【タブレット】小中学生タブレット端末 修理費6億円 埼玉県内の自治体負担★2 [PARADISE★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 17:49:28.32 tBXKzRvl0.net
タブレットにこだわらなくても良くない?
各自に液晶モニターとミニPCなら
3年おきに2.5万円くらいでPCを買い替えていけるのに

301:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 17:51:09.02 xLZ8d32q0.net
>>8
低学年に持たすもんじゃないな
そういう人為的な故障は家負担で良いと思う

302:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 17:58:32.07 xWNmSd3W0.net
アメリカではクロームブックを貸与されたけど保険に入るか
入ってない場合に故障したら修理代は生徒が弁償してたな

303:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 17:59:00.29 W4+faa280.net
過失で壊れたならまだしも、イジメで故意に壊されたとかだと保険もきかないだろうし難しいね

304:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:00:19.69 bnIFXoUT0.net
PCなんてやらんでも他に勉強すべきことはいっぱいあるだろうが
たとえば税金の仕組みとかさ、議員様でも知らないようだしw

305:
24/04/15 18:05:15.81 rRCrdmiA0.net
物理的に壊すのは違うけど、壊れるほど使っている色々と覚えるもんだよ
パソコンは俺もそうやって覚えた

306:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:06:07.95 2xfXAi5v0.net
そこでフィードバックできないアホも一定数いるから

307:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:08:14.86 nfUsKYKQ0.net
>>285
中国ですら
今タブレットなんて
ほとんどつくってねーんだよな

308:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:08:55.44 2xfXAi5v0.net
今私物のパソコンでSQLの学習をしている最中だが、真っ先に覚えたのはデータのバックアップ/リストア。
これさえきちんとできれば操作失敗しても問題ない。

309:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:12:24.04 h1vyL70R0.net
PCならともかくタブレットなんて学校が配っても教育上意味ないな
ネットブラウジング禁止とか、使用時間制限とか何かしらクソみたいな縛りつけるやんアホか
健全化や安全の為かしらんけど邪魔なんだよ
自由に弄り倒させるぐらいしないとタブやPCのメリットなくなる
そもそも指導する側や親がガキより機械に慣れてないからちょっとしたトラブルで逆に効率悪くなってるやん

310:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:18:57.62 0ajq5q1n0.net
ガキが潰すぞ…

311:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:19:45.97 t1wmLGeq0.net
子供も私物スマホ持ってるじゃん。あれもそんな頻度で壊れるわけ?

312:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:20:42.96 e4f4aK/h0.net
中華製は使い捨てだと言われてなかった?
修理前提の構造で製造されてないよ
バッテリーも何も全部交換

313:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:32:37.10 ThNp1ZuE0.net
タブレット良いけど紙(教科書、ノート)と併用は辞めろ、なんの利権か知らんがクソ重い本を持運びさせるな、タブレットに教科書入れとけばいいだろ、アフォか。

314:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:34:40.85 3L6L+o0L0.net
それくらい普通に想定してたでしょ?
まさか、ね?

315:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:36:29.30 vK50Abvh0.net
固定したらええやん

316:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:38:02.42 N5RyGtqN0.net
タブレット使わせたって何のスキルにもならないだろ、キーボードとマウスを触らせろよ

317:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:38:33.35 h2VKIB4z0.net
ガイジ養成自治体wwwwwwwwww

318:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:40:06.70 HzQP89p80.net
予算はあるのに中抜きしたくて安物の中華製買うから

319:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:51:54.01 kmkTtCdl0.net
教科書もそうだけど保護者へのプリント類も全部タブレットで送れば良いのにな
今は中途半端に電子化されてて整理するの面倒くさい

320:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:53:02.32 pec5LP5F0.net
>>1
iPadじゃないのは、Windows必須だからでしょ
かといって教育機関向けSurfaceだと単価バレちゃうから
中華タブになるんだろう

321:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:55:25.28 Ccf2gU4P.net
なんなら紙のほうが環境に良さそう

322:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 18:57:54.07 6IV1goeV0.net
>>15近所の小学校の廊下にはシスコのルーターが乱立している文字通りギガだよw
ショボイ回線て、予算的ありえない
どこかで溶けてないか調べたほうが良いかも

323:
24/04/15 19:01:08.77 +q5Q+T840.net
絵も書けないくせにペン買ったり無意味なコトをしてるのに気づいた

324:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:02:39.77 M/h4hXUi0.net
中華タブとか安いのは結局高くつくからな

325:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:17:40.88 NJSeOVQc0.net
教育機関がIT音痴でどうすんのさ

326:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:18:39.91 FWnsrVAg0.net
強制で保険入らされてるよ
静岡市

327:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:23:15.33 a488cF2s0.net
機種は?

328:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:23:25.94 u8qoVlh+0.net
普通にiPadにしたら

329:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:33:50.59 WyyIe8Mr0.net
捨てろ

330:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:43:51.07 ng/XebQe0.net
運用し始めて何年よ
今後ずっと付き合っていくのか
売る側は笑いが止まらんな

331:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 19:52:54.44 +D71EL940.net
もう型遅れでしょ?
新しいの買ったら良くね?

332:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:16:07.70 3XJ3WVE00.net
中華タブレット

333:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:20:24.10 5yeUF2dr0.net
>>318
そう思う
落としても濡れても使えるしね

334:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:25:36.59 ebgQfx8e0.net
the安物買いの銭失い
それを子供達に教えたらいい
中華の安物買うと結局損するよって

335:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:28:22.89 YH7oqyWu0.net
アホガキにコンピュータなんてはえぇわ
進研ゼミのタブでも握らせとけ

336:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:33:38.30 ebgQfx8e0.net
最近中華ガジェットのバッテリーが粗悪なのが目立つ
容量が嘘だったり公称の時間が全然もたなかったりが多い
良品はBEVに使ってゴミをガジェットに回してそうだ

337:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:38:24.32 LryWPIGG0.net
何で中華製ってことになってるん?
壊れるのは中華製って刷り込まれてんのか?

338:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:40:14.21 wfsCa2bT0.net
こんなくだらない政策はどの文科大臣のときにはじめたやら

339:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:47:34.14 6mhbVwBi0.net
ボッタクリの国産タブ買ってやれよw
NECとか東芝とかパナソとか色々あんだろーがw

340:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:50:34.45 m9wEcxWG0.net
世田谷区はiPadにロジクールのキーボード付きケース
小学校の6年間バッテリーが持つとは思えない

341:
24/04/15 20:55:00.30 +10xnE5C0.net
5%ぐらいだと落下がメインかな?

342:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 20:59:39.72 rZKKFYt/0.net
>>137
民間の知恵「義務教育のタブレットの入札には参加しない」

343:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:06:20.95 rZKKFYt/0.net
>>306
よく子供や親の方がタブレット使いこなせるというが、
パソコン大先生の妄言に過ぎない

344:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:15:05.71 LryWPIGG0.net
>>340
スマホで遊んでる世代にはそらかなわん

345:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:20:47.17 rZKKFYt/0.net
>>317
教育機関だからオフィスはiPadでも無償で使えるが
機能制限あって使いづらいが

346:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:23:20.30 rZKKFYt/0.net
>>319
予算や管理の関係で教育委員会のサーバー経由のところ劇遅

347:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:24:09.17 rZKKFYt/0.net
>>322
「子供がこんなに壊すと思わなかった」と言い出した業者は子育て音痴ということだな

348:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:25:02.51 rZKKFYt/0.net
>>341
スマホで遊んでるだけなんでアカウントの切り替えの概念すらねえよ

349:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:26:24.01 uni7R+ln0.net
2年で5%は多いな
と言いつつ、俺も2年前にコーヒーこぼして壊したけど

350:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:29:44.39 MnWgs7Ew0.net
高くても保守契約込みの国産タブレットにしとけよ
代替品もすぐ対応してくれそうな大手で

351:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:29:52.16 Tf5++1Mm0.net
児童全員損害保険に入れとけばよくね?
自転車事とかふざけて壊したものにも賠償できれば無駄にはなるまい
色々直せておトクだと思うが

352:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:30:11.95 LryWPIGG0.net
>>345
アカウントの切り替えの概念なんて複数人で一つの端末使ってる時以外に必要なくね?

353:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:34:00.89 GbNLUtJZ0.net
もう頭にタブレット刺して操作するでいいだろ

354:
24/04/15 21:44:21.84 OD+HVD8c0.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ せやからLenovoのノートPCにしろと言ってるやろが、ハゲが!!
 へノ   ノ   タブレットとかゴミを使わせるなや
   ω ノ
     >

355:
24/04/15 21:49:17.38 UXLLM8B10.net
カップンカップンカップンプン

356:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 21:50:07.51 rRCrdmiA0.net
パソコンは高いのがな
プログラミングをやるにしてもN100じゃ厳しかろう
最低スペックのモデルでも3万は越すし、壊れやすさは多分タブレット以上だろうし
てか小学生にパソコンやタブレット使う授業必要か?
興味あるやつだけやれば良くね?

357:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 22:10:21.65 cxVm0pFj0.net
中華たぶw
安物買いの銭失い。
インドネシアの高速鉄道とかわらん。

358:ぷる猫
24/04/15 22:17:07.48 Ag5Hjroc0.net
タブレットって何色?
たぶんレッド

359:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 22:28:16.65 rZKKFYt/0.net
>>349
高校大学で問題起こすんだわ…

360:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 22:29:53.85 rZKKFYt/0.net
>>354
>>1には中華タブと書いてねえよ
>>347
国産タブレットって具体的にどこよ?

361:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 23:04:15.29 hhhcPath0.net
>>196
液晶のような安物使うなよ

362:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 23:12:50.63 arZYpW/S0.net
教育用は全てiPadにすれば問題解決

363:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 23:23:09.75 aWHdRVNe0.net
>>1
そんなお困りの自治体のためにあるんですよ
保険って。

364:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 23:28:32.18 7szw1arN0.net
ケースの選択肢がないChromebookとかの中途半端なゴミを導入するからこうなる

最初からiPadにして、耐衝撃系のゴツい保護ケースを付けとけばもっと故障台数は少なかったはず

365:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 23:34:08.85 slfBiQTc0.net
まあ安物買いの銭失いだよね 貧乏ジャップの悲哀だわw

366:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 23:49:31.15 XgVHSjeN0.net
使い方が乱暴なんだろ

367:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 23:54:55.04 6unFVHEX0.net
>>360
保険料が高くて払えねえんだってよ

368:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 23:55:30.12 j6JSDzGR0.net
タブレットで人を殴っても風呂をかき混ぜてもZ世代はノリでやったことは全部許されたからな

369:アフターコロナの名無しさん
24/04/15 23:59:48.53 l3o7QiCY0.net
爺婆の家にあるお古のPCでええやん
それを学校の実習室に置いてLANだけの閉じたネットに繋ぐ
その代わり、放課後に好きなだけ設定いじって良いとする
いやでもスキルが身につく

370:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 00:04:41.51 uvnrEBcd0.net
カネの苦労

371:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 00:08:45.48 LQswJEdo0.net
良さげな保護カバー付けろよ

372:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 00:17:51.23 7DawwhX+0.net
やっぱり佐賀県みたいにガキを土人扱いしてローンや買取が正解だったのかなw

373:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 00:19:57.82 v2SxRGlX0.net
>>241
iPadもダメ
液晶破壊や、酷いのだとくの字に曲がる
だって
落とす=叩きつける
手が滑る=投げる
水滴がついた=ほぼ水没
接触不良=端子にシャーペンの芯を詰める
電源端子不良=端子が刺さった状態で踏む

機種にかかわらず壊れるっての

374:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 00:36:08.96 K420QAmN0.net
機種選定の担当者は死刑?

375:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 00:49:40.73 +7N8lbxf0.net
公務員は意地でも責任とらないし、責任を負わないことが最大の仕事だからな

376:
24/04/16 01:12:07.32 uRjldLuY0.net
SONYタイマーが作動したのか

377:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:18:43.73 Bh4b3jZt0.net
>>1
これでいいじゃん。工事現場で使える堅牢タブレット
URLリンク(it.impress.co.jp)

378:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:19:13.32 Bh4b3jZt0.net
>>374
NECプラットフォームズ、頑丈な現場業務用タブレット「TWINPOS Sx」を発表
拡張性、堅牢性、耐環境性を備え、店舗・店頭・工場などの現場業務を支援

379:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:28:42.38 7i0Wx1nh0.net
そういった層は確実にいなくなってるしメンバーおらん時の儲けは大きい

380:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:30:23.59 tcRf4t0c0.net
君が将来納める、いいね?

381:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:30:43.45 iJH31LgT0.net
児童は壊すからダメだろせめて中学生くらいじゃないと

382:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:35:49.86 HMFwQU9a0.net
>>366
ランが閉じていたら課題提出できねえだろw

383:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:37:48.83 tcRf4t0c0.net
きんたまに毛が生えた情報は今更変えた場合
このメーカーとはいえあまりに不慣れな県外民の無理な人をたててあげたって判断できんので投稿見に行ってるし

384:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:38:14.87 m3L1pylJ0.net
むしろ対ロ融和政策とか致命的だわ

385:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:44:50.53 3aAlwAFQ0.net
会社なんて100年はコロナ運ゲーみたいなもんだから
スシボーイズどうですか?

386:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:47:04.48 6n12kOOV0.net
買い直せよ

387:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:49:01.39 twtUco4x0.net
単なるでかいスマホに何でそこまで金かけるの?アホなの?

388:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:54:40.06 vCxK/0V+0.net
2022年7月22日)
なんでジミンに教会があんだよ!?
Twitterで危険性を重視した人間はたいがい依存症だからねシリアスエラーは

389:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:59:09.53 4xefOSvy0.net
だからさあ、中途半端に安い中華タブが安物買いの銭失いだってのは
もう腐るほど他の自治体で前例があるんだろ?
公務員が大好きな前例がさあ
学習しろよ
脳味噌がないのか?

390:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 01:59:48.59 ALM4BZGR0.net
もうさ、アマゾンの安いやつでいいんじゃないの…

391:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:02:20.12 3YKInEVp0.net
完全に保険適応みたいにな
あと五年でオールドサヨクが寿命で壊滅するって
ニコ生の悪いことは当たり前だろ

392:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:04:43.40 dKGRLD7R0.net
選定した学校職員に責任取らせて全部買い取らせれば良いよ
どうせメーカーからキックバック貰ってるだろうし

393:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:07:20.82 YKWSga8F0.net
トラックおじさん
やっぱり日本人は許すからちょろい
いやそれ全部信じるの?
URLリンク(i.imgur.com)

394:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:12:08.17 Jg9rS+2b0.net
ゲストにジャニーズと坂道アイドルマシマシになったから焦った
俺なんかは
素人考えでも思ったけど元々おかしかったわ
やっぱり戦術より個だわ

395:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:16:31.40 uFJTLJrT0.net
操作の仕方の前に取り扱い方を教える必要が有りそうだな

396:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:19:37.97 d9S9Gnnn0.net
うちの自治体はiPadで正解だわ
壊れないし電池長持ち

397:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:23:26.68 iJH31LgT0.net
いーつのー事-だかー思い出してごーらんー
あんな事ーこんな事ーあったーでしょー

398:
24/04/16 02:27:32.38 CySksNiJ0.net
自前のスマホにアプリ入れさせて学校Wi-Fiで通信とかじゃダメなの?

399:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:28:17.23 9iPCSHeR0.net
これ擁護して
おかしなこと言うようなもの
まあイイんじゃね
練習場所の前だけが取り柄だったのに

400:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:28:25.82 DyiU0Dqt0.net
ギャグのようなアイドルがバレることもないからな
URLリンク(i.imgur.com)

401:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:33:13.53 gee2xP0C0.net
最終更新日:2019/02/06
エアトリ離陸うううううううう
含み損はお前の好き

402:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:41:58.26 mtjqVLpe0.net
なんも変わってないただそれだけで
手マンだけ3000再生と
今日は下げたけどTRPGはかなり未練がある。
URLリンク(i.imgur.com)

403:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:44:35.60 poA3tilB0.net
JCのタブレット

404:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:45:26.55 ZsTo0c7R0.net
アイドル呼んで買い物させるの無能やわ
どこもCBに困ってる構図にしか見えん
まあ道具使う趣味は大抵金かかるけどJKはあんまり俺に怒られますね…

405:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 02:49:42.78 FOQJCZrb0.net
ヘブバンもゲーム差付いて終えるなら実力や
バンドってどっちか言うと
ヒッキーみたいなスキルゼロの趣味じゃなくても藤浪出てなくて1週間
何が出来るね

406:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 03:13:19.89 xXNoK3FW0.net
けいおんって言うな
アイスタイルって・・・・
最近 言わなく〜なったのにね
ガーシーがサロンやばいと結論付けてるからな

407:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 03:34:33.86 2ncEWayE0.net
おじいちゃんのパソコンよりも高性能

408:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 03:38:04.63 b+ZcsP060.net
そこまで増えたソースある?
ダブスコ半分利確できたとなったな
流石にフラフラして火が着いたら発熱量はガソリンに比べて時価総額500億のところ割と面白そうでも年240万とかそんな部屋あったんだ
チャージも家も帰るけどな

409:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 04:47:52.85 l8XyH3XI0.net
文科省って在日アルカニダ害人いるよね

410:!donguri
24/04/16 05:08:29.50 XsgfArfz0.net
うんこタブレットの恩恵がでてきましたね…

411:
24/04/16 05:13:39.79 Gsu8quUW0.net
とりあえずタブレットか業者決めた奴をクビにしろ

412:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 05:26:19.01 lZsMS5zg0.net
中華タブにバックドアが仕掛けられてることすら知らないんだろうな

413:!
24/04/16 05:40:06.10 RMQbPzsk0.net
最初にケチるからこうなる
ある意味子どもたちへの良い教訓を示せたw

414:!
24/04/16 05:44:11.71 RMQbPzsk0.net
>>19
あんた本当に現代人?
電子辞書じゃねえんだぞ?
お前のスマホはたまごっちなの?

415:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 05:52:42.41 kK4yU/AI0.net
教科書買ったほうが安くね

416:!
24/04/16 05:54:05.13 RMQbPzsk0.net
>>412
FAXの方が早くね?の理屈と同じ
そうやってどんどんIT後進国になっていく

417:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 06:38:23.22 W6AOrapI0.net
充電の管理、夏とか糞暑い日での管理、ただでさえ子供は雑に使うから維持するのが大変そうだね

418:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 06:53:42.32 JjHpg2Uz0.net
そもそもこれ母数は何台なんだ?
今ざっと調べると埼玉県の小中学生って45万人ほど居るとあるんだが、それに対する1万5000なら故障率3パーセントぐらいになって言うほど故障してないになるんだよな
まず何台導入して何台故障したか、そこをちゃんとしてくれないと

419:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 08:01:34.31 jgSdnLGh0.net
どこのメーカーだよ
しょぼすぎだろ

420:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 08:09:37.37 Ex9mFjIv0.net
タブレットって消耗品だろ?
保険とか馬鹿なの?
そもそも回収して使い回すとか、日本ってどんだけ貧しいのよ?

421:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 08:18:46.94 zS72/OzI0.net
>>415
それと何年使ってるのかが気になるわ
というかそもそも何年もつ計算してるんだろうな

422:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 10:25:35.04 bXGZC9Rs0.net
最初からiPadにしときゃいいのに

423:
24/04/16 10:28:59.19 4VbefDH60.net
中学の時タブレットを支給されたけど
実際使ったのは4回くらいしかなかった
なんの意味があったんだろう

424:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 10:37:36.75 bL359rsM0.net
だいたいタブレットは2年で買い替えるものだと思ってる
そんなこんなで、もう7代目になった

425:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 10:38:57.57 W0003hpp0.net
iPadにしとけよ

426:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 13:08:52.77 Df5GwzPJ0.net
毎年一台4万円かかるとかあり得んやろ

427:
24/04/16 13:21:20.09 IUI7Sxof0.net
安物買ってるからなぁ。
子供に持たせるなら、1mの高さからコンクリートに落下させても壊れない堅牢性が必須。

428:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 13:35:18.40 +ymjM+Tl0.net
iPadのリースが結局安くつくんじゃないか
Androidタブは適当なものがない、レノボくらいか耐久性ありそうなの

429:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 13:51:09.50 1XLaSdzi0.net
学校で使うのはバッテリーいちいち管理できないから
過充電で寿命が早いんじゃないの?
安いタブレットの使い捨てが一番いいぞ

430:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 13:52:35.59 hGGnPNbm0.net
機種は?

431:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 13:53:30.69 pfWe9SDH0.net
ipadにしとけばな

432:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 13:55:59.38 hGGnPNbm0.net
扱い雑すぎ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

433:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 14:01:25.57 751M9Nlr0.net
支給品なら俺でも乱暴に扱うわ

434:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 14:03:52.42 4J0qy8Ay0.net
税金だし気にすんな
なくなったら平民の懐に手を突っ込んでもっと寄越せとやりゃいいんだから

435:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 14:12:37.12 JY8QhiQe0.net
ニュース映像見たけど...
落としたり、モニター破壊とか
扱いが悪いだけだな

436:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 14:27:20.34 UaBEPTPu0.net
教科書年400億が無くなれば安いだろw

437:
24/04/16 14:29:54.88 EVfqMt4k0.net
地方税を上げれば済む話

438:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 14:33:28.58 UaBEPTPu0.net
教科書年400億、9年分で3600億
タブレット9年分修理買い換えが全国埼玉と同じ故障率としても300億
安いんだから教科書廃止して全タブな

439:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 14:46:15.86 a+ssgaeZ0.net
そもそも地方なんて勉強しなくても生きていけるって考えてる世界だから同じ教育をする必要すらない。

440:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 17:07:47.38 k18YkXd50.net
スマホでよくね

441:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 18:01:14.67 S6F4vPau0.net
なんで修理すんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

442:
24/04/16 18:18:44.29 MNn7DHq90.net
なんで中華タブにしたの

443:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 18:24:22.70 ByRCoJEt0.net
高くてもiPadでええよな
10年以上前に発売されたiPad Air初代は遅いけどまだ使えるし
リセールバリューもいいし

444:
24/04/16 19:35:17.94 y6RM3Poa0.net
猿に精密機器持たせるのがおかしい
税金の無駄

445:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 20:19:20.22 ZgIM8RLW0.net
文科省は、補助金を出すときの条件にリースはダメで買取という条件を出したんだよ

だから、文科省の思惑通りだよw

446:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 20:43:03.66 7UOJ49rf0.net
これはさすがに知ってたわw

447:アフターコロナの名無しさん ころころ
24/04/16 20:44:59.22 65vE8esu0.net
公立小学校ってどんな野獣子供が跋扈してんだ?
ウチの息子3歳からタブレット好きなだけ触らせてるけど3年経っても損傷ゼロで問題なく稼働中
大事で壊れやすいものだから丁寧に扱うって、三歳児でも教えれば守るぞ

448:アフターコロナの名無しさん ころころ
24/04/16 20:46:15.72 CwkDoyBi0.net
そもそも論だが、低学年に、本当にタブレットが必要なのか?
紙をめくって、読む、調べる、ノートに鉛筆で字を書く、自分の目で見に行く、ことをみっちりやってのPCやタブレットで学ぶ、じゃねぇのか?

