世界のワイン消費、歴史的低迷 背景に若者の酒離れや異常気象 [蚤の市★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:蚤の市 ★
25/04/16 15:43:20.84 DCWqYClR9.net
 【パリAFP時事】国際ブドウ・ワイン機構(OIV)は15日、2024年の世界のワイン消費量が63年ぶりの低水準だったと発表した。背景として、健康志向の高まりや若者のアルコール離れ、異常気象による生産量の減少が指摘され、OIVは消費が回復するかどうか見通せないと懸念している。

 報告書によると、世界のワイン消費量は前年比3.3%減の214億2000万リットルで、1961年の213億6000万リットルに次ぐ低いレベル。世界最大のワイン市場を誇る米国は5.8%減、フランスは3.6%減だった。

 OIVは「短期的な経済的、地政学的混乱だけでなく、構造的かつ長期的な要因も消費減少傾向に拍車を掛けている」と説明。生産地での平均を上回る降水量や干ばつなど異常気象が影響していると報告した。また、ワインメーカー関係者は「人々はお祝いの席であまり酒を飲まなくなった。親世代に比べ若者の消費が少ない」と嗜好(しこう)の変化を指摘した。

時事通信 外信部2025年04月16日14時45分配信
URLリンク(www.jiji.com)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

7日前に更新/22 KB
担当:undef