「江戸時代の日本人の識字率は世界イチ」という説は「嘘」だった [おっさん友の会★]
at NEWSPLUS
[前50を表示]
400:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:38:18.14 csscRcBi0.net
あとよくあるのが「日本語は世界一難しい言語」とかいうホルホルネタな
401:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:38:47.65 Eo+5pwWh0.net
嬉しくない日本の世界一★教育費
学費無料を目指す国際人権規約条項を承認していない国は、
世界157カ国のうち、
日本,ルワンダ,マダガスカルの3カ国だけ
@osiete_tukachanさんがツイート URLリンク(x.com)
402:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:38:59.06 cosdT43c0.net
世界各国この当時の識字率数%だろ
都市部でも10%超えてるところなんてなかったはずだが?
その中で江戸は識字率高かったのは事実だと思うのだが7割あるわけねーだろ
403:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:39:01.64 VhRLB6Vj0.net
世界一が嘘だとタイトルに付けるなら、同時代の
404:海外についても 同じ記事でデータを上げてくれないと。これじゃただの釣り記事だ
405:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:39:03.01 Vs4mKx8D0.net
>>389
江戸時代は日本全国識字率が高く60%が読み書き出来たという共同幻想が広まっているがそれを裏付ける史料はなく、明治に行われた長野県での調査では識字率の低さが窺える
こうでは?
406:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:40:30.36 UqwIYDPa0.net
>>390
浮世絵は庶民の芸術だったが漢字でタイトルや解説文が書かれてるよな?
庶民にも読み書きができた何よりの証拠じゃねえの?
407:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:40:34.62 CAbzFT4h0.net
そもそも当時の百性に識字の必要性があったかどうか
百性は米育てて国に納めればいいだけの存在だし、むしろ下手に識字率高い≒農民が賢いと反乱させられる恐れもあるし、国にとっては識字率低いほうが統制しやすかったのでは
408:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:40:41.00 37KZAO7u0.net
昔話読むと
だいたい地方出身者が京都や江戸に丁稚奉公に出されてそこで文字習って商売をして
郷里には絵で手紙書いてたり
坊さんとかに手紙を読んでもらってたりするもんな
409:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:40:49.09 2nIyO/wU0.net
>>387
ねーよバカウヨ
識字率が高かったのは大韓
奪った歴史と嘘で塗り固めた倭卑
410:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:41:14.81 P6d4yBBR0.net
>>392,393
だ~か~ら
ネトウヨって何なんだよ 再三聞いてるがレス返って来ないぞ ?
411:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:41:54.55 Vs4mKx8D0.net
>>399
そこから60%って数字なんてどうやって弾き出したんだ?
そもそも日本全国の平均の話をしてるのに一部都市の町民を抜き出して語るとかますます60%の算出方法が謎過ぎる
412:
24/04/14 03:41:55.23 KOUpp55L0.net
西欧では母国語が読めるだけではダメだからな
ラテン語の読み書きもできないと上流に入れない
かなりハードルが高い
このスレにいるようなまともな教育を受けてないようなのは
まずムリ
413:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:42:02.76 8m8QaW3j0.net
試験で点数を取る為の知識を覚えるのに長けている人が、どんな事にも能力を発揮できるわけではない。
しかも、安倍政権で忖度競争を繰り広げる官僚達は、学んだ偏差値大学で「公益に奉仕する」と言う理念を教わった事が無い。
だから、自分の利益の為に動く事しか考えられない。
昔は「勤労奉仕が最も大事な心構え」と皆、学校で教わった。
偏差値大学を出た者達は「偏差値の
414:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:42:05.59 2hSK43AG0.net
黙ってほるほるさせてほしいニダ
415:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:42:13.96 zc6LU5ED0.net
>>390
なるほど野山広の話は嘘と妄想でてきているので一切評価できないが
では60%なかったとして世界一じゃない論拠はなに?
当時の英国は識字率20%程度のようだけど
あと農民が文字を読めなかったという論拠があいま
416:「すぎるよね 全国に寺子屋が1万5千以上あったのは文部省がだしてる 農村の運営に納税記録や質入れ農業の記録などあったのも確認されているけど
417:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:42:28.91 8m8QaW3j0.net
低い者を、自分の為に利用するのは
418:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:42:51.35 vPygfnd20.net
>>403
おまえみたいに、こんなスレで突如 朝鮮人がーハングルガー とか言いだしたあげく
ネトウヨなんてネットで普通に使われてる言葉なのに、「ネトウヨってなんだよ」とか言いだす奴のことだよ
419:!dongri
24/04/14 03:43:17.66 oOL9PWeD0.net
浮世絵が当時の瓦版で新聞の登場はずっと後だからそりゃ6割もあるわけねえわ
420:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:43:34.19 X3Z+v8Uo0.net
>>1
識字率20%の国から見たら日本は異常だろ
URLリンク(i.imgur.com)
421:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:43:34.38 HLi6RYIv0.net
「日本には四季がある」も昔から不思議だった
そんなの赤道直下でもなけりゃほとんどの国にあるってw
422:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:43:36.60 UqwIYDPa0.net
>>279
お前の国にも病人や老人を墓に閉じ込めて死ぬまで放置する「高麗葬」という風習があったよな?
