にドヤが宿泊費として設定した金額のみが対象
広さも無関係なら、管理費がいくらだろうがそれも無関係

402:今日のところは名無しで
18/12/22 05:30:32.49 .net
西成のドヤの雰囲気知りたくてここ覗いてるけど、ここら辺のシステムの関東と関西の違いはこういうスレでしか分からないから参考になる

403:今日のところは名無しで
18/12/22 05:37:09.75 .net
>>395
山谷のドヤは冷暖房や冷蔵庫やテレビはついてるの?

404:今日のところは名無しで
18/12/22 05:46:53.21 .net
>>397
ついてる
俺が入ってるところはエアコンはめちゃ効くし、冷蔵庫はワンドアの小さいやつだけど、強にしとくと水が凍る
テレビは何インチかわからないけど結構でかい液晶で、あとWi-Fiも使い放題
トイレはもちろん、風呂も割りと綺麗な共同風呂があるから、生活扶助は本当に丸々自由に使える


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1230日前に更新/246 KB
担当:undef