国の税収3年連続過去最高更新へ 22年度、初の70兆円超えも [蚤の市★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:49:34.23 c/7BF7FE0.net
強制的に消費税増税されてるも同然だもんな
衣食住は節約するにも限界がある

501:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:49:48.14 RLj9iqOs0.net
増税増税また増税またまた増税また増税

502:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:50:05.88 +R5ZbCbw0.net
>>495
始まった…

503:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:50:16.43 WM57ge1X0.net
>>485
お金がどうやって作られるか考えよう
そうしたら税は政府の財源ではない、国債発行は通貨発行と理解できるかもしれない

504:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:50:20.88 eQshJv7T0.net
>>493
最初に決めた事をどんどん変える汚い奴等。
しかも、そういう公文書を破棄しているんだろ?
国会観てるぞ。

505:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:50:25.16 kiM9pAvb0.net
気色の悪い老害どもが政治してイキってるだけの国
しかも政治音痴ばっかり

506:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:50:30.34 J9fn466x0.net
>>489
お金が増えるじゃなくて
若者が増えたら「税収が増える」ね

507:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:51:00.69 s2rVra550.net
無茶苦茶だよ自民政権

508:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:51:01.67 KLnNECbA0.net
>>489
消費税と法人税が約1兆ずつ上がって
所得税はむしろ1兆下がってるよ

509:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:51:21.47 kiM9pAvb0.net
自分達の保身しか考えてない腐りきった政治家ばっかり
終わってる

510:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:52:08.33 c/7BF7FE0.net
減税すればみんなの個所分所得すぐに増えるのにな
消費税廃止すれば需要伸びるのにな

511:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:52:09.44 kiM9pAvb0.net
自由増税党を支持してる腐った国民性

512:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:52:16.36 +R5ZbCbw0.net
>>506
だからぁ〜、今の現状で
若年層の自殺が過去最悪だって

513:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:52:19.76 9BXN+aBL0.net
特別会計がさらに460兆円
ちょっと削減したら2〜3兆円ぐらいなんとかなるやろ。
社会保障費上げんでも、子育て支援ぐらいできるやろ。
無能。

514:ひらめん
23/06/01 23:52:32.66 pPpqM46H0.net
>>1
ここ30年間、賃金ほとんど上がってないのに
頭おかしいんじゃねえのか
この国の政府と支持者ども
(´・・ω` つ )

515:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:52:43.58 9eJ2aIiy0.net
若い奴らが子供産むの諦めて老害の社会保障費工面するだけの奴隷国家

516:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:52:48.45 C8cIP+w90.net
>>463
公正で平等な社会実現のために取っている。
政策誘導だな。財源「にも」使えるけど。
個人個人で所得に差がありすぎると嫌だろ。
だから所得税で「ある程度」平等にする。
膨大な相続遺産の個人と
褌と草鞋しか相続遺産がないのも嫌だろ。
だから相続税を取ることで「ある程度」平等にする。
企業が膨大な利益を上げていたら
その利益で個人や政治に悪影響を及ぼしかねない。
だから法人税を取る。
固定資産税も、あってはならない資産課税だけど
「市町村の財源が〜」で毎年税金を取っている。

517:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:53:09.54 JSuae2cY0.net
消費税8%増税時は増税すると税収減る!っていってたバカがいたな

518:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:53:11.93 eQshJv7T0.net
経産省、防衛省、警察庁のとり巻きはココで嘘を垂れ流す。
紙の公文書やら残る物を勝手に処分している国賊。

519:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:53:46.44 +R5ZbCbw0.net
>>504
証拠隠滅、死人に口なし

520:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:53:53.59 u2QempB90.net
>>1
>物価高を反映した消費税収の増加や
これ、言い換えれば「物価高なんか関係ねえ。物価前の品質は落とさねえ」
ってんで、消費税上がってんだろ
物価高で、消費を控えれば消費税収が上がるわけねえわけだからな
なんだかんだで、みんな金持ってんだよ

521:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:54:02.38 RY0tjoIJ0.net
その過去最高値の金はどこへ消えてるんですかね?

522:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:54:20.46 kiM9pAvb0.net
山上氏か木村くんみたいな愛國烈士の登場は半年後ぐらいかな?

