学歴別死亡率、中卒は大卒以上の1.4倍 「喫煙など影響」―がんセンター初推計 [蚤の市★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:09:23.10 R1V84sgQ0.net
むりやり医療につなげようとしてるだけのクソデータ

351:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:09:48.62 xhcC+tBk0.net
大卒を義務教育にすべきだろ
学力テストで差別してるのは殺人に等しい

352:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:10:10.45 tPZ+/mK60.net
俺は加熱式たばこだからセーフ

353:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:11:13.20 vX+MfnyM0.net
中卒は給料も安いからジャンクフードしか食えんからな
@アラヒフ童貞年収200台

354:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:11:26.01 IUVGa4Cw0.net
>>345
お前はやり取りで受験弱者の低学歴なのは明白。レスポンスのズレぶりと根拠提示の拙さからロジックが分かってなく大学のゼミでディベート経験もなさそうだよね。
弱者を圧倒する悪趣味はないのでね(笑)

355:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:12:31.01 iZsJdTbj0.net
ヒント:内閣ピンチの際に垂れ流されるガス抜きネタの一つが「たばこネタ」なw

356:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:13:02.19 IUVGa4Cw0.net
>>348
早慶や一橋の文系と、東工大や国立医と並べるのは無理があるな
東京は文系でも別格

357:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:13:18.95 Qqdq9IWg0.net
肉体労働ゆえの
労災事故の割合とかもあるんだろう。
デスクワークなら労災ほぼないし。

358:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:13:31.04 DaROtyJx0.net
大学って早慶かマーチか日駒かで全然違うわな

359:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:13:50.92 BRO0JQTF0.net
またバカがパンとか水とかで死亡率100%言い出すんだろなあ…

360:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:14:06.57 IUVGa4Cw0.net
そろそろ仕事に戻るか

361:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:14:10.23 vAPdYVpW0.net
>>354
理系だからゼミじゃなくて研究室

362:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:14:35.54 gY7m88+w0.net
バブル時代ぐらいまでは男なら学歴や職業関係なくたいていの人が吸ってたもんだし15年前の値上げまでそこら中でたばこ吸えてたんだからたばこは関係ないだろ

363:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:14:58.86 dkylwBh60.net
>>360

364:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:14:59.49 vAPdYVpW0.net
>>360
学歴コンプ刺激してごめんな
別に学歴とか社歴なんてただの肩書だから気にするなよ

365:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:15:08.09 c1y1ROGm0.net
高卒のが陰謀論にはまるしな

366:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:15:26.17 R1V84sgQ0.net
>>349
可能性の一つとしては挙げられても、原因とまで断定できる証明はこれまでなされてないよ
画像検索でもしてタバコのパッケージに何て書いてあるか見てみ
あれが今確実に公にいえる最大限の言葉さ

367:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:15:41.63 Aug4PDIG0.net
暗記教育主体でその上Fラン大も乱立する日本では大卒以上もバカなのでたったの1.4倍差にしかならないということ

368:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:15:42.40 DaROtyJx0.net
>>4
慶応理工からジャングルジムで子供焼き殺した無名底辺まで一緒にするなクズが

369:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:15:46.13 gY7m88+w0.net
>>358
世間知らずだなw

370:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:16:37.49 Xmv9S+lh0.net
私は東大卒です
URLリンク(profile.ameba.jp)
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生が送れます
東大に行きましょう!

371:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:17:00.12 IUVGa4Cw0.net
>>361
エアプはいいて
言ったじゃんアホほど自分じゃない権威だけ出して本人の言には中身が無いと。
指摘したように、ここまでのやり取りで君が圧倒的にアホなのは自明なので
これ以上君とやり取りするメリットは1ミリも見出せないな

372:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:17:08.79 dkylwBh60.net
>>366
海外のタバコのパッケージが馬鹿でもわかりやすい状態になってるから、それ見てからもっかい戻っておいでw

373:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:17:11.64 w3VKbQdX0.net
喫煙習慣は「低学歴」のため、ってことか?

374:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:17:15.27 LtD6Rno30.net
中卒発狂スレ

375:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:17:27.79 xOIiqI/E0.net
タバコを吸う奴は不良

376:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:17:44.07 5y7AJEnr0.net
>>341 なにが「文盲w 」なんだか
自分の書き込みが自分自身に帰って来てるブーメラン文章なのに気付いていない
バカ丸出し ってこと

377:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:18:14.11 visEeM/a0.net
>>367
大学なんて一応研究所って体裁のハズなんだけど、
メタ認知力無くても入れちゃった時代が長ぇのよ。

378:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:18:37.33 yYZvwgQy0.net
くだらねえことやってんなぁ

379:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:18:41.57 tZIQBmXw0.net
>>322
死亡率だけじゃなく
初期のガン発見率とか治療率とか
そういうのも統計にいれないとだめだよなぁ
これ国立がんセンターはその程度もできない無能ぞろいっていう発表だよ

380:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:19:14.75 xOPwlQFU0.net
おめーらよ
こいつらホンマ倫理道徳人の痛み
ホンマねー差別主義者

普段偉そうに
差別差別吠え捲ってんだな
なぜ今
コロナクチン原因死亡後遺症のすり替え隠しか
原因は
食生活だろ
所得の関係だろうわ

381:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:19:17.16 7x6ZTjvb0.net
これは、淘汰という事で
よろしいのではないてしょうか?
あんまりそこらのボリュームゾーンが
交配を頑張ると、社会保障費の
増大にも繋がりますし

382:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:20:09.65 YW7q1C7+0.net
低学歴ほどタバコ吸うからな
これは当たり前の結果

383:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:20:16.02 6I9j6RYf0.net
>>336
貧乏でも親のパーソナリティがそれなりでDNAガチャ
当たりでモチベがあるなら、なりあがれるだろう。

貧乏+親の意識もだめ、

384:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:20:35.23 tZIQBmXw0.net
>>380
原因が食生活なら
所得は関係あるやろw

385:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:21:32.22 7x6ZTjvb0.net
「中卒」

っていうけどね
中学まで頑張って自分の頭を
使う努力したけど家庭の
事情から進学を諦めた
ってケースはそんなに無いはず
ほぼ小学校真ん中あたりから
ろくにやって来て無い連中
小卒ですら無いんよ

386:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:21:52.90 IUVGa4Cw0.net
>>364
賢者は根拠を自分の口で他人に解説できる
愚者は誰かがそう言ってるとしか言えない

根拠を説明できないのはロジックに疎い馬鹿ってこと。なお質問と大幅にズレたレスするのも文章読解力が無く回答能力の無さを示唆する。
数レスのやり取りで君が受験弱者であることを読み取るに十分過ぎる(笑)
受験弱者と罵ってるということはこちらが相応の学歴であることは言わなくても読み取れないとね。
ま、ネット上のエアプで気張り続けろよw

387:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:22:22.44 visEeM/a0.net
>>37
おっwww鏡見てトチ狂いだしたぞ?www
へっへっへwいいぞもっとやれwwwww

388:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:22:39.20 VqUvZLzm0.net
喫煙や飲酒の健康リスクを知らない、知ろうともしないし自制心が低く節制も出来ないから当然だよね

389:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:22:41.66 vAPdYVpW0.net
>>371
早く仕事に戻りなよw
あとそんな長文レスしてると効いてるようにしか見えないよw

390:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:22:51.00 dkylwBh60.net
>>386
やばwww

391:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:23:36.59 1BrrhfHg0.net
死亡率てなんやw
アホ研究者の馬鹿調査か?w
人は例外なく全員いつか死ぬんやで
忘れてた?www
人の死亡率は100%しかありませんwwww
バカ過ぎ

392:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:24:19.79 p+hPoH7R0.net
中卒が早死するんじゃない
早死するやつが中卒になるんだ

393:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:24:56.04 IUVGa4Cw0.net
中卒スレには圧倒的バカの中卒が実際に湧くことを今日、理解した(笑)

394:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:25:04.71 visEeM/a0.net
>>373
アルカスヤニカスパチンカスは
盗癖の行き着いた先の世界にある、地獄の一丁目でしかない。

定説なんですw(←※どや顔)

395:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:25:16.97 SuC0rP0n0.net
体を切り売りして金稼いでるだけだから
俺も底辺だからよくわかる
体と精神の切り売りしてお給料をもらう、そういう生活のイメージ

396:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:25:43.77 dkylwBh60.net
>>393
なんの仕事してるかだけ教えてよ、匿名だからよゆーでしょ

397:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:26:04.57 ufyEytsR0.net
>>2
だからDQNが子供を多く作るんだなw

398:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:26:22.79 a3rFG3RN0.net
>>382
低学歴で酒タバコやらない奴はむしろ少ないんじゃ?

399:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:26:39.86 kIkOCniR0.net
昨年、目の手術で自治医大に入院しましたがパンフレットに喫煙についての紙が挟まれていました
喫煙すると
肺がんの発生が2倍増えます
虚血性心疾患が3倍増えます
脳卒中による死亡が2倍増えます
周産期合併症や新生児の突然死が増えます
手術の傷の治りが6倍悪くなります
手術後の肺の合併症が3倍増えます
手術後の心臓の合併症が3倍増えます
心臓手術後に喫煙を続けると死亡率が1.6倍増えます

400:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:27:21.96 mH5HJoJb0.net
100歳までの死亡率なら誤差だろ

401:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:27:43.12 czmPc5Yq0.net
タバコだけじゃなくて飲酒もだろ
なぜ酒が毒だということを隠すんだ??

402:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:28:22.02 cpXzh0Mj0.net
>>382
この記事の括りで言うと中高卒者と大卒者で分けられてるから大卒者で言えば大学のレベルは問われてない。

で、大卒者のメインの職種は営業職なんだが、
この職種の喫煙率は物凄く高い。
おまけに連日の飲み会や接待で酒を飲む機会も物凄く多い職種。
それでも大卒者が寿命が長いとなれば、中高卒者との違いは何かという話になる。
収入か、会社の福利厚生か、それとも元々持ってる知性の差か。

403:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:28:44.31 VXyhXfAC0.net
上級はもう酒タバコやってないからな

404:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:28:45.83 visEeM/a0.net
>>401
タバコが題材の研究だから。
なんでゴールポスト動かそうとすんだよw

405:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:29:39.48 OZzbL1Wr0.net
健康の問題じゃ無いと思うけど

406:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:29:47.20 7x6ZTjvb0.net
どんなひととなりか?
それによって住む場所も
付き合う相手も変わってくる
そのコミュニティー内で
人間関係を構築「せざるを得ない」
その後の成長にも関わる

407:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:29:59.03 VyBVXiP60.net
>>401
研究者が酒好きなんだろw

408:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:30:04.10 QFfcwUlS0.net
>>399
これ全ての効果を喫煙者に当てはめるとほぼ絶滅してなきゃおかしいのにほとんど生き残ってるってやつだよね。

409:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:31:41.40 MsnJIHur0.net
喫煙者はやはり病気多いよ
50、いや40でやめておくべき

410:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:31:54.73 UKg1V/nI0.net
学歴で体の鍛え方が分かりやすく違うよな
高学歴はスポーツにコンプあるからか?
やたら走ったり、筋トレしたり、挙句トライアスロン始めたり...
そういう人多い。ヨウコじゃねーけど草野球とか格闘技すればw?
みたいなツッコミ入る

411:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:33:11.57 czmPc5Yq0.net
>>1
国立がん研究センターさんよ、疑問があるんだが…

喫煙率は劇的に下がっているのに、がんの死亡数やがん患者数は右肩上がりなんだ?

喫煙とがんは実は相関が低いんじゃねーか?

412:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:33:22.93 ry+JIkLk0.net
中卒はタバコの吸い始め時期が早いってだけじゃね?

413:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:33:33.61 po54RgvL0.net
学歴がどうだろうと死ぬときは死ぬんだし何の調査なのかよくわからん
◯◯歳時点での死亡率とかじゃなくて調査期間に死んだ総数でしょ?

414:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:34:31.80 SJotLe+10.net
>>402
東北の寿命が短い自治体の話をテレビで見たんだ
病院が遠いへき地に住んでるから基本病院に行かないから寿命短いということらしい
そういう場所に生まれたら頭の良し悪し関係なく学歴も低くなるんじゃないのかなと推測

415:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:34:36.49 VXyhXfAC0.net
まあ今どき酒タバコは底辺しかやってないけどな

416:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:34:38.09 JHyLIh6G0.net
ヤニカスで重労働そりや早く死ぬだろ

417:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:34:49.21 515fzzbx0.net
>>27
え?そんな時代あった?
高学歴の方がよりよい医療にアクセスできるのは昔も今も変わらないのでは?

まあキャリア官僚や一部の医療従事者は働きすぎて短命かも知れんけど

418:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:36:08.10 MsnJIHur0.net
ガンもいるが、脳梗塞は圧倒的に多いな
酒とタバコの人は特に

419:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:36:12.13 visEeM/a0.net
>>411
それはない。
動物にタバコ吸わしたらガンになった
っていう研究まであるしなw
(その実験で、因果関係は確定となった。)

420:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:36:28.69 a3rFG3RN0.net
今時タバコ吸ってるやつは大概だが酒は誰でも飲むからな
当たり前過ぎて毒なのに大丈夫な気がしてくるんだろw

421:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:37:18.61 czmPc5Yq0.net
学歴で死亡率が違うのはホワイトカラーとブルーカラーの違いだろ

若いときから肉体労働が多く無理してたら早死にするよな
アスリートとかも早死にだろ
逆に身体に無理な負担無いなら長生きすると思うぞ

422:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:38:01.37 a3rFG3RN0.net
>>411
がんが増えたのは寿命が伸びたから
タバコが健康に影響ないわけないだろ

423:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:38:42.63 cdHbXWSh0.net
>>373
これ読むとお前の方が低学歴だと思うけどw

全面禁煙であるはずの札幌医科大学 敷地内で複数の現役の医師が喫煙している疑い
物置部屋が5年以上前から喫煙場所に…
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


禁煙外来を設けている島根県江津(ごうつ)市の済生会江津総合病院(300床)が、
職員らが敷地内で喫煙したため禁煙外来の保険適用が認められなくなったとして、
4年半分の診療報酬を返すことを決めた。
URLリンク(www.kango-roo.com)

424:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:38:45.34 R1V84sgQ0.net
>>399
医師免許持ってる人はこの手の一般広告なら確実にNGな内容を
医療の名のもとに許されてるからな。
酷い内容だったり宗教的とすら思えるような内容が多いこと。
だからよくそれを利用して、企業広告で本来広告で言えないことを医師に語らせてるんよね。

425:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:38:55.06 czmPc5Yq0.net
>>419
俺はガンの原因はストレスだと思っている
動物にストレスの原因となるタバコを吸わせ続けたらガンにもなるだろ

426:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:38:59.66 lhe6I87j0.net
命縮めてまで喫煙したり飲酒したりするかどうか

427:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:39:38.01 5y7AJEnr0.net
>>386
>読み取れないとね  
読んでみました
>受験弱者、ネット上のエアプ
>こちらが相応の学歴であること

私なんか、書き込みするのに、そんなこと(自分の学歴なんか)思いもつかない気にもならない考えもしない
あんた相応が覗える

428:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:41:12.18 t8dNLbzI0.net
高校中退だけど酒タバコやらない
特別不健康じゃないし3人産んだし乳がんもないかと思ったけど
うちの親4人産んだけど乳がんなってたから遺伝が全てか

429:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:41:15.19 6I9j6RYf0.net
>>411
それは時差があるから。
日本より早く反タバコ社会になったアメリカは下がってきてるが
それまでは上昇し続けていた。
効果あらわれたのは二十年経過してから。

430:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:41:21.80 tlzLjmLn0.net
>>419
これみな。
URLリンク(www.jti.co.jp)

431:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:42:24.60 t8dNLbzI0.net
>>425
不規則な生活とかね
悪いところはないけど自分もガンになりそうだなと自覚してる
夜勤多めだし

432:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:42:30.91 oLp7DLjt0.net
朗報じゃん
中卒高卒って人間に進化できなかった虫みたいなもんだし

433:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:42:54.85 oIza/3jH0.net
タバコと塩の無い人生って死んでるのと変わらん

434:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:42:57.02 oIza/3jH0.net
タバコと塩の無い人生って死んでるのと変わらん

435:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:42:57.86 a3rFG3RN0.net
>>430
今公共の場でタバコ吸えないし路上喫煙も厳しいから能動喫煙はほとんどない

436:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:43:10.76 tlzLjmLn0.net
>>425
癌の発生原因は細胞の劣化しかない。
その劣化の速度が細胞へのストレスなんだよ。
そういう意味では喫煙だけでなく飲酒や社会生活や習慣などの全てが癌の原因だよ。

437:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:43:22.48 aOI/1rqF0.net
そもそも今の時代中卒とか高卒っているのか?
余程の事情が無い限り皆大学は出てると思うけど

438:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:44:38.58 MsnJIHur0.net
>>435
受動じゃなくて?

439:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:44:40.99 vS7SUD8T0.net
>>428
スゲーな やっぱ女性は強いな
これが氷河期お兄ちゃんなら独身無職で死んでたな(;^_^A

440:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:45:19.92 prjDwRxS0.net
>>13
ブラック企業や低賃金率高いしな
収入も低賃金だし

441:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:45:28.09 czmPc5Yq0.net
>>436
1番の原因は酸素だろ
つまり呼吸が多い奴ほどガンのリスクが高い

442:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:45:32.11 R1V84sgQ0.net
>>435
横レスで悪いが、能動喫煙すらわかってないのか?

443:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:45:32.88 sBeZGXhD0.net
今どき中卒の時点で
人間性に問題があるとしか思えない

444:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:45:34.14 a3rFG3RN0.net
>>438
受動喫煙だったw

445:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:45:47.92 MsnJIHur0.net
そっかーでも割と外で吸ってる人いるけど
田舎だからだろな
都会はもう吸う場所もないのかもな

446:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:45:50.81 b3tOM0mB0.net
こういうこじつけデータは
いかさま師のやること

447:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:46:29.51 visEeM/a0.net
>>425
意訳:ストレスだー!病気だー!ぎゃおぉぉん!
おまいさんの主張があまりにも曖昧すぎて返答する気失せたんでスルーするおw
あーメンドクセwww

448:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:46:38.60 6I9j6RYf0.net
>>437
5ちゃんはオサーンが多い。全入世代とはちがう。

449:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:47:18.61 wc8ptYOX0.net
>>421
座りっぱなしも早死寝たきりになるけどな
貧乏人は炭水化物しか摂ってないから若白髪も多いし子供の頃からの栄養素の方が影響大きいと思う。

450:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:47:55.24 prjDwRxS0.net
喫煙者悪の差別ブースト?

451:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:48:28.73 hNtgLJXu0.net
これって単に喫煙率の問題だろ
院卒は明確に喫煙率低いデータが出てるんだから
逆に工場のライン工とか喫煙者の方が多いぞ
大卒でも今は高卒より頭悪いやつの方が多いから参考にならん

452:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:48:58.40 chSYQR160.net
早くから働いてる分、身体への負担が蓄積されてるんじゃ

453:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:49:02.98 vRLLGzY60.net
生者必滅

454:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:49:43.55 J5Lpaqm00.net
「高くなる可能性」とはねえ

455:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:50:00.99 5y7AJEnr0.net
>>260
ここに来てから読んだ最高のレス
一番、あたまいいと思ったレス
着眼点が素晴らしい。
物事なにが重要かをちゃんと考えている。

456:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:51:00.44 Au4I1qdp0.net
医師は高学歴だけど寿命は短いらしいから
働き方の影響が大きいのでは

457:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:51:14.41 MsnJIHur0.net
でもアホみたいなことから
大変な発見をすることもあるから
この研究はそんなに否定されるもんではない

458:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:51:35.01 d8Kw+J8v0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

459:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:51:42.60 MsnJIHur0.net
医者の喫煙率には笑うよなw

460:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:51:56.61 6CL3KC2M0.net
長生きしてもなぁ
見てると70過ぎなんか体中ガタきてて普通に苦行だろうし
ギリまともに動けそうな50〜60まで生きれば十分だよな

461:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:51:57.93 ytBYyI2Y0.net
また始まった
そして嫌煙モンスターは、いまだに騙され続ける

462:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:52:05.27 hNtgLJXu0.net
俺調べでは夜勤労働者と最上位知的労働者の寿命は低い
例を出すと医者や官僚、商社マン、大企業管理職の平均寿命は低い
理由は明白で激務だからだろうな
ストレスと食事と睡眠の量と質が寿命を決める大きな要素だと思ってる

463:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:52:47.28 visEeM/a0.net
>>455
田沢の算数はいつ見ても見事じゃのぅw

464:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:52:59.26 jzngSOCm0.net
不衛生だったり危険な仕事に従事して職業病にかかる可能性が高いとかだろ
炭坑夫だったら粉塵を吸い込んでしまうとか

465:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:53:14.84 sJqjoJ1J0.net
>>462
これ
まったり高給が至高よ

466:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:53:18.56 OZ7z23+J0.net
学歴差別

467:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:53:21.13 LZm7uwrN0.net
大卒の方が乳がん多いのか
男遊びしてるほうが乳がんにならないのかな

468:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:53:26.75 OZ7z23+J0.net
学歴差別

469:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:54:05.14 czmPc5Yq0.net
>>447
スルーしても良いけど、ストレスない生活(身体に負担のない生活)、つまりタバコも酒も程々に好きなことやった方が長生きすると思うぞ
逆に我慢していた方がストレスで病気になる
昔から身体に無理がきて早死にとか多く耳にするし、長生きしている人の話を聞くとストレスのない生活をしている
タバコががんの原因なら、タバコを吸ったこともなく受動喫煙もほとんど無い人ががんになって、タバコを吸い続けていても長生きする人がいるのは理由がつけられんだろ

470:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:54:46.27 hNtgLJXu0.net
医者の平均寿命が短いこと、商社マンが短命だらけなのは割と大規模なデータで出るはず
外コン勤務者も寿命短いだろうな
コンサルもどきの無能は大して働いてないから別に関係ないだろうが、有能は長期に渡って仕事と責任が集中するから細胞レベルでダメージが蓄積するんだろう

471:朝鮮漬
24/03/28 09:55:25.72 0YCPQkg00.net
低学歴はなーにやらせてもあかんな
("⌒∇⌒") キャハハ

472:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:55:35.85 PlMFgydL0.net
低学歴ほど煙草吸うのってなんなんだろうな
頭が悪くてリスクも理解できないし金の使い方も分からないから注意喚起も値上げも効果ないってのが現状だろうけど

473:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:56:05.95 C4rDB3jG0.net
お前らに悲しいお知らせがある
冗談抜きでガチ中卒だが大卒のお前らより早死にするらしい
ニュー速+でお前らと過ごした6年間、本当に楽しかったぜ。先に逝って待ってるからよ

474:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:56:28.57 6I9j6RYf0.net
タバコ吸っててもがんにならない人はいるし、吸ってなくてもなる人もいる。
率的にどっちが高いかって話。

475:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:56:44.95 R9AxOiwY0.net
1割しかいない中卒でどうやって統計とったんだ?

476:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:56:45.22 4AmmfP/30.net
何処でも吸えた昭和生まれでもないのにヤニに手出す時点で学歴関係なくアホだわ

477:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:56:54.93 xza/Lgkm0.net
早く世を去れるなんて羨ましい

478:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:57:00.51 OZ7z23+J0.net
タバコはがんの原因の2割ぐらいと見積もられています。

479:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:57:03.21 vAPdYVpW0.net
>>393
釣りうまいね

480:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:57:14.86 sJqjoJ1J0.net
>>470
出張頻度と寿命は間違いなく相関性あるよ

481:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:58:32.84 EodXYSD90.net
タバコを吸うと肺癌になると言うのは嘘。
1965年は約85%の成人男性が喫煙者だったが、肺癌の患者は約1万数千人程度。現在喫煙率は40%以下に落ちているが、肺癌患者は8万人。喫煙率が殆ど変わらない女性の方が、肺癌の増加がゆるやか。
これでタバコに因果関係があるとすれば肺癌の予防効果か?
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
://twitter.com/TubulerBells/status/1652254729844711426
これに対する反論によくあるのは、喫煙から癌の発症まで、30年のタイムラグがあるからだという話が出るが、グラフを30年ずらしたところでその主張に整合性はない。30年前の喫煙率は60%前後に減少しているのだからやはり減少しなければおかしい。
肺癌の原因は別にあり、本当の理由は隠されている。
(deleted an unsolicited ad)

482:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:58:43.80 gZHtZqX/0.net
昔はともかく、今の中卒もタバコ吸うんか?

483:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:58:46.33 m7NXbGGL0.net
>>469
タバコは、肺がん、喉頭がん、膀胱がんなどの確率を高める これは実証済みと言っていい

484:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:58:53.96 NjVcBzo00.net
1.4倍は凄いな。 サンプリングに問題は無かったのか?

485:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:59:01.37 MjtG9V1X0.net
低学歴になるほど喫煙率が高いという話だな

486:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:59:11.40 QLsBQIUV0.net
>>356
東工大は稀に飛び抜けた能力の人がいるんだけど、全体的にスタッフ気質が強すぎて、早慶理工と比べて優秀か?と言われると微妙なんよね。
一橋の子は無知の知があるのに対して、早慶文系の子はモノを知らないわ、入口の競争に勝つために基本できらぁマインドだわで、難しい仕事はなかなか任せられない。こっちは相当差がある印象。

487:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:59:20.90 QFfcwUlS0.net
>>473
勝手に死んでんじゃねえよ。
気張って生きろやクソが。

488:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 09:59:59.89 OZ7z23+J0.net
職業別に見ると住職さんが長生きで平均寿命は90歳を超える
二番目が医者

489:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:01:08.50 R9AxOiwY0.net
ああ謎解けたわ、年齢で進学率が違うからそのせいだな
バブル世代は中卒が金の卵だから若者より年寄りの中卒のほうが統計的に多い

490:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:01:42.66 xRgq6RPw0.net
>>472
いち早く大人の社会に飛び込むから
大人ぶろうとかそんなのかもな

491:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:01:44.89 kIkOCniR0.net
胃がん、大腸がんは5年経過すると死亡率が横ばいになる
乳がん、肺がん、肝臓がんは5年経過しても下がり続けるからね
それと肺がんは全体としては多いがんだけど1人1人見ると遺伝子変異は様々で少ないがん

492:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:01:53.25 ueOqbnAN0.net
たばこは農薬がダメなんだろ
バラつきから言っても非喫煙者が不健康な食事を続けてるのと変わらんと思うわ

493:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:02:05.44 g4c2qIjD0.net
早死にできるのはいいとしても苦しんで死ぬんだよな

494:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:02:12.10 Bhb01D/F0.net
1日3食カップ麺です
低学歴なのでお金がありません

495:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:02:13.02 xHxeWxmD0.net
>>260
>>455
一体全体いくらもらってるんだろうね
コネが必須のくだらねー仕事ほど高給な予感するわ

496:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:03:06.96 mas99sfa0.net
複合した要因を学歴だけで切り捨てたゴミ研究を税金で

497:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:03:15.13 mTffY/RA0.net
>>368
所詮私立
悔しかったら旧帝大行けよ

498:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:03:24.55 QFfcwUlS0.net
確か筋トレをすると寿命は伸びるが同様の負荷の肉体労働をするとむしろ寿命は縮むという論文をPubMedかなんかで見たような記憶が。
これはストレスというものが非常に心理的要素の大きいものであるという証左なのかなと勝手に解釈しているのだが、
ここから考えるに低学歴だとより多くのストレスの掛かる労働に配属される可能性が高まるためなのでは?

499:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:04:07.83 R1V84sgQ0.net
ひも付き研究予算でタバコ関連がノルマなんだろ

500:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:04:32.80 fJnUlteH0.net
大卒でもタバコ吸ってりゃ同じってこったな

501:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:05:13.06 y3y6w1xn0.net
動物の寿命は酸素消費量に反比例するし、労働環境の影響も大きい
ホワイトカラーよりもブルーカラーのほうが死亡率が高いのは当たり前だな

502:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:05:19.83 mfmu2PRR0.net
院までいったけど16から吸ってるなw

503:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:06:23.21 6I9j6RYf0.net
>>494
ただの物ぐさです。同等のコストでも自炊すればまともな食事は可能です。

504:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:06:37.44 HkXvk70X0.net
葬儀業界ワイの観察だとタバコより酒飲みのほうがヤバイ気がする
漁師も銀行員も酒飲みから60代でバタバタ亡くなってく

505:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:07:18.97 rFcCtmeu0.net
女の中卒の死亡率がやけに高いのはクラミジア感染由来かな
そんなに喫煙率が高いとは思えないし

506:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:07:25.45 OZ7z23+J0.net
鶏肉食って大根 豆腐好きなら長生きできる
あとは塩分控えめ 血管心臓関係で死ぬ人も
ガンと同じくらい多いので

507:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:07:50.98 +vmz1zTX0.net
世間話としては面白いよね
でも60代後半くらいからはもう完全個人差じゃないかと思う

508:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:08:51.55 xRgq6RPw0.net
>>505
あとは水商売で受動喫煙かな

509:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:09:00.14 mEeZTKGc0.net
タバコが有害なの分かっていながらやめられないんだろ
学歴はそんなに関係ないとおもう

510:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:10:00.18 xRgq6RPw0.net
しかし煙草はまあまあ高額になってるのに
嗜好品として認められないんだな
やはりひと箱2,000円くらいにならないとダメなのかねえ

511:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:10:01.17 DdDgqEWR0.net
>塩分過多などリスク要因
昔より外食やジャンクフード食う奴増えたから
日本人の寿命は短くなっていきそうだな

512:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:10:31.11 wDb6HAGm0.net
大学無料化なんてやめとけってことだろ

513:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:10:33.96 7JLJ5wuI0.net
労働時間は短く、ストレスは少なく
これが基本だろう
「先生」と呼ばれる仕事は寿命が長くなる
上司の言うこと聞かなくてもいいからだろうな

514:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:10:45.51 HkXvk70X0.net
銀行員がわりと短命な印象あるからタバコ酒ストレスじゃないかね

515:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:11:00.07 Hxd8T6Jy0.net
電子タバコだから安心して吸ってる
紙巻きは確かに体に悪いと思ってた

516:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:11:34.23 +NOF1sRI0.net
喫煙
飲酒
偏った食生活
劣悪な住宅環境(安い賃貸や寮)
定期健診を受けない
労災
有害物質に曝露される職場環境
社会からの孤立、孤独

517:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:11:35.28 XT+Vbbz60.net
>>509
低学歴は全体的に理性の働きが弱いから健康に悪いと理解しても行動を抑制できない

518:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:11:50.11 UvxA8+nO0.net
がん患者が増えているのはほかの死亡原因が減っているため
戦乱もなく皆健康になり長生きする人が増えて死ぬ要因が減ったため
と偉い人が言っていた

519:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:11:58.11 7JLJ5wuI0.net
専業主婦が長生きなんだからそれを真似た生活すればよい

520:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:12:08.65 4AmmfP/30.net
>>507
駅のホーム吸い殻だらけだった光景見てた世代に学歴は関係ないな皆吸ってたし
アホ認定するならそこらで自由に吸えなくなった世代からだわ

521:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:12:09.35 IUVGa4Cw0.net
>>486
入試難易度は早慶理工より東工大のが上でしょ
文系も早慶より一橋のが上

522:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:12:19.29 y3y6w1xn0.net
誰もが理解し易い学歴や喫煙率で統計を取ってるけど
これを職業・職種別とか年収別で統計を取ったりとかはしないのだろうな

523:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:12:35.55 IUVGa4Cw0.net
>>488
医者は短命で有名

524:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:12:39.09 DaROtyJx0.net
>>497
東京に住めない恥ずかしい奴が何か言ってるw

525:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:12:46.82 +NOF1sRI0.net
>>513
外科医とか寿命短いし、作家や漫画家も同様
激務で睡眠不足もアウト

526:ネトサポハンター
24/03/28 10:12:47.12 Uk276Dgz0.net
学歴と喫煙率って相関してる?
職場が禁煙とかそういうこと?

527:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:12:50.14 7JLJ5wuI0.net
持ち家より賃貸の人間のほうが寿命短いみたいなのもニュースになってたわな

528:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:13:38.89 33vS7zRd0.net
>>397
親「子ガチャで良い子引かないとな」

529:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:13:39.58 5LZQr3FW0.net
統計データから想定しただけで発表する価値あるの
それってあなたの感想ですよねって言われて終わりでしょ

530:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:13:55.84 liNqw5Yv0.net
喫煙率減ってるのにまだ言ってんのかよ

531:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:14:10.64 s53zM6fT0.net
こんなもん発表する神経疑うよ

532:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:14:19.34 6I9j6RYf0.net
男は女より早くポンコツになるのは現役時の生活習慣も影響しているとは思うが、
DNA設計から原因していると思う、知らんけど。

533:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:14:32.47 VCM6WbbL0.net
ヤニカス
パチンカス
酒カス
チャリンカス
スノボーカス
スケボーカス
撮り鉄

534:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:14:41.38 e7YVx5eE0.net
死因は中卒脳

535:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:14:42.69 liNqw5Yv0.net
なら2000円にでもしろや
健康健康言うて税収なくなって困るだけやろこいつら

536:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:14:48.56 +NOF1sRI0.net
>>348
国立医学部も今はピンキリだよ
地方国立医学部の地域枠だと共通テスト8割未満でも入れる

537:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:15:16.11 kIkOCniR0.net
1日の塩分摂取目安は6g
ラーメンは1杯6g(麺2g、スープ4g)
塩分のとりすぎは腎機能を低下させます
悪くなった腎機能は回復しません、回復させる薬も手術もありません
悪くなっていくだけです
食べ物は気をつけましょうね

538:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:15:27.33 33vS7zRd0.net
中卒は健康診断や病院に行く金をケチるからな
あたりまえの結果

539:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:15:27.41 7JLJ5wuI0.net
医者はブルーカラーだと思うんだけどな
日本ぐらいだよな
医療関係者をあがめる風潮って

540:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:16:38.32 HkXvk70X0.net
>>532
女は出産後に子育てのための若返りホルモンがでると聞いたが
そこでちょい若返るのがいいのかもしれない

541:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:16:59.29 33vS7zRd0.net
>>537
高血圧は塩分の摂取が苦手な病気だが、えの摂りすぎでなる病気じゃないぞデブ

542:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:17:26.36 1brl7+Ed0.net
ころりと死ねばいいけど医療費圧迫するんだろ
健康保険料に差をつけてくれよ

543:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:17:40.31 y3y6w1xn0.net
>>515
電子タバコでもニコチン摂取してるのだから、脳内のアセチルコリン分泌が異常になって精神バランスが崩れるのは避けられない
喫煙者はストレス耐性が低い
タバコを吸って僅か5分以内だけ正常な精神状態で、それを過ぎるとイライライライラ

544:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:18:06.22 7JLJ5wuI0.net
健康診断をあげるやついるけど、専業主婦は健康診断受けてないやつ多いからな
勤めてると受けざるを得ない面はあるけど
コロナのときに医療を制限したら寿命伸びたし、医療じたいあやしいとこはある

545:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:18:50.74 6I9j6RYf0.net
>>525
鳥山明は実質引退して二十年以上経過していたけど短命マンガ家の
例に名を連ねてしまったな。引退四十代じゃ手遅れなのか。

546:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:18:56.44 I8AGzsdB0.net
今の時代長生きは逆に魅力ない

547:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:19:46.33 HkXvk70X0.net
>>542
年金が月20万〜30万ついてるお年寄りか自分の親だと思ってみ
ちな医療入院費はトータルで月6万円とする

548:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:19:50.82 5y7AJEnr0.net
>>534 笑った。
すごいなあ、よく気づいたね、おもしろいです。

549:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:19:59.90 S1DgXc2W0.net
まぁ間違ってはいないな
周りが底辺だらけだからねw

550:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:20:42.76 kIkOCniR0.net
>>526
30人が働く標準的広さの部屋で12人がそれぞれ10本タバコを吸うと
吸わなかった人も12本タバコを吸ったことになるそうです
よく意味がわかりませんが副流煙は危険ということなんでしょう

551:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:20:44.35 QFfcwUlS0.net
>>518
確か長生き分の調整後もがんの罹患率は近年まで増加その後横ばいだったはず。
URLリンク(ganjoho.jp)
人口の高齢化の影響を除いた年齢調整率で見ると、がんの罹患は2010年前後まで増加しその後横ばい、死亡は1990年代半ばをピークに減少している。
なので、近年までの喫煙飲酒減少傾向と重ねたとき、なぜ減らないのかが説明がつけられないため、
公式見解ではタバコは癌の原因としているがそれが本当に正しいのか、ということに疑義が再燃している状況。

552:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:20:59.48 mfmu2PRR0.net
統計の取り方が交通事故で死んでも喫煙が原因ってなる酷いモンも多いし

553:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:21:48.09 tX9BpD9m0.net
まるで死ぬことが悪のように言われるけど死こそ全てからの解放だからな
好きに生きて短く生きれた方がいいまである

554:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:21:48.80 9TBbyz+G0.net
>>4
大学中退も

555:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:21:59.74 avAfPEzZ0.net
テスト

556:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:22:20.91 kCQ/EJc80.net
>>547
20~30って少数派
平均10~15なので

557:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:23:00.24 y3y6w1xn0.net
>>539
外科医はブルーカラーだけど内科医はホワイトカラーだと思う
あと、小児科とか産科は精神的ストレスが多いらしい

558:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:23:39.13 gbtaakpH0.net
酒、煙草、コンビニ弁当、インスタント食品
每日風呂に入らない、ゴミだらけの汚部屋
これで病気にならない奴がおかしいわw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

84日前に更新/205 KB
担当:undef