「日本人の識字率は極めて高かった」という「神話」はなぜ生まれたのか…1948年、GHQ…「大規模調査」の結果を再検証(佐藤 喬氏) [少考さん★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:26:21.15 UOcrevFF0.net
>>946
ひたすらにアスペ仕草続けるの草
なんというか無敵やね

951:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:26:38.38 FNcy6eFY0.net
>>945
英国というか海外では普通の認識なので誰もびっくりしないぞ
日本の大学でもそう教えてる

952:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:26:56.78 8zOBoxzz0.net
産業革命の起こったイギリスでさえ就学率は2割~2割半、識字率は1割ほどだったということからもその凄さがおわかりいただけると思います。2018/03/02
URLリンク(news.1242.com)

953:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:26:58.50 lKGLdkBv0.net
アナログ時計の文字が読めないのとかいるらしいな

954:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:27:26.87 lKGLdkBv0.net
>>939
奴隷生徒会だってそうだよ

955:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:27:41.35 8zOBoxzz0.net
1760年 – 1840年
しかしながら、産業革命は18世紀後半から19世紀前半に英国で起こりました。 起こりうる諸条件は中国や日本にもそろっていたにもかかわらず、です。
イギリスの識字率は19世紀にどのくらいでしたか?
識字 - Wikipedia
19世紀末には、イギリスやフランスなど当時の最先進国においては識字率が9割を越え、ほとんどの人々が文字を読み書きすることが可能となっていた。
多分この辺を検索ミスったんじゃないかな産業革命の時期がわからなかったのだろう

956:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:27:58.29 FNcy6eFY0.net
>>952
そっちの眉唾リンクは信じて大学教授の出した本や授業は信じないってこれもうわかんねーな

957:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:28:10.20 8suKK5zx0.net
これも「日本スゴイ日本人スゴイ」系の一種だろ結局

958:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:28:12.55 8zOBoxzz0.net
イギリスの識字率は18世紀にどのくらいでしたか?
18 世紀におけるイギリスの識字率から、当時の教育を取り巻く事情が見て 取れる。 18 世紀の半ばにおけるヨークシャー地方の統計によると、識字率は 72%から 30%まで各教会区でばらつきがあった。

959:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:28:31.86 8zOBoxzz0.net
>>956
ニッポン放送やぞ?w

960:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:28:35.62 gsyYa2F20.net
中国人観光客 早稲田大学を「なんて美しい」と感嘆
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
日本はすべてが「生きたアニメ」のようで、水彩画と線画を積み重ねたかのような国だ。
歴代首相のうち、7人が早稲田大学卒で、国会議員の中にも早稲田大学出身者が非常に多い。
ソニー、カシオ、サムスン、東芝、ロッテ、任天堂、パナソニック、サンヨーなど、多くの有名企業の
社長も早稲田出身なのだ。すでに早稲田大学出身者の30人が芥川賞を受賞していて日本で最も多い。
それに辛亥革命期に多くの中国のエリートも早稲田大学を卒業した。これには心から敬服する。
岸田さんを入れたら8人ですね

961:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:28:39.11 UOcrevFF0.net
>>956
ネタで遊んでるのでなければ真正の人

962:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:28:57.66 FNcy6eFY0.net
>>955
wikiをソースにするバカはおまえ位だよ

963:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:29:04.74 8zOBoxzz0.net
会社概要
商 号 株式会社ニッポン放送
Nippon Broadcasting System, Inc.
事業内容 放送法に基づく基幹放送事業(AM/FMラジオ放送)
インターネット放送等
デジタルメディアコンテンツの企画、制作、販売
その他関連物の企画、制作、運営等
設 立 平成18年4月1日 (新設分割のため)
開 局 昭和29年7月15日
資本金 1億 円
株 主 株式会社フジ・メディア・ホールディングス (100%)
本 社 東京都千代田区有楽町1-9-3
TEL:03-3287-1111 (大代表)
支社支局 関西支社  大阪市北区梅田2-4-9ブリーゼタワー10階
横浜支局  横浜市中区尾上町4-52野村證券ビル内
千葉支局  千葉市中央区栄町42-11日本企業会館内
送信所 AM ニッポン放送木更津送信所 / 千葉県木更津市椿318
FM ニッポン放送墨田送信所 / 東京都墨田区押上一丁目1番2号
周波数(出力) AM 1242kHz(100kw)
FM 93.0MHz( 7kw)
コールサイン JOLF
ネットワーク NRN系列 (文化放送と共に基幹局)
売上高 138億円(2023年3月期)
役 員 代表取締役社長 檜原 麻希
専務取締役   牧田 英之
常務取締役   田中 成明
常務取締役   小池 清
取締役     山内 隆史
取締役     瀬尾 伊知郎
取締役     増田 佳子
取締役     清水 賢治
監査役     重村 一
従業員数 118名 (男:87名 女:31名/2023年6月26日現在)
URL URLリンク(www.jolf.co.jp)

964:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:29:07.14 lKGLdkBv0.net
>>939
奴隷制度も年季奉公制だよ
>>949
読み書き計算は奴隷から脱出して自由になる為の手段でしょ

965:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:29:26.34 8zOBoxzz0.net
>>962
そう思うなら反論したら良い

966:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:29:28.42 iEEe+DpU0.net
>>945
フランスの話だけど、レ・ミゼラブルではバカで愚かな女性として描かれたコゼットの母親は、普通に簡単な計算もできて手紙とかも書いてたな

967:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:29:31.08 ha21pkTB0.net
識字率スレで識字が危うい人が暴れてるの面白いな

968:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:29:47.49 UOcrevFF0.net
>>962
wikiでも引用元次第ではまあ・・・

969:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:29:55.89 D1pjioR40.net
吉田茂がマッカーサーに「日本の統計はあてにならない」って言ってるくらいだしな

970:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:30:39.70 pJjyG9eE0.net
反日感情さえあれば大国アメリカの敵国調査という重要軍事ミッションの精度を超えられると思ってるお花畑向け記事

971:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:30:44.06 5R09tSAD0.net
素人が一次資料もなしにぼくが考えた歴史語るのやめーや

972:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:30:44.42 AX/Kync10.net
>>956
自分のソースがPDFのくせにw

973:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:31:18.37 8suKK5zx0.net
>>956
信じたいものを信じる
ポストトゥルースってやつやね
保守派の間ではこういうのを「勉強」と言うらしい

974:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:31:25.04 gsyYa2F20.net
「国宝級」藤原定家直筆の古今和歌集の注釈書、冷泉家の蔵から見つかる
スレリンク(newsplus板)
推敲の跡も生々しく

975:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:31:41.35 BMexwbLp0.net
>>965
え?本当にwikiソースなの?
危なく信じるところだったわw

976:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:32:02.27 pa1yJxjO0.net
日本は古代ギリシャと双璧をなす男色大国だった
本当ならLGBTの世界の最先端を行く国になるはずだった 
明治時代の大日本帝國政府により
古くからある日本文化や日本らしいものは
欧米列強と並ぶためには排除しなければと
消されていった
お前ら日本人男子がホモを毛嫌いするのは
大日本帝國の軍国主義の名残りであり呪いであり
ホモ嫌いは軍国主義者なのである

977:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:32:12.71 FNcy6eFY0.net
>>965
慶応大学
URLリンク(user.keio.ac.jp)
参考文献
ペティグリー,アンドルー(著),桑木 幸司(訳) 『印刷という革命 ルネサンスの本と日常生
杏林大学
同志社大学etc……
もググればPDF出るだろ

978:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:32:12.90 8zOBoxzz0.net
>>964
それはただの契約であって奴隷制度ではない
>読み書き計算は奴隷から脱出して自由になる為の手段でしょ
教えているのは江戸の知識階級やぞ?w

979:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:32:24.81 UOcrevFF0.net
>>971
司馬史観と百田史観が史実であり正義の人達がリアル存在するんやで
Xにいけばようけおる
司馬史観ですら苦笑いしちゃうのに百田史観持ち出すの仲良し学級かよwって

980:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:32:50.79 FNcy6eFY0.net
>>972
えっ?PDFだとなんでダメなの?

981:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:33:09.86 8zOBoxzz0.net
>>973
朝鮮人特有の主張だなそれ
だからあいつらは存在価値がないんだ
客観性を理解できないから先進国になれない

982:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:33:32.22 8zOBoxzz0.net
>>975
立証責任はどうした?(笑

983:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:33:35.90 8suKK5zx0.net
日本国紀とかいう出鱈目だらけのファンタジー本で日本史のお勉強してるガイジもおるからな

984:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:33:37.62 lKGLdkBv0.net
>>966
フランス革命は労働者の立場が強くなった為に起こる運動で
臨時的に労働者政府まで出来たはず

985:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:33:59.64 iEEe+DpU0.net
>>978
人権意識の低いジャップにはそう感じられるんだろうけど、欧米では年季奉公は奴隷制度の一形態と普通に認識されてるからな

986:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:34:00.48 yntzn7800.net
結局識字率ってなんだ?
文字が読めるだけの人をカウントしているのか
文章が読めて理解できる人をカウントしてるのか

987:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:34:06.10 UOcrevFF0.net
>>976
日本はアブラハムの宗教のタブーを取り入れたんだよ近代の脱亜入欧で

988:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:34:13.41 8suKK5zx0.net
>>981
つまり日本人と朝鮮人はそっくりってことか
朝鮮人を目の敵にしてる保守派程朝鮮人に近いってのが皮肉やね

989:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:34:36.16 FNcy6eFY0.net
>>944
80年代に国会で「小学校教育を受け直してもらう予算」
が通ってるんだよ
当時の60以上の人の2割が
読み書きや計算ができなかったためにね
なので役所には代筆コーナーがその時代でもまだ普通にあった

990:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:34:57.29 qbkwISE90.net
江戸時代、江戸には貸本屋があったし、読み本という大衆向け挿絵ありの小説もあった。

991:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:35:00.74 BMexwbLp0.net
>>976
じゃあ軍国主義者のレッテル貼られてもいいや
ホモの方がよっぽど気持ち悪いw

992:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:35:08.13 lKGLdkBv0.net
>>978
知識人も奴隷なんよ
中国の清でも宦官や宮廷奉公人の知識人も奴婢や下人扱い
貴族や支配階級以外は人権なし

993:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:35:23.59 hilnJ1V/0.net
江戸時代から識字率が高かったって言ってるのほとんどいねえだろ
自作自演のお人形用意してそれを否定するって研究じゃねえな
時代劇見てない、漫画すらまともに読んだことないってなると日本人かも怪しい

994:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:35:48.09 FNcy6eFY0.net
>>993
ここにはうじゃうじゃいるようだが

995:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:35:48.68 8zOBoxzz0.net
>>977
ちゃんと引用しろ
>16紀末のヴェネツィアでは33%ほどあったし,1530年のヨークでは20--25%ほどあった.このヨークの男性識字率は,同世紀末までには41%にまで跳ね上がっている.
> 16世紀,そして続く17世紀にイングランドの識字率が大幅に上昇したことは間違いない.教育の拡充,印刷の普及,その他の社会的要因がこの上昇に貢献しているが,これらの諸要因はまた英語の綴字の標準化にも間接的に寄与しているのである.いよいよ大衆が本格的に文字に接し始めたときに,標準的な綴字が求められるようになったのだろう.
海外の著作引用しても結果妄想ソースやぞ・・・?

996:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:36:32.48 bvPy+nxE0.net
当時のおふれや瓦版は何語でやってたのやらというほら話か?

997:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:36:40.13 FNcy6eFY0.net
>>995
引用すべき史料も資料もなく誇ってるのはむしろそちらでは…

998:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:36:50.44 8zOBoxzz0.net
>>985
なんで欧米と日本の制度が同一だと思ったんだ?
その時点で間違っている
そもそも労働契約しているので奴隷とは言えない
命を奪いことを契約しているならまだしもな
奉公制度はそのような制度ではない

999:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:36:54.55 qETAThNu0.net
>>986
自分の名前を書ける、で比較する以外難しいっぽいね
文章読解だと別の指標になるから

1000:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:37:01.10 8suKK5zx0.net
>>993
別にホルホル情報に触れてない俺でも聞いたことあるし結構言ってるやついると思う
そしてそれをなんとなく信じてる奴も
一応くぎを刺しとかないとバカが伝染するからな

1001:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:37:35.48 8zOBoxzz0.net
>>997
その証拠がなく失当であろう
寺子屋とは、子供たちに文字の読み・書き、場所によってはそろばんを教える庶民の教育施設のことです。 江戸はもちろん、全国の町や村にありました。 天保[てんぽう]期(1830~1844)にはいちじるしく増加し、正確な数は不明ですが幕末になると全国で15000以上も存在していたと言われています。
URLリンク(www.library.metro.tokyo.lg.jp)

1002:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:37:55.63 8zOBoxzz0.net
>>1000
朝鮮人が何やっても無駄w

1003:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:38:21.43 UOcrevFF0.net
>>992
武で身を立て法に従わぬならず者たちヤクザのパイオニアが中国で産まれた
日本のヤクザの好きな任侠仁義は中国産

1004:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:39:10.05 lKGLdkBv0.net
>>998
契約だとしても人身売買は奴隷だよ

1005:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:39:16.50 8zOBoxzz0.net
>>999
ユネスコが定義出しているので否定できない
ユネスコの定義で世界の識字率比較しているからな
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
ところで

1006:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:39:35.51 8zOBoxzz0.net
>>1004
労働契約と人身売買はことなる
奉公は人身売買ではない

1007:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:39:48.28 lKGLdkBv0.net
>>1006
ほぼ同じだよ

1008:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:40:25.28 8zOBoxzz0.net
年少者がある一定の期間、商人または職人の家に奉公し、雑役などの仕事をすること。
注記「丁稚」は、商人や職人の家で下働きする年少者。「でっちぼうこう」とも読む。用例例えばシミがなく、マダラがなく、ムラがなく、仕上げが綺麗に出来ている。ああいう手際というものは、丁稚奉公でっちぼうこうをして五年十年遣やらなければ出来ないでしょうけれども、それ以外に何かあるかと聞かれても、私には分らない。〈夏目漱石・模倣と独立〉
丁稚奉公制度は教育目的なんだよ
まぁ濫用もあっただろうけどな

1009:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 12:40:44.63 8zOBoxzz0.net
>>1007
全く異なっているので失当である
その証拠もない

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 18分 2秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

60日前に更新/286 KB
担当:undef