結婚と出産は「高所得 ..
[2ch|▼Menu]
461:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:35:20.08 TRl/CbxJ0.net
このスレほんとに伸びるねぇ
潜在的結婚意欲も子供をもうける意欲も本当はとても高いという現れだよねえ

残念だねえ

462:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:35:24.12 PKClty5N0.net
>>4
死ね

463:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:36:41.75 avLn9FBA0.net
世帯600万とかなら壁とかねえだろw
専業になりたがる女が問題なだけ

464:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:37:13.83 A69bRZiT0.net
>>460
43歳福岡住みなら婚活余裕だよ

465:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:37:27.29 l5e2XPnF0.net
>>461
どの調査見ても結婚意欲はまだ結構高い
ただ子育て意欲は急速に落ちてる
この手のスレ、国とかから子育てしろって言われてて絶対嫌って反発してる人が増えてると思うわ

466:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:38:07.57 l5e2XPnF0.net
>>460
相談所に登録しないと基本的に男性優位にはならないよどこも

467:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:38:18.36 YPISbpaN0.net
小梨税だな

468:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:38:53.99 Nog8elVv0.net
>>367
越えねーよ
お前何歳で結婚するつもりなんだ?20代前半で結婚して産み始めないと3人4人には届かねーんだよ

469:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:39:54.61 h7746boz0.net
>>1
ジャニー喜多川は世界史上最悪の性犯罪者
ジャニー喜多川と酷似した性犯罪者
ジミー・サヴィル
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
サー・ジェームズ・ウィルソン・ヴィンセント・"ジミー"・サヴィル
(1926年10月31日−2011年10月29日)
イギリスのテレビ司会者、DJ、慈善活動家、小児性愛者。
音楽番組や子供向け番組の司会者という表の顔を利用して未成年者への強姦や性的虐待を繰り返していたことが死後に発覚した。
「イギリス史上最も多くの罪を重ねた性犯罪者の一人」 とも評され、被害者は10歳未満の児童を含む男女200人以上に及ぶとされる。
ジミー・サヴィルの死後、財産が没収されて、被害者に賠償金が支払われた。
ジャニー喜多川の被害者はジミー・サヴィルのそれを遥かに越える。
「世界史上最も多くの罪を重ねた性犯罪者」と評され、少年の強姦被害者は2500人以上で世界史上最悪の性犯罪者とされる。
法律的、社会的、道義的責任を負うジャニーズ事務所は解体し、現在ジャニーズ事務所に罪責するメンバーは他の事務所へ移籍。
ジャニーズ事務所はジャニー喜多川による性犯罪の数千人に及ぶ被害者に対して賠償金を支払う義務と責任がある。

470:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:40:50.50 LI3P1MXw0.net
核家族で親とかも遠方で産んだ人尊敬するわ
だって特に赤ちゃんの頃って一人だとめっちゃきついもん
寝不足がしんどい
うちは地元で結婚して双方の親が手伝ってくれたから楽できたと思う
夫婦の時間も取れたし
手伝ってくれる人がいたから3人も産めた
20代ってのもあっただろうけど、それでも核家族だったら1人が限界だったと思う
保育園にも入れて働いて、熱出たら交代で休んでという感じでファミサポや病児保育も使った
今は転勤で離れたから手伝いは望めないけど子は小学生だから問題ない
結婚は誰でもいつでもできるけど
子育てはなるべく早い方がいいとは個人的に思う
自分のためにもね

471:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:40:52.41 A69bRZiT0.net
>>466
男女比関係なくアプリやパーティーは女性優位
相談所だとほとんど男性優位だよ
男余りの都内ですら男性優位

472:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:43:49.12 pxe8xlV00.net
>>466
>>471
やっぱり相談所か。
餅は餅屋だもんね。
パンフレット集めてみるわ。
ありがとう。

473:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:44:22.00 LI3P1MXw0.net
地方は出産費用も家賃も安いからわりと余裕だったりする
東京は家賃からして高いし出産費用も足が出るんじゃそりゃなかなか産めないよ
うちは出産一時金でお釣りが来たしなあ

474:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:44:34.56 iSyvew0X0.net
>>466
自分は女だけど相談所で年収600ならモテると思うけど
相談所で年収500万以上ならって女性結構いるよ
400万ですら妥協する人が出てきてる

475:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:46:03.46 bbAt73DL0.net
>>426
下関通り魔や心療内科放火犯は元既婚者だから、結婚しててもあり得るよ

476:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:46:36.50 l5e2XPnF0.net
>>471
ん?都内は女余り地域だよ

477:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:47:41.77 BOpFbw2L0.net
昭和の貧しい時代は人口が増加してたのにね。
収入というよりも独身のメリット、結婚のデメリットじゃない?
独身の楽さの魅力が勝ってるのでは?
スマホ、ネット、SNSかあれば若い奴は満足なのでは?

478:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:47:55.05 FW//07ZK0.net
うち年収600万円台で2人子育て中だけどカツカツでもないしそれなりに貯蓄もできてるぜ
だから500万円台でもある程度余裕をもって子育てできる自信がある
みんな情報過多で不安ばっかりが煽られてんじゃね?

479:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:48:19.11 l5e2XPnF0.net
>>472
正直リアルで会ったならうちの周りの女性紹介したかったよ
結婚できずに困ってる人多いもん
絶対結婚できるし、子供もたぶん望めると思うから頑張って!

480:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:48:55.09 TTlmUH6w0.net
>>477
それが全部無かったとしても
結婚が楽しいとはならない

481:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:48:57.70 tKPfhGQg0.net
>>474
30代前半以下+身長普通以上+顔普通以上+年収500万以上なら
モテるが、そうじゃないとモテないよ
どれか一つでも欠けるとモテなくなる

482:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:48:58.25 Nr7xK/MT0.net
独身のプロである荒川和久さんの分析は間違いないので為になりまする

483:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:50:11.22 A69bRZiT0.net
>>476
20〜40代未婚男女に限れば男あまりだよ
婚活民は全国的に女あまりだと思うけど

484:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:50:17.40 l5e2XPnF0.net
>>473
地方ならある程度勢いで子作りしてもいいんだけど東京は勢いで生むと一家心中するしかなくなると思うわ
子供いたら1000万で埼玉千葉行ってもきついもんな

485:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:51:56.22 A69bRZiT0.net
>>481
身長は平均身長自体が少ないから165あれば良いって女性ばかりだよ
ガチで165未満も多いから

486:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:53:32.60 MTUa5LDM0.net
>>484
ほんとそれな
地方だと結構年収500万600万でも子育てできる
ちょっと節約を心がけたらなんとかなるんだな
だから結構みんな産んでなんとかなってるんだよ
首都圏は節約してもなんとかならないから大変だな
首都圏の住居費は自分意思では安くできない

487:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:55:21.79 T8bWYQ5z0.net
男女の双方が永続的なパートナーを必要としていない
面倒な子育てもしたくない
もともとは年取ったら子供に面倒見てもらうって風習があったからな
面倒見てもらわなくていいなら子供は重荷なだけで不要なんだろ

488:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:56:01.17 k/sk+KDD0.net
>>485
それはただの建前ね
条件を高くすると申し込んでくる男が現れなくなるから下げてるだけで、
本当に求めてるのは175㎝以上だから

489:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:56:24.98 l5e2XPnF0.net
>>486
うちの会社男600-700万で奥さん500万くらいのカップルが多いんだけど、奥さん働けなくなってもうローン破産するしかなくね?みたいな人がたくさんおるわ
男側の年収も少なくないのに恐ろしすぎる

あれ見てると子供を産んだらサヨウナラって感じするよホント
高学歴の集まりでコレってキツすぎる

490:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:58:01.63 qGR29n5l0.net
>>456
金ないと難しい

491:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:58:12.91 qqtjQpzU0.net
幼稚園に来る車が高級車だらけなのが答えじゃねーのかな

492:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:59:13.62 A69bRZiT0.net
>>488
それ言い出したら35までokだけど実際は32までって男と同じだから別に良いんじゃないの?
カウンセラーでさえ女性は身長妥協すれば成婚増えるっていうくらいだし
デクの棒よりマシ

493:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:59:59.08 qGR29n5l0.net
>>491
千代田区港区中央区は出生数多いんだよな。

494:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:00:50.32 omNH+IwW0.net
>>208
周りは普通に9割方結婚してるからなあ。実感がない。
周りがみんな結婚してる層とみんな結婚してない層に極端に分かれてるのかなと思う。

495:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:00:52.11 MTUa5LDM0.net
>>489
首都圏は不動産価格が異常だからね
家を買って、子供を私立中学に行かせようと思ったら年収1000万じゃ到底足りない

地方は家が安い。学費も私立にこだわらなければって感じ。
関西なんでも公立高校の新学校が充実してて私立にこだわる必要がないこともある

496:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:00:59.08 gfwtDNcA0.net
>>477
結婚しないと半人前な社会的圧力があったからな
当時の未婚者は今のニートぐらい社会不適合者のレッテル貼られてただろ

497:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:02:04.13 k/sk+KDD0.net
>>492
実際は妥協しないから成婚率が低いんだよ

498:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:02:11.86 Nog8elVv0.net
>>491
そんなところには元々お金持ちしか住まない

499:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:02:29.25 kWMJGIs80.net
オワコンになっただけ

500:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:02:41.16 l5e2XPnF0.net
>>495
私立中に入れてる人なんて誰もおらんのよ
それで破綻するんだぜ
車すら買ってないのに
ビンボー地方民が東京行って子供作るのが罪って感じ
詰んでるのは地方民だから

501:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:03:28.09 9QPMcTws0.net
人間50年ぐらいで丁度良いんだよ
下手に寿命が上がるとロクな考えしかしなくなる(´・ω・)

502:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:04:40.64 k/sk+KDD0.net
>>496
社会的な圧力は関係無いよ
幾ら圧力が有ろうが恋愛が出来ない人は出来ないから
見合い結婚が廃れたのが原因でしかない

503:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:05:23.91 MTUa5LDM0.net
>>500
知らずに出てくる地方民が多いよね
東京は本当の勝ち組しかいっちゃダメだ
両親も東京で資産不動産があるなら楽勝だけど
カツカツの地方民が行ってもよほど実家が太くないと余計貧乏になる

504:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:05:25.12 gfwtDNcA0.net
>>502
見合い結婚が一種の圧力じゃね?
まぁ解釈は人それぞれだけど

505:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:06:08.24 ZUuEOcIm0.net
日本では子供を作っても皆が不幸になるだけ

506:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:08:01.29 TSpeTDtV0.net
中小企業へ長年勤務している48才未婚女性が、税込年収170万円しかないって知った時の衝撃は忘れられない

507:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:08:09.48 l5e2XPnF0.net
>>503
女の子は地方で働く場所ないからどうしようもないけど男なら死ぬ気で地方に残れと言いたいね
東京には簡単にこれるけど地方に行くのが難しすぎる

しかしここまで不動産暴騰すると、東京でインフラ維持で働いてくれる若い男いなくなるんじゃないのって思ってるわ
地方からインフラ壊れるって言ってるけど壊れるのが早いのは東京の郊外もと思う

508:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:08:51.58 V6wlI8Yu0.net
>>1
毎度毎度こういう指標のトンチンカンな読み方して「日本は終わった」とか言うアホな事言う奴あと絶たんなぁ

509:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:09:55.03 k/sk+KDD0.net
>>504
見合い婚が廃れ始めたのが40年前で、結婚しないと半人前って価値観が
廃れ始めたのが10年前で、結婚圧力と見合いは関係ない

510:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:09:58.76 omNH+IwW0.net
奨学金制度がベターな気がする。
600万以下の家庭でも学業スポーツ芸術ITそれぞれに秀でてる子には国が投資する。
つまり子供にも稼いでもらう。

511:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:10:50.17 Nog8elVv0.net
家も車も買えず、私立にも行かせてやれずで構わないなら600万あれば良いってだけで
子供沢山産んで大学までやるには1000万あっても足りないよね
そんなん子供がかわいそうだから600あるから結婚するかーとはならないよ

512:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:11:31.24 MTUa5LDM0.net
>>507
まあ、資産形成のプロは皆首都圏での生活は避けた方がいいといってるからね

可処分所得が一番低いのは東京。実は東京は収入は一番高いのに可処分所得が一番低い。つまり住居費教育費が高すぎて普段の食費やレジャーに費やすお金は一番少ない貧乏な都道府県なんだよ

年収1000万で地方都市なら資産形成もしやすい

513:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:12:01.86 Li4Rv9hs0.net
出産保険適用で手当て百万
子ども手当て五万はやらないと
生んでもらえない

514:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:12:02.36 A69bRZiT0.net
>>502
見合い結婚全盛期は70代以上だけど
60代の8割が恋愛結婚

515:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:13:07.61 V6wlI8Yu0.net
こんなもの

・若い段階では所得が少ない
・若いうちはまだ結婚してない

と言うだけの数字でしかない
「金持ちしか結婚出来ない!」「金持ちしか子供出来ない!」とか

バカな読み方して良く記事なんて書けるな

516:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:14:11.59 ZyxniXqy0.net
まあこんなネチネチギスギスした国では子供を産んでもまともな人間に育たんだろう。

517:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:15:52.18 F44/L3K90.net
>>514
恋愛結婚と言っても当時は職場結婚も多いんじゃないの
バブルの頃は一般職の女性を男性社員の結婚相手として採用してたから
職場結婚は見合い結婚に近いよ

518:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:16:06.20 Li4Rv9hs0.net
男性医師の結婚率は90%越え

東京都心部はベビーブーム

やはり金次第

519:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:17:43.03 uiAgjpwz0.net
>>514
少子化始まったのが今の60代くらいからだから、やっぱ見合い婚が無くなった影響がでかいわな

520:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:18:18.85 l5e2XPnF0.net
>>512
うちのねーちゃん大手商社の妻なんだけど金ないから子供作れねーって言ってるんだぜww世も末