523:名無しさん@13周年
23/06/02 00:16:43.45 YFznjdGI8
日本ではマスコミが好景気と言わないとずっと不景気ってことになる

524:名無しさん@13周年
23/06/02 00:28:27.33 gn5Q15Fen
クソカルト学会に課税しろアホw

525:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:54:38.41 8ggtFiC00.net
厳密には年寄りは金持ちだぞw

526:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:54:45.22 WM57ge1X0.net
>>498
具体的な経緯を全く説明できていないな
もっと頑張らないと・・・
>>502
税が政府の財源だと説明してくれ
政府収支 + 民間収支 + 海外収支 = 0
税金で政府を黒字にするには条件が必要であり、今の日本はそのような条件を満たしていない
政府はまず国庫短期証券を発行し、当該年度の予算全額を調達する、
税金でこれを償還する、政府の支出が先で徴税は後、政府の支出は税収に依存していない、故に税は政府の財源ではない
他国含めて国債発行残高は増える一方である
現代貨幣は銀行が誰かに借金させて造っている、
借金を返すと、同額の銀行預金が消滅する
借金を減らす合理的倫理的理由はあっても、銀行預金を減らす理由は見当たらない、すなわち国債発行は通貨発行

527:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:54:49.78 ywR+ldB50.net
高市ファンや小野田ファンが
また自民に投票するから

528:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:54:56.22 vLN2vh3U0.net
結婚したら負け

529:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:55:26.50 eQshJv7T0.net
>>517
消費を控えるって心理すらわからん馬鹿は口出すな。

530:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:55:37.23 8ggtFiC00.net
若いので金持ちは特筆的な専門性があるか親から相続したかで変わるけど

531:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:56:00.85 NUduxE3L0.net
そりゃ、少し支払い遅れただけで給与、預金差押えするとかサラ金並みの事やってるもん。
うちの会社の社員にも連絡来てるよ区役所から

532:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:56:31.57 6d9A5jxb0.net
>>521
ナマポと外人の不正請求
老人の社会福祉とそれに群がる医療関係者の給与
医者がワクチン打ったら一回一万とか払ってるんだっけか?

533:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:56:57.15 U1RKyaFw0.net
11 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/06/01(木) 23:21:08.06 ID:MqDllV8o0 [1/3]
もう岸田はダメだろう。
pbs.twimg.com/media/FxiP5sVacAIe9sf.jpg
この写真からして、もしかして
翔太郎たちが
バカ騒ぎしてあの階段とかで
ねそべったりしてる場に
岸田総理もいたんんじゃないのか???
そうなってくると翔太郎の問題でなく
岸田の問題だよな。
そうなると岸田は嘘をついていたことになる。
辞任までいく可能性がでてきてる。

534:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:57:00.64 lA4Jm2Mh0.net
SNSの害悪ショート動画で宣伝プロパガンダ

535:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:57:16.72 VY52WgEN0.net
>>173
建設国債と税収なんかなんの関係もないし

536:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:57:46.27 M/u3sOmt0.net
人口減って働きもしない年寄り増えてどんだけ税金取ってんだよ

537:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:57:46.40 +R5ZbCbw0.net
>>529
現状でも控えてるぞ?
物価高騰で税収増なだけ

538:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:57:48.09 UyqQ+kdk0.net
あの国の人たちが来なくなったら
景気回復&税収アップということなんでしょう?

539:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:57:52.89 C8cIP+w90.net
>>526
税金で政府を黒字にする夷必要はない。
バカ○○○w

540:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:58:01.44 5zhmP2us0.net
無限自民課金チャレンジきてんね

541:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:58:05.76 nVoq43ZO0.net
まぁ金融資産は増えてるからなwww

542:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:58:17.44 kiM9pAvb0.net
低賃金、高額納税国家、緊縮財政、少子高齢化、人口減少、日本の若者の死因第一位自殺、高所得者だけが得する税金制度で貧富の差が拡大中、偽りの累進課税、社会保障費などを含めたら約半分を国に取られる、グローバル化で日本人の就職率は激下がり、不労所得の税金の方が安い真実
報道の自由度 世界ランク68位 日本国

543:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:59:15.63 nVoq43ZO0.net
この数年で倍だから
金融資産持ってない層
というか真面目にコツコツが報われん時代やなw

544:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:59:17.89 WM57ge1X0.net
>>539
どうやって政府を黒字にするんだ?
歳出削減、付け替えでなく総額を減らす場合、は政府の税収を減らすよ、

545:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:59:29.80 eQshJv7T0.net
中高年がまだ街の掃除や駅の見回りやらやってるが今のガキはやらないんだろう。
汚い日本をもう掃除しなくなるし、図体デカイ外人の介護もお前らがやるんだよ。

546:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:59:36.40 +R5ZbCbw0.net
>>528
子供を産んだら
子供に通報されたでござる

547:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:59:46.41 PLl0I1Tq0.net
これでまだ増税言うバカ財務省をどうにかせんとな

548:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:59:52.48 JSuae2cY0.net
給与総額は増えてるんだから所得税収も増えてる
今年度も賃上げ活発みたいだし株高で株取引による収入も増だろうから
さらに税収増えそう
これなら増税は先延ばしでも良いのではないか