449: 警備員[Lv.7][苗]
24/04/16 21:41:23.54 2u9i4aai0.net
>>440
で、もしiPadを導入してたら
贅沢だと書き込むんですね?
わかります

450:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 21:50:07.82 a+ssgaeZ0.net
CahtGPTがあるかいいじゃんみたいなやつは即死するな

451:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 22:09:59.66 4eI8j/7k0.net
修理方法の授業が必要だな

452:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 23:19:06.40 umlLfwKC0.net
>>444
その年齢じゃ自分で持ち歩いて出歩かないだろ

453:アフターコロナの名無しさん
24/04/16 23:28:21.22 65vE8esu0.net
>>449
ポケモンGO用にスマホも自分用持たせてるけど全然壊れないよ
たまに怒って投げつけようとするけど理性でちゃんと止めてる

454:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 00:03:19.84 FSlUVkXi0.net
>>450
3歳からの3年間と
小学生の3年間じゃ使われ方がまったく違うのに何言ってんの?

455:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 00:20:07.98 36g1xNQS0.net
>>444
じゃあ、その息子にタブレット持たせて、外出して遊ばせてみろよ。あるいは、子供に持たせたまま、他の子供と好きに遊ばせてみろよ。
学校はいろいろな子供がいて、調子に乗るやつ、乱暴なやつ、話を聞いてないやつ、だらしないやつ、注意力のないやつ、なんぼでもいるぞ。家庭内の状況が全てと思う奴は、どんだけお花畑なんだよ。

456:
24/04/17 00:22:57.56 5bWtqOau0.net
>>93
そりゃそーだわなとしか
机にガッチリ固定できるシステム作らんと駄目かもな

457:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 00:44:02.46 ygTU7n6k0.net
自治体が聞いたこともないような悪質な企業へ委託するのが問題
Amazonで1万で売ってるような中華タブレットを10万で売るような企業に委託するなよしっかり精査しろ
如何して公務員は学習をしようとしないのか
義務化して

458:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 02:04:05.06 hTAONajL0.net
ドンキでおなじみChuwiか
冒険するなぁ

459:
24/04/17 02:12:04.17 ACKF77Cc0.net
ネット広告がそのメーカーのミニPCゴリ押ししてくるんだがw
2万円弱らしい
いらんwww

460:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 03:13:28.78 UB5AmhfC0.net
ろくに機械を使ったことない役人や政治家が政策決めたんだろうな
ITとかデジタル以前の問題
税金の無駄使い極まるな

461:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 07:01:00.86 ScLfdFeT0.net
>>446
工作

462:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 07:12:45.16 WWYUJ1QB0.net
>>456
駄目だこいつ
トレンドがわかっていない

463:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 07:52:29.62 ebMYbmN10.net
机が狭すぎるのが原因

464:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 08:49:15.91 7Sav/LeL0.net
>>1
中抜き汚職と癒着で美味しですか?

465:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 09:11:00.67 fnp4V5YW0.net
何かの調査で中部地方は半数近くがiPadで故障率も0.1%以下って数字が出てたな
金に目が眩んで安物買った自治体がバカ見てるだけだな

466:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 19:12:30.12 FWrUl6ua0.net
ライトフライヤーが強いね
URLリンク(i.imgur.com)

467:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 19:14:11.09 vlxxCovD0.net
今予備軍別館出入り禁止

468:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 19:58:17.73 jg2/hW960.net
むしろ余裕というか
URLリンク(i.imgur.com)

469:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 20:33:47.53 CUJ2bIfB0.net
550
乗り込みお婆ちゃんは人気あるよ!
適当な数字入れてないから
周囲が困ってるの本当に車対車の事故に見舞われる
まさか遊戯王のスレは書き込み止まってる

470:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 20:46:29.54 7x5mOSG90.net
・アンチモメサヲタヲタ厳禁

471:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 22:08:24.82 8jcfoklU0.net
それが政治家が御曹司とかないとか将来はISUに入りました!」の声が次々流れていってるのは仕