イザベラ・バードの「朝鮮紀行」を読めよ
423:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:43:52.81 csscRcBi0.net
>>396
しいて言うなら江戸はおよそ半分が武家だからそこで読み書きできる人数は稼げるが
日本全国で言えば殆どが8,9割が農民だから江戸があまりにも特殊
424:警備員[Lv.28][苗]:0.00358533
24/04/14 03:44:36.45 d5lHd2bZ0.net
檀君朝鮮\(^o^)/
425:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:44:56.65 vPygfnd20.net
>>412
その絵がウソだから
426:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:45:11.94 t4qoObWh0.net
>>180
論文盗用で科研費返還を求められてるのか
これを懲戒免職にせずに所員の肩書で乱文を売らせてる国語学研究所は廃止して良いのでは
国費を使う価値なし
427:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:45:43.94 31N0VAU50.net
江戸の瓦版で
文字読めないから、「読んでくれ」
みたいなのあるから
武士とか商人以外は、簡単な日常文程度だったのでは?
428:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:46:12.20 zc6LU5ED0.net
>>415
京都や大阪あたりは無視?
当時も大都市なんだが
429:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:46:25.96 sOu0shWs0.net
江戸時代と言えば赤ちゃん殺し
430:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:46:35.56 4sdo/rGb0.net
>>20
スレタイは読めるけど記事は読めない人が年々増えてる気がする
読んでない記事について激論できるのはある意味すごいけど…
431:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:46:55.30 DDVcUuPF0.net
>>379
江戸時代は庶民の趣味による朝顔の品種改良が盛んで、変な朝顔「変顔市」ってのがあったらしい
西洋の人が当時「園芸のような貴族の趣味を日本では庶民がやっている」とびっくり
だから時間や金銭に余裕がある人もけっこういた
432:
24/04/14 03:47:04.39 KOUpp55L0.net
終戦のときも大衆は
玉音放送で陛下がなにをおっしゃってるかすら理解できないレベルの教育しか受けてない
当時の大衆もこのスレにいる、ネトウヨ、パヨチョンレベルの教育しか受けてたなかったのが
分かる
433:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:48:41.50 bbBehqlt0.net
日本が世界1は間違いない
アメリカ大陸はまだインディアンもいたし
南米、アフリカ、中東なんか話しにならん
ヨーロッパもそう、学校などない
貴族と庶民の格差はひどい
434:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:48:51.04 f6f8CYaa0.net
特攻隊員の遺書とか見てみろよ
若いのに現代人よりはるかに上手くて難しいこと書いてる
435:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:48:57.35 FZ62HhiE0.net
>>1
こんな特異な例出してきて喜ばれてもねw
特に長野県は貧しくて有名で
長男以外、学校なんて行かせてもらえないし
長男以外は、死ぬまで長男の奴隷として使われる
そんな状況、わかってて記事にしてるとは到底思えん
出直してこい素人!
しかし、過去の日本人の識字能力に関心がある者の間では有名な、極めて貴重な資料が一つ残されている。それは、1881年(明治14年)に長野県の北安曇郡常盤村(現・大町市)で、15歳以上の「男子」882人を対象に行われた調査である。
村民の読み書き能力を八段階に分けたこの調査によると、自分の名前や村名さえ読み書きできない者が35.4%存在したらしい。彼らには識字能力がないことになるが、では残りの65%の男子が読み書きできたかというと、まったくそうではない。
生活上の必要があっただろう出納帳を書けるものはなんとか14.5%いたが、「普通ノ書簡」および「証書類」を自分で書けるものはわずか4.4%、社会の動きを知るために必要な「公布達」や「新聞論説」を読めるものに至っては、882人中15名、1.7%しかいない(「近代日本のリテラシー研究序説」島村直己など)。
436:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:49:13.79 O7rqKAg+0.net
>>1
ヒュンダイビジネスなんかを識字できる読める現代人は不幸だな(´・ω・`)
437:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:49:26.21 Pl792qAw0.net
イザベラ・バードは日本人のことを「8の字眉毛で胸は窪んでがに股でヨロヨロ歩く。宗教的に堕落してるという印象」とボロクソに書いてるんだよなw
実際にそんな外見してたんだろうけど
反面アイヌを高貴な風貌と褒めてる
438:
24/04/14 03:50:28.65 wE426An70.net
>>320
鹿児島とか田舎やん
都会と田舎は分けて考えないと
鹿児島なんて現代でもパソコン普及率50%以下だぞ?
439:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:50:51.45 Vs4mKx8D0.net
>>408
その当時の英国の識字率20%ってのは何を参考にしてるの?
McIntosh, Carey. The Evolution of English Prose, 1700-1800:
Style, Politeness, and Print Culture.
