次期衆院選投票先 自民36%、維新16% 立憲10% 18-39歳では自民43% 維新11% 立憲5% 日経調査★3 [powder snow★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:34:39.08 uVwyoHer0.net
>>139
移民増やしたいわけ?
なぜ?
ずっと賃金が下がり続ける人余りなのになぜ?

151:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:36:21.12 yeeRHOWu0.net
>>143
維新側が迷惑だけ
維新支持層の大多数は反創価学会だから深刻な支持離れが起きる
>維新と自民の連立になったらそれはそれで最悪だよな
お前学会員だろ?
創価学会は完全解体に追い込まれるだろうが、当然の報いでしかないよ

152:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:36:50.33 uVwyoHer0.net
小さな政府って?
5公5民になるような重税課しといて、ここまで荒廃させられるのはとびっきりの無能だよね。

153:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:38:10.13 ddcH3D9B0.net
まあ「投票する人」の内訳はそんなもんだべ

154:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:38:55.91 4T3bkC350.net
>>152
うな丼大臣とか言ってるのか比較対象ならそうもなろう

155:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:39:25.36 /RL4phIK0.net
頼むから民民はもっと候補者増やしてくれ
自民と立民とNHKしかいない地区とか地獄だぞ

156:名無しさん@13周年
23/05/29 17:41:52.25 imn3oAe78
捕まらないようにしてあげると支持者ほどの総理は安倍ですからwyzy

157:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:40:51.43 uVwyoHer0.net
基本アホ過ぎて自民党しか知らないってだけじゃねーの?

158:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:41:07.71 qnhDqFJ50.net
そもそも国民負担率をもって5公5民って正しいの?
あのアメリカですら3公7民、フランスなんかは7公3民になるのが違和感ものすごいんだけど

日本は高福祉高負担だよ間違いなく
特に健康に関してが世界トップクラスだね

159:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:42:15.37 66Xfnv1t0.net
>>155
さっき貼られてた大阪5区は可哀想だけど笑った

160:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:42:15.79 cVXWFHgU0.net
財政難でコストカットやり続けた橋元の時代ならまだやりようがあったが
財政再建をして得た財源を大学高校無償化など福利厚生を始めてる吉村の時代にたなると立憲には勝ち目がないと思う

161:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:42:21.91 QcqmsLUF0.net
小選挙区制の制度は正直こまる
自民の反対票入れたくてもそれ以外が立憲しかないとかなにも意思表示が出来ん
維新がもう少しなんとかしてくれないと

162:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:43:30.14 uVwyoHer0.net
>>158
君は何か政府から給付されてんの?

163:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:44:23.35 IyDKxhKU0.net
維新は地方で無駄カット、自民はバラマキの組み合わせで公明を切ること
これで日本は少しは前進する

164:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:45:25.65 4vhscBi90.net
新型株式報酬が増税になるってTwitterで話題になっているみたいだな
税率は20%ではなく55%と国税庁が説明しているそうだ
自民の支持率下がるかな?

165:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:45:27.14 EyHd72LJ0.net
美容院で隣りに座った社会人2年目とかのやつがどうせ自民に入れるのに選挙行く意味分かんないんすよねえとか話してたからまじであいつら何も考えてないぞ政党を選ぶって発想すらない
美容師は苦笑してたけど

166:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:46:48.62 4T3bkC350.net
自公の仲違いと維新の躍進で政界が動くか!?
というときに立民はノイズでしかない
どうぞ消えてください

167:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:47:16.46 66Xfnv1t0.net
>>164
選挙で5ちゃんねるやTwitterの影響力なんて
ほとんど無いぞw

168:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:47:54.66 up3ST9tE0.net
梅村みずほたたきを見るにメディアは絶対に保守勢力には野党第一党渡したくないぞ
立憲の発言通してのニュース番組作りに頼り切ってたし

169:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:48:23.99 uOCcnh/R0.net
>>160
財政再建(緊縮増税、予算削減)をして得た財源云々だけど、
これを長年やってるから没落したんじゃね?
いまだにこの路線に執着してる政党って、やばくないですか?

170:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:50:30.60 VezB3DSO0.net
>>158
日本は中流(中央値とか平均値じゃなくて)の負担が異常に重たくて、だからこそ一億総中流を掲げた。
高福祉高負担は中流に限られていて、それ以外は中負担〜低負担。

でもこの中流に全ておっかぶせるのが限界きていて、下流上流に税負担が及始めてる。

171:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:52:24.83 ucUojPuO0.net
>>169
財政再建なんて橋龍がちょっとやっただけで日本はずっと野放図に予算拡大してきたんだよwww

172:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:53:07.07 cVXWFHgU0.net
>>169
まあでも維新がやってんのは普通だと思うぜ
バス運転手が年収1000万円だったり
府と市で同じ箱物何回も作ってたり
いがみ合いしてて再開発すすまなかったりしてたもんね

173:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:53:44.86 8TRnLV1W0.net
>>169
没落ってのは誰のこと?立民のことだよね?

174:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:54:00.63 /QcvKivV0.net
難民請求 おかわりし放題にした民主はさっさと終われ

175:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:54:17.20 +PdgQ/Hp0.net
>>22
とんとんトンカラリと隣組
格子を開ければ顔なじみ
回してちょうだい回覧板
知らせられたり知らせたり

176:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:55:33.01 2c7ELeBM0.net
若年層で自民党支持してるのはマジでアホだろ
自民党は若年層のための政治なんて絶対にやらんぞ
戦後にできた利権だからいまや高齢者のための政党だぞ
増税と社保、年金減額は確定事項
自民公明を支持する理由はない

177:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:57:11.14 QZOZ0m6N0.net
自民党政治反対と言うとすぐに立憲民主党を持ち出す輩がおるが自民党政治反対だからといって立憲を支持するわけではない
そんな具合に反自民の受け皿となる政党がない もしくはそういう政党があまり報道されていないという理由で
自民党政治反対でも投票先がないというのが現状だと思うので選挙制度改革をするかテレビは選挙をしっかりと報道すべき
選挙で自民党政治に賛成か反対かを投票できるようにしろ

178:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:57:38.66 jnwvZvxL0.net
>>166
立民はガチでいらんなw
翔太郎きゅんが色々とやらかしてくれてるから面白いことになりそうだね

179:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:58:09.94 66Xfnv1t0.net
>>176
他の政党が若者重視してるなら
そっちをアピールした方がいいと思う

若者のために賃金上げてかえって失業者を増やす
みたいなアホなことやったら
むしろ若者の支持を失うけどw

180:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 17:58:58.62 32s4pTHK0.net
立憲はなぜ財政再建派なの
維新と被るじゃん

181:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:01:36.09 nx63cUW50.net
老人の立民支持率多過ぎ。
日本のために早よあの世いってや。

182:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:01:40.21 QZOZ0m6N0.net
挑戦者が弱いから勝ち続けるチャンピオン

それを是正すべく選挙制度と選挙報道を変えるべき

183:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:02:30.04 y/P5ITKS0.net
立憲入れるくらいなられいわにいれるわ

184:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:02:37.84 WFmmdjvB0.net
-100と-10選ぶならどっち?

どうすんの日本

185:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:02:39.99 VzyHqSq90.net
立憲や共産は護憲問題で公明と組むらしいから創価批判しないだろ

186:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:03:06.76 uOCcnh/R0.net
>>171
自然災害大国であるにもかかわらず、20年で公共事業費を半減させ
全国の土木業者を潰しまくって雇用喪失させたのに、野放図に予算拡大してきたって言えるの?

187:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:03:33.15 3sEhhSqd0.net
>>1
高齢者には、弱者に優しい維新の会
若年層には、根強い人気の自民公明🏺

\(^o^)/ 悪夢のミンスが消えて、
わかりやすくなって良いと思います。

188:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:04:01.34 nx63cUW50.net
>>176
若年層はむしろ賢いよ。
左翼じゃ国を守れないことを知ってるんよ。
国防できないのに利権も何もないからな。

189:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:04:11.07 4T3bkC350.net
>>182
うわ、危険思想の持ち主だw

190:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:05:33.00 Ju3444xR0.net
よくわからんから政女党に入れたい

191:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:05:36.62 sQK2f8SJ0.net
>>80
選挙区とかしらねーだろ
単純に聞いて自民と維新って答えてるんだわ

192:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:05:53.74 3sEhhSqd0.net
\(^o^)/ エセ労働組合「連合」の解体と
日本経済成長に欠かせない労働改革はすぐ!

193:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:09:57.28 4EFppV2L0.net
日本維新の会ができた頃、民主党の人気はがた落ちで「これから維新がかつての民主党のように二大政党制の一翼を担うようになり、民主党は社民党のように凋落するんだろうな」と思ったんだが、2017年の総選挙ではロクな候補を立てることができずにずっこけたんだよね。
いつ解散するかはわからないけれど、その二の舞を踏まないようにしてほしいわ。

194:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:10:40.38 eyNOi7Hg0.net
ネット上だと労働組合が凄い過小評価される傾向あるけどこれ無かったら極論言えばイギリス産業革命の頃の炭鉱労働者みたいな立場になっても文句言えなくなっちゃうぜ
経営者は労働者のことを人件費という一つの支出カテゴリでしか見てない

195:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:10:47.20 QZOZ0m6N0.net
>>189
だって民意とは違う政治が行われているし
低い得票率で多数の議席を獲得しやりたい放題
おかしいと思わないか?

196:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:12:21.48 hgRDZ3pi0.net
>>180
民主のときそれで失敗している。
また失敗しようとしてるなら、
やっぱり馬鹿だな。

197:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:12:41.89 1i+R8Xsu0.net
立憲はもういらないから 
自民と維新の二大政党になってほしいわな

198:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:13:30.55 CQQd3TMK0.net
>>169
そう思う。
そもそも財政再建って言葉がおかしい。

GDPの規模に見合った貨幣を供給するのが政府だ。
通貨発行権は統合政府にしかないんだから。

それなのに、GDPに税率掛けて
市場から貨幣を吸い上げたら、
民間所有で自由になる貨幣が減る。

さらに吸い上げた税金を財源にして
伸びていく社会福祉、
それに防衛や公共事業をやるならば
税率をドンドン上げていくしかない。

だからGDPに負ぶさっていくしかない。
これでGDPが伸びるとは思えない。
考え方が間違っている。

金本位制時代でもやっていなかった経済だw
この時代はgoldsmithnoteが必要な資金を提供していたから。

199:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:13:37.45 cAODZofd0.net
18から39歳は適当だろ

200:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:13:53.66 rydSqFsR0.net
維新信者がイキリ散らしてて草

ここで天狗になって支持伸ばすどころかキープする努力もしないから
この後ズルズル支持率下がって気付けば立憲と僅差になる

総選挙の候補者どんどん決めて立憲共産党にプレッシャーかけるとか
目玉政策打ち出してアピールするとか
少しは更なる支持アップの努力して欲しいわ

201:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:14:00.88 3sEhhSqd0.net
日本の労働組合もどきはただの政治団体…

正規非正規就職希望者が分け隔てなく参加でき
企業別から産業別にして大手企業に株式投資を。
消費者団体とハローワークと連携するとともに
経済団体のおかしな共産主義政策にカツを入れる
そうした労働組合に生まれ変わらせる必要がある。

202:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:15:17.94 ODrfaf0L0.net
>>195
おかしいのは民意で選ばれてないのに民意民意叫ぶ人たち

203:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:15:25.82 QZOZ0m6N0.net
>>197
それ第1自民と第2自民みたいなものでは
自民党政治の何がいいの?

204:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:16:22.28 hgRDZ3pi0.net
>>197
25条を堅持するのは自民
そこにメス入れて、ベーシックインカム
にして社会保障制度を粉々にするのが維新
2大政党制などありえない。

205:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:16:31.73 gZwhg8qT0.net
>>203
自民党は反日カルトと選挙協力してるけど、維新はしてない
この差は大きい

206:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:16:33.31 RKF11tRL0.net
経団連様怒らせたから過半数割れ必至だろ

207:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:16:49.32 6MmTgGMj0.net
若いのに立憲に5%も投票する奴いるの?
マジキチだなw

208:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:17:22.48 QZOZ0m6N0.net
>>202
選ぶ仕組みや報道がおかしければ民意とは言えない

209:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:17:31.54 4T3bkC350.net
>>195
君がおかしいと思うからって乱暴に「変えろ」って言うだけじゃあね
どう変えるかというビジョンはあるの?
現政権でも変えられずにいるのに誰がやるのさ

210:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:18:11.27 rydSqFsR0.net
>>203
維新が第二自民
国民民主が第三自民なら
自民サイドは三分裂ってハンデを立憲共産党にやってることになるのに
立憲共産党は野合しても自民に勝てないとか惨めすぎだろw

211:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:18:44.10 hgRDZ3pi0.net
>>203
自民には派閥がある。
1派閥ではない。
そして、他党から転入組もいれば、
新人も入ってくる。

212:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:18:54.47 QZOZ0m6N0.net
>>205
自分はあまり詳しくないんだがその根拠は?

213:名無しさん@13周年
23/05/29 18:22:09.92 BZxwUUYZB
やっぱり維新が立民を追い抜いたという点に興味があります。

214:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:19:54.64 uOCcnh/R0.net
>>205
維新って上海電力との癒着の問題できちんと説明していないでしょ。
相当ヤバい政党だと思ったけどw

215:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:20:04.04 42DgYpBU0.net
>>195
民主主義の国なんだから多数派になれないと民意としては認められにくいだろ
少数派にも配慮しようってのがLGBT系のアレだと思うが

216:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:20:27.26 3sEhhSqd0.net
>>206
経済団体は日本のがん。
失われた30年の元凶。

217:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:21:05.20 hgRDZ3pi0.net
>>210
外交面で議長勤められるような人材が
自民以外にいないし、野党に責任感のある
議員はいない。

218:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:21:49.81 ucUojPuO0.net
>>186
言えるよ。
実際国債残高が積み上がってるんだから。
公共事業を削っても、どんどん予算が膨張したのは事実だぜ。

219:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:22:58.74 sBM436e00.net
この先、日本が無くなっても自業自得だな
若者の育て方正解自民党つぼ

220:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:23:07.46 CQQd3TMK0.net
>>195
小選挙区だから
一票でも多数派だったら
総取りで、残りは死に票だ。
比例復活があるけど。
民意を表明する機会が選挙しかない。
GHQ平和憲法はコレが欠点だと思う。
選挙の他に民意を表明する制度の
国民投票制度が使えれば、政党の組み合わせを
考える必要がない。
憲法改正の時しか国民投票出来ない様に
GHQ平和憲法で決められている。
だから憲法改正して消費税増税か廃止か、
外国人参政権是か否か、犬HKスクランブルは?
と言う風に国民投票できる様にした方が良い。
与党の組み合わせだけで
民意を政治に反映させるのは絶対に無理だよ。

221:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:23:20.87 gZwhg8qT0.net
>>217
外交って政権取らなきゃできないんだよ
自民にしか人材がいないのは当たり前だし
それを理由に自民を選ぶことは永遠に自民に独裁してほしいと言ってるのと同じ

222:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:24:00.92 f5yo6ZX00.net
日本人だったらウィキペディアの供託金のページを読むべき!>>1
自民党がいかに不平等な選挙制度を作って一党独裁をしているかが分かる
日本の供託金は世界でも突出して高く、こんなにも高い国は世界に例がない
アメリカ合衆国・フランス・ドイツ・イタリアは、選挙の供託金制度がない
この国は、異常に高い金を出さないと立候補できない不平等な選挙制度をしている
庶民は国会議員になれない
そういうカラクリで、自民党が一党独裁をできている
ウィキペディアの供託金が日本で一番わかりやすいからマジで読んで
調べても供託金の情報を書いてる記事が他のどこにもない
一党独裁の世襲政党は、供託金のカラクリを必死で隠して国民を欺きたいと思ってることだろう
国家権力の世襲は全日本人の敵
野党を応援しよう!

223:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:24:49.95 ucUojPuO0.net
>>220
じゃあ税金はタダがいい賛成多数、福祉は多い方がいい賛成多数
ていう国民投票結果になったらどうするの?

224:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:24:55.99 QZOZ0m6N0.net
>>210
立憲は共産とは組んでないでしょ
政党についての詳しい報道がないから維新を 自民と対峙する野党 だと
勘違いしている人が多いのでは

225:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:24:57.32 PwhKkefE0.net
今の政治家は全員カルト容認しとるやん
国会で誰か追及されたのか?辞任したやつ除名したやつ誰かいるか?
与野党関係なしに日本人に重税かけて苦しめろって宗教容認してるのに
どこの政党の誰なら大丈夫とかないよね

226:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:24:58.72 YGX9RS/10.net
福島県は秋に県議選らしいけど
維新が国民民主→立憲民主の節操なしを公認候補予定者にしてるのは笑った
確かに候補者は早めに決めて活動させるべきだけど
だからって隠れ民主、しかも政党コロコロ変えるようなのを引き込むのはな…
その手の輩に党掻き回されて党分裂になったのに懲りてないんだな

227:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:25:13.20 hgRDZ3pi0.net
>>221
自民に人材がいなくなって考えれば良い

228:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:25:25.32 f5yo6ZX00.net
スレリンク(poverty板:106番)
の画像をみて!
高すぎる供託金・・・本当は憲法違反!
憲法44条 両議院の議員及びその選挙人の資格は・・・財産又は収入によつて差別してはならない。

229:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:25:41.93 uOCcnh/R0.net
>>218
膨張した国債発行の予算はどこに投資されたのですか?
20年以上経済成長してないのですから、妙な話です。

230:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:26:43.41 jQN6vZKs0.net
維新強いな
東京取れれば政権取れるかもな

231:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:26:51.79 u2wJGA090.net
結局パヨク老人が足引っ張ってるて事だな全て

232:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:27:03.69 f5yo6ZX00.net
ウィキペディアの供託金のページに書いてあるが
1969年 30万円
1975年 100万円
1982年 200万円
1992年 300万円 いまここ
衆院選(選挙区)の供託金で異常な増額が見られる
日本の供託金は世界でも突出して高く、日本の選挙制度は不正で異常としか言いようがない

233:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:27:20.11 rYlvpXjL0.net
立憲wwwwww
日本で立憲共産党応援してるヤツいんの?
いねーよな!!!www

234:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:28:13.54 r+6uh0Sc0.net
立憲とか維新とか売国政党は要らんよ

235:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:28:20.76 hgRDZ3pi0.net
>>221
共産の志位は野党だが行ってるぞ
訪米して、米国の共産党のメンバーに
会ってきている。
おまえは嘘つきだ。

236:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:28:22.43 4T3bkC350.net
民主党のせいで「実務のできる保証がない政党は信用できない」って脳に刻まれちゃったからなあ
当時の小沢サンの懸念は正鵠を射ていた

237:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:28:24.26 qw0rE5Qh0.net
>>6
今のままだと若い人が自民入れても仕方ないってなってきていると思うよ

238:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:28:26.66 KXdgoF2Y0.net
維新は政権を担うにはまだまだ実力不足、自民党内から逃げ出す連中を受け入れるまで無理だろう。

239:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:28:54.03 wjdaNa4M0.net
>>232
この前捕まったバカみたいなのが遊び半分で立候補するから仕方ないわ
むしろもっと高くてもいい

240:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:29:07.38 CQQd3TMK0.net
>>223
やりたい人が多いならば
やれば良い。
税金は財源じゃない。
政策実現のための手段だってのは
ちゃんとわかってるよね。
社会福祉をやるかどうか、どのていどやるか、
誰に対してやるか、国民投票で決めれば良い。

241:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:29:48.95 hgRDZ3pi0.net
>>238
スズキとかあっはっは

242:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:30:21.57 Iulb+JYu0.net
供託金じゃなくて公務員試験でも何でもいいから一定の教養レベルに達してることを条件にしてくれ

243:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:30:31.51 FOkghEPk0.net
18~39歳 5%
40~59歳 6%
全体    10%
立憲の支持層がどんな層かよく分かるなw

244:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:30:34.05 ucUojPuO0.net
>>240
税金は財源だけどな。wwww

245:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:30:51.40 YGX9RS/10.net
>>224
前回の総選挙で野合してたじゃないかw
野党がまとまれば勝てる、投票率上がれば勝てる
なんて言って蓋を開けてみればまさかの議席減
そして翌年の参院選ではとうとう比例の獲得議席数が維新>立憲
あの後から立憲共産党が「選挙に行こう」言わなくなったのは本当笑うわ
投票率上がると維新との差広がるもんなw

246:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:30:59.80 QZOZ0m6N0.net
>>209
選挙制度は何度か変えてきたんだからまた変えればいいし
小選挙区制度やめるとか小選挙区制度の欠点を補う制度に変えるとか
あとは選挙をきちんと報道する報道に変えるべき

247:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:31:07.63 gZwhg8qT0.net
>>235
外交
がいこう
外交ということばは日常的にさまざまな意味で用いられる。外国との交際あるいは交渉、ある団体の外部に対する働きかけ、さらに会社などで外部へ出て訪問することなどを意味する。しかし、一般的には国家と国家の交渉関係をさしており、ここではこの意味に用いる。
別にお前は間違ってないんだけど
俺が言ってる外交の意味は「一般的には」のところね

248:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:31:19.58 s458/bJB0.net
立憲共産社民れいわ支持者は統一ガー壺ガーって言ってれば心の平穏が得られるんだから簡単なもんだ

249:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:31:31.82 sBM436e00.net
特に自民は世襲議員ばっかり江戸時代に逆戻りか、国民の為の政治なんてしないわ
全部一族の為の政治
岸田もバカ息子の為に必死

250:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:31:36.96 hgRDZ3pi0.net
>>240
それ提案するのが、政党だろが?
おまえら遊んでないで働けよ。

251:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:31:46.61 hEVFdy9l0.net
自民国と反自民国で領土分けてくれないかなあ? 反自民を何十年訴え続けても虚しいだけなんだけど·····

252:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:32:29.98 3sEhhSqd0.net
>>220
日本国憲法では可能です。
第15条
1、公務員を選定し、
及びこれを罷免することは、
国民固有の権利である。
2 すべて公務員は、
全体の奉仕者であつて、
一部の奉仕者ではない。
3 公務員の選挙については、
成年者による普通選挙を保障する。
4 すべて選挙における投票の秘密は、
これを侵してはならない。
選挙人は、その選択に関し
公的にも私的にも責任を問はれない。

253:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:32:43.82 4T3bkC350.net
>>246
変えるためには選挙に勝たなくちゃね!

254:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:33:18.85 ucUojPuO0.net
>>248
それどころか議席もとれる。
たぶん維新は比例で伸びるだろうが、選挙区でとれないから立民には勝てんよ。
パヨク票は維新に流れることはないから、立民は一定数ことでとれる。

255:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:33:23.17 1o+DExA60.net
立憲共産党が消滅するまで自民党に入れ続けます。

256:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:33:34.93 FOkghEPk0.net
59歳以下の支持率が5~6%しかないのに全体だと10%になる立憲やばいだろ
60歳以上ばっかで支持率キープしてる

257:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:33:35.32 +LouID7I0.net
立憲共産で5%かな

258:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:33:47.18 YGX9RS/10.net
>>232
実は衆院は倍の600万必要なんだけどな
大体が比例重複するから比例分の供託金+300万で600万

259:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:34:49.60 hgRDZ3pi0.net
>>247
おまえの一般的ってなによ?
自公政権時代に公明から外務大臣
任されたやついたか?
学歴も責任感も語学力も命も掛けられる
人物でないと無理なんだよ。

260:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:35:02.41 sBM436e00.net
岸田は統一協会問題は放置
何もなかったことになってる

261:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:35:04.85 f5yo6ZX00.net
2016年、憲法学者・小林節氏が「国民怒りの声」という政治団体を設立したが
参院選の比例に10人出すのに
1人供託金600万円だから6千万円出して
全額没収されたらしい、たぶん。ウェブアーカイブのみにある情報
議会制民主主義の日本で政党を立ち上げようと思ったら6千万出して
当選に失敗したら全額没収されるんだぞwww
こんな国の選挙制度では庶民は政治参加しようと思わないだろう

262:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:35:26.48 CQQd3TMK0.net
>>252
なにそれw
実際にやれていないだろ。
現実を直視しよう、○○○君よw

263:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:35:42.43 1LBhoePA0.net
中高年は悪夢の民主党政権を知ってるはずなのに認知症で忘れている

264:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:35:46.06 QZOZ0m6N0.net
>>215
選挙制度によって勝ち方や勝つ政党が変わる
今の制度は歪なので変えるべき

265:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:36:31.05 C4nnv1zp0.net
若い世代こそ壺が大好き
年寄りが自民支持とか言っていた連中出てこいやー

266:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:37:07.60 ucUojPuO0.net
>>261
泡沫政党を作った小林がバカてだけでしかない。
政治家になりたけりゃ自民なり立民に入党して公認候補になりゃええやん。

267:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:37:20.74 hgRDZ3pi0.net
>>260
ホールド状態だ
尖閣にしろ
拉致問題も
竹島も
それら優先順位が低い。
いやむしろ、なくしても良いものが
1つ2つある。

268:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:37:36.51 gZwhg8qT0.net
>>259

> 一般的には国家と国家の交渉関係をさしており、
↑これが俺が言ってる「外交」の意味
アメリカの共産主義者と日本の共産主義者が会合することは
俺の言う「外交」には含まないということ

269:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:37:39.51 CQQd3TMK0.net
>>261
そういう残念な制度を変えるのが
主権在民の国民だ。
暗いと不平を言うより
進んで灯りをつけましょうよw

270:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:37:50.51 QZOZ0m6N0.net
>>220
それはありだと思うが改憲しなくてもできることはあるでしょ

271:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:37:57.59 yecA8Xir0.net
シナ人が億ション買い漁る一方、日本人は5人家族で家賃5万の団地暮らしが人気 日本は衰退しました
スレリンク(news板)
この状況でまだ自民党に入れるアホは何考えてんだ?

272:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:38:09.83 cK3y67DY0.net
2大政党会派制の実現に向けて
自民党公明党 39% vs 立憲維新の会 26%
来年の総選挙は、いい勝負になりそうだ。

273:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:38:17.89 uqyqQaVH0.net
無駄の削減を緊縮財政だと批判してた人たち
国の借金は国民の資産だとか言ってた人たち
あれもこれも財源は国債で良い!増税は悪だ!って言ってる人たち
今のアメリカの状況わかってますか?
数十年ぶりの利上げをしても、まだデフォストの危機なんです
これからもっと支出を抑制していかなきゃいけないんです
どんなに不景気でも、国民生活を圧迫することになっても、です

274:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:38:50.92 sBM436e00.net
若い世代はこの先自業自得、日本が無くなるわ
少しの子供手当で騙されんな
それはあなたたちが払ってる税金

275:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:39:24.79 cJ+u2wgF0.net
パヨどーすんのこれ?
成年後見人で延命してもあと15年もつの?
団塊wwwwwww

276:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:39:28.60 hgRDZ3pi0.net
>>268
じゃあ、おまえ行ってこいよ。
だれも反対はしない。

277:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:40:09.43 uqyqQaVH0.net
>>272
公明の3%は実質6%です

278:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:40:20.46 JO6RrGPR0.net
天皇制には専制派古代人の悪知恵満載カラクリだらけwwwwwwwww

279:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:40:39.78 gZwhg8qT0.net
>>276
すまん、会話してくれ

280:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:41:40.88 hgRDZ3pi0.net
キッシーの息子辞職したぞ 

281:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:41:54.58 cK3y67DY0.net
2大政党会派制の実現に向けて
大きな政府(親米) 小さな政府(親露中)
自民党公明党 39% vs 立憲維新の会 26%
来年の総選挙は、いい勝負になりそうだ。

282:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:42:05.52 rHlRfSiZ0.net
性加害事実認定について各新聞はどれだけ記事にしたか集計し民主主義として比較説明しなければならないと認識は?

283:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:42:54.15 I/ziMybr0.net
岸田の写真が写った自民党のポスターみて吹いてしまったわ
決断と実行
暮らしを守る
(党名の上に小さく)政治は国民のもの
自民党

って書いてあった

284:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:43:05.53 UHFS/5YY0.net
左翼完全に死んだな
55年体制が懐かしい

285:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:43:08.16 9cIhqmBk0.net
日本のリベラルは税金窃盗犯と
みんな気付いちゃったからなw

286:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:43:11.28 CQQd3TMK0.net
>>273
FRBは株主が全部民間だ。
だから実質FRBは民間銀行だ。
そういう民間銀行FRBが
米国の通貨(ドル)発行権を持っている。
なんかおかしな制度だと思ったことはないか?

287:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:43:14.85 6PlESSof0.net
>>21
結局は安定政権ならなんでもよくて、それがいい政治だっていう思考停止の奴隷なんだろww
URLリンク(globe.asahi.com)
そもそも、政治に期待した記憶があまりない。彼はそう語った。新型コロナウイルスへの対応も、「魔法のような対策はない」と最初から 諦 め て い た。
「子供の頃にあった東日本大震災で政府の対応がひどくて、社会に無力感が広がったのを見たからかもしれません」
そして、こう告白した。
「政治は時代によって変わって当然、もし来月から独裁的な政権になるって言われたとしても、今はそういう時代なんだと受け入れてしまう、そんな自分がいるんです」
最近の若いのは……。そうぼやきたくなる人もいるだろう。

当時、世間を騒がせていた森友・加計学園の問題を議論した。安倍政権を肯定する意見がゼミ生25人の7割を占めた。
「何政権であろうと、民主主義国家としてよくないのでは? 私がそう水を向けると、彼らはきょとんとした顔でこう言うんです。
『そもそも、総理大臣に反対意見を言うのは、どうなのか』って」
政権に批判的な残りの学生に対しても、肯定派は冷たかった。「空気を読めていない、かき乱しているのが驚き、不愉快、とまで彼らは言うんです」
なぜ、そう考えるのか? 学生たちにリポートを書いてもらうと、「政治の安定性を重視しているから」という理由が多かった。
不安定でも臨機応変に対応すればいいんじゃないの? 山崎氏がさらに問うと、肯定派はみな言葉に詰まってしまったという。
「理屈ではなく感覚なんです。安定に浸っていたい、多数派からはじかれて少数派になりたくない。
そんな恐怖が少数派は罪という考えまで至るのではないでしょうか」
山崎氏は言う。「非常に奇妙な『神格化』が起きています。
首相への熱烈な支持、信頼は薄くても、民主主義という政治システムに選ばれたこと自体が、『カリスマ』のよりどころなのです。
とくに政治経験の少ない若い人は、純粋にそんな気持ちを抱くのではないでしょうか」

この記事を読んだときは衝撃受けたわww
うわー草食日本人の奴隷化はここまで進んでるのかとw そら真の父母様にも土下座するわなとwww

288:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:43:33.69 ucUojPuO0.net
まあ立民が野党第一党を守れるかどうかは早く結果をしりたいわな。

289:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:43:44.36 QZOZ0m6N0.net
>>245
野党共闘していたという記憶がない
そんなことだから負けたのでは

290:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:44:54.46 YGX9RS/10.net
>>280
辞めるのかよ、岸田もセンスないな
このままにしておけば立憲共産が主要争点にして笑い取ってくれたのに

291:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:45:18.72 CQQd3TMK0.net
>>272
来年じゃなく選挙はもうすぐだぞ。
議員は地元に帰って選挙事務所を
借りてるそうだ。

292:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:45:51.75 up3ST9tE0.net
岸田の指導力のなさ示しただけだったな
サミットゼレンスキー全部帳消しにしちゃった

293:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:46:23.06 wM1YaqcR0.net
>>254
関西以外では立憲の票が維新に流れるが、維新は当選するほど得票できない
漁夫の利を得るのは自民党じゃね?

294:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:48:06.84 3xAIb43N0.net
若者の活動家離れに愕然とする死にかけ世代w

295:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:48:23.55 CQQd3TMK0.net
>>250
残念ながらそういう政党はないw
これからわからんけどね。

296:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:48:44.59 YGX9RS/10.net
>>291
マジかよ、うちの立憲共産党の浪人センセイ
いまだに1人でやってるわ
前回の選挙は選挙半年前には秘書数名と共に地元まわり徹底してたのに(まあ、それでも落選したけどw)

297:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:49:12.27 X10wkeXv0.net
だいたいコロコロと親米政権と反米政権を繰返してる韓国がちょっと親米政権になったからって、
速攻で韓国の味方してるアメリカはもはや信用できる国ではない
一貫して親米政権の日本がバカみたいじゃん
それにしても驚くのは韓国の強さと日本の弱さだ
いくらアメリカが韓国の味方だからって、日本=自民が弱すぎる
韓国と自民党を未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落さないと、偉大な日本人の怒りは消えない
岸田の韓国ホワイト復帰等の愚行で、結局、自民党が全ての元凶だってわかってきた。
自民党は一貫して在日チョンと本土チョンにメリットある行為しかしてない。
安倍さんは自民党の死臭を一時的に誤魔化しただけで、自民党という政党が完全に終わっているという根本の所は、なにも変わってなかった。
チョンに支配されてる立憲や共産を永遠に続く地獄に叩き落としていくのは当然だけど、自民党も立憲や共産と同レベルに酷い。
自民党以外の保守政党が政権につかないとダメだわ。
そもそも日本でここまでチョンが力を持っていること自体が異常
チョンが日本でここまで力を持つにいたったのは自民党とアメ豚の手助けがあったんだよ
まずは自民 アメ豚 チョンという癒着の三角構造を除去しないと日本は良くならない
まずは自民党という売国政党を政権から下ろすこと

298:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:49:36.18 X10wkeXv0.net
エマニュエル大使らアメ豚がLGBT法や同性婚をどうしても成立させたい理由
アメ豚とチョン勢力は完全に組んでいる。
アメ豚・チョン連合はLGBT法で在日チョンの利権を作って、
同性婚でチョンといった敵性外国人を大量に日本に入れる気だ!
アメ豚・チョン連合こそ日本が叩き潰さないといけない最大の敵!