海外駐在当たらないと無理だねーって
むしろ東京本社が罰ゲームっぽい

521:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:19:37.73 MPg1aPuP0.net
その金持ちも1人しか産まないしな
終わっとる

522:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:20:24.59 Li4Rv9hs0.net
医師や公務員は子ども三人家庭も多い
やはり金次第

523:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:21:28.64 4q4/TJ8f0.net
もう自分一人が逃げ切れれば、未来の日本が中国省になろうがどうでもいいし
氷河期を見捨てて国の責任

524:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:22:55.67 HigEszYa0.net
>>518
まぁ、金持ってる男は女が放っておかないからな
結婚するには金が第一なのは確か

525:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:26:24.28 ES/bz3IX0.net
少子高齢化はやはり親含めた教育よな
いっそのこと見合い結婚完全に復活させて
あと結婚して子供(養子もあり)いないと男女問わず徴兵かけるような制度にしたら変わるんじゃね?

526:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:26:40.02 aXnccy1r0.net
金よりも金を稼いでるスキルのほうな気もするんだけどな
金金っていうけどこどおじで株で当てましたみたいなのはあんま結婚できないよ

527:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:26:44.97 TrMy+D6z0.net
戦後徹底して個人主義を掲げて来た左翼が今になって家庭ガー結婚ガー社会ガーとか笑える

528:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:27:09.58 MTUa5LDM0.net
>>522
しかし最近は金があっても産まない層が出てきてるんだよな
高所得のDINKSとか自分たちが贅沢に暮らしたいがためだけに子供を持たない人がいる
子供をもたなければ高所得でかなりの贅沢な暮らしができるからね

529:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:28:41.40 V6wlI8Yu0.net
そもそも少子高齢化を勘違いしてる
これは「良い国になった証拠」

①人権が擁護され結婚を強要されなくなった
②子供が大切に育てられるようになった
③一人で生きていける社会的なシステムが整った

この結果
だから先進国はみんな少子高齢化してる
欧米が増えて見えるのは移民でカサ増ししてるだけ

日本が悪くなったとか言う考えがそもそも見当違い

530:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:28:45.78 OZHxQ8ej0.net
>>1
ジャニーズ事務所メンバーを使う企業や組織は、すべてボイコット・不売運動・不視聴運動を徹底する
ジャニーズ事務所メンバーを使うすべてを完全に否定すれば良いだけ

テレビならば反社会的組織─今回はジャニーズ事務所メンバーを使う提供スポンサーや放送局、管轄する国の政府省庁や政治家に、電話やネットで苦情を入れることを国民の習慣にする
ジャニーズ事務所のメンバーが出演するすべての番組を観ない
ジャニーズ事務所のメンバーが出演している番組だと解ったら、テレビを消すか、チャンネルを回す
これで効果抜群!

531:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:28:56.99 qGR29n5l0.net
>>526
世の中金だからさ。
政府なんて金出すことしかできねえんだし

532:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:30:10.51 qGR29n5l0.net
>>529
金がないから産まない人の人数は金はあるけど産まない人数を大きく凌駕している。

533:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:30:12.76 Li4Rv9hs0.net
>>529
老人だらけの国は没落するから

日本ほど老人だらけにしたがる国は他には無いよ

534:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:31:00.82 qGR29n5l0.net
税や社会保険料は財源ではありません。

535:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:31:32.81 j3JVYu9w0.net
>>512
そのデータ胡散臭いけどな
世帯人数の差とか考慮してないから、地方はこどおじがブーストしてるだけやろ
首都圏の住宅購入価格が平均で4993万で地方と2000万ぐらい差があるのだけど、これを30年で割ると年間60万ぐらい
それで首都圏と地方の賃金差って年100万以上だから収支的にはプラスになるし

536:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:31:38.55 Li4Rv9hs0.net
>>531
ごちゃごちゃ言ってないで国は子ども手当て五万程度でも配れば日本は子ども増えるのにな

537:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:33:07.14 wImAB5h00.net
貧乏人が子供育てても、オレオレ詐欺の出し子になるだけ
立花孝志でさえ補欠選挙の遊説で
「能力が低い貧乏人を援助して子供をつくらせたら、能力の低い人がどんどん増えてしまう。
逆に所得が高い堀江さんのような能力のある人たちが子供をどんどんつくるような政策をすべき」
と言っていた
あの時の立花は自分の自由奔放な言動に支持があって当選したと勘違いしてたから
こんな発言をポンポンしていた
NHKの受信料を廃止したら本当にNHKがつぶれてしまうので、衛星受信料の廃止しか目指さない
(NHKがつぶれたら俺がNHK会長になれない)
とか平気で言っていた
この時期の発言で立花の本音が古くからの支持者に知れたので、以後NHK党は当選者を出せなくなった

538:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:34:40.88 HigEszYa0.net
>>529
子供大切に育てられてるか?
共働きだから保育園に預けられっぱなしで大事にされてる感がまるでないがw
専業主婦の母親がちゃんと面倒見てる方が大切にされてる感はあると思うけどなぁ

539:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:36:29.97 Bo8KDfE80.net
少子化対策で増税する→若者がますます貧困化して結婚しなくなる→少子化が加速
だからもう詰んでる
唯一の勝ち筋は年金カットくらいしかない
ジジババを切り捨てて国の将来を取るか若者を切り捨ててジジババの老後を取るかどっちかしかないんだよ

540:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:37:37.63 MTUa5LDM0.net
>>535
まあ、住居費だけ見たらそうだね
ただ、教育費、食費、全てのものに関して価格が高い、また高収入が多いので見栄を張って収入以上の贅沢をしてしまうなど諸々あるからね。キラキラした場所も多い、遊ぶ場所も多い、誘惑も多い。
収入が格段に高い人なら首都圏でバリバリやったらいいが年収1000万〜2000万程度なら地方で暮らした方が圧倒的に金は貯まるよ。地方は地味な暮らししてる人が周りにたくさんいるから劣等感も抱かず貯金できる

541:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:37:48.28 Nog8elVv0.net
>>539
そんなことは皆分かってる、でも自民党は国の将来よりも票田

542:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:38:26.76 A69bRZiT0.net
>>529
高齢化も欧米は病院行く文化があまりないから気付いた時には重症で早死してるだけ
日本は皆保険で毎年検査で悪いとこあればすぐ治すから長生きしてるだけって言われてるしね

543:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:39:17.44 V6wlI8Yu0.net
金がどうのこうのも関係ない
この記事みたいなバカな指標の読みしてるから何も分からない
このデータは
「年功序列で給料が増え、ある程度の年齢になったら結婚する」
「お金と結婚や子供の関係は極端な低所得層のみで顕在化する」
と言うただの当たり前の話の確認でしかない
金が無いから結婚しないとか、子供がいないなんてのは全然的外れ
結婚しない、出来ないの一番の理由は「出会いが無い」に集約される
金配って子供が出来るとか、景気良くなれば子供が増えるとかトンチンカンも良いところ

544:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:41:05.40 Nog8elVv0.net
>>543
何言ってんだお前
金がないから結婚できない、子供作れないと言ってるやつが周囲にごまんといるんだよ

545:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:41:08.37 A69bRZiT0.net
>>543
ヤリモクアプリに男が溢れて結婚前提の相談所には男は閑古鳥だけど

546:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:42:20.12 iBe2RFX+0.net
>>538
かつてオバタリアンとか専業主婦バカにしてた報いだろ

547:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:43:57.74 A69bRZiT0.net
>>538
わし0歳から保育園で鍵っ子だけど寂しいと思う感覚ない
むしろ孤独好きが加速した
家族ですら嫌だ

548:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:44:39.22 iBe2RFX+0.net
>>510
その国が何を目指してるか明らかじゃないんだよ
この前リスキニングとか言ってたが何に転向させたいのかも謎だし

549:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:45:48.40 Li4Rv9hs0.net
共働きだろうが専業主婦だろうが生んだら得なら女は生む
そもそも生んで得なら結婚無しでも女は生むし
金次第

550:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:46:07.78 l5e2XPnF0.net
>>535
どのデータ見てるかわからんが、首都圏って指す時、最大で1都7県含むことがあるからな
後は一都三県の住宅平均購入価格は多分そんなに安くない
コロナ前のデータなら納得だけどね
今東京通勤圏なら5000万で買えるところかなり限られるからなあ
東京都で平均7000万いっててもおかしくない勢いだぜ

551:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:46:08.83 wWImZy7N0.net
日本の社会問題の原因を列挙すると、
東京一極集中
開発独裁
財務省
経団連

552:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:46:33.36 Lctcemyb0.net
>>545
男からしたら、女を嫁に取るデメリットが大きすぎる。
所詮他人なのに。

553:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:46:53.28 A69bRZiT0.net
>>510
一括採用と時短正社員制度みたいなのがあれば
欧米は子供が小さいうちは時短正社員だし
日本は公務員か大手以外非正規しかないから男に頼らざる得ない

554:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:47:30.56 Li4Rv9hs0.net
そもそも出産育児は労働だから
金もらえないならやる気起きないのは当たり前
他の労働と同じ

555:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:47:53.00 A69bRZiT0.net
>>552
結婚前提出会いを増やせ言われたから結婚前提の相談所あるよって言っただけ

556:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:48:38.25 j3JVYu9w0.net
>>544
結婚できない理由として金を上げるのは、それが一番無難だからってのもあると思う
金がないから結婚できないと言えば周囲は何も言わないけど、出会いがないからとかコミュ力がないからとか言うと努力不足とか言われて面倒くさいことになる

557:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:49:24.13 A69bRZiT0.net
>>549
欧米は3人産めば妻が働かなくて良いくらい国から手当て出るからね

558:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:50:40.80 /AGjkVGb0.net
低所得者は高所得者の子供を育てるために搾取される奴隷ということか

559:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:51:04.58 h1R68oyz0.net
>>344
何でクソの役にも立ってない独身に金配らなあかんねん。独身税一生払ってろ

560:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:51:30.15 Li4Rv9hs0.net
フランスは三人生んだら老後年金増加
日本もやれば?
老後年金を多く欲しがる人が多いから三人生む人が増えるよ

561:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:51:42.26 gh9iNefd0.net
どうせ子供産まないなら税金ガッポリ取ってやろうw

562:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:51:47.92 A69bRZiT0.net
>>556
統計的に実際男性未婚率は高卒が最多だから実家も本人も貧乏そうだから避けようってなるんじゃないの?
それ以外の男は高望みと思う

563:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:52:54.33 x6+izVSo0.net
相関関係と因果関係のちがいくらい理解しようず

564:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:53:34.14 Li4Rv9hs0.net
>>557
結婚無しでも
好きな精子買って生む人も多いね

565:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:53:51.12 V6wlI8Yu0.net
そもそも子供の数は8割の夫婦で2人
これは金が無いからじゃなくて「二人欲しいから二人」と言う希望通りの結果
金があれば子供作ると言うなら高所得ほど子沢山になるがそうなってない
諸外国でも金配っても子供は増えてない
フランスも移民除くと出生率は低下しているのが分かってる
つまり金と子供の数や結婚なんて何の関係も無い事が分かる
上で書いたように結婚しない理由は「機会が無い」「適当な相手が無い」
金の話じゃない

566:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:54:00.90 iP5tjAby0.net
いつも底辺バカにしてるんだから高所得者と財産持ちが10人位産んで育てたらいいんじゃね?
日本人貯蓄額2000兆円越えあるし金持ち沢山いるでしょ

567:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:54:51.49 LC4p6Ylm0.net
>>557
>>557
欧米はタックスヘイブン多くね?
どこから税金とってんだと思ったら大企業誘致して小国だからそれだけでやってける国だったわ

568:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:56:13.75 eY4X9uUa0.net
飲みに行って独身て言ったら
すげ〜食いつくぞ

569:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:56:38.18 Li4Rv9hs0.net
>>565
公務員や医師の家庭は子ども三人家庭も多い
金次第

570:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:57:47.60 Li4Rv9hs0.net
>>566
日本の貯蓄はほとんど老人の貯金w

571:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:57:57.87 j3JVYu9w0.net
>>562
非常に単純に、高卒男性には大学時代がないから出会いがないんじゃないの?
例えば工業高校を卒業してそのまま工場に就職とかしたらそら女性と縁がないだろって話になるし
金があるから結婚するというより、結婚するような属性の人は高収入を得やすいって話なんじゃないかと思う
年収が高いほど、高身長の割合が高いとか企業の採用は容姿によって大きく左右されるとかあるし

572:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:57:58.22 A69bRZiT0.net
>>565
適当な相手がいない🟰高望み
相談所での40代男の成婚率は9割バツイチ男
カウンセラーが言うには分相応の相手を選んでるから結婚できてるのではないかと

573:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:59:39.62 /bIf5nrg0.net
>>560
日本の場合、老後になっていざ貰おうって時に無かったことにされる可能性大だからな。
日本政府は信用できん。

574:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:59:41.23 v1AwQKZF0.net
>>565
でも金がない男女は結婚率低いし
子なしかひとりっ子率高いよ
お金があっても子供は二人でいいけど
お金がなきゃ一人も産まないってことでは

575:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:00:31.47 A69bRZiT0.net
>>571
トヨタ系列の高卒工員は既婚多いけどね

576:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:02:11.12 Li4Rv9hs0.net
>>574
だね
結局は金
日本のサラリーマン夫婦は二人三人目を避妊中絶するが
医師や公務員家庭なら三人目も中絶しないで生める
金の差

577:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:02:25.76 V6wlI8Yu0.net
>>574
繰り返しになるがこの記事もそうだが所得と結婚や子供の有無の違いは
①年功序列で給料が上がるので若者は所得が低くある程度の年になると増えていく
②若者は結婚を焦っておらず30前後で結婚しそこから子供を作る
と言うだけの話でしかない
金と子どもや結婚に相関関係があると言えるのは極端な低所得層だけ
この記事みたいな馬鹿げた数字の読み方してるから何にもわからない

578:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:03:38.57 iBe2RFX+0.net
>>576
金より安定なんでは?
公務員とか医師は将来心配がない

579:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:04:35.38 YC+lXLfD0.net
周囲で賃金センサスに勝ってるであろう首都圏40歳以下男女20人集めても既婚率は3割がやっと
その既婚も子ども1人か子ども無し
これが日本全体だと思うとまあ納得するよ

580:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:04:51.88 Li4Rv9hs0.net
>>578
同じことだよ
安定して金が欲しいってこと

581:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:06:14.92 ZHshTCYx0.net
年収300万が年収300万と結婚するから
世の中何とか成り立つのに
自分が年収300万の癖に
年収1000万とか分不相応な相手を求めるから
いつまで経っても成り立たない

582:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:07:33.03 V6wlI8Yu0.net
なんていうかGDPだの、平均所得だのもそうだが、指標と言うのは多面的な角度と複数の資料を併せてその内容を精査して語るもの
「一つだけで全てを示す絶対の答え」
だとか思い込んでるからおかしなことを言うんだろう
この記事がまさにその典型
こんなマヌケなこと書いて世間に無意味な混乱起こしてるんだから悪質としか言いようがない

583:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:10:07.22 A69bRZiT0.net
>>581
年収300万が1000万希望ってソースあるの?
男の年の差婚についての解説も相談所の人が言ってたけど年齢差10以下しか無理、20代のみとか言う男性は100人に1人いるかレベルのレア案件なのに多いみたいな風潮と一緒で1000万希望もレアって言ってたけど

584:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:10:30.14 j3JVYu9w0.net
というか、世帯年収600万って基本的に男性側が正社員で嫁が無職でなければ達成する数字なんじゃないか?
非正規3割と言っても、適齢期の男で非正規の割合って1割ぐらいだし
これ、現役世帯総数に単身世帯を含めているから年収400万程度が40%とかなってるんじゃないの?
夫婦共働き世帯だと中央値が600万ぐらいなんだが

585:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:11:31.64 Li4Rv9hs0.net
>>581
子ども支援が薄いから
日本の女はまず高収入の男を見つけて結婚しないといけない手間がかかるから
少子化がひどいことに
子ども支援が充分で生んだら得なら
高収入男を探す手間も不要で
結婚無しでも女はポコポコ生むのに

586:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:12:28.04 fBhTcUyr0.net
>>577
結婚年齢って平均は30前後だけど
中央値は男女共に27歳くらいらしいよ
年齢は関係ないんじゃない?
そもそも出生率が2.0くらいになったのって1950〜60年代だし
その頃は20代半ばで結婚してたでしょ
ちなみに専業主婦全盛期だったから
女性が働くようになったからってのも関係ない

587:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:12:41.79 RhF2CaGo0.net
そら結婚適齢期で世帯600て難しいわな、親を入れたら余裕だろうけど。
40くらいなれば一人で達成

588:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:13:55.32 YC+lXLfD0.net
>>587
そして40歳まで頑張って単独で達成するともう年寄りいらねえと言われるのが婚活世界です

589:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:17:22.09 j3JVYu9w0.net
どちらかと言うと、これ金というよりは自由恋愛とかリベラル社会の問題に思うんだよな
極端だけど、日本が平均年収1000万の国になったとしても自由恋愛やリベラル思想のままなら下位3割ぐらいは結婚できないんじゃないかと思う
他のアジア圏の国、例えば韓国とかも少子化の勢いやばいけど現代の韓国人は昔と比べて経済的には比較にならないほど裕福になっているはずだし

590:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:17:24.59 LC4p6Ylm0.net
>>583
鵜呑みにしないほうがいいぞ
単にそういうレアものを取り上げてるだけだろう

591:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:17:50.84 gx5seDv80.net
>>585
高収入かつ楽しませてくれる事を求めるからダメなだけだよ
女が自分から草食系の高収入を口説けば楽勝

592:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:20:13.19 V6wlI8Yu0.net
しかしこの記事みたいにデータを都合よく曲解して持ちだすのに

「俺の周りでは」とか「極端な例」を持ちだして語る人とかそもそも議論する気が無いんだろうな
だいたいその類の人って日本は悪くなった!政治が悪い!女が悪い!とか言いたいだけなんだよな

実態の話をしたって無意味なんだろう

593:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:22:34.57 WIgap7wk0.net
アベノ大不況

594:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:23:00.73 Li4Rv9hs0.net
>>589
韓国人や中国人はすごい男尊女卑国だから女の子を中絶する習慣があるので子どもは減る

595:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:23:52.12 A69bRZiT0.net
>>591
非モテ不細工低身長ハゲデブ高収入には通用するかもね
それ以外だと今は相手に容姿か高学歴求めるチー牛高収入多い

596:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:24:51.04 QQf8RizW0.net
岸田は子あり共働き夫婦に罰金を科して、両親が共働きの子供の成育環境を苦しくすることで、あんな馬鹿息子が生き残りやすくしている子供思い

597:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:25:03.24 XluYG/f20.net
>>589
それだけの問題だったら
先進国の中でも下位の出生率の説明がつかないよ

598:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:25:04.44 MUri20OD0.net
農業は少子化と後継者不足のため高齢者が頑張っているが今後数十年で壊滅的な状況
大規模農業が進まない日本ではこのまま衰退する

◾基幹的農業従事者は減少傾向、令和2(2020)年は136万人
平成27(2015)年の175万7千人と比べて22%減少。15年前の平成17(2005)年の224万1千人と比べると39%減少。

◾65歳以上の基幹的農業従事者が70%、49歳以下の割合は11%

599:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:26:32.20 Li4Rv9hs0.net
>>589
大事なのは
結婚や子どもによって女がどれだけ得するかだよ
得が多いなら子どもは増える

600:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:26:58.52 /bIf5nrg0.net
>>594
男女平等ランキング2022
韓国  99位
中国 102位
日本 116位

抜かれたことにも気づかないなんて(´・ω・`)

601:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:27:59.39 j3JVYu9w0.net
>>597
そこは移民とかの問題じゃないか?
人間も生物だから、それこそ人口密度とかにも左右されそうだし
アジア圏の新興国とか日本よりさらに低いから、アジアに固有の要素とかもありそうではある

602:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:28:28.14 1hyayxXo0.net
お前らより優秀で金持ちな外国人と子供を残したい
だから合同結婚式が人気

603:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:29:08.10 Li4Rv9hs0.net
>>600
そのランキングには女の子中絶数とか反映されてなさそう

604:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:29:18.39 jLbDdrQq0.net
>>599
女だけどそうだと思う
自分はいくら貰ってももう嫌だけど
周りはお金で産みそうなのいっぱいいるわ
ちなみに三重県

605:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:29:37.43 ynn9vz1O0.net
>>5
なお、東京の出生率は…

606:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:29:51.54 V6wlI8Yu0.net
「日本だけ」はそもそも間違いだと言った通り

先進国は全部少子高齢化してる
欧米は人口の15-20%を移民という移民だよりの政策を取って人口を維持している

その中であってもドイツとイタリアは日本よりも低い出生率なってる
フランスにしろイギリスにしろ表面上日本よりいいがその内実は移民に依存してる
移民の数が2%ていどの日本で出生率が1.4前後を維持している日本はむしろこれらの国に比べて優秀だと言って良い

現在は1.2前後になってるがこれはコロナの影響なのは言うまでもない

「日本だけ悪い」とかいう事実を無視した話だけ独り歩きして正しい対策を考えられなくなっている

607:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:30:01.24 ncMl+GQs0.net
>>359
最高の思想
論破されてるのを見たことない

608:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:30:54.27 hr4xOzqi0.net
>>601
海外は短時間正社員職がある
日本の非正規とは全然違う

609:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:31:30.67 xrma9C3S0.net
むしろ日本が先進的なんだよ
増えすぎたものは減る

610:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:32:21.35 j3JVYu9w0.net
日本で出生率が最も高い地域は沖縄だけど、沖縄は年収も低いし離島で物価も高いんだよな

611:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:32:51.29 Li4Rv9hs0.net
>>604
世界でもだいたいそう

女は基本的に得なら生む

612:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:33:19.38 ynn9vz1O0.net
>>4
それは同意なんだが、そもそも子供いないのは貧乏人なんだよな

613:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:34:16.18 hr4xOzqi0.net
>>604
三重って地方なのに最低時給めちゃくちゃ高いよね

614:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:34:18.79 ynn9vz1O0.net
>>599
ズバリこれだわな。

615:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:35:34.23 j3JVYu9w0.net
>>609
先進的というか、欧米と比べて一気に増やしまくったせいで社会インフラの整備が追いついてなかったからな
国土に対する人口としてはそもそも現在でも過大なんじゃないかという話もある

616:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:35:54.68 Li4Rv9hs0.net
>>614
なぜ日本の政治家は爺だからこれに気づかない

617:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:36:32.31 hr4xOzqi0.net
>>599
議員が産める年齢の女性は氷河期男性を対象にって言うくらいだよ
得よりマイナスしかない

618:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:36:55.54 xrma9C3S0.net
戦争中国民ほぼ全員貧しかった時も爆発的に増えてる
増えたら減るというサイクルなだけ キャパオーバー
集合的無意識ってあるから 調整にすぎん

619:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:37:37.94 zVFrOEe60.net
>>613
四日市コンビナートあるからな

620:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 15:38:35.49 l9U48p380.net
>>599
やはり共働きを非推奨した方が子供は増えるんだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

392日前に更新/275 KB
担当:undef