【関ヶ原】名神高速道路 岐阜県関ケ原付近 複数車両が動けない状態に [Ikhtiandr★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:52:10.19 +M8K0t6b0.net
新幹線でもいきなり雪景色でノロノロ運転になったりするのもここ

201:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:52:30.92 Tn3HZ4wq0.net
戦はそれまで積んできた物がなんちゃらかんちゃら

202:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:52:34.56 mDwyk6UR0.net
石田三成の怨霊

203:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:52:38.30 xF748AM50.net
国道の方なら行けるんじゃ

204:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:53:48.87 OMvEWT2B0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

205:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:53:57.14 94a+6Ib+0.net
>>185
関東平野は周囲を高い山が囲っていて守られてるし
海側には房総半島、三浦半島という自然の大防波堤があるからな
世界最強の要塞のようなもんだ

206:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:54:05.36 F4SoP2My0.net
島津の敵中突破で

207:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:54:24.43 0hYR+vRt0.net
岸田になって日本はロクな事が無い。

208:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:54:25.62 t3FArZfU0.net
電気自動車の馬鹿達大丈夫?

209:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:55:04.80 UhdqZ1MS0.net
いつもの場所で気象予報も出てたのにアホだねぇ

210:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:55:10.19 10SGRh/E0.net
北九州では凍結道路でスリップしたトレーラーが中央分離帯を乗り越え
トラックから降りていた男性をはね、男性死亡

211:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:55:14.80 7FVohYDI0.net
Liveカメラ見てるが東北道なら鼻歌歌いながら
飛ばす程度の積雪やんw

212:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:55:31.04 +M8K0t6b0.net
>>203
こういう時は下道も渋滞してるけどな

213:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:55:34.64 L2MLcn9F0.net
早めに止めて迂回させるわけにいかんのかね

214:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:55:51.36 3Qxpf/Eg0.net
あの辺りはアップダウンあるし日本海からの雪が流れてくるからヤバイ

215:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:56:01.47 J7w3gYvf0.net
国道はR303が動いているがその先の北陸道やR8が賤ヶ岳付近から動いていないからだめ。

216:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:56:03.74 UZDq5SNM0.net
トイレが一番困る

217:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:56:07.57 l9IetHLx0.net
>>170
岐阜県民だけど、そういう脳味噌プロドライバーが洩れなく大通りの橋の前後で拿捕されてマジでくそ迷惑

218:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:56:37.07 eShqNA870.net
E1名神高速道路における大雪に伴う通行止め区間内の車両滞留の状況について
2024年1月24日
14時現在
大雪のため、E1名神高速道路で通行止めをおこなっていますが、その区間内でお客さまの車両が滞留しております。お客さまには大変ご迷惑をおかけして、申し訳ござません。
現在の状況についてお知らせいたします。
URLリンク(www.c-nexco.co.jp)

219:218
24/01/24 14:58:01.00 eShqNA870.net
■現在の対応状況
・滞留されたお客さまに対し、13時8分からお客さま支援を開始(飲料水・携帯トイレの配布)

■今後の作業予定
・上り線 除雪を実施した後、滞留車両を移動予定
・下り線 スタック車両をレッカー作業で移動後、除雪作業をおこない、滞留車両を移動予定
大雪の影響による通行止めのお知らせ〜やむを得ず高速道路をご利用になる場合は、広域迂回をご検討ください〜

220:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:58:12.08 ySg7Jj8I0.net
通行止めにしろよ
道路通れるなら荷主は届けろよってなるけど、通行止めなら無理して運べとまではならんだろ

221:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:58:56.51 Usqy8tSX0.net
>>213
こういう時は迂回路のほうがひどいから高速や幹線国道を開けとる。
真っ先に高速や国道を止めると脇道に入り込んで更にカオスなことになる。
適当なタイミングで幹線道路でスタック発生したほうが処置は楽だったりする。
とはいえものすごくめんどいので地元民含めて出歩いたら終わりだと思って休め。

222:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:58:56.88 LJ9jvgo10.net
>>124
>>141
カーチャンは商売人の鑑

223:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 14:59:13.47 MAKLP4V/0.net
戦争や

224:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:00:21.29 zQLGX1b60.net
>>220
なるよ
通れる道もあるし
商品がある倉庫だって1箇所じゃないし

225:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:00:22.60 eShqNA870.net
NEXCO中日本 重要なお知らせ のリンクを貼れなかった

226:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:00:55.89 cplArmXD0.net
関ケ原に初めて行ったときは衝撃だった
極めて普通のただの田舎の住宅街で

227:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:01:06.03 Q4n+cCMQ0.net
てか、そこ日本なの?

228:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:01:32.11 Q4n+cCMQ0.net
関東じゃなきゃどうでもよくね

229:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:01:43.09 IBHeLK090.net
どうせチェーン無しで突っ込んだバカがいる、、、

230:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:01:49.99 eShqNA870.net
>>220
通行止めになってるよ
>>218 の画像を見ろ

231:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:02:12.66 MFHxJH0+0.net
名神だけか通行止め
新名神も湾岸も通行止めになってないなまだ

232:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:02:24.25 xF748AM50.net
>>212
ごめん
名阪国道

233:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:02:30.50 kVG1jlyP0.net
YouTubeで新品のスタッドレスと8年落ちのスタッドレスと新品のオールシーズンタイヤで検証してたが
一番安定してたの新品のスタッドレスで、オールシーズンタイヤ一が番滑って8年落ちのスタッドレスにも負けてた

234:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:02:34.48 RAsqmMZh0.net
都市高速は雪が降ると通行止めにしちゃうからな。スタッドレスはあんまり活躍の場がない。

235:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:02:57.51 VKaOqnZP0.net
滋賀県 草津市 積雪なし 晴れ 平常運転💥💥💥

236:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:03:07.62 UhdqZ1MS0.net
>>226
そりゃそうだろ
昔合戦があっただけの場所だよ

237:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:03:50.54 qdZNbno/0.net
>>226
逆に何を期待していた?

238:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:03:54.45 VKaOqnZP0.net
>>228
バ関東情報には うんざりだな

239:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:04:05.43 eShqNA870.net
両方向で5~6kmの車輛滞留

2車線合計で何台?
計算して>暇な人

240:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:04:40.21 cplArmXD0.net
>>237
天下分け目パークとかあるのかなって

241:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:04:41.07 94a+6Ib+0.net
ネクスト中日本もJR中日本もこうなることはわかっていただろ
なぜ対策しなかった?

242:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:04:52.27 nzR3SlV40.net
暖冬w

243:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:06:09.73 xF748AM50.net
>>235
北と南が別の国だからな

244:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:06:34.49 RVa85KyD0.net
ざまぁ

245:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:06:43.39 Nui3jsvd0.net
トラック用のスタッドレスタイヤってあるのか?
ウチの会社の配送トラックは大雪でも平気で走り回ってるが

246:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:07:21.51 +M8K0t6b0.net
>>240
あるぞ
関ヶ原ウォーランド

247:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:08:03.53 xIYJmROK0.net
>>48,72
発進じゃないんだよ
停止の問題なんだよアホ

二駆でも四駆でも停止は一緒

248:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:08:06.05 VKaOqnZP0.net
>>205
何言ってんの 関東は世界有数の地震の巣だろう

相模トラフ 東京湾北部 立川断層 千葉沖トラフ

249:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:08:35.86 zY/af5Gx0.net
週末、鷲ヶ岳スキー場行こうと思うんだけどノーマルだと死ぬ??

250:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:08:37.76 SRNy6Jmw0.net
せきがはらのなかにいる
つみて゛す
でなおしてまいれ。

251:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:08:58.98 eShqNA870.net
URLリンク(www.c-ihighway.jp)
名神高速通行止め

252:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:09:04.63 EHvFA9cW0.net
>>245
もちろんあるよ

253:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:09:32.91 ahQJdLo90.net
関ヶ原ではよくある風景

254:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:10:01.64 jjSpfjMx0.net
九州道は早々と通行止めにしてたね
九州人はノーマルしかいないから

255:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:10:42.23 CI0ViOmf0.net
昔関ヶ原の古戦場に行ったけど誰もいなくて別の意味で怖かった

256:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:10:43.56 E1WMxmP90.net
>>240
マニア好みの 関ケ原ウォーランドなら有っただろw
今は関ケ原古戦場記念館が1stチョイスだけどな〜

257:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:11:17.23 jvp545oo0.net
冬の風物詩だな
快晴の関東では笑われてるよ

258:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:12:43.21 VKaOqnZP0.net
>>257
笑っちゃいけないだろ
民度最低な 馬関東猿😆

259:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:12:49.29 CQeQTg8U0.net
封鎖せよ
封鎖せよ!!

260:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:13:20.75 l9IetHLx0.net
>>249

往ってみれば分かるから試しに逝っておいで

261:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:14:30.91 xF748AM50.net
名古屋まで入り込むのかな

262:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:14:46.88 QlW0LpP70.net
新幹線でもあの付近はゆきで止まってた
北国仕様の融雪設備を導入してからそれは減ったが

263:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:15:54.17 Usqy8tSX0.net
>>249
車で路外に直滑降ができるぞ!

264:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:16:02.97 18Zg6oeW0.net
>>233
それより劣っていたのが一年落ちのアジアンスタッドレスだったな

265:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:16:14.79 Jxo1C9ma0.net
上りと下りで戦え

266:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:17:08.06 2EEEYsoO0.net
若狭湾と琵琶湖のせいで雪が降りやすい。
でも若狭湾、伊勢湾で日本列島がキュッと締まっててカッコいいね。ドテッとしてなくてウエストが締まった感じで。

267:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:18:34.21 E1WMxmP90.net
オールシーズンタイヤなんて怠け者の情弱の選択だからな
年中、常にデメリット状態で走ってるだけ。

268:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:18:36.35 Rbes7kKX0.net
>>261
いま通過中だけど名古屋も降ってる
路面に積もるほどではないけど

269:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:19:11.93 XJGA7alx0.net
この手のニュース見るたびに学習能力ないのかとため息出そうなレベル

270:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:20:03.38 5MbFaaKZ0.net
>>258
3cmの積雪で大騒ぎできる都民が羨ましいな

271:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:20:10.77 xdY0VVke0.net
よっしゃー緊急事態だぜ、自販機ぶっこわすかwwww
ってなんねーよwwww馬鹿www

272:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:20:20.82 5MbFaaKZ0.net
>>258
3cmの積雪で大騒ぎできる都民が羨ましいな

273:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:20:25.47 uLCGBsXP0.net
琵琶湖の水位も下がってたから
ちょっとは水瓶の足しにはなるだろうけど

274:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:20:48.03 xdY0VVke0.net
よっしゃー緊急事態だぜ、自販機ぶっこわすかwwww
ってなんねーよwwww馬鹿www

275:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:21:18.86 18Zg6oeW0.net
>>267
この対決はスケートリンクだからオールシーズンタイプは分が悪い

276:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:21:18.86 xF748AM50.net
名古屋まで入り込むのかな

277:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:21:20.06 18Zg6oeW0.net
>>267
この対決はスケートリンクだからオールシーズンタイプは分が悪い

278:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:21:37.48 18Zg6oeW0.net
>>267
この対決はスケートリンクだからオールシーズンタイプは分が悪い

279:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:23:08.51 rh2ZnAKl0.net
トラックドライバー「あ、もしもし。〇号車ですが雪で動けなくなってしまって、、(やっと少し眠れる……)」
って感じでこれ幸いと休んでるヤツもいそう

280:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:23:19.06 t2V35llL0.net
>>267
この対決はスケートリンクだからオールシーズンタイプは分が悪い

281:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:23:36.87 rh2ZnAKl0.net
トラックドライバー「あ、もしもし。〇号車ですが雪で動けなくなってしまって、、(やっと少し眠れる……)」
って感じでこれ幸いと休んでるヤツもいそう

282:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:23:48.01 2CGDbTzW0.net
>>211
とおほぐの人すご~い!

283:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:24:36.21 I94jx++M0.net
天下割れ目の

284:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:24:53.00 qz4Eq4z30.net
>>247
四駆は重量増すから下りは危険だよな

285:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:24:55.23 2CGDbTzW0.net
>>267
この対決はスケートリンクだからオールシーズンタイプは分が悪い

286:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:25:10.79 qz4Eq4z30.net
>>247
四駆は重量増すから下りは危険だよな

287:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:25:59.92 X7LPUUJW0.net
名神を走ってた時に関ヶ原付近で「ゲリラ雪に注意」という注意看板を初めて見た
普段走ってる中央道では見かけない看板なので新鮮だった

288:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:26:20.22 1Dy7xQ0Q0.net
>>205
てめえんとこの地震保険の等級みてみな

289:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:27:20.11 RdQgUnt50.net
>>245
俺の大型トラックは
駆動軸にSnowと書いてあるスタッドレス履いてるわ

たくさんタイヤがあるトラックは駆動軸にスタッドレス履いてる

290:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:28:25.69 RdQgUnt50.net
>>245
俺の大型トラックは
駆動軸にSnowと書いてあるスタッドレス履いてるわ

たくさんタイヤがあるトラックは駆動軸にスタッドレス履いてる

291:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:28:47.94 RdQgUnt50.net
>>245
俺の大型トラックは
駆動軸にSnowと書いてあるスタッドレス履いてるわ

たくさんタイヤがあるトラックは駆動軸にスタッドレス履いてる

292:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:30:29.92 AtHKeYNS0.net
宇喜多52万石

293:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:31:05.05 AtHKeYNS0.net
宇喜多52万石

294:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:35:37.78 MFCAPb5P0.net
1台ずつでもいいから雪かきして一般道に降ろせんの?

295:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:37:42.04 3lDxn3MK0.net
関ヶ原ひたぎ

296:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:38:31.18 9bA1aJYJ0.net
原因は

297:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:39:17.15 EhuaRGlt0.net
西行と東行の物流トラックが関ヶ原でにらみ合い(´・ω・`)

298:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:39:45.76 ubbVXe9t0.net
雪の日は料金所でタイヤ確認すればいいのに

299:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:39:52.02 EhuaRGlt0.net
西行と東行の物流トラックが関ヶ原でにらみ合い(´・ω・`)

300:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:40:48.90 X7LPUUJW0.net
>>296わずか6時間で積雪量40cmの地獄のようなドカ雪

301:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:40:48.96 ojrptqri0.net
>>289
駆動軸だけだと、
走り出せるが止まれない
ってなりそう

302:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:45:31.88 X7LPUUJW0.net
この状況だと冬タイヤ規制じゃなくてチェーン規制だからもうムリ
除雪入るまで気長に待て

303:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:48:43.20 +UxN4QUI0.net
小早川の裏切りで進めなくなったのか

304:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 15:59:58.17 LZFK05ww0.net
もう終わりだ猫のくに

305:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:01:05.50 9bA1aJYJ0.net
関ヶ原大往生

306:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:01:18.60 7PpR0BWx0.net
>>249
雪国にノーマルで行くな

307:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:02:02.78 xF748AM50.net
後1時間で出れないと終わりだろう
日没で雪が凍結していく
トラックなら寝てればいいけど

308:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:06:03.79 N8iASG2R0.net
岸田これどうすんの

309:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:10:33.79 TGhAhoDS0.net
>>109
チェーンはタイヤの一部としか接触してないから車重支えきれなくてタイヤがロックするだけで滑る
滑ったらABSが効くから制動距離が延びる

310:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:13:48.33 WHBgHglk0.net
NHK見るとキッカケはやはりトラック
ライブ動画に映ってるのも大半がトラック

311:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:16:40.23 Tem2PR2U0.net
>>309
ははぁ、スパイクに準ずると思ってはいかんのだな。
オートソックが意外なほど健闘してんのは接触面積が大きいからか

312:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:16:47.66 QcqGekdI0.net
>>310
トラックは、チェーンとかしてても走れなくなる場合あるよ

313:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:18:38.87 QcqGekdI0.net
>>311
それとチェーンは、低速で走行しないと切れたりする。
定期的に交換も必須

314:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:20:25.33 Tem2PR2U0.net
>>313
廃れていくのには理由があるのな

315:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:26:57.59 xO/TyVTc0.net
寒い日は出歩かないに限る

316:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:34:39.82 ah6IUIqj0.net
当時は冬用タイヤ必須だろ
ノーマルは免取で

317:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:34:51.98 TGhAhoDS0.net
>>313
チェーンは振動凄いし低速でしか走れないし
オートソックは乾燥道走ったら直ぐにダメになるし高いし
雪道走る機会があるなら普段はスタッドレスで万が一の時に金属チェーンが結局は一番安心安上がりだね

南関東民だけど箱根とかスキーに行くから、この時期はスタッドレス履いてるわ

318:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:35:14.59 MT5pOZzY0.net
これは厳しい
先頭の数台がタイヤがイマイチだと後続は準備していてもどうにもならん

止まっていたら積もってきておしまいだろ
一旦退避なり籠城準備して時間経過を待つしかなさそうね

319:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:38:27.24 AtNIgY3e0.net
>>48
そりゃゲームの中は滑らないからな

320:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:40:54.08 xO/TyVTc0.net
23日夜から最強寒波だとか言われてたのに出歩いてるアホどもww
つーかこれ能登の被災者死ぬんじゃね

321:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:42:12.01 0aiQ3k230.net
>>320
ビニールハウス避難(籠城?)民とかいるみたいだしな

322:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:43:38.19 Zx1yck560.net
EV車どんだけいるかな

323:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:49:44.13 zQLGX1b60.net
>>317
タイヤ置くとこ無くてこの10年以上
オートソック愛用してるなあ
毎年買い足して常に新品をストックしてる
年に2、3回しか積もらないから
通勤だけならコレで十分かな
付けたり外したり面倒くさいけど

324:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:51:20.33 WHZQIUgN0.net
>>309
何故か日本ではチェーン信奉強い気がする
チェーンさえつけてれば雪道では安心という世の中の認識になってる

325:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:52:09.25 XgdlVzD/0.net
小早川の裏切りか

326:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:52:55.79 Jriu7QWb0.net
>>309
やっぱりABSは邪魔な装備だったな

327:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:54:03.45 HLUBpuch0.net
迷惑系YouTubeは先頭車両に突撃してノーマルタイヤかどうか見てこいや
ノーマルだったらおもくそ叩けるで?

328:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:55:04.03 uLKqJcJT0.net
>>247
そうそう
四駆だと発進できてしまうから、勘違いするんだよね

329:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:55:57.78 wnA29myH0.net
正常性バイアスなんかねえ

大垣ICと彦根ICのそれぞれ手前で検問実施して
雪対策してなかったら下りてやってから戻ってこいとかしないと
この手合いはいなくならないと思う

330:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 16:55:59.09 0LANq+u70.net
天気予報どおりじゃんw
なんで準備中してないの?バカなの?

331:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:02:46.13 Javvjy2o0.net
アホですわ

332:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:05:30.40 iceXYnnh0.net
そんな時は大型を高速に乗せないように入口で帰省かけろやボケが

何回同じこと繰り返してんだよ

なめた大型なんか高速乗らなくていいわ

荷物なんか遅らせればいいんだよ

333:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:05:44.27 qsYg5/bm0.net
>>324
そう勘違いしてたわ
スタッドレスFFで雪山登って山から下るとき滑ったら怖いからチェーン巻いてたわ
意味なかったのか

334:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:05:53.90 wnA29myH0.net
そもそも関ヶ原近辺って日本一の豪雪地帯なんよね
新幹線とか冬場はしょっちゅう徐行運転してるし
大雪の予報が出ているときに東西移動したいなら新名神か名阪使っとけ

335:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:06:42.75 5XUmPhv+0.net
ネクスコが監視カメラを見ていなかった?

336:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:08:15.69 0LANq+u70.net
琵琶湖方面経由せずに東名阪道とか新名神つかえばいいのにね

337:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:09:20.05 hpMsdXQi0.net
関ヶ原メナードランドの呪い

338:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:11:51.59 ke1TEU4V0.net
あの辺車線変更禁止でアップダウンもあるよな

339:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:15:45.25 RcV5J5Cc0.net
それでも島津軍なら中央突破してくれるはず

340:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:16:18.60 0LANq+u70.net
てか国土交通省も責任あんだろこれ
こうなる前に規制かけろよ

341:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:17:04.37 xIYJmROK0.net
>>206,339
決死隊をどれだけだすのかw

342:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:20:05.39 q4I4kH3L0.net
置いてけ
命ばぁ
置いてけ

343:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:21:28.28 772UHfts0.net
昔でだって雪害で線路や道路が埋まって走行不能に陥ることはいくらもあったが人海作戦とかで雪を払い除けてたお陰で問題なかった
それらの仕事を嫌がって誰もやらないから不通になるだけ
必要な仕事をしない、人を回さないお前ら自身の責任

344:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:21:35.76 LIh3CdF50.net
>>67
>>136
関東が未開だったとかどこで得たトンデモ知識だよ

345:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:26:57.18 Usqy8tSX0.net
>>343
昔はあかんかったらまじで死ぬから無理矢理突っ込むなんて無謀なことをしなかっただけ。
その代わり物流の水準も低かった。
一般車も除雪なんて期待してなかったしタイヤの性能も低いし塩カルもバンバン撒かないのでチェーン持ってるのが当たり前。

346:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:31:16.81 0LANq+u70.net
東軍と西軍どっちが勝つの?

347:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:38:22.24 XgdlVzD/0.net
伊吹山は積雪量世界一を記録したヤベー山なのに舐め過ぎだわ

348:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:42:01.31 GL+Kv4y60.net
どうせノーマルタイヤのクソが、高速道路で立ち往生したんだろ

349:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:43:49.07 GL+Kv4y60.net
最低でも12月-2月末までは、高速道路はノーマルタイヤは走行禁止にするべき。

350:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:45:36.31 0LANq+u70.net
スキー場は嬉しいんじゃねw
暖冬で雪ほとんどなかっただろうし

351:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:46:50.11 R41u+p2j0.net
塩カル撒くのやめろよ。
車がさびるじゃないか。いい加減にしろ。
皆チェーンを持ち歩け。

352:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:48:58.57 0LANq+u70.net
禁止っていわれても車は走るからなぁ
料金所にタイヤチェックする検査員でも配置しておろさなきゃ無理だろう
ま、そんなことしたら普段から大渋滞になるだろうし

353:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:52:10.29 R41u+p2j0.net
見つけたら反則金を果たし、点数3点引けばいい。

354:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:56:00.62 mzBbVzkx0.net
知ってる人は知ってるが、
スタッドレスタイヤも、
完全な新品で雪面に出ると、
少し走って表面を少し剥いたスタッドレスタイヤよりも性能が落ちる
下手したら少し剥いたオールシーズンタイヤよりも滑る
真っ新なスタッドレスタイヤだから安心、
って雪道で油断すると、
すぐに事故を起こす
最初こそ用心してゆっくりスタッドレスタイヤを慣らしておくことが肝心

355:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:56:04.52 QlW0LpP70.net
知ってる人は知ってるが、
スタッドレスタイヤも、
完全な新品で雪面に出ると、
少し走って表面を少し剥いたスタッドレスタイヤよりも性能が落ちる
下手したら少し剥いたオールシーズンタイヤよりも滑る
真っ新なスタッドレスタイヤだから安心、
って雪道で油断すると、
すぐに事故を起こす
最初こそ用心してゆっくりスタッドレスタイヤを慣らしておくことが肝心

356:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:56:13.06 SkXdnMZj0.net
>>48
はいはいアバンテJr.

357:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:57:30.89 QlW0LpP70.net
>>351
アホ
ちゃんと洗車しとけ
そう簡単に錆びない
もし錆びてるって言うなら、
お前の事後の塩分清掃が杜撰なだけ

358:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:59:42.35 jVTG847U0.net
ヨシ!

359:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 17:59:50.19 LE8DO77J0.net
関ヶ原とか伊賀とかかっこいいよな

360:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:00:27.44 TtyvOfIJ0.net
>>355
成形のイボイボ残ってるからな
微妙に路面から浮く

361:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:01:20.98 7FVohYDI0.net
中日本の油断だろ

362:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:03:12.31 juZDj+FS0.net
>>67
西日本とは違って 縄文時代から人は結構いたけどね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

363:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:03:26.39 /w09Vl9N0.net
戦国時代、関ヶ原の合戦で討ち死にした戦国のツワモノ共が現代人の腑抜けさに怒って現代人よ。関ヶ原にて留まり思い出せ。…と足留めを食らわせているんだろうな

364:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:05:08.15 R41u+p2j0.net
>>357
雪降るたびに毎回洗車してられっかよ。
そこまで暇人じゃねーわ。

365:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:05:58.32 fmSkTHfO0.net
NHK生中継ライブが素晴らしい。
NHK台風中継は、風も雨も映っていない上に動かないので意味が分からないことがある。
これはパンしたり、タイヤに集中したり、装甲車両を映しており、ためになり、飽きさせない。
この担当者(カメラマンかディレクタかもっと上か下請けか)に「アッパレ」
きちんとし調査を求める。世の中には「人の手柄は自分のもの、自分の失敗は他人の物」という人があふれている。
普通は上司の胸先三寸で調査回答シナリオが決まる。

366:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:07:11.77 dHlvAwET0.net
あそこまでふったらやべえだろ
SUV 4WD スタッドレスで走れるレベル?

367:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:08:15.41 RKgiemww0.net
>>362
東山って区分始めて見た
東海の反対なのね

368:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:08:46.28 7xzUVugY0.net
ヤマザキパンのトラックを探せ

369:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:09:15.37 3eabDQBT0.net
>>48
止まれないだろカス
ササッテロ

370:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:09:38.77 qj6uEU7k0.net
>>366
スバルじゃないと走りたくない状態やな

371:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:11:39.29 Vvpea5rP0.net
頭悪いねって言われてもしょうがない

372:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:13:13.38 fmSkTHfO0.net
>>366
ランクル、ジープ、4WD、ローバーでも無理だろう。
ハンビー、歩兵戦闘車、ブルドーザーで前の車(大型トラックもいる)を排除しなきゃ走れない。
つまり、前の車(100台先でも)が止まったり滑ったりしたら終了するから。
だからあれほど出かけるなと・・・小一時間。

373:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:14:09.47 WHZQIUgN0.net
>>349
てか沖縄を除いて冬季はスタッドレス装着を義務化するほうがいいかも

374:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:15:46.02 FfnO3IFv0.net
何で本線上で止まるの、路肩なら後続車を止まらせる事もなく迷惑かからないのに、
こういう奴はスタッドレスも履かずにノーマルタイヤで走るバカなんだろうな

375:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:20:11.27 f047IpKj0.net
越すに越されぬ関ケ原

376:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:20:16.41 fmSkTHfO0.net
>>373
東京周辺だが、雪が積もるのは、数年間合計10日にもならない。
スキーや温泉に行くし、滑るのが怖いから、スタッドレスを履く。
10年以上前に3月下旬に大雪が降った(都心ではそれほどでもなかった)ので12月15日から3月30日くらいまで履く。
仕様劣化も経年劣化も3-5年だから、損をしたとは思っていない。

377:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:21:19.39 NbZhWjLT0.net
関ヶ原で動けなくなってのほとんど関西ナンバー

378:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:21:33.90 juZDj+FS0.net
>>367
>東山って区分始めて見た
あまり日本史は勉強しなかったかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

379:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:22:16.15 6HsrUzgt0.net
本当に馬鹿
今日関ヶ原があかんの
昨日の予報でわかったやろ。
そのトラックの会社がダメ

380:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:24:53.58 FUNJ8a7u0.net
お祭りやな

381:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:25:41.14 iqr5b/gE0.net
ここで島津が謎の中央突破

382:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:25:59.10 R41u+p2j0.net
発煙筒とともに簡易チェーンも搭載義務化したほうがいいかもな。

383:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:26:27.85 jQv2expB0.net
また南国土人のスタックが元凶か
これからはナンバーで通行制限かけろよ
東京ナンバーは特に通行禁止だわ

384:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:27:46.26 CAdx5YUT0.net
解消まで何十時間かかることやら、、、

385:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:29:15.47 5XUmPhv+0.net
これ11時くらいに止まり始めたあたりで入り口閉鎖するなり夏タイヤの車を停めたり初動が遅かったために
雪が積もっちゃってスタッドレスでも動けなくなって万事休すってやつ

386:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:30:55.72 sTmRADZ10.net
>>379
伊吹おろしが流れ込んで通行止め喰らうのは名神より新名神が多いんだけどな 賭けに負けた奴も多そう

387:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:32:22.38 5XUmPhv+0.net
飲み物がないと言うけど雪を食べればいいじゃないか

388:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:33:08.17 fmSkTHfO0.net
>>343
昭和38年1月豪雪(いわゆる「サンパチ豪雪」)国鉄時代(石田禮助総裁)
急行「越路こしじ」の上り(1月23日16時5分 新潟発)が1月28日8時29分、106時間31分もの遅延で5日掛かりで上野に到着
客車の上には雪が1m以上積もったまま上野駅に入った。

389:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:33:32.96 gzwtlrzR0.net
>>17
きゃー(//∇//)ーwww
後生ですわーwww
身代わりの術で17氏とすり替えちゃおうw
ケッケッケwwww

くらえ!数千回おっさんに撃ち込んでもよく効く麻酔銃!
(※耐性ない人に撃つとたいへんキマってしまい、新弟子舞います。)

390:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:35:38.89 hBSSv2Fs0.net
いいなあ雪

391:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:35:59.90 a/IjbnoT0.net
毎年のことなんだから万博みたいな下らんことに
税金使わず路面下にヒーター設置するとかしろよ

392:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:36:20.66 EAZjavif0.net
長浜の工場~三重まで配送にきた運送屋さん帰り帰れるんかといいながらかえっていったが

393:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:38:08.43 Usqy8tSX0.net
>>385
そのあたりで止めると高速は助かっても下道がカオスになるやつ…
下道のスタックは救助が高速より大変だからな。
路外に脱輪するやつがいたら終わる。

394:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:42:11.23 /mRA++Pd0.net
西軍東軍どっちが勝ちそうなの?

395:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:43:40.42 /mRA++Pd0.net
>>391
地下水で融雪してるような場所は地下水枯れないのか心配してた

396:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 18:44:07.49 WrqyValh0.net
渋滞が上り下りそれぞれ5キロとして500台位かな
タイヤにチェーン付けてないクルマは通行禁止にしないと

397:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:05:34.28 nIBZyjJZ0.net
原因はノーマルタイヤのタンクローリーが登れなくなったって見た
こういうのは賠償請求できないのか?

398:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:06:20.93 p8XCOvDk0.net
頭悪いノーマルタイヤバカがいるんだろ
アホは運転するなと言いたい

399:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:06:54.95 mYkJA26A0.net
なんでノーマルタイヤで挑むんだよ

400:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:08:57.67 ULp1Swqn0.net
新幹線で通過する際、徳川家康の最初の陣地桃配山が見えるな

401:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:09:30.34 9hqyYzG10.net
>>249
案外なんとかなるから行ってこい
迷惑になるから朝8時以降にな

402:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:14:00.86 RM5IguTl0.net
>>397
雪国に住んでるが賠償の話は一回も聞いたことないなぁ。今日大垣の国道21号でもトラックが原因で通行止めだったみたい
この手の雪関係の渋滞は全部と言っていいほど大型車が原因、大型車乗ってる奴は雪ナメすぎだから厳しい法整備が必要かも

403:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:14:36.24 9hqyYzG10.net
スタックする癖に追い越し車線走るトラックドライバーはアホなの?追い越し開けとけば問題ないやん
まあアホだからドライバーやってるんだろうけどwww

404:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:16:44.75 UXZdV/b10.net
結束帯をタイヤに巻いて乗り越えられんかな

405:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:17:54.35 VIbKy3770.net
明日札幌で50センチ以上雪降るからバスとか時間遅れるわ

406:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:18:02.88 9hqyYzG10.net
>>351
それなー
何でノーマルタイヤのアホの為に俺の車がサビなきゃいけないのか

407:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:19:31.92 VIbKy3770.net
札幌先週から今週にかけて1メートル以上雪降ってる

408:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:19:52.47 GpBlQk4U0.net
自分がスタッドレス履いたってノーマルのやつがいたらこうなるんだから
大雪の時は乗らないのが正解

409:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:20:06.97 ULp1Swqn0.net
5000万裏金大野参議院議員の祖父大野伴睦が岐阜羽島駅を設けた事にして駅前に銅像まで建ってるが
豪雪関ヶ原からの待避駅として既に国鉄で決まってたこと


国鉄職員だった須田寬によると、関ヶ原ルートに決定されたとき豪雪地帯を通るため、除雪車の待機基地を設置できる駅の候補地として、羽島が選定されたと述べている[16]。
伴睦さんが羽島に駅を造らせたということは絶対にない」と述べている[16]。

