100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図 ★2 [蚤の市★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:04:02.87 pqBxBZUi0.net
>>346
さすがに大阪は東京に経済面ではライバル意識なんて持ってないで

福岡がいつものようにホルホルしながら政令指定都市やら県庁所在地に喧嘩売りまくってるだけ

351:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:04:10.51 7xlZvW9E0.net
学者?いえ詐欺師の戯言です

352:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:04:25.34 nR9DBkD10.net
でも、時々、帰りの車内でとなりのリーマンが缶ビール
あけてグビグビ始めると、ちょっと迷惑
こっちも我慢できずにレモンチューハイと柿ピーwwwwwwww
あ〜帰りの20分が短すぎる。。。
でも車通勤してる人とか大変だねぇ?運転してるから、ウトウト寝もできないし
グビグビもできない、、ホント可哀相。。

353: 警備員[Lv.12(前16)][苗]
24/04/17 01:05:01.39 3rijQZIg0.net
クローンでいい

354:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:05:11.45 nR9DBkD10.net
ひょっとして関西って通勤電車にグリーン車ないのか?
関東の普通に通勤列車にグリーン車あるぞ?
   ↓
URLリンク(www.youtube.com)

高崎あたりの北関東から東京に通勤してる関東のオッサンは
この通勤グリーンをよく使ってるわけ
朝の通勤時間帯にはさいたまの大宮駅、浦和駅はこのグリーン車のある普通通勤列車が
5分おきくらいの間隔でやってくる(上野東京ライン、湘南新宿ライン)
今日は仕事さぼりたいなと思ったら東京で降りないで
そのまま東海道線直通だから熱海までいっちゃって温泉つかって午後から出勤とかできるわけよ?
まさにセレブさいたまのセレブ路線やろw

355:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:05:43.89 thatFnoK0.net
別に死んだ後どうなろうが知ったこっちゃねーわ

356:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:05:55.80 aByM7k9H0.net
100年後なんか日本なくなってるアホw

357:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:06:43.00 pqBxBZUi0.net
100年なら警固断層動いてリアル天神ビッグバンになってる確率のが高そう

358:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:07:10.11 J3RiuO300.net
これガチのマジで
実行しちゃってるじゃん。。。

統一🏺文鮮明「日本国民は多すぎるから5000万人くらいにしたらいい」

安倍晋三🏺「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」

安倍晋三🏺「日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた。韓流ブームはけっして一時的な現象ではない」

安倍晋三🏺「ヘイトスピーチは決してあってはならない!」

359: 警備員[Lv.7(前20)][苗]
24/04/17 01:07:32.32 w+rmyC310.net
>>340
たまに帰ると目が大きいことに気がつく
そして色白な傾向

360:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:08:27.81 Y0BMJKMq0.net
何で福岡?

361:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:09:12.41 Vbf11mox0.net
何でも統一ガーってw
この手の人達って絶対に韓国の教団本体は叩かないよな

362:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:12:02.49 ISByrlgq0.net
岐阜大学の土木工学からペンシルベニア大学の地域科学研究科てとこの博士課程を経て修了と同時に
京大の経済研究所助教授ってとんでもないというか他になかなかいない経歴だな
遠回りしてるようで最短距離だったみたいな人生

363:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:14:08.65 Yac3m8YI0.net
>>350
結局のところ地理的要因というか背景地人口で理解すると、北海道東北をバックにしてる東京は強いわな
西日本の面積と比較すると、東京と大阪のトリプルスコアはここらを反映してるのかもしれん

とすると、福岡と名古屋の逆転はあるかもしれないが大阪には追いつかないのかもな
地理的面積比較が正しいかどうかは知らん

364:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:16:34.25 GNgfAjoD0.net
まだ全然楽しめていない時代
後世に生まれるほど得をする

365:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:24:59.84 GFiLffXy0.net
>>348
浦和ってレッズサポとかガラ悪いのに一方で文教都市だとお高く気取ってる不思議なところだよな

366:
24/04/17 01:29:22.05 2ltbGs0m0.net
大阪は畿内で繁栄する

367:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:31:32.34 Bi+lXipD0.net
>>1
そんな訳なかろ
その他の都市に核戦争で核爆弾が落ちたり
街の真中で火山活動が起きたり遊星爆弾でも
落ちない限り全国的に人口減少傾向の元でも
諸都市、特に主要都市や産業地域は残ってると思う
仮に首都東京や九州福岡地域の繁栄はそれなりに成っており今後
有望だとしてもね。まあ東京圏や太平洋側東南海、北海道南東部
九州でも熊本2発目大地震や福岡も警護断層残り陸上部活動などが
起き、それぞれの地域相応な被害影響など逢った上、その後
災害復興経済特需成長も計算に入れての話だ
将来人口を想定する専門部会の先生らが将来8000万程度
まで人口を減らし下げ止まると言う予想、と言うか殆ど
算盤ずく計算でやってたし、自分はもう一声で8500万を
希望している。3000万とか投げやりいい加減な国政経済政策
企業産業活動エネルギー資源電力などの対処をやったり
内戦でもあってボロボロになるようなら、そういう未来も
あり得るだろうけどね。物事前向きに真面目に明るく対処して
いってちょんまげ。

368:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:34:07.99 D7GQ7S3+0.net
人は増えるかもしれないが栄えないだろ福岡
貧乏人の街

369:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:37:35.87 Bi+lXipD0.net
仮想 近未来のとてつもない日本
URLリンク(www.nicovideo.jp)
清水建設 清水ドリーム
URLリンク(www.shimz.co.jp)

370:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:41:01.04 H4qLVKby0.net
【2050年の人口】

北海道  382万人
宮城県  183万人
東京都  1439万人
神奈川  852万人
愛知県  667万人
三重県  134万人
大阪府  726万人
兵庫県  435万人
広島県  223万人
福岡県  447万人
熊本県  135万人

371:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:42:18.53 XKohyXmL0.net
>>365
文京都市は昭和30年代からの話しなので
官僚が多く住んでいて画家も多かったからね

372:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:43:06.51 FtcXR+0C0.net
海は枯れ、地は裂け
あらゆる生命体が絶滅したかにみえた!

373:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:44:50.46 Bi+lXipD0.net
368
人口が増えると言うのはそこに仕事があり
生活環境教育関係医療インフラetcも良いから
人が増え住む事が出来ると言う事
それは現在の東京(圏)も同じような事が言える

374:
24/04/17 01:46:16.65 slJ61Mrk0.net
>>363
弱いんだよ
東北と北海道は
なぜなら日本で出生率が低い地域は首都圏東北北海道なのだから
出生率は西高東低で西日本ほど高くなる
つまり東京はいずれ西日本出身の人間ばかりになる
西日本から人を補充しないと人口を維持できないから
福岡は日本一出生率が高い九州を後背に持つのが強み
福岡が強いのは東アジアの地理的中心(東京はアジアから見たら1番端っこの僻地)
アジアから近いので常に人的交流が多い
交通の要所は強い
トヨタが福岡シフトしてる理由の一つでもある
アジアとの貿易は東京や大阪より福岡の方が安く早く出来るから
出生率が高い地域の中心都市である事 
雪害がない(アメリカも人口が増えてるのは下半分の温暖な地域のみ)

375:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:46:30.54 /plOXiGg0.net
日本だとあまり言われてないけど、海外だとよく主張されるのは都市部は生活コストが高いから給料が高いけど、その分累進課税で高負担になっている
だから出生率が低い
逆に地方は生活コストが安く、税負担も少ないから出生率が高い
所得税がほとんどないドバイやシンガポールは住居費が高いエリアの自国民ほど出生率が高い
ちな統計上で見ると自国民比率が低いと出生率が小さく出るから調べる人は注意な

376:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:48:13.63 Bi+lXipD0.net
2022年度国内空港旅客数ランキング
1 東京国際(羽田)59,810,290
2 成田国際 18,656,460
3 福岡 17,967,916  ←市街地ダイヤ容量限界過密危険24時間化不能要近郊移転前でコレ
4 新千歳 17,876,335
5 那覇 16,228,632
6 大阪国際(伊丹)12,988,740
7 関西国際 11,446,868
8 中部国際 6,012,571
9 鹿児島 4,678,643
10 神戸 3,109,115
11 仙台 2,793,973
12 熊本 2,642,789
13 宮崎 2,574,511
14 長崎 2,573,014
15 石垣 2,422,092
16 松山 2,235,579
17 広島 2,047,376
18 宮古 1,526,060
19 大分 1,469,809
20 函館 1,375,936
21 高松 1,367,754
22 高知 1,309,656
23 小松 1,143,850
24 青森 981,270
25 秋田 956,016
26 岡山 874,972
27 旭川 858,321
28 北九州 851,387
29 名古屋 842,665
44 佐賀 345,717
45 丘珠 320,286
以下 

377:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:50:07.22 9yqwg8aD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

378: 警備員[Lv.4][新][苗]
24/04/17 01:51:09.38 2ltbGs0m0.net
6 大阪国際(伊丹)12,988,740
7 関西国際 11,446,868
10 神戸 3,109,115

阪神間の近いエリアには
すでに3つ空港がある

379:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:51:17.41 Bi+lXipD0.net
「九州のビジネス・投資環境」を作成しました〜
Business and Investment Environment in Kyushu〜
経済産業省 九州経済産業局
https:
//www.kyushu.meti.go.jp/jirei/kokusai/investment/2023/230406_1.html

九州における投資拡大の現状と課題
ー政府への要望
https:
//www.meti.go.jp/press/2023/04/20230406004/20230406004-14.pdf

九州地域の民間企業の2023年度設備投資が61%増加…伸び率最大、
半導体関連がけん引 (全国平均20.1%
https:
//www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20230804-OYTNT50024/

企業立地状況
https:
//www.kigyorichi.pref.fukuoka.lg.jp/appeals/project01

380:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:53:25.07 D7GQ7S3+0.net
出生率県別10位中7県が九州
その受け皿にはなるかもしれないな
低いのは北海道関東関西

URLリンク(eleminist.com)

381: 警備員[Lv.14(前4)][苗]
24/04/17 01:55:28.12 slJ61Mrk0.net
>>375
韓国もそう
出生率が低いのが話題になるがソウル都市圏が異常に低いから
そのソウル都市圏に韓国の50%の人間が住んでる
地方の出生率はもっと高い
つまり一極集中が進むほど出生率が下がり少子高齢化する
日本も韓国と同じだ

382:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:57:37.46 M9t7rUM30.net
>>363
日本人は東京中心に日本しか見てないが、欧米人は東アジア全体を見て
福岡を中心にと言ってたな
そもそも、外国人と日本人では地図を見るときの見方が違う
彼らは地図を広げて、コンパスで福岡を中心にグルーっと回したらどれくらいの
経済規模になるかって事で見てるのが欧米人
東京を中心にしたら半分は太平洋
福岡を中心にしたら東京も北京も台湾も入る
商業圏の人口規模も大きい
そういう見方をしてるのが外国人
だから、国によっては商務部門だけは福岡に置いてるとこもある

383:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:58:47.31 kqQnG5ST0.net
福岡が栄える根拠はどこにもない
何度か出張で訪れたが街が大きくなりにくい地理的要因が大きすぎる

384:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 01:59:57.45 vTVXcDYf0.net
その頃は埼玉もクルディスタンとして独立して栄えてるよ

385:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:02:36.38 7x98C/ba0.net
>>1
20年後の予測も絶対当たらないのに100年後の予測なんてなんの意味も無い
占い以下。
ごみみたいな記事書いてんなよ朝日新聞

386:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:02:50.19 D7GQ7S3+0.net
本州の出生率高いところは東京に近いから
遠い九州は福岡止まりかもしらん

387:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:03:08.85 Yac3m8YI0.net
>>374
>つまり東京はいずれ西日本出身の人間ばかりになる

揚げ足とって悪いが、東京設立当時から西の出身者でいろいろ整備しただろう
現在でも、アベ麻生の実家は山口や九州だしな

388:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:05:01.71 ExM1qZny0.net
>>198
今度は日本がされる側?

389:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:05:42.30 yWPDMBUD0.net
>>1
※災害や社会構造の変化などは何も考慮せずただ足算や引算をしただけです

390:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:06:33.23 +6rinknW0.net
まーチョビヒゲ見りゃ分かるが実際、京都は盗京に肩入れしてるからな
東の京都と思ってやがるから。だがそれは間違い
京都の左翼が孝明天皇を暗殺し、厨二病の明治天皇を使って奠都したせいで、今の皇室は左傾化して存在価値すらない。
これは岩倉ら下級の公家がやらかした失態だ

東大医学部を作った手塚良仙も
漫画を広めた手塚治虫も
慶應大学を作った福沢諭吉も
新幹線を作った島秀雄も
インスタントラーメンの安藤百福も

あれもこれも大阪だらけ。まだその恩恵を日本の売りにしてる次元のくせに大阪を衰退させ、朝鮮人の都・盗京に全てを移してから何も生まれてない。
これは京都人が盗京を東の京都と勘違いしてるせいだ。
実際は東大阪であり、大阪の商人や文化が何もかも東大阪に移ったせいで競争がなくなり、イノベーションが起きなくなったせいだ。
このまま行けば日本はカリフォルニアより更に大きい州として、ハワイの二の舞いになるだろう。
それも明治維新での京都の馬鹿サヨから始まり、都構想を必死で潰すチョビヒゲや山本太郎、小池百合子や高市早苗といった畿内の裏切り者のせいだ。

391:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:09:29.37 Bi+lXipD0.net
>>374

TOYOTA始め北部九州に自動車開発製造拠点4が形成されるのは
一つには太平洋側東南海巨大地震のリスク分散などもあるだろうけど
アジア経済圏や積み出し港湾博多港など大圏コース津軽海峡経由で
太平洋側港湾より単距離安価に北米方面航路としても機能するから
欧州や今後大きく伸びる印度やアジア方面も有利で国際ハブ港湾
として機能出来る。故に国土交通省など日本海側重要港湾1位指定で
今後も強化していく。

またカーアイランド九州は中九州熊本や東西九州まで半導体
の開発生産も伸びており、汎用品など自動車産業ともダイレクトに
供給したり、近年生産拠点の国外移動をする台湾TSMCなど
最新微細プロセスルールの半導体も開発生産が始まる。
広島の米系マイクロンや三重東芝、東北北上なども
半導体企業に国内外企業の大設備投資が近年相次いでいる
それは日本産の半導体製造重要素材や重要技術とも結びつき
今後急速な伸びを見せるAI産業ともソフトを支えるハード面で
アシストするだろう。AIに関しては米国MSが日本を重要し
巨額投資も決めた。

それらが世界半導体生産・消費の40%を占める東は日本
台湾中国沿岸部南チョソ、アジアを通じてインドムンバイまで
連なるアジアシリコンシーベルトとも密接な連携があり
その中で次世代半導体開発も含む日本の輝きが次第に増して行く。

392:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:10:29.76 oDVJYm2u0.net
オーサカ人が
トンキントンキンかきこんで涙目で発狂ww

393:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:14:34.75 NGMaci2v0.net
 地域別に現代日本人のゲノムを比べると、北海道のアイヌ集団、沖縄集団、本州・四国・九州のいわゆる本土日本人の間で違いが見られます。それは、地域ごとに異なる歴史があり、集団成立にも異なるプロセスがあることを示しています。
 「地域」という視点の重要性
 下の図は、都道府県別の核ゲノムSNP解析を表したもので、近畿・四国などの本土日本の「へそ」の部分と、九州や東北の間に違いが見えます(※外部配信先ではイラストを閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)。
 畿内(きだい)を中心とした地域では、渡来系集団の遺伝的な影響が強く、周辺域では縄文人の遺伝的な影響が強く残っており、それを敷衍(ふえん)して、北海道と琉球列島では縄文系の比率が高いはずだと考えるのが二重構造モデル。
 しかし、「縄文人」や「弥生人」といった枠が先にあり、地域ごとの歴史や集団の成立過程を考える発想がありません。

394:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:15:29.28 NGMaci2v0.net
 日本列島にホモ・サピエンスがやってきたのは約4万年前。
 二重構造モデルでは、彼らが均一な形質の縄文人となって列島内に広がったと仮定されていますが、ゲノム解析によって、縄文人はさまざまな地域から入ってきた集団であり、地域によって遺伝的特徴が異なる集団が居住していたことがわかってきました。
■縄文人の地域差が意味するものとは?
 形態的には比較的均一だったと考えられている縄文人ですが、ミトコンドリアDNAの系統では、明瞭な東西の地域差が認められています。旧石器時代の日本列島には、進入ルートが異なるさまざまな集団が入ってきたと考えられます。

395:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:16:02.94 NGMaci2v0.net
 さまざまな地域から入ってきた集団
 縄文人のミトコンドリアDNAの代表的なハプログループは、M7aとN9bです。西日本から琉球列島に多くなるM7aは、おそらく中国大陸の南部沿岸地域から西日本に進入したとされています。
 一方、東日本から北海道の地域で多数を占めるN9bは、九州にも特殊なN9b系統が存在。そのため、N9b系統の祖先は朝鮮半島から沿海州の広い地域に散在し、それぞれ北海道経由のルートと、朝鮮半島経由のルートで日本列島に到達したと考えられます。
 現代日本人に占めるそれぞれの割合は、M7aが約7.7%でN9bが約2.1%。この割合は、その後の弥生人との混合の状況に関連があると考えられます。

396:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:16:58.53 ql9pqFYS0.net
大阪は2050年までに-18%の720万人まで減るからな
完全に1人負け

397:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:17:53.65 XCwTdVrT0.net
日本は無理しすぎ。本来は貧しくてのんびりしていて、精神的に豊かで、芸術性があって、親切で、そういう国。
地政学的に欧米の強欲者に侵略されたり都合よくつかわれる運命に。
岸田はその典型。欧米のユダヤ系巨大資本とはおさらばすべきだ。日本は貧しくなっても豊かな自然で生き延びられる。人口が少ないならば。

398:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:18:18.52 NGMaci2v0.net
【篠田謙一氏】縄文人と弥生人で分けられない「日本人のルーツ」 祖先はいつ、どうやって日本列島へやってきた?
4/14(日) 14:02配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

399:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:18:26.04 NGMaci2v0.net
URLリンク(tk.ismcdn.jp)
URLリンク(tk.ismcdn.jp)

400:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:23:21.19 h5x/XFvH0.net
岸田は忖度サービスマンの希望の星だよ?
有力者を忖度することでやがてはアジアのリーダーにもなれる
アメリカの国賓にもなれる
忖度のためならば日本だって売る、
忖度ィック・アニマルの国のスーパースター

401:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:23:44.16 lHK6WynZ0.net
福岡と東京以外は無税ということで 栄えてないからあたりまえ

402:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:24:55.11 Rh32r8V50.net
日本人以外は増える

403:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:25:01.54 FpOYAHwI0.net
M7aがスンダランドから来た南方系縄文人で、N9bが朝鮮~沿海州一帯から来た北方系縄文人

404:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:27:15.75 XCwTdVrT0.net
外国企業に土地を貸して、日本の財閥が不動産業で儲ける

405:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:27:50.67 4/tRqtwO0.net
100年後日本があるのかもわからんのに

406:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:30:09.15 aPsNWH4E0.net
>>1
ところで、
2120年の
出生数は
何人?

407:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:30:43.74 UsUXAtsG0.net
>>147
平安京、平安宮がみやこになるまで
畿内、近江(今の奈良県、大阪府、京都府の山城国、滋賀県の辺り)
の辺りで何度も短期間にみやこを遷してた。
聖武天皇なんか平城宮から大養徳恭仁大宮、難波宮、紫香楽宮に
みやこを遷して甲賀寺に大仏を造立させようとしてたが
途中で山火事、地震が発生して諦めて平城宮に帰った。
奈良の大仏は本来は今の滋賀県甲賀市にできる予定だった

408:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:32:33.85 FpOYAHwI0.net
沖縄旧石器港川人M、佐賀東名縄文人N9bとM7a、熊本轟縄文人M7a
URLリンク(i.imgur.com)
轟B式土器圏
URLリンク(i.imgur.com)

409:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:33:58.38 Bi+lXipD0.net
URLリンク(www.maff.go.jp)
** 北海道と共に伸ばしたい九州の農林水産業
地域は工業製造業やサービス観光コンテンツ産業以外に
新鮮安心な食材や木造資源の供給地域。高付加価値産品など
海外へ航空便輸出もみられる
北部九州の肥沃で大きな平野で獲れる産物に加え
南部九州の肥沃な大地で獲れる作物は、全国有数な
お茶や養鶏養豚養牛など魅力だ
北海道や他地域の1次産業効率化改善も合わせ
高付加価値産品を増やすと共に、危険なラインまで下がって
しまった日本の食料自給率を日本国全体として上げる必要性がある
それはエネルギー資源開発電力発電材料も同じこと
それらを当面課題にある少子高齢化人不足社会の元で
機械化ドローン等活用、食料工場のような効率化管理生産調整
工夫もし、安易な安価外国人移民に頼り過ぎずに日本国内で解決する
事が肝要

410:
24/04/17 02:38:09.21 2ltbGs0m0.net
於保美古止毛知乃司

411:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:40:19.88 9YrUApfw0.net
首都を内陸部に移せ

412:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:41:00.41 2UgM27Qn0.net
平安京がかなり出来が良い都市だったんだよな
災害が少なく都を東に寄せてったら洪水も少なくなった
東京は言うても首都機能担ってから日も浅くそれでさえ大火地震が多かった
関東平野の利点は確かにあるがそれでさえゼロ成長なら100年後はもっとだろう
まあ適正人口になればまた人口維持時代や人口爆発時代を何処かで迎えるだけ

413:
24/04/17 02:44:51.48 2ltbGs0m0.net
URLリンク(www.google.com)
畿内はイニシエの時代から守られてる特別な土地だからな
そもそも古代は畿内は外国
そしての日本の歴史は畿内の歴史

414:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:47:41.26 dKdV8vQ00.net
ちなみに関東大震災は101年前の1923年です
100年後なんて予測つかないけど今のペースならそうなるかも

415:
24/04/17 02:49:00.60 slJ61Mrk0.net
アメリカで人口が増えてるのは
温暖な地域の中規模の都市
ニューヨークやロスやシカゴやサンフランシスコなどは企業や人口の流出が激しくニューヨークなんかここ10年で100万人も人口減ってる
企業も人も物価高と寒冷地を嫌うから
結局多くの人が住みやすいと感じるのは
温暖で都会過ぎず田舎過ぎなく物価もそれほど高くない都市圏人口150〜500万規模の都市
アメリカで人口爆増してるのはこの辺の都市ばかり

416:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:52:20.95 SjtEVnjm0.net
>>365
翔んで埼玉2は浦和vs大宮の綱引き大会から始まる

417:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:54:14.22 obWq843p0.net
>>19
お前みたいなのは早く死ねよ

418:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:54:49.37 obWq843p0.net
日本はクルド国家になって繁栄する
ジャップは日本には不要

419:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:59:36.36 SiUE/gg60.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92
生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。
日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。
ほんと?

