緊急地震速報 最大で15秒程度遅れる可能性 9日10日の2日間…メンテナンスのため 気象庁 [ばーど★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
53:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 08:09:37.68 +VIhakcr0.net
太平洋側と言えば
日本最速の東北新幹線地震P波観測計は完全に民間完結システム?
停電措置が遅れたら一大事

54:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 08:12:33.66 NzzFXepv0.net
北陸地震の時は緊急地震速報が出て数秒で揺れたから15秒遅れたら間に合わんな
まあ、緊急速報アラームが鳴ったとしても、何の行動もできなかったけどw

55:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 08:29:36.16 w5gqARCw0.net
業務連絡
11日地震くるから気を付けてね
以上

56:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 08:33:23.85 jlvxwkHQ0.net
メンテが終わったらどうなる?

57:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 08:36:19.69 p3hw3xhG0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

58:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 08:46:58.92 eZARdn8G0.net
>>56
知らんのか?メンテが始まる

59:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 08:47:55.66 cxx7wWeI0.net
???「いまです!」

60:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 08:48:03.02 ZUo9oTIC0.net
冗長性無いのかよ
2重化しとけよ~

61:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 08:48:45.74 eZARdn8G0.net
元々鳴ってすぐ揺れてたのに15秒じゃ1番揺れまくってる時に鳴るんか
パニックにパニック重ねるやつ

62:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 09:10:43.20 7Rbug4x60.net
タイミング悪すぎるやろ
本命は1月10日やぞw
URLリンク(i.imgur.com)

63:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 09:12:38.00 3vaA1hXa0.net
こういう時に限って大地震が起きそう

64:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 09:16:51.69 gSBxqnrD0.net
URLリンク(www.jma.go.jp)
S-netの年一でやってるメンテ、影響は太平洋沖だけだろ?

65:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 09:28:28.19 eZARdn8G0.net
まあどっかのキャリアみたいにメンテサボって機能しなくなったら困るし

66:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 09:32:34.53 rfoM7q2d0.net
やべぇフラグ立てやがった

67:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 09:47:28.25 oVhALIvX0.net
>>1
元々、地上アナログ放送が終了して地デジ化した段階で、MPEGのエンコード、デコードで2秒程度遅れるようになったから、震源地域では役立たなくなっちゃったんじゃなかった?

68:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 10:33:10.12 5M6SDtLe0.net
そんなあてにしてないから別にいいよ

69:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 10:55:54.61 aBqetQxM0.net
まで生き埋め助かった!なんて時にメンテて

70:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 11:18:08.20 ECDlZA8y0.net
>>43
地震速報なら影響は限られてるけど緊急地震速報だから
影響は大だよ

71:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 11:22:14.76 m6VXL+b10.net
フラグ

72:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 12:33:14.06 CAsolIWX0.net
>>5
メンテナンスしなきゃならないのも理解できないのですか?

73:ウィズコロナの名無しさん
24/01/09 12:34:12.62 CAsolIWX0.net
>>9
無能というなら自分ならできると言うんですね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

160日前に更新/13 KB
担当:undef