によると1700年から1800年の男性識字率60%、女性識字率40%とあるし産業革命後の識字率は90%とされてるような。
そもそも日本の場合は識字率が高いと裏付ける歴史的史料が文献がないって話なのに
440:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:51:22.40 uHPxkoKR0.net
>>36
これは自分の名をかける者の率。
テーマは江戸時代としての話なので、たぶん実相は書かれていることで間違いないだろう。
高札なんかは庄屋(結局、多くは昔の在地武士クラスの子孫)や坊さんが読んで聞かせる。
そもそも当時の日本の文字は現在のような簡略化されていないし、実際に書が書かれるときは使われる漢字数は今より遥かに多かった。
前にNHK教育の高校日本史で、制度はじまってすぐの小学校で低学年生が習う漢字にダイコンが蘿蔔だったり、蒟蒻・薑だのとても書けないような漢字が多数ズラッと並んでいるのを見てビビった。
たぶん江戸時代の寺子屋で庶民クラスが学ぶことは、上記文字の場合は八百屋で見るからと普段の家事生活レベルで使う語にとどまったんだと思う。
考えてみれば、紫式部の清少納言に対する当てこすりを見ても、平安時代ならば当時の漢字を一式使いこなすのは貴族クラスでも男が生活かけてやるレベルのもので、我々がやってるのは、カナを中心に知ってる漢字だけを入れるという、平安時代ならせいぜいお姫様か女官がやっているクラスのものなんだと思う。
441:
24/04/14 03:51:39.57 KOUpp55L0.net
特攻隊員はエリートがなってたからな
このスレにいるような低学歴のネトウヨやパヨチョンとは違う
そんなエリートを兵器として使うようなことやってたらそら負ける
使うならこのスレにいるようなネトウヨやパヨチョンを使わないとな
ただまともな教育を受けてないようなネトウヨやパヨチョンでは当時貴重な飛行機がムダになる
442:警備員[Lv.28][苗]:0.00358533
24/04/14 03:51:53.20 d5lHd2bZ0.net
日本の教育は世界一イィィィィィ\(^o^)/
443:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:52:18.23 EyDQPVyS0.net
田舎の農民も文字は寺とかで習うさ
坊主も暇だから教師まがいのことやってたわけよ
そもそも農民舐めすぎ
444:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:52:20.67 CAbzFT4h0.net
>>426
当時の陸軍学校の入学試験は今の共通テスト(センター試験)以上に難しいで
特攻隊員のなかでもそんなエリートがゴロゴロいた
まあそもそも江戸時代の話じゃないけど
445:
24/04/14 03:52:36.83 wE426An70.net
>>433
サラッと嘘言うなw
446:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:53:10.07 P6d4yBBR0.net
>>410
笑わすな何処が突如だよいきなり>>2でジャップ言い出してるが ? 俺はネトウヨなのか…成る程なあ ところでお前何故日本語で喋るんだ ?
447:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:53:12.25 csscRcBi0.net
>>420
おまえさっきから絡み方からしておかしいな
江戸の話をしてるから江戸の特殊性のこと言ってるのに
京都は大阪はって何だよ
京都や大阪含めたところで日本全体で農民が殆どだから日本全体の数値にさほど関係ない
448:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:53:27.56 DprLu2x80.net
お経とかどうしてたんやろ
449:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:53:29.68 ibtVq2tr0.net
字が読めるだけでドヤ顔するのはバカだろ
小学生だって字ぐらい読める
理解力がないとまったく意味がない
カント、ヘーゲル、ウィトゲンシュタインの本読んで理解できるぐらいの理解力ないと
450:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:54:28.21 FZ62HhiE0.net
>>20
公文読める人はいても
意味分かる人なんて今もいないから
これは除外してもいい
あれは日本語であって日本語じゃない
でも、当時の瓦版とかは読める人多かったと思うけどね
読めなきゃ瓦版なんて出さないし
写楽とか見ると
庶民も文字読めてないと
あそこまで人気出ないんだよな
歌舞伎が庶民の女性に人気だったのも
主役の名前読めなきゃ人気にならないし
どうかんがえても識字率高いって
しかならん
451:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:54:28.87 FLsi9gYP0.net
>>421
それと姥捨て山あたりは本当だよな
頭も悪けりゃ道徳心も無いのがこの国の国民の実態ってわけ
452:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:55:12.18 e3m/mFWE0.net
一方朝鮮人の識字率は10%未満で全員半裸状態の乞食だった
453:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:55:12.66 FZ62HhiE0.net
>>433
本当のエリートは海軍な
454:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:55:35.57 37KZAO7u0.net
江戸時代には三くだり半といって縦線を3本半書いて渡す離縁状がありました
455:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:55:54.14 FZ62HhiE0.net
>>441
ところが
当時の欧米は読むのも書くのも出来ない人が多かった
456:警備員[Lv.28][苗]:0.00358533
24/04/14 03:56:00.69 d5lHd2bZ0.net
江戸時代の武士が字を読めるのは当たり前だろwwww 武士=公務員
457:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:56:23.50 EyDQPVyS0.net
農民だって漢詩とかで遊んでたんやで
458:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:56:35.41 UqwIYDPa0.net
>>429
朝鮮王朝を表敬訪問した日本の役人が
「朝鮮人は小便で顔を洗う」と驚愕した記録があるよ
イザベラ・バードは「朝鮮は宗教も歴史的建造物が何もなく、ドブで服や顔を洗う」と
うんざりした様子を書いてるよね
459:
24/04/14 03:56:56.98 mZ9ikihD0.net
ドンマイ
460:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:57:10.59 scmruxax0.net
>>444 いちいち比べる必要ある?
461:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:57:23.16 bbBehqlt0.net
紙と書くものが発展してないと話にならない
和紙と筆はあったし
江戸には瓦版発展してたし
ヨーロッパはインクとペンだよな
携帯して持てたのか
高価なペン
462:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:57:54.20 VhRLB6Vj0.net
>>413
「四季がある」というのは、ただ季節としての春夏秋冬があるという意味ではない
季節そのものを重要な文化として捉え、花見や端午の節句などの季節の行事を
執り行い、それらが庶民レベルの生活にも根付いているということだ
単に気候が変化するだけでは「四季がある」とは言わん
463:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:58:23.65 f6f8CYaa0.net
別に飛行機の特攻隊員だけじゃなく当時の若者の遺書とかめちゃ達筆でしょ
今の20歳ぐらいと精神年齢が全然違う
464:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:58:36.44 e5Tlvrg60.net
>>424
こんなの一回でわかるわけないだろ
「PPP…ソモソモテイコクシンミンノケンゼンヲハカPPP…バンポウキョウエイノタノシミヲトモニ
スルワPPPコウソコウソウノイハPニシテチンノケンケンPカザルトコロ」
465:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:58:39.15 d9Wy4gVX0.net
花子とアンのお母さんは読み書きができなかったはず
466:警備員[Lv.28][苗]:0.00358533
24/04/14 03:58:56.54 d5lHd2bZ0.net
つうか戦国時代から筆記具手に入れた庶民がラノベ書いてたw 内容がくだらなさすぎて面白いw
467:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 03:59:38.23 scmruxax0.net
>>455 江戸時代に関してのスレじゃなかったっけ?
468:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:00:45.72 37KZAO7u0.net
千年前は貴族が独占して遊んでいた文字をいまや庶民が自由に扱える
その発展を喜べば良いのであり過去の日本の識字率が低かろうがどうでも良くないか
ローマ・ギリシャ・モンゴル・スペインあたりが過去の栄光にすがるならわかるが…
469:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:01:19.35 bbBehqlt0.net
将軍に直訴できる目安箱もあったから
書けるやつは多い
470:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:01:33.34 NsOEz5fd0.net
ゲンダイか
471:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:02:03.09 UqwIYDPa0.net
>>443
お前の国にも病人や老人を墓に閉じ込めて死ぬまで放置する「高麗葬」という風習があったよな?
イザベラ・バードの「朝鮮紀行」を読めよ
ノーベル賞の一つも取れない劣等民族が道徳心とか
472:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:02:04.01 QU6hjVDy0.net
>>17
事実関係なんかどうでもよくて、「ゴミカスジャップがまた嘘で俺ら凄いwとか言ってるクソネトウヨwwwゲヒャアアアwwwww」と言いたいだけの記事だから
473:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:02:30.49 SIU2shl70.net
農民は荷札とかあったから、字は読めたと思うよ
474:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:03:03.53 DDVcUuPF0.net
>>426
靖国神社で山ほど見たけど、皆さん10代や20代前半で立派な文章を書いておられた
そしてまた字が上手かった
475:
24/04/14 04:03:08.08 H5+jGhOT0.net
じゃあ本当の識字率世界第1位はどこなんや
476:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:03:49.09 wQMGf6FM0.net
>>454
あのそれ外国にもあります・・・
477:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:03:55.52 zc6LU5ED0.net
>>431
江戸時代は1600年からなんだけどね
478:
24/04/14 04:03:57.99 KOUpp55L0.net
本物のエリートは海軍経理学校卒
ただコイツラは戦わない
超エリーツだからな
戦後の大蔵省主計局の前身になる
ちなみに大クンニ中曽根も海軍経理学校卒のエリーツだったりする
479:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:04:17.84 Pl792qAw0.net
>>450
ロシアの朝鮮族は半島の朝鮮人と違い非常に真面目によく働くと褒めてる
ヒョロヒョロの日本人と比べて朝鮮人は体格が立派だとも
480:警備員[Lv.28][苗]:0.00358533
24/04/14 04:04:52.32 d5lHd2bZ0.net
日本統治以前(1910年以前)の朝鮮の識字率は、3パーセントほどでした。
ソウルの様子
URLリンク(i.imgur.com)
竪穴式住居wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/
481:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:04:55.90 mamdWL3F0.net
>>426
死にたくないよママーなんて書いたら軟弱&敵性言語使用で上官にフルボッコされるし
482:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:05:14.20 S6LqdE4n0.net
識字率は誇張されているほど高くないはずだって主張は理解したから、それが世界と比べてどうだったのか説明しろやアホ
483:
24/04/14 04:06:33.01 KOUpp55L0.net
世界一という証拠は一切ない
ワクチョンが長期的な安全性を示す証拠なんか一切ないのと同じ
科学的ではない
484:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:06:58.21 COBlUycp0.net
