増える独り身高齢者、民間サービスでトラブル 政府が調査、対策検討 ★3 [蚤の市★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:43:40.19 pQfLIDx/0.net
自分が認知症になるくらいの時期まで日本が残ってるかの方が心配な気もする

51:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:44:11.18 9vgrDEDT0.net
>>46
別居だと知らないうちにやられてるんだよ
ただ一つ方法はある
「80歳の老人なので契約を取り消したい」というと
わりあいあっさり業者は引くんだよ

52:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:44:12.48 t2m4bpL/0.net
助け合いなんて無理だって
そういう関係が嫌で町内会とかが壊滅してるんだから
自治体が食料や日用品の宅配の援助するだけでいい
老人だって深い関係は嫌がるんだから

53:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:44:52.20 9vgrDEDT0.net
成年後見制度だけはクソ
介護スレではこの言葉を出すだけでボロカスに叩かれる

54:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:45:20.26 xJG70PD60.net
維新のババさんが↓

55:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:45:39.80 Hz5dN/c/0.net
>>51
だから子供が居た方が孤独老人よりずっと良いでしょって話なんだが

56:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:45:43.40 9vgrDEDT0.net
あとスマホをオプションだらけで契約させられたりしてる

57:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:46:09.28 hFEdP3ad0.net
>>52
> そういう関係が嫌で町内会とかが壊滅してるんだから
壊滅w
どこの世界にすんでんの
まぁアホは参加せずに
助け合いしたいもの同士でやればいいんじゃないの
困ってもアホは一人で解決すればいいじゃない

58:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:46:17.76 9vgrDEDT0.net
>>55
子供がいても無関心とかバカだと同じ
子供に知識があるかどうかがすべて

59:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:46:25.04 G8lhr4jK0.net
>>52
自治体しか無いだろうな
地域の相互補助なくすならどうしても公的な所が肩代わりしないと行けない
地域社会壊すなら大きな政府じゃないと成り立たないんだよな

60:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:46:55.86 Gjy85YJn0.net
>>47
若い人は入らないよ
自分より若い人が確実に入ってくる保証がない
だから危機感ある老人同士で助け合うしかない

61:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:47:10.79 jAvO8q9Z0.net
といって自分は誰かの産んだ子供の迷惑になるつもりの高齢独身者

62:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:47:31.69 LECbLcWL0.net
ガキうるさい結婚は人生の墓場だ既婚者は負け組と散々にクサしてきた奴の末路だろ

63:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:47:34.59 GwM4jBje0.net
>>41扶養義務があるのは直系血族だけだ
嘘だね。
民法第877条第1条により、直系血族および兄弟姉妹の間では、独立生計が営めない者を扶養する義務がある。

64:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:47:35.01 Hz5dN/c/0.net
>>58
だから子供が居た方がマシでしょってさっきから

65:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:47:57.23 9vgrDEDT0.net
>>61
少子化スレでは「介護を期待するのは毒親の典型」と言われている

66:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:48:13.99 9vgrDEDT0.net
>>64
マシかどうかなんてわからないってさっきからw

67:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:48:14.65 t2m4bpL/0.net
>>57
自治会、都内で6年間に144減 「役員の負担重すぎる」相次ぐ解散
URLリンク(www.asahi.com)
これが現実だ

68:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:48:19.65 8MtYyBhB0.net
>>62
老後の心配のために結婚してんの?w

69:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:48:52.01 2ATpEYdP0.net
将来、生活保護申請する人増えるだろうな
俺はその一人だ

70:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:48:53.71 NbKZEx+W0.net
>>7
取られたなら警察案件だが
預けたとか貸したなら返してもらえなくても警察介入できない
金を貸して返済されなくても警察なんもできないだろ
最初から返す気ないとか立証できれば詐欺罪で警察案件だが
その立証はかなり困難だ

71:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:48:58.15 Gjy85YJn0.net
>>64
子供がいても、独身の息子は余り役に立たないよ
既婚息子だとそこそこちゃんとしてるから嫁の助けもあって役に立つけど

72:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:48:58.69 9vgrDEDT0.net
>>67
団地の自治会とか悲惨だぞ
くじ引きで役員が当たったら引っ越したりする人がいる
とにかく無理難題言われまくるらしい

73:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:49:11.65 WPghFUlX0.net
結局独り身で生きてきてないから誰かに頼るのがデフォによる弊害なんだよな
最初から自分の力で生きてればこうはならない

74:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:49:32.01 9vgrDEDT0.net
>>70
詐欺だと思う、って告発すればいいんだよ
それだけの話

75:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:49:33.82 G8lhr4jK0.net
>>63
可能な限りだから言う程強制力無いでしょそれ
余裕無いから難しいって言えばそこで自治体からの要請は終わりだよ
同居してるならそこそこ強い法だけど、同居してないならその程度

76:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:49:48.42 hFEdP3ad0.net
>>67
全国で約 30 万にのぼる自治会等が存在し、その活動実態や加入率、市区町村の施策との関係、 法人化の有無など、
地域によってそのあり様は様々であるが、多くの市区町村において、現在も 地域コミュニティに関する施策を展開する際に、
自治会等を通じて実施している場合が多いと考 えられる。
はい
現実見てね

77:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:49:49.70 Hz5dN/c/0.net
子供が居た方が業者も好き勝手には出来ないからな

78:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:50:03.36 LvV6ZC+m0.net
>>63
横だけどその説明だと甥と姪に扶養義務がないことには変わりなくない?

79:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:50:34.34 2ATpEYdP0.net
歩けなくなったりするから
頼らざる負えないなんだよな
一人で生きていくことは出来ない
考えることもおぼつかなくなる

80:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:51:04.90 Xas89mpJ0.net
単身者で賃貸済の40歳以上は1箇所に集めたほうがいい
10人一部屋とか20人一部屋にすれば孤独死はなくなる

81:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:51:43.51 2ATpEYdP0.net
マジで安楽死導入してほしい
兄弟に迷惑かけたくない

82:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:52:03.39 NbKZEx+W0.net
>>74
思うだけじゃ無理だな

83:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:52:05.40 G8lhr4jK0.net
>>78
直系も別居さえしてれば、できる範囲の義務だしな
例えば同居しろとか、仕事無視して親元に帰れみたいなのは無料

84:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:52:12.59 9vgrDEDT0.net
>>63
第877条
1.直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。
2.家庭裁判所は、特別の事情があるときは、前項に規定する場合のほか、三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
3.前項の規定による審判があった後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その審判を取り消すことができる。
どこにおいやめいって書いてあるんだよw
兄弟姉妹とおいやめいは別だよ
そして2項以降の家庭裁判所の審判などまずできないよ

85:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:52:14.67 f6GDM/Mo0.net
>>2
お前も悩んでるんだな その気持ち判るw

86:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:52:22.41 G8lhr4jK0.net
>>83
無料じゃなくて無理

87:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:52:30.21 jAvO8q9Z0.net
岸田はどうするつもりなんだろね?
高齢独身者は公的なものを期待してるんだろうけどまずは親族って感じで進めるんだろうな
迷惑な話だ

88:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:52:54.27 LECbLcWL0.net
>>68
何でまだ生きてんの?
液体化ドロドロな汚い死に方で他人に迷惑かける前に火口にでも飛び込めばどう

89:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:53:00.02 9vgrDEDT0.net
>>83
昔は「引取義務」を命じた審判がある
でも最近はない

90:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:53:53.31 9vgrDEDT0.net
あと少なくとも別居していたら保護責任者遺棄罪に問われた例はない
同居してたらヤバイ

91:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:54:18.45 jAvO8q9Z0.net
義務がなくても追いかけ回されるんだよ>甥姪
公務員やケースワーカーや老人本人から
僅かな縁でもなんとか支援に繋げよう()とするから
本当に恐ろしいんだよ?

92:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:54:44.79 Zc4NwUwq0.net
小梨税導入待ったなし

93:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:55:06.01 TeX1sfqj0.net
結婚も子供も作らなかった奴が悪い。自己責任だろ

94:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:55:07.44 9vgrDEDT0.net
>>91
ぶっちぎったら実子でも逃げ切ることは可能だよ
直系血族の扶養義務は空文化してる
結局人のいい人が痛い目に合うだけ

95:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:56:07.37 G8lhr4jK0.net
>>90
核家族化の弊害だろうけど
別居して親は放置みたいなの増えてるんだよな
家族単位に親が以前より入りにくくはなってる

96:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:56:15.82 N6dxtJ3J0.net
>>1
岸田総理のところに情報が伝わらないせい!
この手のサービスはうっかりするとカルトも絡む
監督官庁をどこにするかが難しいはず
とりあえず消費者庁くらいか?

97:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:56:52.69 UWMXRskV0.net
>>93
無駄遣いするクソニート子女から逃げるための親も入る

98:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:56:59.10 jAvO8q9Z0.net
>自己責任だろ
ところが高齢独身者は自己責任だなんて思ってない
誰でも老いるんだから人として最低限のことを親族がしてくれるはずだと思い込む
そして迷惑が発生する
ケースワーカー
病院に掛かりたいですよねぇ親族の方は?
甥姪がつ電話番号
そして甥姪の地獄が始まる

99:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:57:01.13 9vgrDEDT0.net
介護は逃げろ、とにかく逃げろ
別居さえしていれば逃げ切れる
きょうだいから扶養義務に基づく支払い請求の訴訟など
起こされることはまずない
キーパーソンで全部ひっかぶってる俺は本当に後悔してる
介護は逃げた者の勝ち

100:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:57:23.75 Gjy85YJn0.net
安楽死認めないと世の中酷いことになりそう

101:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:57:47.63 9vgrDEDT0.net
>>95
それが一番安上がりの介護だから
民間アパートだと面倒だからURとか市営団地で
独居死させるのが一番

102:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:57:56.29 Zc4NwUwq0.net
>>95
同居というと日本はほぼ夫方と同居になり
相続権のない嫁が同居しているというだけで
重い義務を押しつけられるから
みんなイヤがって核家族になるんだよ

103:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:58:38.99 E3bJLcap0.net
>>96
そういうこと言うと新しくナントカ庁ができて長官ポスト狙ってる議員がソワソワする

104:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:58:45.35 9vgrDEDT0.net
>>98
無視して逃げたらおっかけてこないよ
ケースワーカーなんてしょせん公務員
誰かいけにえが見つかったらそれでいいんだ
蹴とばすと最初からあきらめるよ

105:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:59:06.69 izGa3OF80.net
>>2
お、おう

106:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:59:31.22 G8lhr4jK0.net
>>98
曖昧な返事してるからでしょ
余裕ありませんで終わる

107:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:59:35.85 9vgrDEDT0.net
>>100
<安楽死基礎知識>
(積極的)安楽死:本人の「死ぬ権利」の確保
本人の意思に基づいてその人を殺すこと
多くは「医療的自殺ほう助」の形をとる
尊厳死(リビングウィル):本人の「死ぬ権利」の確保
本人の意思に基づいて積極的な延命治療を拒否すること
日本でも尊厳死宣言公正証書に書ける
簡単に言うと
安楽死:人殺し
尊厳死:見殺し
5chのレスの言う「安楽死」とは
本人の意思も無視した「殺処分」を指す場合が多い

108:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 22:59:53.53 Hz5dN/c/0.net
放置したら相続のお金を親がどこかに寄付しちゃったなんて話も

109:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:00:30.40 z/zOXbol0.net
すべて国が、役所がやってくれる時代も終わりだな

110:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:00:40.15 25LsuEid0.net
>>11
あおり抜きに安楽死制度の導入も検討すべきなんだよなぁ
重い病気や精神疾患で苦しんでる弱者層には救いになるのに
安楽死制度があることで人生設計も今よりずっと決めやすくなるし
個人個人で終活も考えられるようになるしライフスタイルも見直せる
なんで死ぬ権利に関しては日本は無頓着なんだろう
「お前が弱者なのは自己責任」だの「弱者は死ね」だの
弱者から社会的幸福を奪うのは得意なのに死に方は考えすらしない
医療用大麻と安楽死制度は、高齢化社会を見据えて前向きに考えるべき

111:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:01:06.34 Hz5dN/c/0.net
なんでもかんでも民間にやらせりゃヤバイ業者が蔓延るに決まってる

112:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:02:21.94 G8lhr4jK0.net
>>109
格差社会になると寧ろ国や役所がやらないと誰も何も出来ないって感じになる
この手のは必要コストではある、新自由主義も地域社会解体もそうだけど、分かりきってたコストが目の前に来て狼狽えすぎでしょと思うわ

113:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:02:53.70 9vgrDEDT0.net
>>106
いけにえを探してるだけだからね
全く余裕はありません、と言えば
それ以上は追っかけてこない
直系血族の扶養義務は可能な範囲の経済的援助で足りるからね
「親を扶養する義務」を正しく知ってますか
URLリンク(toyokeizai.net)
「自分の親及び兄弟姉妹に対する扶養義務」は、
「扶養義務のある者が、自分(配偶者・子がいる場合はそれらも含みます)の
社会的地位、収入等に相応した生活をしたうえで、
余力のある範囲で、生活に困窮する親族を扶養する義務」と解されています。
自分の生活だけで精いっぱい、余力がない、という場合には、
「自分の親及び兄弟姉妹に対する扶養義務」は認められません。
自分の親や兄弟姉妹に対する扶養義務は、
「自分の生活を犠牲にしてでもすべての面倒を見る義務」ではないのです。
この点、重要なので、覚えておきましょう。

114:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:03:44.54 n/mZTHQa0.net
今独身で育休反対してる奴はちゃんと孤独死しろよ

115:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:03:59.35 jAvO8q9Z0.net
訪問販売もヤバいんだよなァ
子供の居ない老人なんて特にね

116:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:04:20.52 kxwG1w2s0.net
朝日新聞の記事か。うちの親、認知機能低下してるのに何年も先まで新聞契約更新何回もしてるんだけど?

117:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:04:33.49 9vgrDEDT0.net
>>110
安楽死、と言う言葉をちゃんと勉強してから言え
医療用大麻、ってなんだよそれ
モルヒネは今でも使えるぞ
でも嘔吐がすごいとかせん妄が激しいとか副作用もすごい
そして難病の場合は緩和ケアでセデーションができる
寿命まで眠るんだよ

118:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:04:39.75 Le0shFu20.net
>>23
寄り添い系ビジネスはそう
あとメンタルケア系 
これも酷い加害者やり直し寄り添い系
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

119:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:04:51.56 qqeoSO5U0.net
国営老人ホーム作れやw

120:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:05:36.76 9vgrDEDT0.net
>>115
老人だまして儲けてるやつは世の中に本当に多いよ
リフォームと投資信託がホントにヤバい
あとテレビのテレホンショッピングね
老人はああいうの好きなんだよ

121:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:06:07.31 G8lhr4jK0.net
>>119
ぶっちゃけ都市集中型の社会で都合の良いところに労働力を注ぎ込んで、家族の単位は小さくなるみたいなのやるならそこまでセットだよな

122:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:06:12.96 25LsuEid0.net
安楽死の話になると脊髄反射するやつがいるだろ?
望まない人間に生きることを強要するのは暴力と同じだよ

123:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:06:44.03 RIlJ09Jw0.net
入院できないんだよな
入院保険の勧誘員にも聞いてみたけどそういう保険サービスは無いと

124:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:07:14.10 DkN2EwGe0.net
>>103
ジジババ家庭庁を作ろう!

125:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:07:28.71 9vgrDEDT0.net
>>122
日本では自〇は罪ではありません
(だから自〇しろというと自〇幇助になるので言わないが)

126:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:08:07.70 H4vgiMdl0.net
本当は信託銀行の領分だったんだ
でも小さい客は要らんってことらしい

127:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:08:36.00 zEtN7LdZ0.net
独身は簡単にポックリ逝けると軽く考えてるようだけど実際には人間は必ず病気になる
脳梗塞、癌、糖尿病合併症、クモ膜下出血、脊柱管狭窄症等起こす
こうなると独りじゃどうにもならない
入院時には身元引受人二人は求められるし、毎日の着替えやら飲み物等は親族が用意しなきゃならない
そういうのは身元保証サービスや看護婦はやってくれない
結果甥姪に泣きついてくることになる
自分のことしか考えず好き勝手生きてきた叔父叔母の尻拭いを甥姪がさせられる
こんな理不尽なことがあるか
今のうちから疎遠にしときましょう
好き勝手生きてきたバカを助ける必要はありません

128:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:08:46.00 3yPZSOJX0.net
>>95
子供生まれた共働き世帯は親との同居考えるもんだよ。
ただ、親は親で孫の面倒見るのは大変だからと
同居は嫌がるの。
それなのに介護が必要になったら同居しろとかさ
そりゃ無理な相談なのよ。

129:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:08:50.26 zEtN7LdZ0.net
親戚にいい歳こいて結婚してない高齢独身の叔父叔母がいる甥姪の皆さん絶対に身元引受人になってはいけません
下手に身元引受人になると独身が病院入院した場合手術同意書麻酔同意書その他着替等でしょっちゅう呼び出されます
老人ホーム入っても熱が出ただの骨が折れただのでしょっちゅう呼び出されます
ホームが倒産したら独身の叔父叔母を引き取らなきゃなりません
痴呆症になって職員に暴力暴言して面倒見きれなくなって身元引受人に返却されるおそれがあります
好き勝手生きてきた高齢独身なんざ自業自得だから助ける必要ありません
見殺しにしてやりましょう

130:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:09:18.72 +cyqQ0HO0.net
独身でも金があればいいとか言ってる奴いるが
何もわかってない
金は便利さと引き換えにトラブルも引き込む

131:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:09:32.65 qqeoSO5U0.net
所沢でも毎日のように老人が不明って防災無線流してるけど、
市民の皆さんかまってちゃんって警察がいうてるでw w w
市民に丸投げでw w w

132:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:09:46.02 G8lhr4jK0.net
インフラ関連とコレは政府が積極的に金投入する分野だよな
特に教育とコレは経済合理性で上手く行く分野じゃないから民間でどうにかなるもんじゃない

133:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:09:49.12 KbBy/WHq0.net
こういうのは 行政がやればいいんだよ

134:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:10:07.37 Hz5dN/c/0.net
歩くのが困難になったらトイレ行くのすらきついだろう
糞まみれになって孤独死?

135:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:10:20.05 UWMXRskV0.net
>>129
だからそのために赤の他人を頼ったら騙されたというのが>>1の記事な
その甥姪のために
はよ政治問題にして、エセ壺業者らに規制をかけよう

136:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:10:31.09 zEtN7LdZ0.net
親に孫の顔も見せず好き勝手生きておいて
老後は人様の子供に働かせておまんまを食い
最後は孤独死して迷惑かけるとか
本当ゴミだな独身って
凶悪犯罪者も独身ばかり
産まれてこないほうがよかった欠陥品だな独身のゴミクズって
生きてて自分で情けなくならないのか?

137:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:10:33.89 Gjy85YJn0.net
>>115
これからは侵入せっとうや強盗も増えると思う
自分はそれが怖すぎる

138:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:10:45.36 X8dhhH3X0.net
今の高齢者は子供に虐待してた奴
多そう。

139:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:11:13.34 UWMXRskV0.net
成年後見人を見張る行政サービスと厳しい罰則を作ればいいだけ
支払いは年金天引き

140:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:11:17.73 G8lhr4jK0.net
>>128
親側のメンタルも自分達だけで(限界はあるが)何とかするって感じになってるように見える
特に田舎の老人たちから結構そういう話を聞く
あんまり把握してる母数多くないけど

141:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:11:41.20 9vgrDEDT0.net
>>123
このような状況を受けて、厚労省は平成30年4月に通達により、身元保証人等がいないことのみを理由に入院を拒否することは「医師法19条1項に抵触する」との公的な見解を示しました。 つまり、身寄りのないことのみを理由として入院を拒絶することは明確な医師法違反(違法行為)ということになります。
URLリンク(fukuzaki-law.jp)

142:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:11:45.18 nqCnWYui0.net
>>136
自己憐憫に陥ってるのか?よしよし

143:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:11:45.44 zEtN7LdZ0.net
>>135
騙されるのは当たり前だ
誰が好き勝手生きてきたチョンガー野郎との契約なんざ守る?
独身なんざ反社会的勢力の絶好のカモ

144:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:12:04.64 qsXtFojB0.net
>>143
お前の親族の誰かを一般化すんなw

145:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:12:27.37 H6ouKv4t0.net
おまえらどうするの?
1人が気楽とか言ってる場合じゃないぞ

146:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:12:36.79 zEtN7LdZ0.net
>>139
好き勝手生きてきて日本を少子化にさせたバカどものためになんで国がそんなことしなきゃならない?

147:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:12:48.49 9vgrDEDT0.net
>>128
二世帯住宅を建てた家庭が近所に何軒かあるが
孫が学校に入ったら子供夫婦がみんな出て行った
嫁が干渉を嫌うから
ジジババは家を買わされて孫育てさせられて捨てられて
広い家で泣いている
実家との距離は
昔は「スープの冷めない距離」がいいとされたが
今は「スープの腐る距離」がいいとされてる

148:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:13:02.40 ahJOW5PN0.net
>>145
安楽死合法化にかける
てか眠るように死なせてくれるんなら有り金全部やるわ

149:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:13:11.73 zEtN7LdZ0.net
>>142
オウム返しばっかり言ってんじゃねえよクソ独身
そんなんだからいい歳こいてチョンガーなんだよ

150:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:13:35.33 jAvO8q9Z0.net
まず結婚しろ
35歳以下の人はね
それ以上の高齢独身者は手遅れだから周り中に物凄い迷惑掛けるって自覚だけは持って置いて
自分は例外とか無いから

151:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:13:42.46 zEtN7LdZ0.net
>>144
好き勝手生きてきたクソ独身なんざどこの親族でも厄介者だよ

152:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:13:58.46 L73QRhfG0.net
やっぱ60歳以上の人間に将来性なんてないのかな?
後は優雅に暮らすか貧困で暮らすかだけかな
高齢者で優雅にくらせるのって3割くらいじゃないの?

153:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:14:02.50 G8lhr4jK0.net
>>146
ミクロの問題というより
マクロ的な社会構造の問題な感じが強いからな
そいつら叩いて解決する問題じゃない、貧困の問題で努力不足言ってるのと同じくらい的外れになる

154:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:14:15.01 N6dxtJ3J0.net
>>146
納税してきたから。
>>149
独身ちゃうわ。兄弟の家に巣食うクソニートが

155:松田卓也
23/09/04 23:14:17.69 9pX/KQf40.net
本田議員の出番じゃ

156:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:14:20.73 X8dhhH3X0.net
これからは老人がゾンビみたく徘徊する
社会になるね。
弱い者いじめ、他人に無関心、
マウント取ったりでひどい民族だな。

157:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:14:28.75 zEtN7LdZ0.net
首○って○んでくれ独身
結婚出来なかった以上お前らは生きてる意味も資格も無い。
お前らは日本にとって癌細胞であり寄生虫だ。
山奥分け入って首○って○ね
そのうちブチッと首と胴体が千切れドサッと地面に落ちあとは動物が食べてくれるだろう
骨は黒ずみ枯れ木と判別つかなくなり親戚中みんな幸せ
厄介者がいなくなって甥っ子姪っ子涙を流して大喜び

158:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:14:29.31 9vgrDEDT0.net
>>148
自殺は罪じゃないよ
そして緩和ケアで死ぬまで眠れるよ

159:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:14:34.40 25LsuEid0.net
>>148
死に方ぐらい人としての尊厳を与えて欲しいよな

160:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:15:08.36 LvV6ZC+m0.net
>>130
そうは言われても見捨てれば心のどこかで引っかかりを感じるし罪悪感もある
助けるも地獄、無視するも地獄
だから独身って迷惑なんだがw

161:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:15:10.16 zEtN7LdZ0.net
>>154
次世代の納税者作ってない分際で生意気な口利くなクソ独身が

162:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:15:40.49 qqeoSO5U0.net
日本は世界的に見たまだマシな方じゃないの?
外国やと動けなくなったら放置してそのまま死ぬw
ま、日本は商売っていう側面はあるけどw

163:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:15:43.15 zEtN7LdZ0.net
親子なら必ず面倒見る義務があるけど兄弟姉妹あたりから義務が薄くなり
第3親等じゃ実際には義務はない
しかし孤独死の場合警察も探し当てるし断ることも出来るが精神的負担がキツい
死ぬ以前にも入院時に保証人要求されるから叔父が頼る者がいなくて泣きついてくるのは間違いない
とにかく今のうちから叔父との接触を断つことをおすすめする

164:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:15:51.16 Hz5dN/c/0.net
半ボケジジイなんて訪問販売で女が丁寧に話し相手で喋っただけで騙されるんじゃないか?
ネットしてたらホイホイ投げ銭しそうw

165:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:15:58.54 zEtN7LdZ0.net
独身は一生懸命生きてきたとでも思ってるだろうが
結婚はしない子供は作らないと言うことは反社会的勢力とやってることは同じだ
次世代の納税者作らず国に損害与えたわけだからな
独身の存在そのものが脱税だ
だからそんな奴らが老後困ったって助けるお人好しはいない

166:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:16:13.82 zEtN7LdZ0.net
独身は考えが甘いよな
結婚もしない子供も作らなかったこと自体人間のクズの所業なんだよ
そんなクズの老後のために骨を折るお人好しがいると思うか?

167:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:16:43.00 zEtN7LdZ0.net
こうやって軽く考えてんだよな
現在も確かに保証人代行サービスと言うのはある
しかし医療行為までは同意してくれない
手術同意書麻酔同意書等は身内しかサイン出来ない
病院だって最長3か月しかいられない
もしクモ膜下出血とか脳梗塞起こして後遺症起きたらどうするのか?
特養老人ホームに入所することになる
半身不随になった場合独りでそれら転院手続き等をどうする気なのか?

168:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:16:53.60 WCQAueHp0.net
と言うか、
岸田と自民党が進めてる、金融緩和継続、円安物価高、デフレが悪い、年末から来年、
また五輪、万博、経済の好循環の連呼で、人件費下落させたのは自民党と財界というのを忘れさせ、
今の現役世代が年金で暮らしていけなくなり、皆が生活保護の老人だらけになる社会を実現しよう、
って無理筋の社会作りを、「この道しかないんです」 って進めて来たからじゃない?
現役世代の年金で15程度でしょ? 今のペースで食費は上がる、税金も光熱費も上がる、NHKもネット代
ってそりゃもう無理でしょw

169:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:17:11.47 zEtN7LdZ0.net
独身は地域社会のみならず日本国にとって癌細胞であり寄生虫である
既婚者は国の宝である次世代の納税者を生み育ててるのに対して独身は最低限度の納税しかしていない
若いときから自分のことしか考えず貯金することしか頭になく
思いやりも気配りもないので誰からも相手にされず結婚出来ずに高齢独身となり果てる
自らが招いた不遇を他人に責任転嫁して精神の均衡を保つゴキブリ野郎
コイツらいい歳こいた独身野郎を社会問題化して迫害しよう!

170:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:17:17.17 9vgrDEDT0.net
>>157
結婚した3割が離婚するというのは
一周回って正しい数字だったようだ
URLリンク(www.souzoku-hyogo.com)
厚生労働省の人口動態統計によると、2020年の婚姻件数は52万5507組。
離婚件数は19万3253組。単純に割ると36.8%で、確かに3分の1強となる。
36.8%という数字は単に2020年の結婚に対する離婚の比率に過ぎず、
人口学的には意味がない。
本当に知りたいのは『35年累計合計離婚率』。
夫婦が結婚35年後までに離婚する確率。
2020年時点で、結婚後35年までに離婚する割合をおおまかに計算すると28%。
1985年以降結婚した夫婦の3組に1組弱が離婚したことになる。
35年以上で離婚する割合はごくわずか。
そもそも高齢になれば、離婚よりも死別が増える。
 
離婚した夫婦の平均同居期間は12年だ。「5年未満」で32.5%。
離婚する男女は15年以内に7割近くが別れ、
20年、30年と経過するにつれ件数は減っていく。
結婚が破綻するかは、おおむね15年以内に白黒がつくようだ。
(令和4年5月14日 日本経済新聞より抜粋)

171:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:17:32.86 Gjy85YJn0.net
>>134
そういう老人沢山いると思うよ
テレビのドキュメンタリーで、医師に看取られた(と言うか訪問時には既に亡くなってた)認知症独居老人なんかはかなりマシな方なんだろうなと思う
亡くなる少し前まで作業所?ってところで簡単な仕事してお金貰って
訪問医師やヘルパーが定期的に来てて、認知症とは言えヤバイ感じではなく
病気もそこまでつらそうでは無く、苦しんだ様子もなくキレイな姿でベッドで亡くなってた(ちゃんと映してた)
娘がいるとは言ってたけど連絡取れないくらい疎遠になってたのは、まあ何かあったんたろうなと
普通の娘ならよほどの事がなきゃちゃんと親を心配するからね

172:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:17:34.36 qqeoSO5U0.net
>>166
そなら年金いらないじゃんw
シナみたいに子供に面倒見て貰えばw
年金ですごく損してるw

173:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:17:50.35 LvV6ZC+m0.net
>>160
まちがえた >>129 宛

174:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:17:58.80 zEtN7LdZ0.net
お前らが孤独だろうが寂しかろうが知ったことか
お前らみたいにいい歳こいて結婚してない独り者が身内や親戚にいると老後に病気や孤独死されて
警察や病院から連絡がかかってきて迷惑なんだよ
もう本当に今のうちに首○って○んでくれ

175:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:18:08.19 9vgrDEDT0.net
>>167
一番簡単なのはナマポもらってドヤのホームに住むことだね

176:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:18:23.60 DkN2EwGe0.net
>>152
誰もおらんよ、そんなの。
金があっても細胞の劣化は戻らんので。
夫婦だろうが子どもがいようが、最後はひとりになる
長年納税をしてセルフで生きてきたまじめなひとが
就活に励んだら
金食いクソニートに貯金を食われたり
壺みたいな連中に騙されてる。
どげんかせんといけん。それが>>1の記事

177:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:18:39.08 px8PIwuK0.net
出来の悪いお前の子供は高齢独身を世話する介護職員しかなれないのにナニ言ってんの?

178:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:18:43.63 zEtN7LdZ0.net
俺は一生懸命生きてきた?縁が無かった?
違う
お前らは自分のことしか考えず自分の享楽のことしか考えずダラダラ過ごしてきて40歳過ぎたんだ
その結果が今のミジメな独り者暮らしだ
自業自得だ

179:あげあげ、さからうくず母親殺す
23/09/05 01:15:02.20 RnZqE9Qnq
2ちゃんねるで徴兵制書いてからかってたくずが、こいつら俺が現実で母親なぐるける虐待させてやるぞぉ、いやなら社会保障優遇のあいつらてめーら始末な2ちゃんねる世代優遇のてめーら殺す

180:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:18:46.62 9vgrDEDT0.net
>>171
子供に迷惑かけるよりいいと思うよ
団地の独居死が子供も一番喜ぶと思う

181:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:19:09.43 Hz5dN/c/0.net
例え孤独老人が金持っていても認知能力が衰えたら
身内が居なければ身ぐるみ剥がされる恐れがあるからな

182:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:20:06.07 zEtN7LdZ0.net
賃貸住みの高齢独身の叔父が孤独死したなら甥っ子も俺は知らないで済むんだけど
これが不動産買っちゃったり実家暮らしこどおじの叔父だと相続が発生して大変なことになる
相続放棄しても不動産管理義務が残るため特殊清掃遺品整理からは逃げられない
放棄したので売買も出来ず不動産管理会社を探して維持費も払わなくちゃならない
いい歳こいて結婚出来ないチョンガー野郎はこういう細かいことをまるっきり想定してない
だからいい歳こいても結婚出来ない

183:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:20:30.75 X8dhhH3X0.net
まあ、今更どうにもならんね。
ちゃんと子供に面倒見られて安楽に
死んでいける人は3割もいないんじゃ
ないか?

184:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:20:39.58 LECbLcWL0.net
40過ぎて独身なんてどっか問題ある人間って見られる
で、50過ぎたらそのうち犯罪を犯すんじゃないか?って扱いだわ
いや30なかばでも何かコイツ怪しくね?ってなるか

185:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:20:49.90 9vgrDEDT0.net
安楽死安楽死と安楽死の言葉も理解しないバカが叫んでるけど
安楽死なんてしなくていい
団地に独居して生きていけなくなれば野垂れ死ねばいい
安楽死なんて東アジアの国では認められているところはない
そして医療的自殺ほう助をする医師に迷惑をかけるな
しんぱいしなくても「栄養抜きますか?」と家族に医師が聞く
それで餓死させる場合が多い

186:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:20:59.91 zaTPcuFB0.net
>>181
認知能力はマトモでも何かの弾みにルフィ一味みたいなのに独居がバレて
「叩き」のターゲットにされるのが怖いな

187:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:21:02.40 woIMTTuq0.net
独身すごい怒られててワロタww

188:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:21:06.21 jPwfcFpO0.net
>>157
女全般を寄生虫呼ばわりしてる独身弱男がこれ見たら発狂しちゃうぞwww

189:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:21:07.23 LvV6ZC+m0.net
>>174
え、、、それはやだ
小さい子供に死因知られたら悪影響じゃん

190:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:21:27.31 Z5RK+Id00.net
ホント独身って迷惑な存在

191:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:21:30.06 H2UOv7Pt0.net
>>7
詐欺やろ
特殊詐欺

192:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:22:02.11 9vgrDEDT0.net
>>182
こどおじの叔父ってなんだよ
子供ってことか?
子供がいたら叔父には相続権ないぞ

193:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:22:45.27 H4vgiMdl0.net
>>152
もう1つ。65歳以上は、人生をきれいに終えたいモードに入るので
それは将来性とは言わない。
20代と生き方や目標が全然変わる。それも自然と。
若い人は60歳から先なんて心配しなくていい。貯金だけしとけ
そもsも60超えられない人もいっぱいいる
誰もが、自分で決めて、自分の思うように死んでいきたいので
その準備を頑張ってるだけ
それを詐欺や強盗殺人で盗む連中だけ死刑にしといて

194:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:22:52.18 9vgrDEDT0.net
>>186
ルフィーはまだ捕まるからいいよ
リフォーム業者は捕まらねえんだよ
一応合法取引だからな

195:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:23:38.06 zEtN7LdZ0.net
>>192
実家の子供部屋に棲み続けてる未婚実家暮らし中年男を子供部屋おじさん
略してこどおじと呼ぶんだよ

196:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:23:38.95 3yPZSOJX0.net
>>140
平均的な家庭ならちゃんとお金も貯めてるだろうしね
散財して金もないから子供に介護押し付ける親とか
そりゃ子供が逃げて当然なんだわ
>>147
それが本当ならその家売ればいいよ
よほどの田舎でもない限り不動産価格は上がってる
儲けた金で高級老人ホーム入ってハッピーエンド

197:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:23:48.27 yGFrIXly0.net
おカネが底をついた日に楽に市にたい(・ω・`)

198:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:23:51.18 R/wDElkw0.net
ワクチンで死人が続出www
ってよく反ワクが言ってるが、打っときゃよかったかと最近思う
コロっと死ねるならいっそ良かった
少ない稼ぎで死ぬまで働け
お前が不幸なのは自己責任
こんな世の中で苦しみながら長生きしてなんになるよ
ウィグルと変わらん牢獄のような世の中やで

199:ウィズコロナの名無しさん
23/09/04 23:24:05.16 lvUDSr+W0.net
消費増税して国に丸投げする未来しか無いわな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/270 KB
担当:undef