【神戸外大】「ロシアって…」「敵国の言葉なぜ学ぶの?」 逆境の中でロシア語専攻の道を選んだ学生、周囲から冷たい反応も ★3 [樽悶★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
723:アフターコロナの名無しさん
24/03/30 05:38:39.18 RgcQXnCo0.net
>>693
そりゃ交流くらい当然あるやろ?もしかして断絶してるとでも思ってるのかな?
アスペの思考だとすぐそういう二極論になるが「文章をよく理解」するか日本語を勉強しような
そして、日本人の友達を多く作り、あらゆる年齢や階層の人と付き合う事、そうしないと
いつまでたっても「日本と日本人」という国の本質が見えてこない
ちなみに今の日本の(国民一般の)中国に対する不信感はガチ、自分からすると危険な水域
これに気づいてないなら中国はヤバい、温厚で平和的で敵意を持ちにくい国民が
中国(中国共産党、政権)だけは不信の目でしか見ていない、好意的な目や好感はほぼない
中国国民に対しては、冷静に分けて見ているが印象として悪化してるから影響は受ける


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

81日前に更新/297 KB
担当:undef