透かし・中国企業ロゴ入り資料作成、自然エネルギー財団の大林ミカ氏が内閣府タスクフォース構成員を辞任 ★2 [少考さん★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:少考さん ★
24/03/27 23:53:32.25 x73pS4ld9.net
中国企業ロゴ入り資料作成、自然エネルギー財団の大林ミカ氏が内閣府タスクフォース構成員を辞任 - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

2024/3/27 16:33

再生可能エネルギーに関する規制見直しを目指す内閣府のタスクフォースに中国の国営電力会社「国家電網公司」のロゴマークが入った資料が提出された問題で、資料を提出した公益財団法人「自然エネルギー財団」の大林ミカ事業局長が27日、タスクフォースの民間構成員を辞任したと発表した。都内で記者団に明らかにした。

大林氏らによると、タスクフォースを所管する河野太郎規制改革担当相に辞任届を提出。受理されたという。

同財団は、資料の内容は国家電網公司と「まったく関係がない」と釈明。資料は財団の大林氏が作成したもので、平成28年12月に資料を作成した際、同財団のワークショップに国家電網公司が提出した資料を改編して使用。その過程で国家電網公司のロゴが残り、資料をひな型として作成したタスクフォース向けの資料にもロゴが残ったという。

ただ、財団は、国家電網公司が主導して設立された国際送電網の構築を目指す非営利団体「グローバル・エネルギー・インターコネクション発展協力機構(GEIDCO)」の理事会メンバーを務めていた。財団は26日、ホームページ上で「無用な誤解を避けるために脱退する」と説明していた


※前スレ (★1 2024/03/27(水) 16:52:39.88)
スレリンク(newsplus板)

903:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:40:58.98 vOsgjRZt0.net
>>886
攻めが甘い
ポーズにしかみえない

904:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:41:21.89 Uc7CWot10.net
>>900
まあ、普通それだよな
学会やシンポジウムに提出する資料は基本的にPDFだけでパワポ資料は出さないしあっても
大会後消去されるのが基本で保管して転用するなどあり得ないから
たまたま残ったとかじゃなく発表用に資料作成者から直接パワポ資料を貰ったとしか考えられない
こんな言い訳通用すると思ってんのか河野

905:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:41:42.62 ySv3z5D+0.net
青森県は航空自衛隊三沢基地や海上自衛隊大湊地方総監部など自衛隊施設が集中する国防上、重要な地域だ。令和4年7月29日付本紙は、宗谷海峡や津軽海峡が中国軍艦艇の頻繁に通過する戦略海峡になりつつあるとして、同県の重要性を指摘する陸上自衛隊幹部の証言を紹介している。
全国的に不動産の取得を続ける中国系資本のこの地域での動向はどうか。広大な土地を必要とする再生可能エネルギー事業に焦点を絞る。
経済産業省の再エネ事業計画認定表によると、今年1月31日現在、同県内で認定された太陽光発電や風力発電の事業計画は6518件。その中で登記簿や業界関係者の証言から中国人や同国系資本が関係するものは少なくとも290件余りある。青森市や三沢市など6市13町4村(地図参照)にまたがり、中には1社で133件の事業を認定された企業もある。


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

93日前に更新/205 KB
担当:undef