新幹線「エクスプレス ..
[2ch|▼Menu]
63:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:08:42.08 DNvrGWZs0.net
新幹線「エクスプレス予約」割引縮小へ 今秋にも、初の本格値上げ
新幹線値上げでは
札幌 うんこ 五輪
できないよね

64:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:09:13.16 taHuXwSs0.net
>>62
予約しない
自由席で十分
予約する時はぷらっとこだまとか企画切符を使う時くらい

65:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:13:10.20 AJW41toI0.net
>>63
JR東海やJR西日本のサービスに札幌五輪がどう関係あるの?

66:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:13:28.74 GqkXPnVj0.net
紙の回数券を復活してくれ
家族に渡してやるのに便利なんだよ

67:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:13:42.25 yEyra/VK0.net
いい加減日本全国のJRまとめて安く予約できるようにしてれないか

68:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:15:16.18 2IrX9UXe0.net
>>57
リニア新幹線はビジネスマン向け需要だから
観光目的なら東海道新幹線の方が良いだろう
需要を取り違えて草

69:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:15:24.02 mzZijoB00.net
>>64
自由席とか嫌だわ
絶対に座りたいから指定席
自由席は新横浜に在来線で行くのが面倒な時だけだな

70:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:15:33.19 bNVVTnjU0.net
>>62
東海道・山陽・九州という前提だったらエクスプレス予約かスマートEXかのどちらかとしか
エクスプレス予約は今回の値上げで有料会員である意味がかなり無くなってしまうけど

71:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:16:12.21 1xjPNGIF0.net
まぁ客足が回復してるから強気よな
旅行パックとかも値上げされそう

72:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:16:58.98 2IrX9UXe0.net
>>70
ありがとう
スマートEXが良さそうですね

73:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:17:35.94 uCBgTETg0.net
値上げしてないで株価上げろよ

74:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:18:26.84 yEyra/VK0.net
>>62
西日本中心なら
eきっぷとかスーパー早得とか安いよ

75:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:20:18.79 Yo2rc+Cg0.net
顔認証止めてください

76:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:20:33.10 PO2lKAII0.net
>>67
東日本や西日本・九州の区間だとお得切符あるけど
JR東海区間が絡むと割引がなくなるんだよな

77:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:20:49.56 pn8vTUgH0.net
>>54
横だけど、
>また、韓国カジノへの入場料は外国人観光客であれば無料です。
>入場料の無料化はどこのカジノも同じなので、入場するだけならお金がかかることはありません。
>一方で韓国国籍のある自国民はカジノへ入場すること自体不可能です。
>韓国では自国民のカジノ賭博が法律で認められていないので気を付けましょう。
日本は完全に土人国家化したよな、それこそ南朝鮮よりも。

78:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:24:15.35 UZ9cP0BW0.net
山陽区間完結ならe5489のほうが安くなるのか
現状はEXと同額だけど

79:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:27:31.32 0IfTTVFf0.net
回数券終売でネット予約に誘導して金券ショップ淘汰し終えたら値上げか

80:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:28:43.71 bNVVTnjU0.net
>>78
当然e5489のeきっぷも値上げするでしょ

81:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:49:22.44 i//BdqLQ0.net
昼間に暇な俺たち用に首都圏乗り方だい定期とか出して。朝と夜は使えない土日休日も使えない定期券。ガラガラで電車走らすより良いと思うけど

82:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:54:08.97 23V1OsAP0.net
グリーンプログラムも無いプラスEXだと年会費払ってまで使う意味なくなるかな
エクスプレスカードかJ-WESTカード申し込むか

83:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:54:46.40 trE2O88V0.net
>>34
飛行機も混むし狭いから苦手
直前まで便変えられる新幹線の方がマシや

84:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:57:56.55 8hEeti+v0.net
そもそもエクスプレスカードの新規停止してるのにどうする気なんだ?

85:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 00:59:58.28 bNVVTnjU0.net
>>84
もう募集再開してるぞ
だからと言ってグリーンプログラムのために、これを選ぶ意味は微妙だけど
J-WESTカード、ビューカード、JQカードでもいいんだし

86:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 01:00:31.74 iErBcMd+0.net
ほんまアナログ後進国だな
現金払いの方を値上げすればいいのに

87:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 01:39:39.80 HfLZAfKX0.net
>>81
オフピークフリー切符は出来そうだよな。
需要あるかは知らんが。

88:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 01:41:07.78 w3rnQVcN0.net
>>11
外国のパスポートを買ったらレールパス使えるんやろ?
日本は二重国籍認めてないけど事実上いけるやろ

89:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 01:44:01.35 5HO2l/sp0.net
自由席も将来的に無くすだろうな

90:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 01:49:57.84 2HJyAahY0.net
新幹線運賃で地方のローカル路線支えてるからな
何時までも安売りできんのよ
いびつな収益形態なんよね

91:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 02:28:35.86 N6rlB+k20.net
紙切符なら在来線区間も乗れるからそれで良いわ

92:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 02:33:14.37 JmhCKU3P0.net
金券ショップが


93:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 02:58:16.43 6bNjGYQS0.net
儲かってるくせに便乗するのか

94:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 03:14:15.92 wbpDzwS30.net
そもそも威張るほど割引してないだろ

95:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 03:15:14.28 ahaGxui20.net
全くメリットなくなったな

96:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 03:15:46.26 wbpDzwS30.net
ぷらっとこだまがチケット郵送してくれなくなったのがめっちゃ不便
あれ年寄りは窓口行かないと絶対に発券できないだろ

97:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 03:40:03.28 f4Ls6KbG0.net
スタンプ屋大勝利

98:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 03:58:17.91 cgv35UZC0.net
新横浜の貧乏臭さと不便さで京急エアポート急行停車駅の俺は飛行機一択

99:ウィズコロナの名無しさん
23/05/31 04:11:24.34 ho/XLWZk0.net
JRってなんで自ら存在意義をなくしていく
スタイルなんだろう?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

366日前に更新/20 KB
担当:undef