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

410:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:21:55.06 PbpmoIFZ0.net
名神の直線区間で時速200キロに挑戦したやつは多い

411:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:22:53.02 VIbKy3770.net
札幌も今夜は除雪車500台以上で除雪する

412:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:29:24.44 09movGYh0.net
どんだけ完璧な装備したうまいドライバーでも、アホが一人詰まるだけでアウトだからな

413:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:29:35.81 0nQ7t2te0.net
ここは天候が変わるんだよな

414:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:33:10.07 548MLzhD0.net
毛利軍がノーマルタイヤで迷惑かけてかたじけない

415:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:35:11.78 UxWUxMTo0.net
>>397
大雪が来るって言われてたのに準備不足でやらかして大迷惑かけてるんだもん
訴えていいんじゃね?

416:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:37:42.09 HshWvZ1s0.net
名神圏以西って冬にスタッドレスタイヤに履き替えるって習慣は無いのか?

417:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:38:13.17 YztsgKyE0.net
>>48
>うちの車は四駆だからノーマルタイヤでも大丈夫だけど、四駆以外のアホがノーマルのまま走ってるんでしょうね
一番迷惑かけるタイプ。しかも同類をアホ呼ばわり🫢

418:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:38:33.82 MpjfZvuj0.net
>>394
西側の物見と東軍の先鋒が衝突して前哨戦は東軍有利
両軍とも本隊はまだ後ろに控えてるからこれからだな

419:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:38:50.31 qnKOkhjw0.net
>>416
名古屋でも履き替えない

420:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:39:55.30 qnKOkhjw0.net
>>410
新名神じゃなく旧名神で?

421:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:41:25.67 haf10K+h0.net
こういう時って先頭車の運転手は後続車の人達に罵倒されてんのかね?

422:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:41:36.96 jQv2expB0.net
>>390
スキーやボードだけでなく雪カキもけっこう楽しい

423:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:43:55.07 VyOgvq+/0.net
4駆でもノーマルじゃ無意味だろ

424:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:45:49.55 juZDj+FS0.net
>>413
日本列島の場合
基本 雪が降るのはこのパターンだからね
URLリンク(i.imgur.com)
山が低い所は雪雲に突破され名古屋がやられる
URLリンク(i.imgur.com)

425:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:47:37.85 bZ1s72XN0.net
>>68
今は新名神というのがあって、昔の東海道沿いを走ってる。

426:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:52:44.34 l+D5JTDj0.net
>>144
ぶっちゃけ羽島に留まるくらいなら名古屋に居た方がマシじゃないのか?
まぁ割と近所なんだから愛着あるんだけど、岐阜県民もよっぽどの事情がない限り名古屋行くぞ新幹線使う時

427:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:52:50.37 bZ1s72XN0.net
ちなみに猪瀬直樹は新名神は必要ないと言って小泉内閣の時に建設を凍結したんだよ。とんでもない政権でしょほんと。
関ケ原は雪で通交困難になるというのに。関西経済を没落させる為にほんとひどいこといっぱいしてた。

428:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:53:35.53 zq3KAkyc0.net
ここはひどい場所だからな

429:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:56:22.74 d5y7N7UE0.net
関ヶ原って、あの関ヶ原の戦いのところ?

430:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:56:54.39 +R0PYCHA0.net
こいつら学ばないよな…

431:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:57:18.60 l+D5JTDj0.net
最近知ったんだけど家康の麾下の有力将軍って井伊直政以外参加できんかったってな、
秀忠がやらかしたせいで、豊臣カンパニーの内紛自滅や

432:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:57:37.01 +R0PYCHA0.net
>>429
そうだよ
新幹線でも通るよ

433:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:58:24.58 34VBvvBd0.net
>>22
EVって家の近所専用だろ

434:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:59:17.58 c7en+4mF0.net
ギフ ミー ウォーター

435:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 19:59:23.50 4l/KGsng0.net
もう毎回、毎回
後悔はするけど、反省はしない奴ばっかり

436:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 20:00:04.40 Jha6QUlv0.net
>>431
本多忠勝も参加しただろ
四天王のうち2人が参加してる参加出来なかったのは榊原康政だけ(酒井忠次は関ケ原の4年前に死んでる)

437:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 20:02:43.87 bwky0K2o0.net
>>100
EVは雪が降る所では不向きだと思うが…電気なくなったらただの塊

438:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 20:02:56.50 FmXfDN5Z0.net
>>397
雪タイヤ規制かけてなかったのかね?

439:ウィズコロナの名無しさん
24/01/24 20:03:54.64 wgB+m50G0.net
>>43
間違いではないけど
トラックはMSタイヤ
マットアンドスノータイヤ

ちまたで言うオールシーズンタイヤは
欧州基準のスノーフレークマークのついた奴のこと
私的には全部一緒にしてほしくないですね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

153日前に更新/203 KB
担当:undef