URLリンク(i.momicha.net)
千石杏香
@Sengoku_Kyouka
尾辻かな子について呟いたところ、ある人物からタレコミが。
一枚目の中央は、「しばき隊」リンチ事件の隠滅に深く関わった内田優。(右が尾辻。)
二枚目に写ってるのは李信恵。三枚目の左端は、リンチ隠滅の中心に立ったコリアNGOセンター代表の郭辰雄。
LGBT界隈は「しばき隊」とズブズブである。

299:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:49:45.82 ucUojPuO0.net
>>293
維新は当選するほど得票できないというか、
関西以外の選挙区の候補者がポンコツすぎるからね、
立民もそんなに恐くないのじゃないかと思う。
支持率逆転されても立民が大騒ぎにならないのは、
維新など関西以外は大したことないって思ってるからだろ。
もちろんそれは選挙をやってみないとわからないことだが。

300:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:50:07.74 X10wkeXv0.net
アメリカと韓国に絶対服従の自民党という売国政党を叩き潰さないと、日本は良くならない。
【産経新聞】韓国を「旧ホワイト国」再指定へ 強化措置全て解除 経産省 ★4 [4/28]

韓国のユン大統領の訪米で日本に不利益な取り決めがあった可能性が高い

【中央日報】 米政府「韓日関係の改善、バイデン大統領が水面下で役割」 [4/27] [仮面ウニダー★]
【朝日新聞】ブリンケン米国務長官、茂木幹事長と会談 日韓改善に「本当によかった」5/3 [ばーど★]
戦後、在日チョンと売国左翼に力を与えたのはアメ豚
日本の半導体産業を潰して日本の半導体技術を韓国に供与したのもアメ豚
アメ豚が日韓友好を歓迎とかほざくたびに血が逆流するほど怒りを感じる
日本国民はアメ豚という韓国の擁護者にどれほど苦しめられ続けなくてはならないのか
アメ豚さえ介入してこなかったら強い日本が弱い韓国を叩き潰すだけの話なんだから
韓国はいつも日本を動かしたい時に、日本を通り越してアメ豚と交渉する
鍵はアメ豚をちゃんと叩くこと
元凶のアメ豚を叩かないと、日本国民の韓国に対する壮絶なストレスは解決しないよ
自民という売国政党は歴史的経緯から、アメ豚と韓国に逆らえない
自民という日本の敵を叩き潰して、自民以外の保守政党が勝たないと
維新の進めているカジノはチョン利権のパチンコに大ダメージ。
よって維新は自民よりマシなのは確定している。
維新が自民という売国政党に勝って政権につかないと日本が終わってしまう。

301:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:50:09.62 rHlRfSiZ0.net
2004性加害事実認定から19年間、新聞各社テレビ局各社は報道した回数を民主主義として説明しなければならないと認識は?

302:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:50:11.18 e0yDrKY30.net
>>1
自民ツボに維新ロの会
こいつらが日本に不法移民を増殖させてる売国連中だというのに本当に馬鹿だな

303:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:50:35.79 X10wkeXv0.net
エマニュエル駐日米大使 同性婚「早期に法制化を」本紙(東京新聞)に強調「排除する社会は未来を築けない」 [蚤の市★]

反日勢力は同性婚というシステムを利用して、日本に大量の敵性外国人を入れたいんだよ
同性婚なんて同性愛者は誰も求めてない
同性婚が欲しいのはアメ豚やチョンといった反日勢力
日本に悪法を押し付けてこようとする反日勢力に騙されてはいけない
日本はちゃんとアメ豚を批判していく言論体系にしていかないと大変な事になってしまう
自民はアメ豚と韓国の奴隷だから全く役に立たないし
エマニュエル大使くらい内政干渉しまくる最低最悪の大使は史上初だろう。
エマニュエル大使のTwitter見ると、アメ豚が韓国と関係改善するように日本政府に圧力をかけ続けたのがよく分かる。
でも、一番悪いのはアメ豚と韓国に絶対服従の自民党という売国政党。
岸田ほどの売国奴が存在している事に驚いたけど、
岸田に限らず自民党って売国政党に期待するのはもう止めた方がいい。
自民党は歴史的経緯から絶対にアメ豚と韓国には逆らえない。
自民党以外の保守政党が政権につかないと。

304:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:51:33.75 cK3y67DY0.net
>>291
解散は来年だよ。
今天下の宝刀といわれる自民党総裁再選のきっぷを使うわけがない。
総選挙で有利なときに使う専権事項という誤解がそういう話を呼んでる。
実際には自民党総裁選挙の直前が最も効果的だ。解散は総裁選を見据えてやるもの。
それまでに維新も体勢を整えておくとするよ。

305:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 18:51:41.40 e0yDrKY30.net
>>293
東南アジアアフリカの移民好きやな



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

359日前に更新/305 KB
担当:undef