これが江戸しぐさですか
485:
24/04/14 04:07:17.61 KOUpp55L0.net
悪魔の証明はよくない
486:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:07:40.14 f6f8CYaa0.net
江戸時代の日本の識字率が高かったのは事実だろう
武士が食うために塾みたいなの開いたり寺とか高僧の元で教育受けてたわけだからな
かの石田三成も寺に賢い子供がいるってことで豊臣秀吉に取り立てられたんだろ
そんな三成は勘定とか計算がめっちゃ得意だったらしいし
487:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:08:15.21 28TOvJ+A0.net
>>467 時代によっていろんな国が世界一位なんやろ
ローマ中国→スペインポルトガル→日本→ドイツの時間軸なんじゃねーの
488:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:08:22.63 XYSVXiiP0.net
江戸時代だけで250年ある上に日本には武士ばっかりの江戸から秋田の寒村まである
識字率世界一を謳うのは結構だけど、具体的な数字を出せなきゃ嘘でしょ
489:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:08:37.84 COBlUycp0.net
>>14
逆に言えば高い根拠もないところにこういう調査結果が出ちゃったと
490:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:08:56.39 e5Tlvrg60.net
数学は農民が趣味で解いてて世界一レベルだったんだろ
その数学の問題を表現するのには論理的な日本語が使われていたはずで、
と言う事は言語的にも世界一レベルだったのではなかろうか?
491:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:08:57.11 37KZAO7u0.net
>>467
江戸時代に限定するとしても江戸時代のいつなのかがわからないと…
例えばイングランドの識字率
江戸時代初期は3割くらい
後期は7割くらいになるらしい
492:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:08:58.36 n+GKBb7W0.net
フィリピンより安い国になり、女は海外へバンバン売春しに行く国になったのに、江戸時代の識字率()でホルホルするしか出来なくなった国、それがジャップランド
493:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:09:54.68 6lMcPT3k0.net
で、この記事は何が言いたいの
494:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:10:18.23 tOo2AJLW0.net
はい嘘www
読売とは今の号外、それを配っていたから農民も読んでた
張り出しもしてたから商人や町に居たら読んでる
495:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:10:20.13 oe/X2pTV0.net
江戸しぐさや時代劇のファンタジー歴史や
原田伊織のトンデモ歴史じゃあるまいし江戸に過剰な幻想を抱きすぎ
496:
24/04/14 04:10:41.92 KOUpp55L0.net
現代のネトウヨパヨチョンみたいにまともな教育を受けてないヤツラみたいな
比率の問題だからな
その比率がわからないのに高いも低いもないからな
497:
24/04/14 04:11:12.41 KOUpp55L0.net
世界一という根拠が一切ない
498:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:11:20.31 pw3nPlEw0.net
>>1
そがあなわけなあじゃろうが
江戸の半分は武士なんだから
50%はあるだろ
こういう水差し陶酔バカはなんなの
世界一高いかは知らないが
低い方では絶対ないと言い切れる
499:
24/04/14 04:12:49.00 KOUpp55L0.net
日本は江戸だけではない
しかもその江戸限定でも
はっきりとした識字率を推計できる資料がない
500:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:12:54.15 pw3nPlEw0.net
>>489
いやいやいくらでも言えるだろ
ボクシングの世界チャンピオンだって100人くらいいるんだ
言えない方がありえない
501:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:12:58.49 d5lHd2bZ0.net
日本人が作った韓国語
福沢諭吉は、弟子の角五郎に命じて、ハングルの活字を日本でつくらせ、1886年、朝鮮で漢字とハングルの両方を使用した新聞を初めて発行しました。 この新聞の発行によって、朝鮮半島でハングルが広く使われるきっかけをつくりました。 今、ハングルが使われているのは、諭吉と角五郎のおかげともいえます。
502:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:13:19.89 e3m/mFWE0.net
>>484
自己紹介ありがチョン
503:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:13:41.32 vTVwBjbr0.net
いろはにほへとの事でしょ
漢字含まれての識字率なんてハナから言われてない
504:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:14:14.17 28TOvJ+A0.net
中世戦国時代「女は賢くなったら困るから、漢字の読み書き禁止」
女さん「ひらがな発明したったわ」
505:
24/04/14 04:15:30.97 KOUpp55L0.net
まったく関係ない
ネトウヨが自分がとったわけでもないのに
ノーベル賞受賞した日本人がでるとホルホルするのと同じ
ネトウヨとノーベル賞受賞した日本人は日本人という共通点以外一切共通点はない
ノーベル賞受賞した日本人がいるからノーベル賞受賞した日本人がいるから
オレは日本人だから優秀と思い込む極端に頭悪いネトウヨと同じ
506:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:15:47.07 zxZRJ2uO0.net
江戸の庶民の言葉って、ひらがなだろ
で、話し言葉と、かなり一致して書かれるから、
習得はそこまでむずかしいと思わないけどな
せいぜい50字覚えるくらいだから
若いやつなら習得に数日もかからんだろ
漢文はそういうわけにはいかんが
507:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:15:51.78 wjh2NShB0.net
今でも識字率が100%じゃないからな
田舎の高校だと小学生レペルの漢字が全く書けないどころか読めないの当たり前だったりする
俺の高校では小学生一年生の漢字から勉強してたわ
508:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:16:00.26 pw3nPlEw0.net
いいか
「世界一」という称号は種類の数だけある
世界一は一つではない
解釈や時期によって何通り、ときには何十通りも生まれる
そう考えた場合世界一になってない方がおかしい
ほとんどの場合世界一になっているはず
509:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:16:12.02 n+GKBb7W0.net
>>494
🤣
510:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:16:16.40 bbBehqlt0.net
江戸時代まだ土人のアメリカ大陸は移民入らかけの時代
インディアンの世界
中東アフリカ南米なんか問題外
石版と穴で壁画の時代
綺麗な水が無いもの
紙の原料の木もない
511:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:16:40.93 e5Tlvrg60.net
寺子屋によっては武士も町民の子も机を並べていたという。
学問の前には平等だったのか?
あるいは士農工商は単なる区別で身分では無かったのか?
いずれにせよ日本はかなり平等な社会だったのだろう
512:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:16:44.55 UC4GUYtd0.net
少し前の時代劇なら、立て看板とか瓦版とか
みんな読めなくって、読める人に読んでもらうって場面が
普通に有ったのに〜
513:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:16:51.76 37KZAO7u0.net
江戸時代の江戸は体感から言って識字率高いが
江戸時代の江戸以外の識字率不明
長野データからいうと江戸時代全体識字率は低い
と研究結果が出ている
やっぱ識字率低くね?と発表したのは江戸時代の寺子屋制度しゅごい!識字率すげえ高え!と発表した人物と同一人物
って話じゃないの?
なんで怒ってる人がいるの?
514:
24/04/14 04:17:16.23 KOUpp55L0.net
世界一という根拠もないのに世界一とかいうのはチョンコと似てる
なんでも半島起源を主張するチョンコとにてる
515:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:17:38.42 VhRLB6Vj0.net
>>468
あるかないかじゃなくて、重要視されてるかどうかの話だよ
さらに言えばこれは文化的発信力の話
春と言えばコレ!夏と言えばコレ!とそれぞれに山程の文化文物、伝統行事から
最新の映画まで、四季にまつわる無数の情報発信ができる。そういう国だからこそ
「四季がある」と胸を張って言えるわけ
逆説的だけど「うちには四季がある!」と自慢しないような国は、もうその時点で駄目だ
文化としての四季がその国にはない、重要視されていない証拠そのもの
516:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:18:13.41 zxZRJ2uO0.net
>「新聞」を読めたのはたったの1.7%
この時点でもう嘘だな
7%いる武士が全然読めないわけないだろ
町人だって帳簿つけないといけないし
江戸時代における、 身分別の人口の割合 が示されています。 一番多いのが 百姓 (農民)で、人口の85%を占めていますね。
その次に多いのが7%の 武士 です。 3番目に多いのが5%の 町人 ですね。
517:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:18:27.68 vVwx82g80.net
かっぺは知らんが江戸っ子の識字率の高さは異常
518:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:19:40.27 pw3nPlEw0.net
>>503
それはある程度知能があれば
自動的に平等になっていくからだ
逆に知能が低いと平等になれないのは
平等は高度な学問だからだ
ケーキを三等分切ることもできないアホが
公平な社会など作れるわけないだろ
「平等」は高度な技術だ
平等学と言ってもいい
519:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:19:40.46 zxZRJ2uO0.net
例外はあるけど、昔の庶民と女はひらがなしか使わないよ
520:
24/04/14 04:19:40.57 KOUpp55L0.net
ネトウヨとチョンコの形質は似てる
形質の問題でいがみあう理由も分かる
根本的に同じだからな
521:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:19:51.83 DQA/3lQH0.net
また歴史を修正したんかw
522:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:20:06.09 COBlUycp0.net
教育の義務化は既にドイツ諸国では16世紀には開始されてたから
まあどう考えても識字率高いのはザクセンとかプロシアだよな
523:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:21:04.75 2cw/cVsa0.net
家に文字の書いてある本があれば、文字なんか勝手に読めるようになるけどな
百姓の家に本がなけりゃどうしようもないんだろう
524:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:21:40.35 zc6LU5ED0.net
>>503
士農工商は嘘だよ
525:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:22:03.86 mXNJjhYq0.net
だいたい日本人なら先祖代々の墓とか家紋をみんな持ってるだろ
武士由来であったり寺由来であったり
526:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:22:10.62 MSCKbsvS0.net
>>12
現代日本人でも楷書は読めても草書だと読めないのが普通だし。
527:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:22:33.94 iAaiZvgI0.net
これも伝聞で歪曲された結果勝手に日本人が嘘をついたって言われてる事例だよね
日本の四季は美しい→日本人は日本にしか四季がないと主張している!