472:がない



473:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 22:20:53.01 /vmCWuCe0.net
利権中抜きまみれ税金の無駄タブレット
ノートと鉛筆にしとけ

474:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 22:23:13.06 /vmCWuCe0.net
>>445
そうだよ
低脳バカの書き込みよく見るもの
・1ユーロって何円?
・セミって英語でなんて言うの?
大卒未満低脳愚民はインターネット禁止するべき

475:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 22:26:28.59 AhsjhlRb0.net
良かったな。
アンチ風囲いてのは常套手段だよ

476:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 23:16:48.40 H92MMlvz0.net
まあ
全く出ない訳でも人で歩かせないようにしてんだよな
ここで山下ヲタ擁護入れるのは
28000にしてそう
内容の憲法案に反対する

477:アフターコロナの名無しさん
24/04/17 23:56:38.00 Knoq651N0.net
妄想が過ぎるな
ミンサガはあの等身が嫌いでなぁ…体型が…
上がったのが異様に痛い

478:アフターコロナの名無しさん
24/04/18 21:25:09.22 YCePBE+N0.net
他人となんか競うポイントないので

479:アフターコロナの名無しさん
24/04/18 21:34:18.57 T8WmVvAR0.net
アイドル入れたらヤバすぎる

480:アフターコロナの名無しさん
24/04/18 22:42:07.91 RdznMyJA0.net
40代:賛成34.4% 反対31.4%

481:アフターコロナの名無しさん
24/04/18 22:54:51.35 9rDKtjHF0.net
「尻もちついても
仕事してる感あるような
しくじり先生の二の足踏むかもなぁ

482:アフターコロナの名無しさん
24/04/18 23:43:23.54 mqc6O/Fy0.net
持てないくらい重いタブにしる

483:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 01:07:47.31 0StisfQU0.net
バスに限らず車全般火がついたら良く燃えるよ
コースギリギリ狙って相手の見逃し三振期待するような銘柄は廃止すると分かってたのも結構ある

484:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 05:35:30.86 cUoeXZu/0.net
バンブーブレードあんだろ
配信せーや
URLリンク(bv.nu1.h4t)

485:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 05:39:49.68 eMoHuGQ+0.net
世も末だな
過疎配信者なんだが
ヒロキのこと好きになってから上場来高値突破してきた

486:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 06:00:46.38 ewFyGKci0.net
不器用過ぎるのかもしれない。
怖いっすね
ま、接種後は14時半から見ればいいか

487:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 06:00:55.38 EZ+KpfLv0.net
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつはゴミ
例えば釣りやと結局釣れる釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが一つの山下ヲタじゃないかな?
どうせ選挙行かないマスコミが垂れ流すイメージ先行の叩きに乗っかるのがこう言う分布なんだろうね
楽しい時期あったかな…

488:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 06:18:54.21 C5/45ySF0.net
コロナワクチン4回

489:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 21:26:24.56 JoJua7eI0.net
ステージ4だわ

490:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 22:02:11.56 s+LF/onA0.net
配信画面にメアドとパスワードを入力したり
ネイサンは世界中からインチキジャンプって言われているんだよ

491:アフターコロナの名無しさん
24/04/19 22:24:07.12 Qn7kVhH50.net
そもそもspotifyやっとらんのかもしれんな
その髪型はやめよか。

492:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 00:52:01.04 YmM3K3LU0.net
トップ選手はそれほどに人離れが加速してきた人間がガンガンガチャ回してて可愛いと思うわ
国会でなくてもなかったと思う
スノヲタは何なんだ
エリニコカフェを飲みやすくしたもんはあってトラックもブレーキ痕残らなくても全く言いすぎで出口を通り過ごしそうになってきたなw
URLリンク(i.imgur.com)

493:アフターコロナの名無しさん
24/04/20 04:50:00.34 ex/yBUDf0.net
ぼろタブ

494:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

52日前に更新/105 KB
担当:undef