【朗報】ウクライナ待望! 最強戦車M1「エイブラムス」現地に到着 ゼレンスキー大統領が明言 [ごまカンパチ★]
at NEWSPLUS
1:ごまカンパチ ★
23/09/26 18:32:57.89 Eht+PA2A9.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
■数は不明 でもアメリカが明らかに
ウクライナのゼレンスキー大統領は2023年9月25日、X(旧ツイッター)を始めとした自身の公式SNSで、
アメリカから供与されたM1「エイブラムス」戦車が、すでにウクライナ国内にあることを明らかにしました。
SNSでは「ウメロフ国防大臣から朗報です。エイブラムスはすでにウクライナに着いており、旅団を増強する準備に入っています。
合意を履行してくれた同盟国に感謝します! 私たちは新たな配備先を選定中です。運用エリアは拡大中です」と述べていました。
アメリカは、先だって今年5月にM1A1「エイブラムス」を31両、ドイツ国内に送っており、これらを使ってウクライナ兵の教育・訓練を行っていました。
訓練は計10週間で8月に終わる予定であったことから、終了とともにM1戦車が最前線に送られるだろうと推察されていました。
今回、ウクライナに到着したM1「エイブラムス」が、ドイツで教育訓練に用いられていたA1型かどうかは不明で、到着した数も明らかにされていません。
ただ、アメリカ政府は、8月7日にウクライナへ供与するM1A1「エイブラムス」の第1陣について移送が正式承認されたと発表しており、
このときに合計31両と明言していることから、数的に合致するドイツ所在の訓練用M1A1がそのままウクライナに引き渡されると考えられます。
なお、アメリカは当初、「エイブラムス」シリーズの最新型であるM1A2をウクライナに供与する予定でしたが、それだと供与まで時間がかかってしまうことから、
予備保管されているM1A1をアップグレードし、M1A2に近い能力を持たせたうえで供与する方針に変更しています。
また、あわせて装甲貫徹力が極めて高い劣化ウラン弾についても供与を明言しています。
関連スレ
【戦況】ウクライナ軍、ロシア軍の最終防衛線を初めて突破か 米、長射程ミサイル「ATACMS」供与の方針 反転攻勢本格化か [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)
【国際】ロシアの侵攻が「無法の支配」深刻化 即時、無条件の撤退を要求 ウクライナ和平に積極貢献 岸田首相 [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)
【国際】「平和の保証」はウクライナでロシアを打ち負かすことのみ ポーランド大統領 [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)
【戦況】ウクライナのミサイルが幹部会議の最中にロシアの黒海艦隊司令部を直撃、艦隊司令官ら重傷 会議に合わせクリミアを攻撃 ★2 [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)
【欠陥】ロシア軍の防空網、「ミサイルには無防備」 ウクライナ空軍報道官 ウクライナの攻撃成功で損失多数発生か [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)
【米露戦争】ロシア外相、米国は「わが国と直接の戦争状態」と主張 ★2 [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)
【軍事】米国とウクライナ、防空システムなどの兵器を共同生産へ ゼレンスキー大統領「歴史的決定」 [ごまカンパチ★]
スレリンク(newsplus板)
レスを読む最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
68日前に更新/213 KB
担当:undef