【酒】「勤務時間中に飲酒」当直の経験がある100人のうち “9割” の職員 高森町に続き『南阿蘇村』でも 災害発生時の初期対応担当 [ごまカンパチ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 04:31:01.40 +Fc8G5EH0.net
全員解雇でいいか な おまいらww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

51:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 04:33:10.16 oRN6JhvZ0.net
田舎モンのレベルが低すぎる
そりゃ若者なんか居なくなるよ
さっさと滅びろ

52:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 04:34:20.55 LOlSsEEw0.net
なんかあった時は車とか乗れんしな
やっぱ大目に見るのは少し厳しいと思うが、
許す許せんの話はそこの住民が決めれば良いちゃう?

53:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 05:12:06.68 8fV+lz5l0.net
当直(宿直)は手当支給で4000円しかくれない。
しかも仕事をしてはならないという決まりがあり、あくまで災害の初期対応や防災無線のみの対応。
それ以外はゲームしてもいいし、寝てても良い。なのに飲酒が駄目ってなんなの?

54:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 05:15:08.46 AceuH+Hf0.net
>>1
きゅうしゅう男児は燃料入れないと動かんのよ。
きゅうゆだけに。

55:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 05:24:22.60 /llVUzmt0.net
処分を下す側の責任者も飲んでそうだな

56:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 05:59:15.17 gkc/0Gv30.net
>>55
村長さんが一升瓶を持って宿直室に慰問に行って、一緒に酒盛りする伝統がありそう

57:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 06:29:49.44 OvFNSHrQ0.net
>>53
非常時に正常な判断や対応が出来るのかい?

58:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 06:34:24.90 1OnDhGtY0.net
タバコより自他ともに害が大きい酒は何故規制されないのか

59:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 06:45:51.36 BSUmizvD0.net
禁酒法はよ

60:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 06:47:48.08 FAA4XWje0.net
>>29
あるだろ

61:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 06:51:05.28 kzPEPAwJ0.net
酒くらい飲むだろ
安っい金額で一晩拘束してる奴に何を求めてんだよ

62:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 06:55:49.46 FGNJT2QS0.net
また偽物県かよ
公僕からしてこんなんだから
民間とかグダグダだよな

63:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 06:59:40.14 3PorCTAL0.net
>>57
宿直は発災直後の無線や職員参集などを担当しすぐに主戦力の災害対策本部職員が集まってくる
しかし彼等は家で晩酌してしまっている者が大半であり嫁の車で役場に送り届けられるのが現実

64:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:05:15.60 aMD8Z2J40.net
就業規則で飲酒禁止しない方が悪い

65:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:08:35.69 5gD0Jazg0.net
田舎者なんてそんなもの

66:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:09:42.39 8si5dizW0.net
パン茶宿直
今でも宿直ってあるんや

67:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:12:57.40 1+BSUsB+0.net
飲酒ダメ?なんで?
なんか文句でもあんの?

68:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:14:12.02 xnHZ0t440.net
東京では酒害なんて起こらないからな
田舎はこれだから駄目なんだよ

69:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:14:30.34 2F+GVG7q0.net
前に利用したことがある
ここの職員の態度の悪さは絶対に忘れない

70:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:18:44.60 xLELcz350.net
カメラ置いておけば良い
それだけで牽制にはなる

71:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:20:05.47 EB/5Emaz0.net
>>1
>>男性職員のうち
当直業務を男性職員に限定してそうな差別的扱いの疑いも見え隠れしとるけど?

72:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:24:23.36 SzsfL9K30.net
それで問題がなかったなら刑事罰にとうべきではないとおもうがな

73:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:27:25.12 SzsfL9K30.net
>>58
アルコールは害が最大ともいわれるがそれでも刑事罰にとうべきではない
ほかのドラッグに対する処置をむしろ考え直した方がいい
欧州はドラッグは犯罪ではなく健康問題、公衆衛生の問題ととらえるようにかわりつつある

74:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:32:50.50 9E0bSpnE0.net
邪神ちゃんかよ?

75:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:35:06.67 ZhqmrmFU0.net
雄大で清々しい景色とは真逆のネチョネチョ陰湿な住民
それが阿蘇

76:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:35:52.33 ZhqmrmFU0.net
>>67
宿直=公務中

77:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:39:21.84 7ACkS5Rw0.net
大昔のビルメンでは当たり前にあった

78:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:41:05.91 5nk6XhTI0.net
>>1
飲酒禁止じゃ誰も当直してくれないだろ
みんなの秘密にしておけばいいものを、馬鹿だな

79:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:45:03.90 E5tWCzJj0.net
2人で勤務すると先輩や上司に強引に飲まされるのよね
でそれがずっと続いていくと

80:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 07:47:02.02 Btc6J0Ut0.net
片田舎の当直なんざやる事ねえよ。飲んで寝ちまえ。

81:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 08:01:44.37 ZhqmrmFU0.net
>>63
それは公務員が公務中に酒を飲んで良い理由にはならない

82:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 08:13:08.83 GQqhMose0.net
宿直中に医師が酒飲んでたらめちゃくちゃ叩かれるのに公務員はええのか?

83:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 08:26:44.69 5nk6XhTI0.net
>>82
叩きたい奴はなんでも叩きたいんだろ
医者なんて多少呑んでるくらいの方が処置が上手くいくんじゃね

84:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 08:31:05.10 /uHF2ntU0.net
ただのヤク中だなw

85:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 08:31:48.56 /uHF2ntU0.net
大麻やると仕事が捗るぞw

86:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 08:37:03.03 FAA4XWje0.net
酔っ払って集中治療とか犯罪だろ

87:ウィズコロナの名無しさん
24/01/19 09:08:45.38 /G4OXkxJ0.net
アル中です


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

152日前に更新/21 KB
担当:undef