【企業】「立ったまま」仮眠できる装置…いち早く仕事に戻れるメリット [おっさん友の会★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 08:10:31.24 ta7+90FU0.net
これ導入するには会社のイメージ悪すぎだな

501:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 08:20:46.71 Y2TXMExW0.net
立って寝ろは流石に社畜すぎるこれは流行らんと思うよ

502:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 08:21:49.00 RkVuw5zh0.net
>>495
横になれれば良いってもんでも無いよ。
人間1人が横になって入ったら身動き一つ取れないような狭い空間が、ギッシリ無駄なく棚のように部屋一杯に仕切られている見取り図を、海外の文献で見た事がある。
奴隷船の寝台だとの事で、閉所恐怖症の自分は吐き気がした。

503:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 08:33:01.83 mR/HWTAD0.net
昔常駐警備やってたけど、土日の昼間とか誰も来ないのに立哨しなきゃ駄目で長年やってるとたったまま居眠りするスキルが身についたわ

504:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 08:39:11.40 ClH+3JPE0.net
世界よこれが日本だ!

ニホンスゴイ!ニホンスゴイ!www

505:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 08:56:20.26 NX6y+D7Z0.net
いいな、欲しい

506:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 09:02:48.81 hEwzUU/x0.net
>>445
それどこの2001年宇宙の旅?

507:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 09:56:11.22 m7sA+oAv0.net
24時間戦えますか?

508:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 10:03:30.94 /UhjSdWc0.net
ジャパニーズビジネスマン

509:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 10:17:44.56 Xgj3LKO40.net
ITの技術が発達して一秒単位で管理される社会システムてこの流れもう共産主義じゃねえか、頑張れIT農奴

510:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 10:18:21.39 kHqgx4uN0.net
>>461
呼吸器官圧迫してるしな。
体型によっては合う合わないがあるし、何よりヨダレ問題どうすんの

511:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 10:31:04.42 kHqgx4uN0.net
200万がこの価格で!!!持ち運びが楽!!!
URLリンク(i.imgur.com)

512:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 10:44:09.45 IFaUAw4F0.net
見知らぬおっさんが使った後に使いたくないな…
こんな所で休まなきゃならん人って風呂とかも入ってないだろうし

513:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 10:58:13.21 lK98vmk30.net
300万で草

514:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 11:06:21.85 kTFAHVkc0.net
>>511
これ肩もみ屋さんに置いてあるけど
あれ二百万もしたのかw

515:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 11:11:27.39 mohlkozv0.net
>>511
2万な上に上位互換で草

516:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 12:03:17.44 dC8K/1ko0.net
誰かに一服盛られて眠気が差して寝ているうちに,財布や鞄を
盗まれて、ということにならないといいがな。

517:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 12:14:40.70 JTmo/Q390.net
40歳以上は超危険だと思うわ

518:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 12:21:00.08 oA80vKWc0.net
昼飯食った後20分位これで休めたら午後の仕事めちゃ捗りそう

519:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 12:28:29.66 kHqgx4uN0.net
>>518
食うと眠くなるのは食べるものに原因があると思うけどな

520:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 12:33:25.04 4TejseAg0.net
モデルのマギー(31)、サマソニに向かう姿がほぼ下着だと話題に!
URLリンク(tgch.chillnau.net)

521:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 12:41:42.34 /TxlUO8o0.net
>>1
チャップリンかよ

522:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 12:46:32.34 GX6lExBR0.net
寝なくても横になると
免疫細胞が血中に増えて身体のメンテナンスするんよ
だから立ったまま寝てもあんま意味ない

523:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 12:51:00.39 W5AfknEX0.net
腰に悪そう

524:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 12:52:12.34 /UhjSdWc0.net
「寝たまま」仕事できる装置はよ

525:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 14:59:59.21 O9SO4kYt0.net
腕がしびれないやつを作ってくれ

526:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 15:21:16.97 2W/omGTB0.net
ヒロポン合法化も近いな

527:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 15:56:15.04 OohSi0el0.net
通はロッカー
刃牙のゲバルの睡眠場所

528:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 16:19:03.56 WuiYMkt20.net
ぬるい
座ったままデスクで寝れば目を開けた瞬間に仕事再開できる
デスクと仮眠装置への往復分無駄に時間を浪費してる
むしろ寝るとか睡眠の時間が無駄
人間二、三日くらいは寝なくても死なない
ブラック企業をよく理解していない製品だ

529:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 17:15:13.50 9/qDi/MF0.net
脳貧血持ちだから少しでも横になりたい

530:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 18:20:39.83 8ewHeNLy0.net
お昼寝スレ
立ち寝の話題でいえばインターネッツ世論では妙に有名な
産業革命期のイギリスの挿話でもなんか書かれているかと思ったら…
oh、ガイシュツ。これはすばらしい。
という個人的には出オチネタなんだが、さて>1の件。
>1掲出のテキストしか読んでないが、あくまで立ったまま仮眠というのは
話のマクラ(枕!)ってかツカミで、実際のところは仕事とお昼寝の話題のようだけど。
職場の昼寝…まあなんていうのかね、現代のどこの会社でも異様にきつい労働の
サグライフでは不断にお昼寝HP回復タイムは必要でしょ。でないと身が持たないよ。
ああ、どこの会社でもお偉いさんはいいかもしれないけどさw 下っ端は大変www
そこいくとね、地方の中小企業では車通勤がデフォだから
昼食場所と兼ねられるパーソナルスペースで昼寝場所は困りませんな。
いやまあ夏と冬、とくに夏はなかなかできませんがwww
(オフィスの椅子の方がまだ寝やすい。室内に冷房はないけどね)
しかしまあ本当に昼休みの一時間は睡眠時間と考えると値千金だな
本当によく眠れるもんなあ。スマホのアラームが恨めしいことwww

531:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 18:58:13.33 PYt4lOmp0.net
立ったまま寝るってまるで馬じゃないか
馬車馬のように働けってことか

532:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 18:59:19.37 PYt4lOmp0.net
>>528
福沢諭吉かよ

533:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 19:22:54.54 you8Y/930.net
ボーグ機械生命体って〜のが 自分のベットで立ったまま再生・眠る
ますます人扱いされない生きている社畜ですらない、道具な社会になっちゃうよね?

534:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 19:31:29.24 swdj+tb80.net
寝るな!
いいえ仮眠です

535:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 19:32:37.15 dN3HmtW40.net
勃ったまま仮眠ですとっ

536:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 19:35:02.66 6CPqWi2M0.net
人間は1時間半の周期で寝ている。
寝るんだったら1時間半の単位で寝るべきだよ。
そうするとスッキリ寝覚める。
1.5 3.0 4.5 6.0 7.5 9.0で寝るべきだ。

537:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 19:38:15.72 k6lD64ix0.net
>>1
昔はよく電車で立ったまま寝落ちしたな
膝がカクッとなって目が覚めるんだよね

538:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 19:45:11.38 ySP06J0l0.net
>>11
場所を確保したいだけじゃね
動物とか虫以下の扱い

539:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 19:47:47.06 YURlKUyF0.net
これ頭っつうか顔を置く所は使い捨てシートつけて欲しいな
タバコのヨダレ臭とかきついわ

540:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 19:51:11.08 blpG+Sbo0.net
>>511
これで良いんだよな
あとはカーテンで区切れば多人数用仮眠室の出来上がり
300万?何それ?

541:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 20:01:23.49 U5TpXKQy0.net
そこまでして働きたくないわ

542:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 20:34:37.28 kHqgx4uN0.net
口元は穴が空いてるし、呼吸ができるし、キャリーも可能
URLリンク(i.imgur.com)

543:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 20:36:34.96 /jipO4Fx0.net
>>541
そこまでさせてでも働かせたい連中が居る、が正解

544:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 20:38:10.58 AE1dXULy0.net
>>543
安倍元首相が国民は死ぬまで働けと言ってたもんな

545:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 20:39:27.59 kHqgx4uN0.net
テレビ局なんかどこも横になれる仮眠室があるらしいな
大阪の毎日放送MBSは梅田の茶屋町にあるとこで大阪大空襲による人骨がまだ掘り出されずに眠ってる事がよくあるのでそれが理由で地下の仮眠室は出ることで有名らしい

546:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 20:40:13.16 A4hrmyg+0.net
首やられるのよな
サポーター手放せんわ

547:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 20:51:46.92 kTFAHVkc0.net
>>1
>企業が抱える「課題」を解決する狙いがあるとしています。
安くて使い捨て出来る人材の最終形態ですか……
労働のあとに「シャワーと熱いコーヒー」があると嬉しいですねw

548:ウィズコロナの名無しさん
23/08/28 22:02:31.11 AYfC/+Ix0.net
徹夜が続いて数秒だけど歩きながら意識失ってたことがある
段差で落ちそうになって、危ないと思ったので睡眠はちゃんと横になって取るべきだと思う
じゃないと疲れが取れない

549:ウィズコロナの名無しさん
23/08/29 00:25:25.24 PJ0uI4pw0.net
体のいい奴隷専用ベッド

550:ウィズコロナの名無しさん
23/08/29 00:27:22.88 Iub2nc+00.net
この製品が何でブラック企業みたいな話になるんや

551:ウィズコロナの名無しさん
23/08/29 06:17:18.81 ff6B7D950.net
立ったまま寝ると、
首がカクッとなって目が覚める

552:ウィズコロナの名無しさん
23/08/29 06:52:52.26 fpJ2UwNI0.net
もう脳みそに直に機械繋いどけよ…

553:ウィズコロナの名無しさん
23/08/29 06:54:41.73 NYezW7X30.net
在宅勤務できる仕事はAIでもできるからな。

554:ウィズコロナの名無しさん
23/08/29 06:58:47.59 MajkH53+0.net
カプセルホテルじゃダメなん?

555:ウィズコロナの名無しさん
23/08/29 07:01:53.73 XfHRhPCs0.net
飛行機の国際線はこれも選べるようにして欲しい

556:ウィズコロナの名無しさん
23/08/29 07:05:28.34 2+6cvpik0.net
>>550
そいつらは一日中寝そべってスマホ弄ってるだけだからこういう製品の有用性がわからないんだよ

557:ウィズコロナの名無しさん
23/08/29 07:33:05.08 SnEkXVYp0.net
銀英伝のタンクベット

558:ウィズコロナの名無しさん
23/08/29 07:36:42.00 I1o49gYz0.net
なぜなぁぜ立ったまま眠らないとぉいぇなぁいのぉ

559:ウィズコロナの名無しさん
23/08/29 07:39:44.82 ma+PFdWd0.net
派遣奴隷中抜き王のケケ中が大喜びしてそうw

560:ウィズコロナの名無しさん
23/08/29 07:42:05.35 5eTZa8+c0.net
横になると1時間や2時間寝る人もいるでしょ?
昼寝用にはこれもアリでは


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

302日前に更新/91 KB
担当:undef