【🇹🇭】タイ、娯楽目的の大麻使用を年内に禁止 保健相「大麻の誤った使用はタイの子どもに悪影響を与える」 [ぐれ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
774:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 15:49:52.69 agwgtQ170.net
>>768-770,773 追加情報
なぜ、酒、タバコから大麻に移行しているのか?
この理由と因果関係は明白である。
アメリカ人は大麻をアルコールやタバコより安全だとみなしている。
その結果、危険性が高い酒、タバコから、より安全性が高い大麻に移行している。
より安全な嗜好品への選択肢が増えれば使用者本人、社会に及ぼす弊害を軽減できる。
タバコ製品、アルコール、大麻、どの物質が最も有害ですか?
URLリンク(i.imgur.com)
タバコ /非常に有害:76%、ある程度有害・19%、全くorあまり有害ではない・4%
アルコール /非常に有害:30%、ある程度有害・50%、全くorあまり有害ではない・16%
大麻   /非常に有害:23%、ある程度有害・35%、全くorあまり有害ではない・40%

775:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 15:51:18.32 agwgtQ170.net
>>774 追加ソース
アメリカでは「ダメ絶対」と同じように「ジャスト・セイ・ノー」と言う
大規模なキャンペーンが行われて薬物に対する洗脳政策が行われた。
しかし、アメリカ市民は、大麻を正しく知る事により、
1969年には合法化支持率が12%であったのに2023年には70%に達した。
【最新世論調査】大麻合法化支持率70%を記録(2023年11月8日
URLリンク(news.gallup.com)
そして現在では、大多数の人が大麻は砂糖より安全と認識している。
【世論調査】アメリカ人は大麻を砂糖より危険性が低いと見ている 2018年1月19日
URLリンク(www.wsj.com)
Q:タバコ、アルコール、砂糖、大麻、どれが最も危険ですか?
A:タバコ:41% > アルコール:24% > 砂糖:21% > 大麻:9%。
これは、アメリカ人が洗脳から目覚め、大麻を正しく認識した結果と言える。
「大麻を試してみろ」とは言わないが、反対派は少し海外に出て正しい知識を付けた方が良い。

776:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 16:02:35.70 EzJHcKBW0.net
>>772
別に嘘では無い 
報告って統計でもあるんかい?
大麻スレの反対派でもそんな意見きかないぞ
ソース否定するならそれなりにソースを出すべき

777:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 16:06:03.16 ZTWXS6Gq0.net
ID:agwgtQ170




郎a
















.

778:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 16:06:56.25 agwgtQ170.net
>>771

その通りだね。

レス番>>767でも書いたが、私は大麻と酒を一緒に嗜む人に
昔から疑問を持っている。

酒の酔いは感覚を麻痺させて強力なので飲むと、大麻大麻固有の酔いが味わえない。
なんで、せっかくの大麻独特の酔いを純粋に楽しまないのか理解に苦しむ。

大麻を嗜む人には、大麻独特の飛びを純粋に味わって欲しい。

779:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 16:30:34.49 NKxlmdHz0.net
>>772
正に
素人の
発想
wwwww

780:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 16:52:32.73 agwgtQ170.net
>>772

そもそも、最近では、大麻は『'Exit Drug'』(出口薬)と言われ、
オピオイド、アルコールなどの薬物依存症減少に貢献している。

◆ Is Marijuana an 'Exit Drug'? (大麻は出口薬?)
URLリンク(www.alternet.org)

調査データによると、医療大麻消費者の3/4が、処方薬、アルコール、または
他の違法薬物の代用としてそれを使用して大麻を消費していた。

・41%以上が、アルコールの代替品として大麻を使用する状態 (n = 158)、
・36.1%は、違法薬物の代用として大麻を使用 (n = 137)、
・67.8%は、処方薬の代用として大麻を使用 (n = 259)。

