【教育】忘れ物した児童への“書き取り指導”が波紋 「無意味」「反省促す」小学校の対応めぐり賛否両論 [アルカリ性寝屋川市民★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/03 21:16:02.73 qcHlEMxE0.net
「ふるさと」を何回も書かされたのが不満なようだが、習字道具持ってきてても筆で「ふるさと」何回も書いてたんじゃないか?

151:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/03 21:18:50.23 2jK6Pu1p0.net
習字道具忘れたら、他のクラスの奴に借りてたわ

152:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/03 21:30:12.17 Ts4xpUNK0.net
硬筆って鉛筆と違うよな?極太のクレヨンみたいな奴じゃないの?

153:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/03 21:36:15.97 Ts4xpUNK0.net
この人ら反復練習って言葉しらんのか?
あとこの人の中では忘れた子は何してたらよかったんだ?
予備が必要ならばそれを用意するのは各御家庭でよくないか?相手に負担しろというのはあまりにも図々しい

154:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/03 21:50:47.62 UGkMYYe40.net
道具忘れてるんだから代替授業として他の事やらされるのは当然だろうようと
忘れても道具が用意できるなら学校の備品として自宅から持ってこさすなよって話になる
忘れさせるような親の育て方が悪い、以上 

155:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/06/03 22:00:24.12 Xnj5BNkl0.net
>>150
それな
何が駄目なのかよく分からん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

366日前に更新/36 KB
担当:undef