同時代のヨーロッパに比べて識字率が高い→日本人は昔から日本の識字率は100%と主張している!
528:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:23:03.78 wjh2NShB0.net
テレビやYouTubeの動画見てたらわかるけど日本人って日本が凄い海外から尊敬され
529:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:23:08.75 csscRcBi0.net
>>500
通販サイトの○○No.1かよw
530:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:24:06.82 pw3nPlEw0.net
>>508
まあ別に農民とも限らないけどな
その日本総農民説も最近は疑問が唱えられている
日本は大陸の農業奴隷とは違って
専業が案外少ない
流動もかなりあった
固定化されて自由がなかった、などは後世の日本ネガティブキャンペーンによるものだからな
531:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:24:21.95 28TOvJ+A0.net
>>514 教師一人が数十人の子供に授業をするという
学校を発明したのはプロシアだもんな
532:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:24:34.87 csscRcBi0.net
>>503
武士は藩校に行ってたから嘘
533:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:24:39.09 xxJKXH+m0.net
>>1
なんでひらがなをディスるん?
534:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:26:00.27 Y2Iz8Yxf0.net
>>524
どこかの藩は、武士と庶民が一緒に学べるサブ学校作ってたよね
そういうのが第二県立高校なんかに残ってる
535:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:26:30.65 hsLBNr000.net
>>517 ハイハイ、チャイナが世界一ですよねー 分かった分かったハイハイ これでリニアも中国が一番!よかったね川勝信者
537:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:26:37.34 zxZRJ2uO0.net
特に江戸は武士の人口比が大きい
江戸の町の識字率が1.7%はありえんわ
>また、人口に関しては、記録に残っているのは幕末に60万人近くとなった町人人口のみであり、
人口100万人とは、幕府による調査が行われていない武家や神官・僧侶などの寺社方、
被差別階級などの統計で除外された人口を加えた推計値である。
武士の人口は、参勤交代に伴う地方からの単身赴任者など、流動的な部分が非常に多く、その推定は20万人程度から150万人程度までとかなりの幅があり、
最盛期の江戸の総人口も68万人から200万人まで様々な推定値が出されている。
538:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:27:13.49 pw3nPlEw0.net
日本は確かに経済を米換算して捉えていた
米経済社会だったが
実際に石高分をぜんぶ農業奴隷がやってたかというと
これはあくまで換算法だけで実際の中身は様々だ
だが外国人が日本に介入した戦後などに
イメージで書き換えてしまったんだな
539:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:28:03.41 COBlUycp0.net
>>517
あれはまさに文字が読めないのでその代わりに記号で家を現したって話をどっかで読んだなぁ
540:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:28:17.75 7KNgCreH0.net
>>519
日本には四季がある、は鹿鳴館外交と同じだってね
雪が降るのが文明国だからって考えがあったので、ほら日本は四季があって雪が降りますよ、文明国ですよアピール
541:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:28:41.33 37KZAO7u0.net
>>508
その武士ってのは武家全体を指すのか藩士だけを指すのかと思ったら華士族卒で6.4%なんだそうな
つまり元服した男以外も含まれてる
単純に女が半分いたと仮定して3.2%
当時赤ん坊わんさかいたとして
識字率=漢字の読み書きまでできると考えた場合
全体識字率2%くらいになるかも?
542:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:29:06.31 mXNJjhYq0.net
やたら日本下げに必死なやつらの正体とは...
543:
24/04/14 04:29:54.77 KOUpp55L0.net
その米しか生産していようなとこは
とても寺子屋へ通わせるほどの余裕はない
商品作物も栽培してゼニもてるような農民でないとまずムリだからな
寺子屋へいくにしても教材費だけでもかなりカネがかかる
544:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:31:14.74 zxZRJ2uO0.net
>>532
武家の女は漢文は読めないが、ひらがなは読めるぞ
545:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:32:07.17 pw3nPlEw0.net
>>524
まあ藩校に影響されて寺子屋増えたみたいな感じだからな
私塾とかもいろいろあるし
武士と町人が机を並べる場面がなかったわけではないよ
546:
24/04/14 04:32:07.21 KOUpp55L0.net
ちなみに蚕生産が活発になった理由は
そのゼニがほしいからみな始めた
547:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:32:09.59 YsQOiNGi0.net
>>65
産業革命以前はどこの国も似たようなもんだぞ
548:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:32:15.38 zc6LU5ED0.net
>>522
全く正しい
昔の農民は今と違って種まいてある程度
草取りして時々肥料が通常営業で
水は天候次第も多かった
実際年間のうちに農作業に従事した時間は
繁忙期以外それほどないと言われているよね
余った時間は兵士に言ったり漁業したり他
いろいろやってたってのが言われてる
549:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:33:06.40 COBlUycp0.net
>>523
ドイツ統一戦争でプロシアが強かったのも兵卒の識字率の高さだって話だからねぇ
550:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:33:39.53 1jKqP5zp0.net
>>472
ダウン症の楽園がグックランドじゃけぇwwwww
551:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:35:41.59 37KZAO7u0.net
>>535
>識字率=漢字の読み書きまでできると考えた場合
詳しく言うと
漢字読めないのに日本語の読み書きできる!ってどうなの?