大麻に置き換えた3つの主な理由は、離脱症状が少ない' (67.7%)、副作用が少ない
(60.4%)、 より良い症状の管理だった。

全体の75.5% (n = 305) は、少なくとも1つの他の物質を大麻に置き換えると回答。

これまでの研究も同様に出口薬として大麻の有用性を実証しています。

その訳は、大麻はアルコール、ヘロイン、覚醒剤、睡眠薬、抗鬱剤などの依存症、
離脱症状の不快感の緩和に用いられているからだ。

大麻は、穏やかに作用し、依存性はカフェイン以下、副作用が少ない。
その特性を利用し、離脱症状の緩和に施用されている。

依存状態を脱した後は、大麻の使用さえも自分の意思で直ぐに止められる。
つまり、完全に自由だ。

781:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 16:56:36.96 ZvQkFu+10.net
タイは年齢確認なく大麻買えてたとか?

782:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 17:09:28.67 NKxlmdHz0.net
>>781
当然年齢制限はあったのだが
いくらでも入手法はあるわな
年長者に買って来てもらうとか
解禁とはつまりそう言う事だ

783:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 17:35:25.47 fxC+2nZt0.net
大麻とアルコールの相性は抜群
マリファナ吸うとめっさ酒が極上に感じる(幻覚作用で) だから海外のクラブでマリファナ吸って酒飲んでる風景は普通なわけ  
大麻ジャンキーはアルカスな上にヤニカスだから有害ハイブリッドが出来上がるwww

784:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 17:37:44.96 fxC+2nZt0.net
なんで大麻ジャンキーは普通に酒飲んでもまじーなこれ!てなって飲まん
大麻吸ってから飲むw

785:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 17:50:23.91 s7ica2vv0.net
>>784
お前はそんなにアホじゃないはず
アホのフリはやめろよ

786:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 17:55:37.14 NKxlmdHz0.net
大麻吸って酒飲むと大抵激マズなんだがw
水とかお茶などナチュラルな飲み物が
本当に美味しく感じる
大麻→酒とか言ってる奴はやった事ない
童貞小僧だなw

787:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 17:57:20.45 agwgtQ170.net
>>781
未成年者の大麻使用はタイの現行法でも禁止です。
しかし、2022年6月の規制薬物リストからの除外(非犯罪化)以降の
大麻使用率推移に関するデータは現時点では限られている。(>>152参照)
18歳から65歳までの各年齢層における過去1年間の娯楽用エディブル大麻使用率
URLリンク(i.imgur.com)
上記の図表では高齢層の使用率は上がっているが未成年の使用率は下がっている。
18歳から65歳までの各年齢層における過去1年間の娯楽用喫煙大麻使用率
URLリンク(i.imgur.com)
未成年の大麻使用は増えているが、その他の年齢層は横ばい又は減少傾向にある。
この図表で分かる事は、未成年の使用率は2022年6月の非犯罪化以前から上昇傾向にあると言う事だ。
2022年6月の規制薬物リストからの除外(非犯罪化)以降の正確なデータはないので分からない。
タイの18〜19歳までの過去1年間の娯楽用喫煙大麻使用率は2.2%でそれほど多くない。
また、主に学生と言われる年齢層(16〜18歳)は、それより使用率は低いと思われる。
このデータは、欧米諸国ほどタイ人の大麻使用率は高くない事を示している。(レス番 >>138,148,152,155 も参照)
大切なのは、一概に大麻を禁止するのではなく、例えば購入時に身分証明書の提示など、
未成年者に行き渡らない規制をかけた合法化だ。
実際、アメリカの合法州では未成年者の大麻使用率は横ばい又は微減傾向にある。

788:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 17:59:52.16 agwgtQ170.net
>>783
>(幻覚作用で)
大麻には幻覚作用はありません。
お望みならば大量のソースを投下するが如何かな?

789:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 18:07:44.45 agwgtQ170.net
>>784
>大麻吸ってから飲むw
一般的にそのような使い方はあり得ない。
大麻と酒の親和性は極めて低い(>>326参照)が、大麻と酒を併用している人は、
普段からビールやワインを飲んでいるので、酒の入っている状態で大麻を使用する。
君の言うようなその逆は一般的ではない。と言うかほぼあり得ない。

790:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 18:11:10.60 agwgtQ170.net
>>787 ソース
アメリカの大麻合法州では未成年者の大麻使用率は増えていません。
【合法化にもかかわらず、コロラド州のティーンエージャーの大麻喫煙は減少】
URLリンク(reason.com)
アメリカ全土のティーンエージャーの大麻喫煙率は減少していない。
しかし、大麻を合法化したコロラド州では減少している。
【ワシントン州では、合法化後、未成年者の大麻使用率は増えていません】
URLリンク(norml.org)
2002年から2014年の州による調査結果は、この間の大麻合法化にもかかわらず、
ワシントン州での十代の若者たちの、大麻の消費量はほとんど変化していません。
大麻使用率は、この期間中、8年生、10年生、および12年生の間でわずかに減少しました。
2012年に成人の為の大麻使用を合法化する法案通過後も若者による消費の増加に関連付けられません。
2012年から2014年の間、過去30日以内使用率/生涯使用率も未成年者調査対象、全ての年齢層で減少しました。
(図表参照:州政府の報告書にリンクされています)

791:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 18:13:26.45 agwgtQ170.net
>>790 追記
大麻合法国/地域では未成年者の大麻使用率は増えていません。
むしろ、微減傾向にあります。(>>790参照)
その理由は明らかで、非合法下では売人は「身分証明書を見せろ」とは言わず、
未成年者にも構わず売ります。 他の薬物を勧める事さえある。
しかし、合法下の合法大麻ショップでは身分証明書の提示を求められ、
未成年者はショップに入る事さえできません。
むろんのこと、他の薬物を勧める事はありません。
これは、酒屋、タバコ屋では未成年者に売らないのと同じ事です。
ましてや、酒屋、タバコ屋で他の薬物を勧められる事はありません。
厳しい禁止政策よりも管理コントロールされた合法化の方が問題は少ないのです。

792:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 18:32:18.58 agwgtQ170.net
>>783
>海外のクラブでマリファナ吸って酒飲んでる風景は普通なわけ  

それは普通ではない。

オランダのコーヒーショップでは酒類の販売は禁止されている。
コーヒーショップではタバコ喫煙さえ禁止されている。
また、大麻合法州では公共の場所での大麻喫煙は禁止されている。
タバコでさえ屋内で喫煙できる場所は限られている。
大麻社交クラブでも酒類の提供は禁止されている。

従って、『海外のクラブでマリファナ吸って酒飲んでる風景は普通』
何て言う無法状態は一般的にあり得ない。

もしあるなら、そこは法規を守らない無法地帯で非合法な場所だと思った方が良い。
もしかして、古い映画でも観て誤解してるのではないか?

793:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 18:35:48.39 agwgtQ170.net
>>784

大麻の依存性は、酒、タバコ、カフェインよりも低い。(>>253)

ジャンキーを連呼して悪意を込めて煽っている者が
どれほど人権意識が欠如し、非科学的なことに留意して欲しい。

このような偏見や差別意識、誤った情報が日本の薬物政策を前近代的な水準に押し下げて、
日本が国際社会から「人権後進国」と揶揄される原因になっている。

そもそも、ジャンキーとは本来、英語でヘロイン中毒者を指すスラングで
本来は大麻使用者を指す言葉ではない。

日本人特有の英単語の誤用は避けて、「Cannabist = 大麻愛好家」と正しい呼称を使うべきだ。

嘘だと思ったらコロラド州の合法大麻ショップに行って、
「お前らはジャンキーだ!」と叫んでごらんなさい。

間違いなく「俺はヘロイン中毒者じゃねぇ」と言われて
グーパンチの一つも浴び、警察に突き出されるだろう。

794:アフターコロナの名無しさん
24/03/06 18:39:17.29 YbjQ2hCy0.net
どんだけ大麻すいてーんだよwww


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

99日前に更新/372 KB
担当:undef