549:ウィズコロナの名無しさん
23/06/01 23:59:58.51 vUTubSHA0.net
"文春砲炸裂!岸田翔太郎のバカ騒ぎで異次元の親馬鹿解散総選挙!?そんな中、自民公明に亀裂が・・・そこに入り込む維新の思惑。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊" を YouTube で見る
https://●youtu.be/K-1Tfo9hO2Q 

550:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:00:19.23 3bSogILn0.net
>>268
同意
高橋是清がいたらなぁ
彼なら分かるはず

551:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:00:45.07 VW58k0qT0.net
>>543
相続税でガッツリだけどね
テヘペロ

552:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:01:01.29 ljhB69V10.net
消費税は法人税の減税の穴埋め
URLリンク(i.imgur.com)

553:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:01:07.48 ziQGecgB0.net
>>529
でも税収増えたんだよなあ()

554:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:01:20.06 YsYXsAnv0.net
>>537
物価高の原因くらいわかるよな。

555:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:01:45.61 +AciJqrD0.net
所得が増えれば所得税収も増えるはずのに
そこはむしろ減ってるんだな
きっとみんなiDecoとかで控除しまくってるんだなうんうん

556:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:01:49.41 Mu77SM1M0.net
100円の物が200円に上がるから、50円の物を買おうってなったら
消費税収は上がらないんだよな?
値上げ前と同じように200円の物を買ってるから消費税収が上がったわけだ
みんな金持ってんだよ

557:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:02:01.45 DwlHcomH0.net
そろそろ市役所で事件が頻発しそう
(俺が起こすとは言ってない)

558:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:02:01.97 0dv39GJa0.net
>>1
じゃあ返せよ

559:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:02:06.16 QgjLajOP0.net
>>479
悪いのは公明
自民はマシ

560:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:02:43.27 oM5oO4Eu0.net
起こせし者昔より栄えし試しあらざぬぞ

561:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:02:59.96 GudOrYkZ0.net
掲示板に書かせてガス抜き
そしてまた国民は自民党に票を入れるのであった
まさに奴隷

562:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:03:11.19 Y4Az3t4X0.net
取るのは構わんが有効に使ってくれや
変なトコに中抜きさせずにさ

563:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:03:35.24 wtReUCQN0.net
幾ら税収増やしても成長に全く寄与しない無能政府

564:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:03:45.25 8Vsc9+xf0.net
公民館のプール使用料が一回1000円でビビった。
行政サービスは年々低下していっているのにどこに税金消えてるの?

565:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:03:48.58 RO34DScb0.net
悲報 景気良くないのに過去最高って税金取り過ぎやろ… 減税しろ!

566:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:03:56.03 VW58k0qT0.net
先進国で減税をしない国って
唯一、日本だけなんだよなぁ〜

567:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:03:57.76 K7+V+dJt0.net
>>561
底辺の俺にとっては生死の問題
ガス抜きになんてならん

568:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:04:05.49 HCrVtf2d0.net
自民党と維新を落とさないから増税される
立憲に入れないと自民党を落とせないのに

569:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:04:33.94 9AtpVtpR0.net
今の政治なんか人気投票だからなwww
プラス顔

570:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:04:44.96 ljhB69V10.net
山上氏か木村くんみたいな愛國烈士の登場はよ

571:ひらめん
23/06/02 00:04:57.50 bapFNrx00.net
>>548
そんなら物価もどんどん上げても問題ないな
光熱費も家賃もあげられるね 
本当に上げて日本がもつと思うか?
www(´・・ω` つ )

572:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:05:30.78 9AtpVtpR0.net
与党も野党もアイドル選挙だからどうでもいいwww

573:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:05:58.67 RO34DScb0.net
過去最高にお金が消えた…

574:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:06:05.83 VW58k0qT0.net
>>564
1匹500万円のブリとか?

575:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:06:25.47 ljhB69V10.net
大体70歳越えた老害が政治してる様な国ですしw

576:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:06:26.86 1AvmrRvm0.net
>>544
なんで政府会計を黒字にする必要があるのw
税金を大量に取り上げて、何の意味があるの?

577:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:06:39.08 GudOrYkZ0.net
>>564
ケケの口座

578:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:07:31.22 847C08PE0.net
岸田内閣の支持率も最高だし、日本最高としか言いようがない

579:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:07:34.44 ljhB69V10.net
毎年使途不明金が何兆円って消えてるけど、ずっと発表ないよねw

580:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:07:45.40 ziQGecgB0.net
設備投資も想定より↑だったから1~3のGDP改定値は上振れるのではないか
この感じで行けば政府債務残高対GDP比は下がっていきそう

581:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:07:45.64 9AtpVtpR0.net
元アイドルが受かる選挙だぞwww
政治とはなんぞやwww
絶望しかないw