と考えた場合
552:
24/04/14 04:35:44.01 KOUpp55L0.net
江戸時代もいまもゼニとヒマがない貧乏人は選択の自由がない
ゼニがないとネトウヨやパヨチョンみたいになる
やはりゼニがなくてもちゃんと教育を受ける機会は保障しないといけない
553:
24/04/14 04:35:50.80 kBqdaZ6d0.net
かな字母の草書で50~200字(安以宇衣於+バリエ)
変体かなの草書で100~400字(阿意有盈於+バリエ)
かなだけでも今の小学生レベルがないと読み書き無理
知識共有なんかして平均レベルはそこそこ高かったんじゃないかな。当時は楽しみないもん
554:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:36:27.55 pw3nPlEw0.net
大体江戸時代の後半はすでに西洋化してるし
学校教育がなかったと思う方がおかしいんだよね
チョンマゲしてただけで事実上中身はもう欧化してたぞ
最後に格好だけ変えたのが明治
555:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:36:29.59 VRlTKqll0.net
村1つだけのデータを出されてもな
そこの村が特別識字率低かったから調査してた可能性もあるぞ
556:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:37:04.20 jrBLr5a60.net
>>507
屁理屈ばっかだな
外人に聞けば春の花でも祭でも何でも山ほど出てくるだろ
557:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:38:04.79 COBlUycp0.net
むしろ日本の識字率が世界一なんて誰が吹聴し出したのかっていう方が気になるぞ
いつでも適当言う奴がいるもんだな
558:
24/04/14 04:38:06.18 KOUpp55L0.net
もう一度書くわ
明治時代に自分の名前を書けるヤツの調査を
政府がやったが
鹿児島県:
♂: 50 ~ 60%
♀: 10%たらず
岡山県:
♂:50 ~ 60%
♀:30%前後
滋賀県:
♂:90%
♀:50%
自分の名前すら書けないのばっかりだったからな
字なんか読めるわけがない
559:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:38:31.86 zxZRJ2uO0.net
>542
>>識字率=漢字の読み書きまでできると考えた場合
どこからそんな定義もちだしてきた?
勝手につくるな
そんなこと言い出したら韓国人なんて、いまでも識字率ゼロに近いじゃないかw
漢字読めないんだから
560:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:38:49.15 JOw7+gRp0.net
他の国と比較しなきゃ嘘とか言えないと思うが何を基準に言ってんだ?
561:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:39:01.08 0d5tpCqR0.net
>>508
7%の武士
農村のデータだから全く武士がいないところの数字なんよ
で、それを以てまるで日本全体の識字率が1.7%と誤解させるロジック
で、その農村ですら自分の名前を読み書きできない人間が15%で残りの85%を含めた全体で高度文章を読めないのが1.7%という結果
それに加えてサンプルがこれだけという話
幕末限定で言えばどんな貧農村でも寺小屋の類はあって自分の名前すら読み書き出来ないなんてのは超絶レアケースなんよね
いろはにほへとくらいは下人以外は読み書き出来るであろうってのが自然だしそんなのも出来ないってのは相当無理がある
たしかに江戸ですらお上のお触れを読めないから長屋経営者だの近所の先生だのに読んで貰うなんてケースは普通だったが公式のお触れなんてはっきりと高度文章だからな
識字率をどう設定するか。これがかなりの肝
562:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:39:25.03 VdJEessN0.net
パンデミック条約反対でデモ 東京・池袋
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
563:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:39:32.92 N17kUHjc0.net
>>1
現在においては人口100万人を超える国の中では、帰化した者以外の
日本生まれの日本育ちの純粋な日本人の識字率は世界一だろうな。
564:
24/04/14 04:39:35.54 KOUpp55L0.net
そもそも世界一の根拠がない
なんでも半島起源説にするチョンコと同じこといってるわ。。。
565:
24/04/14 04:40:45.84 KOUpp55L0.net
でたらめな半島起源説がでたらめでない根拠をだせと
チョンコがいいだしたら、このスレのネトウヨはなんというかが知りたいわ
566:アフターコロナの名無しさん
24/04/14 04:41:03.19 zc6LU5ED0.net
>>549
結構かけてるじゃん
鹿児島は男尊女卑が激しかったそうな
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
208日前に更新/261 KB
担当:undef