円急落、34年ぶり158円台 日銀の政策維持で―NY市場 ★5 [蚤の市★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
981:
24/04/27 20:24:32.01 2AXwK3Dw0.net
ちなみに借換だけは日銀が直接引受してる
新規国債は引受先がなくなったらオシマイ
メガバンクは預金保護のためにずっと引受する保証はないといいいきってる

982:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:24:39.85 xWYVgJLg0.net
>>66
お前の理論だとシャープの液晶工場が復活しないとね
日本円よりも安いトルコが世界の工場にならないとね
通貨安すると製造業が復活するとか単純な話ではない

983:
24/04/27 20:24:42.71 WlInQ81N0.net
>>973
>>961
しっかり読めよw
やり過ぎると円安になるって書いてるだろ アホかw

984:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:24:59.92 9MJhPCdr0.net
>>975
>金本位制度じゃないから日本は国債発行すればするほど円高になる
>
>アメリカも金本位制度じゃないからアメリカは国債2000兆円を国債発行したからドル高になった。
国債発行すればするほど償還時に円を発行しなければならなくなり通貨供給量が増え通貨価値が下落する
これが今起こってること

985:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:25:16.25 iCicaBxl0.net
いいえ
為替は割合なので二次曲線状に加速します

986:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:25:24.15 9MJhPCdr0.net
>>983
もうなってる
もう終わり
ジンバブエまっしぐら

987:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:25:28.29 MnWtvh9f0.net
>>956
少なくとも金利差埋めれば少しは円高になるだろ
介入とプラス金利にするのが王道
住宅ローン?知らんわ

988:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:25:33.19 o+bx2Eoq0.net
アメリカは中国だけに嫌がらせをしてるわけじゃない事を日本人は知るべきだね
イエレンの指示に従う事が日本の為になるのか

989:
24/04/27 20:25:37.76 WlInQ81N0.net
>>973
それと義務教育では借換国債とか学びません
しっかりと勉強してくださいね

990:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:26:13.64 NWcstqQa0.net
日本は一度、バブル崩壊というハードランディングを経験している。おそらく、近い将来に
それより激しいハードランディングがあるような気がする。何が起きるか分からない。
今迄の超低金利政策を続けてきた事による(続けざるを得なかったとも言えるが)歪は
相当大きくなっている。永遠にこの状態が続けれるとも思わない。今の急速な円安
進行は直接的には日米金利差によるものだが、超低金利政策のつけを払わされている
ような気がして仕方ない。

991:
24/04/27 20:26:16.36 2AXwK3Dw0.net
安くなってるのは
そもそも円の実需がないからだからな
日本に投資するヤツがいない
日本企業すら日本に投資してない

992:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:26:21.26 RK/9TMp40.net
>>976
日本人はどこに行っても高いぞ
お家でゴロゴロネットサブスク防衛でも負担増やし🥺

993:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:26:25.76 9MJhPCdr0.net
>>989
借り換えなんか意味ねーよ脳障害
通貨供給量すらわかってないとかwww
日銀の仕組みなんて教科書レベル

994:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:26:47.75 WR5cPZWx0.net
数十年前は日本人が海外ブランド買い漁ってたのに
没落のスピードが早すぎる

995:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:26:50.84 zFX4w5xT0.net
>>967
介入なんて今してない時点でお察しだよね
150越えたら158はすぐだってのは為替株いじってる人はわかってた
週明け荒れるだろうな介入無きゃ160すぐだ

996:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:26:51.77 bKySQiU60.net
円高では商売できないと言って安倍政権に泣きついた経団連、ここから全てが間違った。
プラザ合意以降生産拠点の現地化が進んだ段階では、
自国通貨安誘導は国内景気浮揚に余り効果をもたらさない。
通貨安誘導で製造業の安売り戦略を追及するのではなく、
円高を生かしてITプラットフォーム技術者や半導体技術者を集め、
付加価値性の高い産業分野での成長を目指すべきだった。
今時、加工貿易経済など目指せる訳もなし、強い自国通貨が国益なのは至極当然の事だった。

997:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:26:54.18 Ch8PuuMH0.net
>>992
9日遊び呆けても別に30万くらいで済むだろ

998:
24/04/27 20:26:58.55 WlInQ81N0.net
利上げと減税をセットでやればソフトランディングで円安止められるんじゃないのかね?

999:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:27:02.28 9MJhPCdr0.net
国債償還時に円増やさずにどうやって償還すると思ったの?

1000:アフターコロナの名無しさん
24/04/27 20:27:16.54 gW4QKVZJ0.net
>>973
国債は期日が来れば引き受け手、
つまり銀行に金利分とともに日銀券で支払われるんだからな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 7分 27秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/260 KB
担当:undef