582:ひらめん
23/06/02 00:08:43.64 bapFNrx00.net
>>575
なんで政治家は定年がないの?
ヨボヨボの後先短い老いぼれどもが国の未来握ってるのおかしくね?
まあバイデンもかなりのおじいちゃんだけどさ
www(´・・ω` つ )

583:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:08:51.58 ljhB69V10.net
公文書なんか残すどころか廃棄してる国ですしお寿司

584:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:09:05.13 GudOrYkZ0.net
もうこの国はダメなんだよ
税金→上級→献金→自民
URLリンク(pbs.twimg.com)

585:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:09:10.71 cz1Q6kkx0.net
>>1
税収が増えた
その反面で国民生活はどんどん苦しくなった

586:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:09:17.64 7SMwsnU10.net
国民総所得が全然増えてない上に少子化なのに…
税率何パーセントとか負担率とか言う前に全体見れば国民の負担がやばいかわかるよね

587:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:09:39.30 VW58k0qT0.net
>>575
ジョー・バイデン(80歳)
ウラジーミル・プーチン(70歳)
習近平(69歳)

588:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:09:54.56 7/IS6iGh0.net
海外にばら撒かれ公金チューチュー吸い取られ

589:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:09:56.76 RDuohO1m0.net
神輿と公金

590:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:10:05.35 9WjfmD670.net
>>571
今のまま持つのは実際後10年くらいだろう
その内地震が来て設計の脆弱な関電以外の原発がまた止まったりしたらもう終わりが来る
今度は円不足が再来する事はないがドギツイインフレで物価が上がる

591:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:10:12.18 1AvmrRvm0.net
>>564
公民館のプールは地方自治体だろうね。

592:ひらめん
23/06/02 00:10:25.62 bapFNrx00.net
>>584
まじパソナ竹中うぜえわ
この国のガン細胞
消えろやまじで(´・・ω` つ )

593:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:10:47.46 YsYXsAnv0.net
>>553
出てく方が多いのに増えたら人事院がまた民間給与が上がったから公務員給与上げろって言ってたろ。
実際は上がってないんだから。

594:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:11:07.90 NoJBeXYl0.net
>>575
若いのでそんな有望株いんのか?

595:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:11:12.41 YsYXsAnv0.net
>>559
安倍統一教会一味はクズだ。

596:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:11:54.20 NoJBeXYl0.net
進次郎とかか、、

597:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:12:07.68 cz1Q6kkx0.net
>>1
> 消費税は、円安と資源高による物価上昇率の伸びを背景に増えた
クソ政府が輸入コストの上昇を減税や給付でケアをせずに
企業に価格転嫁を推奨してるのはこれ
事実上の消費税増税をするため
その結果、国民生活はどんどん苦しくなり、景気はどんどん悪くなる
不況下のコスト増でやるべきは大胆な減税と大規模な財政出動で消費者の財布を温めて
消費と経済を下支えすること

598:ひらめん
23/06/02 00:12:39.71 bapFNrx00.net
>>594
あれ?
若いの、、、翔太郎ちゃんと
セクシー小泉と、、、
若いのもだめそうだわwww(´・・ω` つ )

599:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:13:01.34 VW58k0qT0.net
>>592
日本人は90歳まで働け!
年金無視かよw

600:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:13:06.38 NoJBeXYl0.net
おニャン子とかAKBとか選挙に出せば票入るよな
東京だと尚更

601:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:13:10.92 ljhB69V10.net
>>587
一方で欧州連合(EU)では、世界最年少の31歳で就任したオーストリアのクルツ首相(34)をはじめ30、40代の首脳が珍しくない。
おじいちゃん政治の国は悲惨

602:ひらめん
23/06/02 00:14:09.83 bapFNrx00.net
>>597
この国のマジキチ朝鮮カルト自民党は
減税とか全くしねえからなww
あ、法人税だけは下げ続けてたわwww
www(´・・ω` つ )

603:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:14:15.20 Mu77SM1M0.net
>>585
だから、それが嘘なんだよ
国民生活が苦しくなってるなら、税収が落ち込むはず

604:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:14:33.13 RO34DScb0.net
>>597
マジでコレ、経済の下支えしないとマズイ! 増税とか論外!

605:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:14:49.65 ljhB69V10.net
老害ジジイが政治をしてイキってるだけの衰退国

606:ひらめん
23/06/02 00:15:13.05 bapFNrx00.net
>>599
どなたかが人生100年時代とかほざいてますけど
男は65超えたら半分以上なにかしら病気もちですよ
www(´・・ω` つ )

607:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:15:23.37 cz1Q6kkx0.net
>>1
立憲の塩村とかは元財務省事務次官の矢野とか慶應の緊縮派の大学教授と勉強会
増税が悪だなんて幻想!とか寝言言ってる
自民がクソでも立憲の出る幕は永遠にない
その象徴的な現象

608:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:15:55.07 VW58k0qT0.net
>>598
おっと、信千代ちゃんを忘れないで

609:ひらめん
23/06/02 00:16:25.09 bapFNrx00.net
>>608
あああ!!地雷がもうひとり!!www(´・・ω` つ )

610:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:16:35.31 ziQGecgB0.net
景気が悪い()
そりゃバブル期に比べりゃ景気は悪いわな

611:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:16:46.10 Gfc3B6Va0.net
家族には毎日煮干し食わせて
外面ではキャバクラで接待していい酒飲ませていい父親です

612:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:17:30.19 PTdF+A9I0.net
最高の税収と言っても結局それが分配に回るわけでもなし。保育士や介護士は奴隷のまま。消費税はそのままで社会保険料は上がるし手取りは増えない。生き地獄日本

613:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:17:30.80 PmjcbgFI0.net
財務省「それでも国の借金は〇〇兆円と言っておけば低所得者は騙されるw」

614:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:17:54.62 bVuDOBFE0.net
有効活用されるのはこれの内の何%なのか

615:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:17:55.73 VW58k0qT0.net
>>606
このころ尼崎では
70代のスナックママを
80代と60代の客が取り合いで殺人未遂の喧嘩に…

616:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:18:18.04 LCFlB7o10.net
日本の政治こそプロレスだろwww

617:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:18:47.22 1NTEU/440.net
日本に政府がないほうが国民は豊かになるのでは

618:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:20:42.51 Mu77SM1M0.net
金は持ってるけど、使わない人が多いからGDPが増えない
だったら、国が強制的にとりあげて使うってだけだろ?

619:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:20:45.15 ljhB69V10.net
日本とは程遠いこの世界の政治との違いよ…
脱・「お爺ちゃん政治」 EU諸国で若手トップが続々誕生する理由
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

620:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:20:49.14 MvJLBKex0.net
予算は、100兆円
税収は、70兆円
まったく足りない

621:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:21:41.67 aQ/UQkIt0.net
政府の借金1270兆円もあるから増税な

622:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:21:53.40 ay42BHnO0.net
日本政府は儲かってんのに
国民貧乏ってか
悪代官じゃん

623:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:22:12.52 81O+pW040.net
最高税収なのに大企業ばっか潤って生活は厳しくなるばかりってもう答え一つやん

624:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:23:52.99 xnmhcePE0.net
給与上がってないの税収過去最高ってことは重税だってことだよな?

625:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:23:54.08 zlb33F4x0.net
よっしゃ海外にばら撒いて大手企業に還元するでー

626:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:24:19.85 0qTB5v8H0.net
国際影響力はロシアと中国とアメリカとイギリスが断トツで
まぁフランスもか程度で後は有象無象の腰巾着だからなwww

627:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:24:33.70 HCrVtf2d0.net
ガソリンとか医療とか全てが値上げしたから税収も上がっただけです

628:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:24:57.84 o9PxHLoD0.net
はいはい増税増税

629:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:25:40.27 ljhB69V10.net
老害ジジイが若者の足を引っ張ってるだけの糞政治

630:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:25:44.77 OE2Z7uMs0.net
そりゃこれだけあごきにやってりゃな
つかこれで横ばいだったら殺されてんぞ政治家ども

631:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:26:22.73 OE2Z7uMs0.net
あこぎね

632:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:26:35.31 xnmhcePE0.net
あごきでワロタ

633:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:26:44.34 ziQGecgB0.net
多分昨年度の税収は約72兆円、税外収入が約8兆円だから計80兆円
政府債務は増えてもGDP比で減少すれば問題ない

634:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:26:47.68 3f7Byqb/0.net
フライデー記事で
岸田内閣
吹っ飛ぶかもしれないぞ。
辞任はしないで解散総選挙に一気にいきそうな気する。
_________________________________
やっぱりあった!岸田首相が「息子大ハシャギ公邸忘年会」
に寝間着&裸足で「ご満悦参加写真」独占入手
7時間前
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)
写真
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)

635:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:27:36.14 yCrkv6l00.net
政治家で殺されるのは運がなさずです~

636:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:30:23.24 eCPWCxuL0.net
物価上がって地味に消費増税になってるしな

637:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:30:32.81 R3JT90AG0.net
こんなにも悪手続けてるのは統一協会に命令されて日本滅ぼそうとしてるからだよな
幾らなんでも日本の政治家がこんなにも無能だらけな訳ない

638:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:31:18.51 LZXfi8OI0.net
これまで納税0円だっ飲食店へバラまいた金を回収してます

639:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:31:56.21 1AvmrRvm0.net
>>634
やっぱりご本人登場かw
高橋洋一があるはずだと言ってたね。
このままマスゴミに叩かれ続けて
岸田内閣が立ち枯れるか。
それとも支持率があるうちに
解散総選挙で中央突破か。
解散だと思う。