ですか?
ん?ん?

420:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:03:14.72 ql9pqFYS0.net
100年後って今いる人誰も生きてないから気にしても意味なくね

421:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:05:03.14 jm7pZYMc0.net
自民党は能登のインフラ復旧すらマトモにやらないもんな
安倍以降は自民党の日本人廃滅計画が本当に露骨なんだよ

422:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:05:54.68 P9wbl5aT0.net
衰退した九州の他の県から集結するだけだろ

423:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:06:17.92 +CyiO22h0.net
世界の人口が40年後にピークアウトすんのに朝日新聞は日本だけが人口減少すると思ってんのかな?相変わらずの馬鹿記事

424:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:08:06.24 kjyQqd980.net
高い生産性を保てる国が先進国として残り、
低い生産性を人口で補う国が発展途上国に落ちる

425:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:08:18.38 glCGBd8l0.net
アメリカ人の若者には福岡は「fuck ok」に聞こえるからすごいクールな都市に聞こえるらしい
まめな

426:名無しさん@13周年
24/04/17 03:24:37.95 t+VX2bq9H
県レベルを含めた自治体合併を進めて行政を効率化させろ
その上で人口を減らす少子化政策を進めろ
人口を増やそうとする少子化対策や海外からの移民の受け入れなど論外だ
元々日本は人口が多すぎた
昔は今より遥かに人口が少なかったのにも関わらず海外への移民を進めていたくらいなのだから、日本の人口が3千万人台にまで減少するというのは日本が国家を継続していくという点から見て妥当な推論だろう

427:名無しさん@13周年
24/04/17 03:32:08.98 yrFQWLIYg
地方分権奨めないとな。地方行くと大体大連立なんよ。自民党のマスゲームが
共産党に支配されてる構図だから中央集権化するんだね。
そこのヤクザ社会になってくので軍事的監視はないと誰が安全保障みるの?
いまのでも所詮焚き出しが軍産複合体でばれたけじめでしかないじゃん?
シャドーダンサーなんか映画も落ちそんなんだな?

428:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:12:04.57 UUw3OCSi0.net
5年生存率1割程度 特殊な白血病「ATL」 発症者が沖縄や南九州に多いわけ
中川 恵一・東大大学院医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授
毎日新聞2023年8月17日
1万年以上前から日本列島に住んでいた縄文人と、約2000~3000年前に朝鮮半島から渡来した弥生人との混血が日本人のルーツといわれます。
縄文人の顔の特徴は、彫りが深く、眉は太く濃く、まぶたは二重で、鼻が大きいといった、いわゆる「ソース顔」です。
弥生人の方は、面長で彫りが浅く、一重まぶたで、鼻も小さい、「しょうゆ顔」。昭和すぎる表現ですかね(笑い)?
お公家さんを思わせるしょうゆ顔の人が近畿地方に多く、野性味あふれるソース顔は九州・沖縄に多いということです。
二つのタイプの顔を思い浮かべると納得できる気もします。
稲作を武器に大陸から渡来し、大和朝廷を樹立した渡来人が、
もともと住んでいた縄文人を列島の辺境に追いやったと考えてよいと思います。
「日本で圧倒的に多く欧米にはほとんどない」というだけならそんなに驚きませんが、東南アジアには存在せず、朝鮮半島や中国にさえも感染者がほぼいないのです。
日本以外では、カリブ海沿岸諸国や南米の一部、中央アフリカの一部など、ごく限られた地域にしか認められません。
そして日本では、九州、沖縄に圧倒的に多く、他には北海道の一部、四国や紀伊半島の山間部などに散見される程度で、関東や近畿地方のほとんどではほぼ皆無なのです。
九州南部や沖縄、四国、紀伊の山間部に住む人たちの人類学的特徴は、顔の彫りが深くて毛深い、つまり縄文人のイメージに一致するというわけです。

429:!donuri
24/04/17 03:12:38.14 ZAmcQDdv0.net
100年後も世界には先進国と発展途上国と日本とアルゼンチンの4つしか種類がないと言われそうだな

430:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:13:30.17 UUw3OCSi0.net
旧石器時代の人骨を国立科学博物館が分析した結果、国内最古の人骨(約2万-1万年前)とされた4点のうち2点は、
このハプログループM7aと呼ばれる系統である
URLリンク(i.imgur.com)
アイヌ(古モンゴロイド)で最も頻度が高く、次いで南西諸島、コーカソイド並みの頭蓋平坦度の南九州・西九州
日本固有種が隔離分布する襲速紀要素の伊豆半島、四国南部、磯間人が居た紀伊半島、末期古墳の分布する岩手北上川以東、隠岐などの島嶼部
URLリンク(i.imgur.com)

431:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:14:25.45 /RLJ2vZx0.net
結婚と出産を義務化すれば解決するだろ
なぜやらない?
バカばっかだな

432:
24/04/17 03:15:54.33 KS+F/Xmt0.net
わからんちん

433:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:21:12.81 UUw3OCSi0.net
レヴィンは、第二次大戦直後、シベリアに抑留された元日本兵約1万300人を調査。
朝鮮半島では、一重まぶたに伴い涙丘がまぶたで覆われる「蒙古ひだ」が多いが、日本では近畿に最も多く、東西へ向かうにしたがって少なくなることを指摘した。
レヴィンは頭の形態や身長、ひげの濃さなども調べた結果、「日本人には、蒙古ひだが小さくひげが濃いアイヌ系要素と、蒙古ひだが大きくひげが薄い朝鮮系要素という二大要素がある」と分析。
「アイヌ系」は縄文人の古い特徴を受け継ぎ、近畿に多い「朝鮮系」は弥生以降の渡来人の新しい特徴を持つという。
ヒゲの発達程度の地域差(人類学者レヴィン)
琉球2.32
北海1.98
九州1.82
関東1.78
東海1.78
東北1.69
北陸1.67
中国1.66
近畿1.51
朝鮮1.31
調査対象:日本人男性1万300人

434:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:21:30.47 UUw3OCSi0.net
第一群の畿内古墳人は、高顔と鼻根部の平坦性が古墳人のなかでもっともいちじるしく、身長ももっとも高いなど、渡来系古墳人のなかでも渡来形質がとくにきわだっている集団である。
また、短頭性がもっとも強いが、この頭形は現在までうけ継がれている畿内人の地域的特性である。
古墳時代・奈良時代の人口密度がもっとも高く、大和王権の拠点であった畿内は、古墳時代になっても朝鮮半島からの移住者を大量にうけ入れた地域だった。
畿内古墳人が、韓国・朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し、縄文人からもっとも離れているのもそのためである。
資料の約半数が筑前・筑後・豊前から出ている北東九州・西中国古墳人の中心は福岡の平野部にあり、そこから南へむかっては南九州古墳人の、西へむかっては西九州古墳人の縄文人的特徴への傾斜を示すが、
豊後の山間部だけは特別で、そこには古い体質を保持しつづけた古墳人が居住していたのである。
資料の約八割が関東地方から出ている関東・南東北古墳人は、顔面平坦度や頭蓋小変異の出現頻度で縄文人と大きく異なる。
身長は畿内古墳人とともに古墳人のなかでも高身長の部類に入り、頭蓋・四肢骨のすべての特徴に大陸的・農耕民的要素が認められる。
頭蓋計測値で第二群に入る北陸古墳人は、鼻根部の平坦度がやや弱く、低身長で、四肢骨の特徴にも縄文人的要素がみられる。
しかし、縄文人との距離は畿内現代人と同じくらい遠く、むしろ第三群の関東・東北南部古墳人に近いので、同じ在来系古墳人でも南九州・西九州の古墳人と同列に扱うことはできない。

各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値
(池田次郎・京都大学名誉教授による)
+2.12…畿内
+1.47…南近畿
+1.08…四国
+0.76…東中国・西近畿
+0.70…西中国・北東九州
+0.51…関東・南東北
+0.40…北陸
-0.87…南九州・西九州
※+は弥生(朝鮮)側、-は縄文(アイヌ)側

435:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:22:47.64 rSBf+m9w0.net
死んでるからいい

436:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:27:12.71 I0eNCUXG0.net
100年後は本州の夏が酷暑過ぎて栄えないと思う
富裕層は北海道に逃げてると思うわ

437:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:31:38.45 0u6kyiE10.net
2000年前の日本の中心は博多だったのよね
もちろん日本という概念はないけど
地理的条件が圧倒的にいいんだね

438:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:32:49.61 YhH7h74/0.net
>>103
そのために年金賦課方式や国民皆保険など次世代にツケを残すやり方は改めないといけない

439:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:33:57.46 pWpf6TKj0.net
九州に行くと濃ゆい顔が多いのは人種の地域差から

440:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:34:16.19 E8yY/r110.net
>>438
盲腸で150万払わなきゃならない未来の方が明らかに地獄だろ、アホなのかw

441:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:36:27.62 gXcl1LxJ0.net
>>436
北海道は中国資本に買収されまくってるから100年後はもう駄目だろな
ニセコも今では中国資本に買収されてチャイナタウンになってるし。

442:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:40:51.44 2pDeArXT0.net
関東人の税金上げて一極集中避ければいいだけ

443:
24/04/17 03:42:20.10 slJ61Mrk0.net
>>436
100年後は中国も人口減ってるから温暖化しないよ
今が温暖化のピーク

444:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:46:26.92 I0eNCUXG0.net
>>441
今だって空き家だらけの国で山崩れと河川氾濫のリスクある土地開拓して住宅地にして売りまくってんだから
土建屋が外国資本と組んで北海道の山林開拓しまくるから大丈夫

445:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:48:16.08 I0eNCUXG0.net
千葉とか埼玉辺りは人口抜かれんじゃねえかな

446:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:52:24.21 njlqzz/30.net
>>441
北海道の土地は買われ続け、静岡県分の面積が中国人のものになってる

447:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:54:38.06 161JAj7V0.net
100年後とかどっちも無くなってそう

448:ぷる猫
24/04/17 04:00:34.25 dhw+6YWn0.net
大阪は何が悪いん?

449:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:05:10.82 R4WRS+0G0.net
いや東京も福岡も無い。
福岡市の人口はあと百万人の余裕程度しかない。
水から考えればそうなる。

450:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:05:52.74 R4WRS+0G0.net
今は都市化を進めるべき時じゃない

451:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:07:33.68 NygnE7in0.net
年間収入(万円) 2人以上の世帯 2022年
福岡市 641
佐賀市 523
長崎市 553
熊本市 586
大分市 628
宮崎市 584
鹿児島 550
那覇市 507

452:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:08:54.50 aACH99x00.net
あさひのくに

453:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:12:28.52 WkJyrgPW0.net
>>327
非課税世帯以上の人間にとっては京都は働く場所or学ぶ場所で住む場所じゃない。
京都市役所の職員ですらそう言ってるくらいやから関西人なら知らないことはないはず。

454:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:12:36.61 IHZ6lt0J0.net
道州制を開始して、北九州は韓国・中国の経済に絡め取られて
独立を唱えて内戦が起きたりするかもよ。北海道がもしもロシアと
の経済的関係を深めたら、徐々に北の端から侵蝕されていって、
ついに北海道が独立宣言してエゾ共和国になったりとか。
分離独立した方が得だと思わせる利益誘導や一部の政治家の
買収工作などあれば、分断されて国が切り取られかねないよ。
道州制は国家を分断工作に誘い込まれる危険性あり。

455:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:38:53.36 ICX5PhQT0.net
東京は世界一の大都市として世界中から人口が集中し人口も増え続け栄えることだろう
むしろ総人口のほぼ全員が東京に住むとかになっていくかもしれんな

456:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:39:51.20 gh0Oapdh0.net
東京が栄えてるかも知れないが
もうそこは日本人が住んでない街だろうな

457:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:42:09.83 ALdDGR3W0.net
福岡市の後背人口ってそんなにあるか?

458:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:43:50.82 wnKf6uWr0.net
不幸化で儲けてるのはdo-waとチョソばっかやぞ

459:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:48:07.65 RbHM8uuJ0.net
>>455
世界一の大都市はアフリカだよ
東京から日本人が消滅して住みやすくなって良かったね

460:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:49:25.78 gh0Oapdh0.net
100年後までに巨大地震が来て、今までの流れが変わると思う

461:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:49:54.16 gh0Oapdh0.net
>>459
マザームーン自民の日本破壊もあるしな

462:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:50:06.60 wfrzUxOv0.net
100年後は中国の一部になってるにだ

463:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:51:06.55 elN/EpKF0.net
>>455
世界中って言っても東京の外国人は中国人韓国人が大部分よ
東京にあった欧米のアジア支局などはシンガポールや中国に移って、
今の東京はアジアのローカル都市

464:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:55:28.59 vSIfOjIr0.net
百年後なんぞ何とでも言えるわなー
煽ってんじゃねえよカス

465:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 04:59:22.86 DhNmwVEs0.net
37万㎡に1億数千万人も住んでること自体が異常
しかもほとんどの国土が山林や丘陵で開けている平野は全体の25%以下
本来の適正人口は5000万人前後

466:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:03:11.50 femm9u3M0.net
周りをみると昔は人がたくさんいたのになあとか
たくさんお店あったのになあと思う場所ばかりだな

467:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:04:14.08 dpBiyYbL0.net
>>465
それ、統一教会が自民党議員に説いていた人口過密国家日本の是正の論理と一緒
その結果、自民は少子化政策実施したわけだw
チョンカルト乙

468:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:06:46.35 R4WRS+0G0.net
いや現実の話をしている。
別にどこかの教会でも無いが
繁栄には必ず限界がある。

469:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:06:53.26 fUB6sZ520.net
過疎った地域は韓国と中国が占領して発展するよ

470:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:09:09.81 R4WRS+0G0.net
外国の話をしている馬鹿もいるがそれらは悪質なプロパガンダだ。
現在の国造りはネイションステートにより成り立つ
いわば英国のフランチャイズ国家みたいなモノ。
それも分からず喧嘩して同族嫌悪してるのがそういう類の人間。

471:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:11:57.77 R4WRS+0G0.net
韓国も中国も今のネイションステートの国造りに過ぎない。
馬鹿もほどほどにな。
ネイションステートとは国旗を掲げて国歌を斉唱し
共通語を用いて国造りを進める。
そろそろ自分達が載っている乗り物にただ乗るだけでなく
気付いたらどうだ?

472:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:12:08.04 s1BkBV6i0.net
ルイス・フロイスの見た日本
URLリンク(youtu.be)
1563年当時から変わらない日本人の特徴
「ヨーロッパとは逆で女性が男性の前を歩く」
欧米回覧実記
URLリンク(youtu.be)
1878(明治11)欧米視察団の記録
「一箇所が繁栄すると、他が衰退する」
「ヨーロッパ人の頭の中にあるのは、お金のことだけなのです

473:
24/04/17 05:13:30.04 hbd2j8oc0.net
人口が多ければ良いってもんでもなかろう

474:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:16:12.28 R4WRS+0G0.net
そうだ、人口が多ければその分資源も多く確保しなければならない。
水瓶が無ければ街は人間は住めない。

475:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:21:01.43 R4WRS+0G0.net
だが、この國の女共はカネを選んだ。
結果として
この國の衰退はもはや止まる事はない。
違うかね?
どいつもコイツもカネ!
どの女もカネ。
卑しい国家だ。
ならば滅ぼされる。
聞くが
ではカネの無いアフリカで少子化にならない理由を
あげてみろ。
愚かな愚かな日本の化け物女。

476:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:21:14.90 Z+iybTAn0.net
いや、気温上昇により暑すぎて北日本が栄えるようになるだろ

477:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:24:16.20 R4WRS+0G0.net
答えみるがいい。
お前達下衆な女共はカネに媚びるだけの外道だ。
男とも女とも変わらぬ化粧で自分達の醜さを隠した単なる
アホだ!ブタだ!
思考力も無ければ、女の勘すらマニュアル化された
哀れな動物だ。

478:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:25:59.37 R4WRS+0G0.net
見てみるがいい。
カネの事ばかり言う女共の吐く忌ごとを。
資本のプロパガンダに流されるだけの

479:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:28:36.87 J494VHhR0.net
アカ匪新聞

480:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:28:38.44 X/PAO58p0.net
>>462
アベノイミンで在住中華が増えまくりやからな
たち悪いのは血税で入れまくりな事
全てカルト自民のせい

481:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:29:58.96 LunaolDu0.net
100年後なんてわかるはずないやろ

482:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:30:01.02 X/PAO58p0.net
>>467
マザームーン的に日韓統一には人口が多いと邪魔らしいな

483:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:31:07.25 X/PAO58p0.net
>>469
母数が多い中国が厄介

484:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:36:18.73 dkd4uApy0.net
2050年には団塊ジュニアが終了させてる国のことか?興味ないわ笑

485:
24/04/17 05:41:51.80 PBde7pS30.net
5ちゃんでは悲観論が真っ盛りだけど100年後に栄えてる都市があるなんて随分楽観的な予測にみえるだろう

486:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:41:58.88 KKIHX5qE0.net
大阪の田舎もんざまあ

487:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:44:06.08 9VvNLIUr0.net
国が貧乏になってくると、
生活コストが高い地方には住めなくなるだけだぞ
インフラや車維持するだけで金かかるしな

488:
24/04/17 05:50:41.48 vAArz3lX0.net
大阪と名古屋は終わるんかな

489:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:54:19.79 OEIgL7OL0.net
心配すんな 氷河期世代になったらMMTやって日本全回復させるから
無能な老人ははよ逝なはれw

490:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 05:56:02.81 ALdDGR3W0.net
これから日本の大都市は移民大量流入で
治安悪化し、住みにくくなるよ
ヨーロッパ見ればわかる
外国人労働者は大都市に居着く

491:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:05:54.88 IdsXTZU90.net
福岡はキャパが足り無い
大きくなりようがない
中国のpm2.5.、黄砂
みな降りかかる

492:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:06:25.96 3qNE1CDC0.net
地方はポツンと一軒家だらけかな
それはそれで楽しそう

493:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:09:25.20 vXLYVYs50.net
今生きてる人間が誰も生きてない100年先の事考える必要がない

494:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:09:53.72 lY59JN760.net
>>448
最近の大阪は人口増えてるんだけどな
兵庫京都は駄目だけど

495:
24/04/17 06:13:07.66 ZrdrjCiQ0.net
麻生が国籍法をゆるゆるにしたから100年後は中国になってるだろ

496:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:14:17.82 dkd4uApy0.net
>日本ではどこかひとごとのようなところがある。一つの理由は、規模感がわからないということがあると思います
一番規模感がわかってないのは団塊ジュニアの高齢化。3人に1人が老人世界未体験ゾーンというと多少わかりやすい。

497:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:16:32.88 VLF7vzVB0.net
円安で外人が日本の女を買ってハーフが増える
新宿来てみ
日本の若い売春婦でいっぱい

498:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:17:29.41 dpBiyYbL0.net
ちなみにな、首都圏でも東京駅から60?超えると高齢化率65越えている地域がゴロゴロしている
八王子とか小平でも横須賀でも市の下の「町」レベルだと同じように高齢化率が65越えている地域があるんやで
高齢化率65とかだと後5〜6年したら住民半分以下になるw

その他、千葉県なんて市町村が管理している公立小中の全校生徒が20人以下とかあるしなw

自民党の日本人貧困化+大和民族の浄化作戦が効果的すぎて首都圏でもこのざまなんやでw

100年と言わず、あと10年で殆どの田舎では人口減少過疎で上下水道維持が不可能
市町村管理の消防救急、公立学校の単独維持が不可能になる
その結果、生活基盤すら消失して過疎が過疎を呼んで地方潰滅する


自民党の日本壊滅作戦効果的過ぎて吹くレベルなんやでw
まぁ地方程自民党支持したんだ
自業自得だけどね

499:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:20:45.44 WkJyrgPW0.net
福岡住みだけど、コンパクトシティーで街がギュ~っと凝縮してるから、有名人がお忍び?で遊びに来ててよく遭遇する

500:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:22:36.81 IdsXTZU90.net
福岡地層がだめじゃん
九州一の軟弱地
前の道路陥没で
砂でもろい地層
三角州かあそこ

501:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:23:05.41 KKIHX5qE0.net
>>494
増えてねえよw
大阪府人口

令和2年 883万7.685人

令和3年10月1日現在 880万7.249人

令和4年10月1日現在 878万7.414人

令和5年4月1日現在 877万0.650人

502:!donguri
24/04/17 06:23:07.12 wFemUeLw0.net
テス

503:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:23:59.59 rUCxaAVQ0.net
読みが甘いな
北海道だよ

504:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:24:00.68 lY59JN760.net
>>491
そんなに平野や水源が無いわな
あと10万くらいしかキャパシティないんじゃないの
熊本と宮崎は平野も水も潤沢にある
佐賀は平野は広いが水は恵まれてはいない

505:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:26:45.52 dkd4uApy0.net
>>498
まだ序の口。
人口ピーク層の団塊ジュニアは今は生産年齢人口にある。
これが高齢化したときの少子化で下の世代がいない世界がくる。
これを乗り切ってから人口爆減の100年後を考えても遅くない。

506:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:27:16.50 xE6K+De/0.net
>>497
新宿にしか日本人売春婦がいないと思ってるのかお前w

507:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:29:12.67 wiRapNNw0.net
役人や大企業様は
地方なんていらないが合言葉だし

508:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:30:00.73 ti8sx2DC0.net
>>399
アジアの玄関口とか言ってる割に九州が最も縄文人に近いんだよな

509:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:31:28.93 latz4AkO0.net
あーあ、自公政権

510:!
24/04/17 06:32:26.23 7MjyOAvJ0.net
攻殻機動隊かよ

511: 警備員[Lv.7][新][苗]
24/04/17 06:36:22.47 ph94NidG0.net
福岡は無理だろ。暴力団がいるから。なぁーサクラ!

512:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:36:28.25 RbHM8uuJ0.net
>>505
それを乗り切ったとき日本人の子供はゼロだけど
誰が何のために100年後考えんだろうかな
今と同じ売国政権だろうな

513:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:37:35.95 IZyE1Qk00.net
アホな国民が多すぎるんですわ

514:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:37:47.52 TMyT9SYB0.net
>>507
若者も地方を捨ててどんどん東京に集まっているのぞ
いつまでもしがみついているのは老人連中だけだ

515:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:38:06.39 xE6K+De/0.net
関西は大阪市が増えて大阪府が減るという最悪な状態になってる

516:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:38:52.67 3ppN38C20.net
マジかー

517:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:39:15.34 71BM56/t0.net
>>504
水はあるぞ
すでに市民の3割は海水飲んでるからな

518:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 06:39:44.43 p6SPqjFD0.net
>>327
京都なんか住むかよw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/227 KB
担当:undef