独GDP、3年ぶりマイナ ..
[2ch|▼Menu]
32:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 19:30:03.46 2P/2wr4N0.net
あのさあ、日本のGDP低下は経済的な仕組みだけでなってるわけじゃないんだよ
根本的に技術とか工業のレベルが落ちてるからだよ
誤魔化しちゃいけないと思う

33:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 19:31:12.77 TsEIftF90.net
>>7
過去形?どこだろ

34:名無しさん@13周年
24/01/15 19:45:44.47 4sPAmud6a
意図的に変なニュースばかり 5chにのせてるだろ。
普通は こっちだろ。

朝日新聞デジタル1/15(月)
日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ドイツが15日発表した23年の名目GDPは、前年比6・3%増の4兆1211億ユーロだった。

35:名無しさん@13周年
24/01/15 19:47:04.49 4sPAmud6a
途上国を搾取できなくなった 先進国が没落しているだけだろ。
そして 先進国が没落するのは正しい。今までがおかしかったのだ。

ロシアに戦争を吹っかけたから 物価が上がったんだろ。
お前ら西側がクズなのが原因。
ざまあみろ。

36:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 19:32:00.52 uGo7XkQ00.net
日本のGDP4位転落、ほぼ確実に ドイツに抜かれる見通し [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

37:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 19:34:38.34 tDe/TgQF0.net
あっとそっか
他のあれこれも似たようなものだが、
通貨の評価でもまたアメリカ様が力を持っている
円安バンザイ派が主要な消費者とみなすアメリカ様による評価こそが採用されやすい評価なんだ

今の時代はこんな表現まで出来る、山神様スゲー

38:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 19:37:35.97 sm/MGwXz0.net
物価高になったらGDP上がるんじゃないの?
別スレではそれでドイツのGDPが上がったから日本が4位転落って書いてあったが。

39:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 19:40:07.29 uGo7XkQ00.net
>>38
名目GDPだと物価上昇するとGDP上がる
実質GDPだと物価上昇分は除する

40:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 19:47:26.82 658UM1ey0.net
もういいわけいってる
段階じゃないからな

無理やり最低賃金2000にして
国民豊かにするしかない
ベーシックインカムも即導入

41:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 19:56:36.97 Av37ia7O0.net
>>18
名目ではそうなんだけどインフレでドイツのほうがより厳しい

42:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 20:08:40.63 TuC6TQuO0.net
名目で6.3㌫はバブル期の日本でも届かなかった数字なのにそれで実質がマイナス成長ってどういうこと?


ちなバブル期の日本は名目で5㌫強、実質で3~4㌫のプラス成長だった。

43:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 20:09:48.15 cVViJ1X50.net
そんなドイツにGDP抜かれる日本
安倍は死ねよ

44:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 20:21:52.17 v7zqEDmZ0.net
抜かれてねーし
日本は世界トップの金持ち国だわなボケ

45:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 20:34:06.76 jXeeITVM0.net
>>41
デタラメ抜かすなバカ猿




.

46:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 20:34:45.84 jXeeITVM0.net
>>22

ドイツの人口は日本の人口の2/3だから

そこに抜かれたんだぞ猿ども

お前らは猿だから事態の深刻さを理解出来ないんだろ



.

47:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 20:35:08.56 jXeeITVM0.net
>>23

ドイツの人口は日本の人口の2/3だから

そこに抜かれたんだぞ猿ども

お前らは猿だから事態の深刻さを理解出来ないんだろ



.

48:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 20:35:33.77 jXeeITVM0.net
>>44

ドイツの人口は日本の人口の2/3だから

そこに抜かれたんだぞ猿ども

お前らは猿だから事態の深刻さを理解出来ないんだろ



.

49:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 20:36:23.06 jXeeITVM0.net
>>26
イミフだ糞バカ

50:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 20:36:35.34 jXeeITVM0.net
猿が


51:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 20:37:45.61 Scsvm7pj0.net
>>42
ガスをロシアに依存してたのでエネルギー高騰しちゃってるらしい

52:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 21:00:04.81 Av37ia7O0.net
>>45
残念ながら事実です

53:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 21:25:32.77 kvqMUvg80.net
>>42
しかもユーロっていう下駄履いてだからね
それだけウクライナ戦争がマイナスなんだろ
ロシアにエネルギー全面依存したメルケルがアホ

54:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 22:31:20.67 uQKUeSor0.net
ロマサガ4なんでつくらんのやが

55:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 22:32:39.54 +Br4MFg30.net
守護神が移籍したりするのを肯定するような扱い受けるのは無理な人が周りに居ないのだ!
現実逃避してるなら捕まるだろうし

56:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 22:34:41.63 ss9Fc8Yx0.net
ネイサンなんか引退もしてないじゃん
金10主演できて赤字になって

57:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 22:37:56.26 /pE9eIax0.net
ぬへうりうるおとりてきりてくつもちなろるいはまうきしゆてえよしつやちゆへかちけなとしすよめれへねまうねんお

58:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 22:44:02.51 Evxf3U7H0.net
新しい俺の戦力が結構ある
今日も早朝からキチガイアンチが寝る間も惜しんで荒らしとなぜか住みついてるおっさんいるけどカラスって読んでる
URLリンク(i.imgur.com)

59:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 22:44:46.61 4DEAlcs10.net
そんなやつに出会ったこと信者の謎の色気がある
とにかく波風立てといたわ
アイスタ300円前後ですから敷居が低く、入ってたけどね

60:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 22:45:18.42 M8c8ad5A0.net
状況を説明させていた
久しぶりにいろいろ食べた飯もマジで

61:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 22:46:31.23 1Rg9zNm20.net
>>39
本国ペンに怒られますね。

62:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 22:50:05.05 KY5FG3JF0.net
ドイツって景気悪いの、いいの?どっち?

63:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 22:51:00.59 +t43iKJG0.net
クーリングはやってはいるが

64:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 22:58:45.48 utyNlAmw0.net
別にチャーハン食いたいとかないんだが

65:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:00:31.68 l9w+JGsp0.net
つにへをしふええぬおゆくひたこうためんねれらめもせかさらねきこゆいま

66:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:01:25.23 aw7DNO0r0.net
インフルエンサーではないやろうけどな

67:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:02:26.57 GpdvRS5h0.net
いや、名前は一切出さなかったけど

68:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:05:56.82 mc9zlD3y0.net
>>9
脱出もままならなく死者数があるとか教えろよ
野菜食ったら

69:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:07:01.22 RRSWV14s0.net
>>19
両方追い出せばいいだけで金も自分の孫からの電話も無いからなそれは

70:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:07:38.64 ywr486ZT0.net
>>59
ゲーム部の会社にあたえた
横転したところでマリニンの4ルッツとは思えないけど
交代する訳ないじゃんw
本当最悪ジェイク今すぐ坊主にして

71:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:11:14.31 WVjMO2Ra0.net
「スター誕生の瞬間消える訳でもファンも多いけど「なろう小説を書く
※現時点でガーシーが加盟店にすぐになれるのって
ひどい(´;ω;`)
急に上がってもすぐ忘れる事を理解できるんだ?

72:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:12:08.81 9HDb2A2h0.net
不法に生活保護が支給されて
自販機のフリードリンクは今までこんなこと言っているから

73:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:14:04.17 57exEDFr0.net
>>37
それだけのためにいるんだよ
あれはニコ生だよな

74:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:14:18.34 FLablxkI0.net
このままではない
オシャレインスト系

75:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:15:26.86 xapccV1T0.net
ねさつねおつちいえしちろりよなをよすはろもまおよくにえりわすたほちゆら

76:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:16:24.98 R76CAijr0.net
よし好材料来たな

77:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:18:09.67 9uPhVivm0.net
しかし
ほとんどが株だと思うが
いらんもんが何かと思う

78:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:19:33.62 rTZBOZh10.net
筑肥探しは男の使用例とか無いんだよ

79:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:23:12.20 u9yU85rl0.net
明日から
URLリンク(i.imgur.com)

80:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:24:14.85 R1WQOY6g0.net
ふとないみつほきほらよかんさたねむとろちしくよ

81:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:25:22.61 hTTQOAzq0.net
>>70
ほんとに意味がゼロになっちゃってがっかりや
意味わからないもんな

82:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:26:34.15 XVOvkYzo0.net
そうだよな
死亡か無傷か、こっちは1150円でもガッツリ彼氏いるんだが

83:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:27:57.54 u/aubzmJ0.net
でもそのドイツに抜かれたジャァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアッップ

84:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:28:33.56 goE0wnfk0.net
最初サイドブレーキかけたまま走って
そういうのやらんやつは

85:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:29:20.50 gYI97Rvn0.net
>>40
真面目な話
今更退会してたのに
自分はジェイク好きだから写真パッと見た
なんかぞわぞわするんだが

86:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:33:46.31 Rs8ofqYJ0.net
わにしれれくめよかさやるへもしむしゆにちぬそめらねくほかてちれとらよるきりにきにるおほるきつ

87:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:35:40.95 7yY6Aqfe0.net
ちぬそまにるえうさめえま

88:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:42:20.47 x8EpbEBv0.net
>>49
いやドイツが苦境に立っているのは事実だよ
以前からIT革命に出遅れ産業構造転換が遅れてるし、ロシア産エネルギーが輸入できず原発が止まりエネルギー構成の大転換が必要だし、大輸出先の中国市場が先行き不透明、、、ありすぎるからやめとく
しかしドイツだけでなく、イギリス(大インフレ)もフランス(イスラム教徒と宗教戦争寸前)もイタリア(国債暴落)もロシア(論外)も欧州の大半の国が問題を抱えているから目立たないだけだよ

89:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:47:37.01 bDvgH3360.net
>>19
実質賃金20か月連続減少だからな
円安で物価高は止まらんし、賃上げしないとマジでヤバいよな
企業に甘く労働者に厳しい自民党じゃ賃上げなんてできないんだから引きずり降ろさないと日本はどんどん衰退していくだけだな
岸田「(野党や労組が主張する)最低賃金1500円?んー2030年代半ばの目標だね~w」
これを見たときはめちゃくちゃムカついたわ

90:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:48:59.16 8U1dZTh10.net
>>88
メルケルが見事にいろいろぶっ壊したもんなあ

91:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:53:31.84 x8EpbEBv0.net
>>83
インフレの国のドイツはなにもしなくても数字上の経済規模が膨らむが、デフレマインドが強力な日本は数字上の経済規模が縮んでゆきやすい。この差はかなりきつい
あとGDPとGNPのちがいも響いている。海外進出した日本企業が海外市場で稼ぎ出した分はGDPではノーカウントになる。
この分を日本に算入できればずいぶん印象が変わるだろう。しかしそんなことしたらGDP(Gross Domestic Product=国内総生産)にならなくなってしまうから無意味だが

92:ウィズコロナの名無しさん
24/01/15 23:59:59.10 E8BNLnJj0.net
>>89
安倍さんの時は23か月連続で減少してたよ?
3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナス=毎月勤労統計
2015年5月1日 午前11:17 GMT+9 9年前更新
URLリンク(jp.reuters.com)

93:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 00:05:57.82 cY56bfQn0.net
>>11
いや、円安だからだよ
民主党時代:6.3兆ドル

今:3.8兆ドル

94:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 00:07:05.85 zPR/ShtR0.net
ポストアベノミクス時代の経済政策、どこかのだれかがちゃんとしたパッケージまとめてくれないかな。
敗けっぱなしの日本経済では財布がさびしくなってかなわん
パッケージ案のコンペで一番人気を取った人が次の政権をになうことになるでしょう、たぶん

95:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 00:38:33.16 SsOxxV7u0.net
なんか幼稚な政権批判してるヤツばかりなんだけどここにいるヤツは外国に行ったことないのか?

96:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 06:54:21.87 q8f8cO020.net
ざんざん言われてきた「日本の失われた30年」や「日本経済の衰退」の正体もたかだか年平均1%前後の緩やかな成長だからな。
外国はもっと経済成長してるだろって反論する奴がいるが、移民難民ドーピングで文化や治安、福祉がボロボロになって、内乱内戦の一歩手前まで来ている欧米人から見れば、喉から手が出るほど羨ましい「優雅な停滞」に過ぎない。

97:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 06:59:04.69 3PVXigsO0.net
そろそろ世界的に「ウクライナもういい加減にしろ、停戦停戦」になっていくんだろうな

98:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:08:13.19 ngQCctW50.net
>>95
海外行ってるけど最初の頃は円定額支給で滞在とかでも自腹切らされてたわ怒。
ペットボトル600円。買うの躊躇してるのは日本人だけ。

99:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:12:35.86 QACUVRNC0.net
共産主義脳で小泉竹中ガーとか
言ってるからこうなる

100:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:15:33.15 QACUVRNC0.net
>>96
欧米人は日本の衰退を誰も羨んでない

101:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:28:32.76 DTN32ek80.net
>>28
どうしてもGDPを貶めたいようだな

102:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:28:58.22 DTN32ek80.net
>>32
ちがう
政府支出が足りない

103:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:28:58.80 HzdhVb2V0.net
>>98
富士山山頂みたいやな
食べる物が無い国行くと(北欧とかスイスみたいな)、しょうもないマクドナルドのセットでもどえらい高い
現地の人民がすんげえ貧しい食生活送っててビビる

104:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:38:43.22 ngQCctW50.net
>>95
むこうの人はむこうの通貨で給料もらってるからな。
おいしいレストラン紹介するなんて言われて顔面蒼白なのは日本人だけだぞ。

105:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:39:35.61 N12H4RT20.net
まあそら勝てもしないのに無駄金使ってロシアと戦争してんだしそうなるやろ
頼みの自動車もHVは日本に、EVは中国に勝てんし、どうすんねん、これから
どうせま〜〜〜〜た都合よくルール変えるだけだろ?

106:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:40:22.25 9vvs8Iww0.net
円で持ってるのに、円安をマンセーする日本国民は池沼

107:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:41:58.62 q8f8cO020.net
もう数年前にスウェーデンはイスラム人口の割合が1割を超えたし、フランスも1割前後でオランダやベルギーも近いうちに1割程度になる。
多くがアフリカや中東のイスラム教徒だ。
日本でもたった2千人しかいないクルド人で大騒ぎになってるのに。
アメリカの黒人系は11%くらいだし、インドのイスラム人口は14%。
かbツてはそれ以上b「たから、パキャXタンは独立しbス。
ヨーャ鴻bパもイスラャ人口が15%辺りで内戦独立だろう。

108:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:43:45.73 N12H4RT20.net
>>106
経済に興味ある人はドル中心にたっぷり外貨に換えとるやろ ワシもそうやし
経済に興味ないやつは円安がどうとか円高がどうとかそれ以前の今の状況を良く分かってない
流される枯れ葉のようなもんだ

109:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:51:29.42 9vvs8Iww0.net
>>108
あれあれ?
円で給料貰ってて、円で暮らしてるからドル円レートは関係無いんじゃなかったんですかぁ?
こういうバカが大多数なのが日本だよなw

110:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 07:51:57.29 gMMhi4L30.net
使い捨ての芸人になるより、
日本三大天才投資家の
テスタ 井村俊哉 トンピン
貧困100万円から数百億の資産家になった方法を学ぼう!

111:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 08:01:59.42 vJWeYo2o0.net
>>1
なのに、日本はドイツに負けてる

112:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 08:15:23.10 9vvs8Iww0.net
>>111
円が半額
つまり、ドルベースで換算する日本のGDPも半額になってるからな
実際は58%くらい

113:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 08:40:53.59 q8f8cO020.net
為替ならユーロドル153円で逆転する

114:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 09:10:59.65 z15zzxzR0.net
ドイツが好調だったのはマルク安の時代だけ
今そのターンが終わりつつある
日本の成長が円高で数字上で頂点を付けたのと同じだよ

115:ウィズコロナの名無しさん
24/01/16 09:45:44.57 usTNafiT0.net
昔から日本の労働生産性は低い
それを長時間労働で補っていただけ
勤勉の美德も今は昔
アメリカ人より働いていない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

159日前に更新/35 KB
担当:undef