640:名無しさん@13周年
23/06/02 00:47:40.59 dC/OU70nw
お前らが取ってたのかとしか。

クソ役人どもが

641:名無しさん@13周年
23/06/02 00:55:52.06 ujiIECUTf
安倍の置き土産。

642:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:32:57.17 O1eP8e1/0.net
税金取りすぎ死ね

643:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:33:25.72 eCPWCxuL0.net
岸田政権は長期政権になるわ
アメポチ財務省の犬で
軽い神輿は扱いやすいしな

644:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:35:12.98 eCPWCxuL0.net
>>634
吹っ飛ぶ訳ないだろ
ジャンプ国民は政治家に責任取らせ無いからな

645:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:35:42.91 xZt/GivQ0.net
10万の給料が20年かけて6000円上がりました
しかし税金は月2万から2万8千円になりました
諸外国ではこの間に給料が2倍〜10倍になりました
こんな感じ

646:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:36:36.34 SMK6fxWR0.net
何の自慢にもなりゃしませんが

647:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:36:50.07 cz1Q6kkx0.net
>>1
国民「輸入物価高騰によるコスト増で苦しい。減税と給付してくれ!」
   ↓
政府、財務省「コスト増分の価格転嫁を推奨します!」
  ↓
国民「益々価格が上がって苦しい、減税と給付を!」
  ↓
政府、財務省「価格が上がってインフレになってるのに、減税や財政出動をするとインフレが加速するからムリ!」

てめーらが減税や給付せず、価格転嫁を煽って無理矢理物価を上げてるくせに
よーいうわこの詐欺師ども
自民、立憲、維新国民 マジでクソ

648:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:36:58.84 YhMAZ7ht0.net
公務員がポッケナイナイするから全然足りないんだ🤨

649:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:37:15.15 WfTVrjq70.net
政府債務は増え続けるのが当たり前だし税は財源ではない! 過去最高税収? 明らかに税金取り過ぎ。失われた30年のツケで日本は疲弊してる、もう経済政策ミスは許されないよ

650:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:37:51.06 ljhB69V10.net
こんな政治続けてきておいて、よく堂々と政治家ですって名乗って表歩けるよな
恥ずかしすぎるやろ逆にw

651:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:38:29.50 uwot+pJl0.net
どーせ国民は黙って搾取されてるだけだし
そりゃ良いようにやられるでしょ

652:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:38:50.68 Uy2nNGf40.net
海外の脱炭素に150兆だけどね

653:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:38:53.68 yCrkv6l00.net
政治家に求められるものそれはポチ力である

654:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:39:28.35 PTdF+A9I0.net
>>617
もしかするとそうかもな。大金預けると海外にばら撒いて北朝鮮の核開発資金にウクライナの一方的な支援になったりする。
やんなくていいことにばっかり金使っちまう

655:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:40:53.55 1jpUgGoZ0.net
こんなゴミクズ存在していいのか

656:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:42:50.03 c8DuXSsF0.net
吉田茂や角栄に比べたら小物か?

657:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:45:20.92 VI0G+ISe0.net
頑張って支出減らしても政治家にメリット何もないよね?
そんな大変なことしなくても自民党なら選挙に受かるし、チューチューしている奴らから恨まれるだけだし
それよりは新たに税金増やしてそれをお友達とチューチューする方がみんながハッピーになれるわけ

658:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:45:22.61 RO34DScb0.net
2019年消費税増税→コロナショック→インボイス増税→防衛費増税で日本経済終わりかね…

659:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:46:40.51 temdRm8e0.net
>>658
その前にアメリカが終わるかのが重要な

660:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:48:15.41 8I2206gp0.net
こんな老害既得権益国家からは早く脱出して、半年に一回帰ってくるだけにした方がいい
老害ジジイどもが必死に政治に居座り続けてるだけの衰退国家

661:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:48:21.14 I2/QbH+V0.net
一般会計歳出が2020年に激増して、コロナの赤字企業も減ったからな。
今年度はインボイス開始するから、とりっぱぐれも無くなって、2023年度も過去最高更新だろ。
これは、五公五民超えくるなw

662:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:50:34.03 1Mvo+0FZ0.net
まぁ出来ることは次の選挙は右派左派関係なく積極財政派にいれることだけだな
一番入れてはいけないのは自民党と立憲の緊縮財政派
とにかくこいつらの数を減らさないとどうにもならん

663:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:51:54.28 NvyBNNHU0.net
これで自動車税、ガソリン税、高速料金下げられない理由って何?
終わってんなこの国

664:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:52:00.77 AHhrEv6N0.net
仕入れコストが2倍になったら、それに伴って
消費税も上がるからな。
価格転嫁できないなら、人件費や利益を減らさざるをえない
消費税がクソなのは、そこよ。

665:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:52:51.78 Mu77SM1M0.net
これって消費税20パーにしたら
プライマリーバランス達成するんじゃねえか?

666:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:53:25.95 gxi+gM9J0.net
時代遅れの年収設定の累進課税を見直せよ
年収850万以上でやる気なくなるんだわ
1500万くらいの設定にすりゃもっと頑張るやつ増えんだろ。結果税収も増えるし。アホか

667:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:54:38.61 AHhrEv6N0.net
>>637
岸田は財務省の犬だからだよ。
親戚が東大卒の財務官僚ばかりで、岸田は落ちこぼれ
だからよ。
東大すら行けなかったからな

668:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:55:20.76 gxi+gM9J0.net
法人税も所得税も850万くらいから税率爆上がり
あのさあ、そりゃ子供産む気なんか気なくなるぞ

669:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:55:46.01 xl4mzo3j0.net
>>8
差し引き30兆円が国民の借金か。
これからの若い世代が悲惨すぎ。
誰がこんな国にした?

670:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:56:26.79 AHhrEv6N0.net
>>665
ま、そうだな。
プライマリーバランス黒字化したら、世の中から
紙幣が無くなっていき、日本初の恐慌が起きるけどな

671:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:56:41.25 cz1Q6kkx0.net
>>669
国債は借金じゃないから
低学歴立憲とか自民みたいなこと言うなよw

672:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:59:09.08 hMkuSXx+0.net
人減ってるのにどういうこと😡
先ず公僕の報酬減らす事から始めろ💢

673:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:59:26.47 gxi+gM9J0.net
マジでそろそろ怒った方がいいぞお前ら

674:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 00:59:52.85 MGKdlu8l0.net
消費税とインボイス制度とか怒

675:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:00:09.73 Bc3HoqDN0.net
七公三民にして
物価三倍にすれば 
貧困層やら移民が消えて
よくなるんじゃないか? 
生活保護も厳しくして
減額にする事 
それと給食制度も値上げしろ 
貧乏人のガキが餓死してもかまわん

676:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:00:14.28 MGKdlu8l0.net
インボイス制度はマジで何が目的やったんや

677:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:01:05.15 1esZWu0B0.net
そりゃあれだけ増税してりゃあなあ😮‍💨

678:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:01:49.84 SK8Z++zt0.net
韓国やアメリカやオーストラリアほどじゃないが、日本人の年収も徐々に上がり続けてる
税収が増えていくのは当然の結果だわな
俺の会社も社員全員が年収ベースで45万円~75万円程度アップしてくれた
30代半ば独身の俺の年収もようやく800万を超えてきた
税収は上げてもらって構わんので、福祉と子育てを強化してくれ!

679:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:01:54.37 g04x5leK0.net
>>662
でもやっぱり消去法で自民党だよ

680:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:02:57.86 gxi+gM9J0.net
累進課税が足枷なのは明らか
幸福を感じさせないギリギリのとこまでを天井にしないで、幸福度高い1500万くらいの設定にしろや

681:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:03:10.70 8I2206gp0.net
山上氏か木村くんみたいな愛國烈士の登場回数が増えていくやろねw

682:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:03:11.93 +sq7Pxmm0.net
いや維新にするよ負担がふえるだけ

683:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:03:58.37 RqXFPkSA0.net
一番の悪は財務省なの?

684:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:06:09.40 0dC/bN7z0.net
しかも、富裕層は脱税しまくり

685:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:06:18.97 EibKW6sK0.net
>>1
電気料金とエネルギー価格が上り
物価が値上がって消費税が増えただけ

686:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:06:39.81 +sq7Pxmm0.net
3月4月に社会保険あがってる。来年度から森林税みんな1000えん。それに子育て防衛で増税やろうとしてるんだから、もうね。自民公明と財務省にしぼらられるだけ

687:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:06:40.96 CC3e+Jig0.net
法人税率を上げろ
所得税の累進性を強化しろ
その上で消費税廃止
税収を増やしたいならこれしかない
とにかく個人消費が伸びるようにしろ

688:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:07:38.91 Yt2hPNFq0.net
>>678
そうだねぇw
URLリンク(i.imgur.com)

689:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:08:06.06 gxi+gM9J0.net
>>687
消費税負担重いのは消費者ではなく事業者ですよ?

690:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:08:28.18 +sq7Pxmm0.net
所得格差で分断はいつものこと。

691:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:10:46.29 dC+QXoKz0.net
普通税収に合わせて国運営するもんじゃないのけ

692:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:11:24.20 8xMhKBPo0.net
増税
増税
また
増税

693:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:11:31.41 CC3e+Jig0.net
税収がいくら増えたって国庫に行き着くわけじゃないだろ
先に発行された国債と相殺されて民間の預金が消えてなくなるだけだ
徴税は預金通貨を消滅させる行為
ネット時代にこの事実を隠し通せると思うなよ

694:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:11:47.81 +sq7Pxmm0.net
最高税率あわせて55パーセント取られてさらにとれとかにほんからでていくけど。

695:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:12:16.50 8xMhKBPo0.net
一揆でも起こすか

696:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:12:25.53 JqxHcDZP0.net
この不況下で働き手が減ってるにも関わらず70兆過去最高とか取り過ぎやろ!バブル期の大勢働いてた時の税収なんて40兆付近やで!

697:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:12:36.10 K2NRf3860.net
現行法上でも霞ヶ関の役人の総配置換え出来るらしい これやれる政治家選ぶしかないね

698:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:13:02.46 4D8g5oQZ0.net
自民党はもうダメだ
どうせめちゃくちゃになるんだから他の政党に政権を委ねてみようや
いつまで自民党に政権握らせとくんやって話やで

699:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:13:05.92 k5Kk07VL0.net
インボイスでまた増えるね!やったね!

700:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:13:10.06 CC3e+Jig0.net
>>689
消費税は預かり金ではなく事業者が負担する直接税
そんなことは百も承知だよ

701:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:13:13.57 I2/QbH+V0.net
>>689
お前馬鹿だろ。消費税は消費者が100%負担してるんだぞ。
事業者は、消費者から預かった税金を、消費者に代わって収めてるだけ。事業者の消費税負担は0円だ。

702:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:13:19.62 gxi+gM9J0.net
復興特別所得税とは、東日本大震災からの復興財源に充てるため、2013年1月1日〜2037年12月31日まで、通常の所得税に上乗せして徴収される特別税で、税率は2.1%です。

703:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:14:08.48 gxi+gM9J0.net
>>701
消費税無くなったらその分値上げするだけやろ

704:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:14:24.96 xhUMXhdb0.net
日本には上級国民と納税底辺奴隷の2種類しかいない
普通の国民は存在しない

705:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:15:16.54 +sq7Pxmm0.net
維新は政治家と公務員をすくなからず効率化してきたけど、自民公明は、改革全くしないからね。

706:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:15:31.61 CC3e+Jig0.net
>>701
馬鹿はおまえだよ
URLリンク(i.imgur.com)

707:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:15:37.92 sbNbt/cX0.net
税収が多いと言う事は裕福な人が多いと言う事、自民党は当分安泰ですなぁ

708:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:16:23.86 jSL9s9qV0.net
>>402
世襲より頭の良い候補に出られると困るからw
統一問題つ菅野志桜里(元民主に考えてもらう
原発問題つ細野(元民主に考えてもらう
防衛問題つ長嶋(元民主に考えてもらう
自民に出来る事 今更、杉の木植え替えよう 少子化ヤバいけど財源は岸田の辞めた後考えよう

709:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:16:42.28 8I2206gp0.net
身軽に動ける人は、税金対策できる国に行った方が早いので私はそうします
見切りましたこの国を

710:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:16:48.20 JWi2Pkpu0.net
ザイム真理教が国を滅ぼす。

711:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:16:51.50 lZ8KV5yr0.net
これでも足りないしw やりくり下手すぎじゃね? 高年収夫の給料でヴィトン買いまくるアホ嫁みたいだw
 

712:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:17:09.46 xj+nGDDd0.net
色々売らないと今月の家賃も危ういんですけど

713:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:17:33.97 0OTDjtPZ0.net
そりゃ所得増えないわけだわ

714:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:17:41.92 oZSQLy0I0.net
とにかく有権者がやるべき事は、緊縮増税派の代議士を当選させ続けること。
それと生前安倍晋三と親しかった議員をすべて落選させること。
この二つを重視すれば安泰だよ。

715:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:18:39.25 8I2206gp0.net
人口は減ってるのに税収が増えてるんですよ?
ヤバいでしょこの国w

716:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:18:39.64 jSL9s9qV0.net
>>701
ヨーロッパの消費税の話は困るな。日本のは自民の全てから消費税制度だからwww

717:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:18:46.25 u/kzMZuZ0.net
その税金どこいってんだよ

718:ウィズコロナの名無しさん
23/06/02 01:19:07.88 gxi+gM9J0.net
>>701
貧民は気づいてないんだろうけど、お前らをいじめてるのは所得税と社会保険だよ
社会保険の会社負担分がなくなるだけでその分給与上乗せ。所得税無くなれば買えるもん増える
可処分所得230万のやつにとって消費税10%無くなったとこで年間23万得できるかできないかレベル
バカだから国に騙されるんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

378日前に更新/212 KB
担当:undef