結婚と出産は「高所得 ..
[2ch|▼Menu]
351:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:17:53.62 f8uUUrrG0.net
そもそも年々女は子供を産め仕事をしろ最後は介護をしろて感じで人権がないレベルで政府と男にグチグチ言われてるんだからそりゃリスクになる子供を持つということから逃げるでしょ

352:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:18:38.29 fA7hEgbj0.net
ヘボリーマンだが親の遺産で悠々自適な子育てライフを堪能できてる親ガチャ大成功のワイ。

353:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:19:03.36 VdCWBNcO0.net
独身こどおじの俺が400万越えしてるのに
世帯年収600が壁とか専業主婦に拘るマンさんが少子化の原因ってことだな

354:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:19:15.24 1UPgEl7R0.net
他の誰か泣かして稼いどる奴らから徴収すればええやろ
高収入とか大体がそれやろ。

355:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:21:15.85 NEPds1JK0.net
子供作ると支出増えるだけやなくて収入減るからな
自由な時間も無くなるしリスク高すぎや
リスクに見合ったリターンがないなら作らないよ

356:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:21:44.98 itEUFoah0.net
大家族スペシャルは裕福とは程遠いんですが?www

357:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:21:48.17 bIiNNGP80.net
>>342
350か…

358:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:23:52.43 q1C2Aw5w0.net
意外に思われるかもしれないが
今ほど子育てが夫婦2人の手にゆだねられてる時代はない
昔は親親戚兄弟近所の子供が有力な担い手だった
固まって住んでたからな

359:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:25:16.49 f8uUUrrG0.net
反出生主義になろうや

360:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:25:54.38 YzPh3HGo0.net
深刻なのはずっと言われてるからもうみんな知ってるだろう
それで何をすればいいかってなった時に国民から税金をとって子育て支援にということしか出来ないのが今の日本

361:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:27:03.82 VqRNIAXr0.net
マルクス共産主義にするしかないよマジで

362:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:27:57.82 6ICSaP+u0.net
今時、男も女もモブキャレベルの遺伝子で子供作ったら、もはや遺伝子虐待だからな

363:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:28:20.50 Anww+NXb0.net
お手上げですね

364:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:28:57.53 fZcxkcKl0.net
老人への給付を削って若者の手取り賃金を増やさないといけないんじゃない

365:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:29:10.38 f8uUUrrG0.net
首都直下地震で死ぬ予定だから早く災害来てくれて感じ

366:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:32:09.01 x/UeAyt00.net
安易な支給と金持ちからの搾取はだめだな
金めあてにポイポイ産んで捨てられる子がふえるだけ
結果、やはり増えない

367:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:32:26.81 Qck2rvW+0.net
世帯年収600万ってかなりハードル低く無いか?
共働き前提なら普通に1000万は超えてくると思うけど。

368:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:32:59.10 /01yA4h10.net
シルバーデモクラシーの末路だね

369:坪内琢正(時雨・真の保守的な商業統制希求)
23/05/29 12:33:23.63 CnrGxiXC0.net
せめて5年前には書いてほしかった記事ですね。
老人たちにマインドコントロールされて「哀れな一部」だと
思わされてる人、実際には半数です。
収入がうまくいくと今の時代性格が悪くなるので
かつての夫婦喧嘩のレベルで済まないDVで別れるのでどのみち同じです。
平成前期並みに子どもが自分の部屋を持っているのが「しがない一般庶民」を
自認するには、賃上げも大事ですが、その代わり、
市中に出回る物品の数は同じでも、その頒布の場所時間の泥試合をやめさせ
平成前期並みにちょっと遠い店まで
電動自転車で行ってもらうようにしないといけませんね。

370:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:34:05.70 gFFdrQZD0.net
少子化加速

371:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:34:08.24 x/UeAyt00.net
>>358
したくてそうしたのもう忘れたの?
嫁姑戦争がウザいからって

372:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:36:48.01 x/UeAyt00.net
国が安易に支給するのは愚策だよな
人間性善説すぎ
絶対、金と快楽だけめあてにぽんぽん産んで死産したことにしてポイ捨てにし半年に1回、な勢いで請求する奴が出て来る
そう、ここにもいる独身税連呼おばさん、あんたらだよ

373:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:37:28.17 6pOOZpSd0.net
>>366
お前がこどおじのボンボンだからそんなこと言うわけだが
格差を是正しないとお前の未来もないんだぞ

374:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:37:31.26 HK9C8YQQ0.net
>>364
そんなことしても若者が自分の親を見る負担が増えるだけだぞ
貧乏人ほどきついと思うよ

375:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:38:11.30 zp5Z5GHd0.net
>>275
老人は?wwwww

376:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:38:39.37 D8Fn3c8H0.net
トリクルダウンで金持ちに金を集める政策をやってたのだから低所得者が増えて少子化が進むのは当たり前

377:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:39:04.47 A69bRZiT0.net
>>348
婚姻率は
高学歴高収入女>高卒、中卒女>Fラン低収入女
らしいよ
Fラン卒は男女とも不良でもないからDQNと結婚出来ず同じランクの異性を避けるからね

378:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:39:28.24 MTUa5LDM0.net
子供は作らないって言ってる人の前提は、
自分以外の誰かが子供を産んで社会を維持してくれる前提
だから自分も生きていけると思い込んでる
みんなが子供を産まないとその誰かがいなくなって社会が崩壊した。
結局一部の人が他人に依存して自分を守ろうとして結局は全員が共倒れ

379:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:39:38.12 tiBgzN0K0.net
本当は結婚したいの? 素直に言ってみなさい

380:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:42:27.15 qqtjQpzU0.net
金で解決できたらそれは簡単な問題
逆に金で解決できない問題なら人類滅亡フラグ

381:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:43:47.95 qRcvFWOG0.net
>>380
国にもよるが後者よりなので、阿寒。

382:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:44:52.27 hNHvCWEa0.net
>>373
なんだ月曜昼から妄想炸裂か?
今日は月曜日、こっちは商談前の昼休憩だが
1時半位までならつきあってやるよw
全く、お前の頭の中は「独身=無職」なんだなw
お前さんらの言動見てると「貧すれば鈍する」って言葉が頭過るよ
それに50過ぎたら正直、未来なんてどうでもいいし

383:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:45:12.97 D8Fn3c8H0.net
>>380
金で解決できるんだが自民には簡単じゃない
低所得者の割合を減らす政策への転換はこれまでの金持ち優遇政策とは真逆の政策になる

384:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:45:31.80 Fi9UMoI70.net
40くらいから年収1000万あったし27で結婚もしたけど子宝には一人しか恵まれなかった
年収とか関係ないねん

385:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:45:36.12 JjHzikZt0.net
岸田「世帯年収850万は富裕世帯!」

386:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:46:29.47 UkKIQcaR0.net
街中で見かける乗用車、軽以外は半分くらい外車になってないか?
みんな金余らせてるように思えるんだけど

387:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:46:47.96 hy4D9QIS0.net
美人が好きだけどできないからしないそれでよくね?
本当はそんなに好きじゃない妥協したブスやブサイクと結婚するっていうほうがあたおかなんだよ
なんのために?意味わからない

388:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:47:05.01 z++ZQFHP0.net
特権っていうけど
そんなに子育てってしたいか?
大変な重労働だし
むしろ罰ゲームだろ

389:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:47:47.71 qaEGRf710.net
もう終わりだよ
コース料理を食べた事無いマナーも知らないカップルが9割 残酷すぎる格差社会 日本は衰退しました
スレリンク(news板)

390:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:48:07.03 BanxUA5N0.net
子供がいる世帯は、住民税も所得税も社会保険も非課税にすれば良いんだよ

391:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:48:17.46 hNHvCWEa0.net
>>378
子供産んでも同じだろ
子供に介護や入院の保証人前提で子供ばかりが疲弊して共倒れか最悪、介護殺人
こちらは代行業者や見守り、どうせ数年もすれば親ではなく自分が訪問介護とかの世話になってるだろう
身内ばかりに負担かけたくないからどのみち俺は業者に頼み

392:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:48:17.54 ZkZALWMc0.net
みんな「僕の考えた幸せな子供の育て方」を実行しようとしすぎじゃね?
もしくは「僕が楽に遊べて子供が勝手の育つ方法」を考えすぎか

393:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:48:38.50 bwNzcCWe0.net
子供一人大学卒業まで育てるのに
4000万近くかかった
お前らそんなに払えるか?

394:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:49:21.11 Z9hkeAO50.net
経済力ある人だけ子供作ったらいいと思うよ
そうじゃないと子供が可哀相だからね

395:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:49:22.15 PccHEVdr0.net
>>366
政策として意図的に低所得の労働者を増産して押し付ける事で搾取構造的な社会システムにしたから
そこを改善すれば当然増える
まぁ、絶対に変えないだろうけどな

396:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:49:54.14 A69bRZiT0.net
>>387
がるちゃんでは子供欲しいかつパートできるならって好きでもない男と結婚したってアラフィフ多いよ
今は結婚後パートが厳しいから無理ゲーだけど

397:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:51:56.61 rO5YXlPn0.net
>>388
昔のように子供であろうと家庭内労働は当たり前で中には商労働もで
基本厨房工房まで食わせりゃいいなら重労働罰ゲームでもないだろうけどね

398:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:53:13.16 MTUa5LDM0.net
>>391
だから、みんなが子供を産まずに業者に頼もうとしたら詰むのわかってるか?
その業者は誰かの子供だ。金さえあればなんとかなると思ってる人は金を払って仕事をしてくれる人間は誰か育てたい子だということがわかっていない
無限に人間が湧いてくるわけじゃない
もうすでに人間が足りなくて社会の維持ができなくなってきてる状態
貴殿が老後になる頃は介護職になどつく人間はもっといなくなる
他の職業も求人だらけで介護職なんてつきたくないからね
老人ホームは数億になるよ

399:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:53:27.87 BanxUA5N0.net
団塊世代までは、今は給料が安くても、毎年必ず給料が上がっていくことが大前提だったから、年収300万円で子供を創るのが怖くなかった

400:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:53:32.74 SleFpBeW0.net
>>374
親の面倒を見なくてもいいように法改正しないといけないな。老人の介護なんて非生産的な活動から個人も社会も解放されるべきだと思う

401:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:55:38.57 ZLV45xJp0.net
女の希望年収はーーー?
1000万!!

402:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:56:25.43 hNHvCWEa0.net
>>398
その頃まで生きてるとは思えない
無責任な事言えないからノーコメントw

403:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:57:34.12 I/hHNd6b0.net
>>1
「子供のいない年収600万以下の世帯」には独身一人暮らし世帯も含まれる
子供を産んで18年後の世帯年収は600万円以上であることが多い

404:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:58:26.65 A69bRZiT0.net
>>401
婚活業界知らないのバレバレかジジイだね

405:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:59:23.72 ohPKwpWC0.net
マスメディアに踊らされる哀れな人たち

406:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:59:27.54 VoNevx6c0.net
女は身の程を知れ
現実に価値観が全く合ってない

407:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:59:27.82 5VAo/k8T0.net
>>368
選挙に行かない若者の責任

408:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 12:59:54.48 QsHhNx1Y0.net
>>400
これだよな

409:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:00:59.90 A69bRZiT0.net
>>406
女は高学歴高収入と高卒は結婚できてるから身の程わきまえてるよ
余ってるのはFラン女と高卒男

410:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:03:57.96 CWc3WAtm0.net
身の程を知ってるから結婚しないんだろ?
無理して妥協婚するよりよっぽどいい

411:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:04:43.57 l5e2XPnF0.net
不動産暴騰と物価高で東京とその通勤圏は1000万あっても子育てするのには足りなくなったからな

412:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:05:38.61 bRRj9XwL0.net
荒川スレは伸ばさないといけないんだね
つまらないからもういいよ

413:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:06:35.24 x/UeAyt00.net
>>406
キャリア女だけど、何か?
さすがに午後の商談に向けてこのコーヒー飲んじゃわないと
にしても自分が50代も後半戦に突入したら考えるべきは国より自分の終活よな
大量のガンプラとシルバニア…w

414:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:07:27.94 OC/Ztwon0.net
子育てなんか最初から耐えられない
独身者の暮らしやすい世の中にすっかりなって嬉しい

415:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:08:01.93 o6XH+bf50.net
無理して結婚せず、親の介護やって孤独死すればいいという選択してるわけよ未婚女性は。

416:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:08:37.08 Q/OLh6Jn0.net
親ガリャ成功
人生ガチャ成功
ルッキズム最低限クリア
もうこれだけで半数は脱落よ

417:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:10:23.20 6cdtcDNF0.net
デフレスパイラル派氏ね

418:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:10:28.98 lPX6h62k0.net
底辺や低所得者が結婚できたのは昭和までだと思うぞ
今の時代貧乏暮らしや年中半袖短パンで青っ鼻垂らしてる子供もいないしな

419:坪内琢正(時雨・真の保守的な商業統制希求)
23/05/29 13:11:06.45 CnrGxiXC0.net
>>369
男女共同参画を進めてもあれだけの多数が専業主士になりたいらしいので
参画は戦略的撤退がいります。最初から就職しないでいただきます。
欲を言うと生涯にわたって一人暮らしを避けるため
田舎から移動したわけでもないので複世帯は復活が妥当です。
一人にしてしまうと今度は自分が同じ目に遭いますよね。
もっと前から記事にすべきことでしたが、
オール国民レベルで取り組むべき運動です。

420:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:11:08.66 y5gY8x140.net
このスレだと7割くらいは独身みたいな雰囲気だけど現実はまだまだ逆で独身側が三割なんだよね

421:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:11:26.05 H4N1h89Z0.net
>>104
親や社会の一方的な都合で劣悪な遺伝子を押しつけて出生させ
劣悪な環境で子供を飼育するのは虐待だね

422:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:11:29.26 o6XH+bf50.net
労働市場に安い労働力提供し、家庭で親の介護やって社会保障費の抑制に貢献し、
孤独死で人生を終える。どんだけ社会のためにつくし続けるのか。

423:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:13:32.72 l5e2XPnF0.net
>>420
そもそも東京と地方だと世界が全く違うわ

424:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:13:33.50 5JeuNZdf0.net
>>418
子供のうちからマウント戦争だからな
普通レベルでも運が悪けりゃドン底人生なのに普通未満が作ったらどうなるか誰でもわかるわ
作るのなんてギャンブラーだけだろ

425:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:14:15.01 pxe8xlV00.net
地方都市 高卒 40代 独身 年収600万
書き出してみると終わってるな
俺のことなんだかw

426:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:14:32.75 4exiVlgZ0.net
長野の青木だって結婚してればこんな犯罪も犯すはずもないし
だいいちボッチなんて噂されることもない
ただし彼は親ガチャは当たりなんだよ

427:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:14:43.51 A69bRZiT0.net
>>415
統計的に余ってる男は実家貧乏本人高卒低収入男か普通よりちょい年収高めのアラフィフ爺
女は実家そこそこ裕福な本人低収入が残ってるから選ぶのも微妙だから未婚でいいのかもね

428:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:14:56.32 EeObjMKF0.net
貧乏な奴ほど理想の相手は貧乏じゃない

429:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:14:56.37 C+6vWbuj0.net
子供が贅沢品って今更過ぎねぇ?
中流を徹底的に破壊した結果がこれだよ

430:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:17:46.47 l5e2XPnF0.net
>>425
地方都市で600万なら十分と思うよ

431:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:19:00.36 gfwtDNcA0.net
賃金が右肩下がりなのに国民負担は右肩上がり
こんな状況にしたのは誰だ?自民党だよ

432:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:19:15.08 cLerxwmo0.net
>>425
地方都市だったら600万あったら余裕では?

433:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:19:32.89 qGR29n5l0.net
消費税廃止すればだいぶマシ

434:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:19:48.53 QsHhNx1Y0.net
子供なんか作っても、子供が不細工だの低能だの貧乏人だの文句を言われたりするんだろう
その子供から今度親ガチャ失敗って言われるんだろうしな
自称人を見下せるほど優秀な人間が頑張って子供を持てばいい
他人の養分にするために子供を作る馬鹿はいなくなりつつあるから子供のレースは厳しくなるな
下がいないんだから

435:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:19:54.76 LdnaUII20.net
>>425
全然終わってない
地方都市で600万なら充分結婚子育てできる

436:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:20:10.18 x/UeAyt00.net
>>426
結婚したって虐待だDVだで発散する気性では
なまじ裕福?だから考えたり気にやんだりする暇があり過ぎたのかもな

437:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:20:48.40 Xsa3cZ+a0.net
サイレントテロがようやく効いてきたみたいだな

438:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:20:59.32 qGR29n5l0.net
>>435
3人は無理やろ

439:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:22:39.88 x/UeAyt00.net
>>424
懐かしいね鼻たれ小僧w
今じゃマンガのマジンガーZでしか見れないw
いや今月もBSでやってたから
ついでに最後の主人公のプロポーズがこれ
「子供を作ろう!」
(ヒロインの父親含む人前でw)

440:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:23:17.37 pxe8xlV00.net
>>430
>>432
一人なら余裕。
婚活してるけど学歴って大事なんだと実感した。同世代の女性でも大卒ばっかりだし。

441:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:23:19.31 zO8nwwXc0.net
既婚者がたくさん産まないのが悪い
独身者を責めるなんてお門違いもいいところ

442:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:23:51.24 rwUqKta/0.net
>>425
終わってるどころか勝ち組じゃん
東京ですら600万以下の奴いっぱいいるのに

443:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:24:17.15 D7ST/Grv0.net
セックス自体も許可制にして高所得者限定にすればいいと思う

444:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:24:35.66 LdnaUII20.net
>>434
そのレベルまでいったら子供は希少価値で反対に守ってもらえるんじゃないか
今はまだ子育て罰の世の中だが10年後は流石に尻に火がついて逆転するかもしれん。子育てしたら得する世の中が来るかもしれん。そうしないと本当に社会が完全崩壊するから
そうなったら結局一番不幸なのは氷河期
若い頃は老人優遇、老人になったら若者優遇
政府はすでに氷河期をさらなる棄民にしようと計画してると思ってる

445:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:25:12.12 pxe8xlV00.net
>>435
もう40代だし子供は諦めました。
何とか結婚はしたいんだけど。
親の介護に目処がついたから婚活始めたけど遅すぎた。

446:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:26:41.93 LI3P1MXw0.net
若いうちに産めばいいだけなのに
産めばなんとかなる
産んでからキャリア積めばいい
アルバイトでも結婚も子供も作れる
欲しいときになって結婚も子供もできませんじゃ本末転倒
みんなだいたい若い子が好きなんだから結婚したけりゃ若いうちにしろっての

447:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:26:56.67 l5e2XPnF0.net
>>445
どこの地方都市?
福岡とかなら学歴あんま関係ないんだけどなあ
愛知かなあ

448:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:27:13.75 k2WGmGIa0.net
5chで扶養控除は昔の話で
今はもうないって
イキリまくってたゴミ虫どもは
何処いった?

449:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:28:15.90 pxe8xlV00.net
>>447
福岡だよw

450:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:28:59.27 qGR29n5l0.net
>>446
ならねえよ

451:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:29:03.12 GVyJx+bp0.net
結婚なんてバカやブサイクでも出来るからしないんだよ

452:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:29:13.04 fpI4dpOH0.net
>>449
福岡は女余りっていうじゃん
余裕じゃん

453:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:29:40.97 Fed2kDKR0.net
>>445
35歳くらいの女性と結婚したらお子さん一人くらいなら大丈夫なのでは?
50過ぎて初婚っていう人もいるし遅すぎるなんてことはないと思うけどなあ

454:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:29:43.40 A69bRZiT0.net
>>449
昔から女あまりで美人でも未婚多いって言われてるのにね

455:坪内琢正(時雨・真の保守的な商業統制希求)
23/05/29 13:30:00.52 CnrGxiXC0.net
>>419
この記事自体珍しいし、本当を書いてあっても
これまで老人マインドコントロールを受けて
「お前は哀れな一部だ」と言われ続けてきた数多の「自分だけがダメ」を
変えることは難しそうですが。

456:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:30:19.50 LI3P1MXw0.net
>>450
実際なったから言ってる
若けりゃ親も使えるよ
体力ないと育児ってきついよ
若いうちに産むのがいいよマジで

457:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:30:26.62 l5e2XPnF0.net
>>449
福岡なら問題ないぞ
北九州で婚活してるなら福岡市まで行きなよ
20後半から30前半くらいまでなら全然いけると思う
言うほど学歴気にしないよ女性

458:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:31:10.58 A69bRZiT0.net
>>453
35と結婚しろとかいうけど年の差10以上だと思うよ
40代と書くあたりアラフィフだろうし

459:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:34:36.13 UQUKdYnc0.net
>>449
物価高で独身の女性も将来への不安が大きくなってるから結婚希望者は増えてると思うけどな
年収600万なら手を挙げる女性は少なくないと思う

460:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:34:38.31 pxe8xlV00.net
>>453
>>458
43歳。
婚活していても言うほど男女比変わらないと思うんだけどなぁ。
他は男の方が圧倒的に多いの?

461:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:35:20.08 TRl/CbxJ0.net
このスレほんとに伸びるねぇ
潜在的結婚意欲も子供をもうける意欲も本当はとても高いという現れだよねえ

残念だねえ

462:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:35:24.12 PKClty5N0.net
>>4
死ね

463:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:36:41.75 avLn9FBA0.net
世帯600万とかなら壁とかねえだろw
専業になりたがる女が問題なだけ

464:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:37:13.83 A69bRZiT0.net
>>460
43歳福岡住みなら婚活余裕だよ

465:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:37:27.29 l5e2XPnF0.net
>>461
どの調査見ても結婚意欲はまだ結構高い
ただ子育て意欲は急速に落ちてる
この手のスレ、国とかから子育てしろって言われてて絶対嫌って反発してる人が増えてると思うわ

466:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:38:07.57 l5e2XPnF0.net
>>460
相談所に登録しないと基本的に男性優位にはならないよどこも

467:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:38:18.36 YPISbpaN0.net
小梨税だな

468:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:38:53.99 Nog8elVv0.net
>>367
越えねーよ
お前何歳で結婚するつもりなんだ?20代前半で結婚して産み始めないと3人4人には届かねーんだよ

469:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:39:54.61 h7746boz0.net
>>1
ジャニー喜多川は世界史上最悪の性犯罪者
ジャニー喜多川と酷似した性犯罪者
ジミー・サヴィル
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
サー・ジェームズ・ウィルソン・ヴィンセント・"ジミー"・サヴィル
(1926年10月31日−2011年10月29日)
イギリスのテレビ司会者、DJ、慈善活動家、小児性愛者。
音楽番組や子供向け番組の司会者という表の顔を利用して未成年者への強姦や性的虐待を繰り返していたことが死後に発覚した。
「イギリス史上最も多くの罪を重ねた性犯罪者の一人」 とも評され、被害者は10歳未満の児童を含む男女200人以上に及ぶとされる。
ジミー・サヴィルの死後、財産が没収されて、被害者に賠償金が支払われた。
ジャニー喜多川の被害者はジミー・サヴィルのそれを遥かに越える。
「世界史上最も多くの罪を重ねた性犯罪者」と評され、少年の強姦被害者は2500人以上で世界史上最悪の性犯罪者とされる。
法律的、社会的、道義的責任を負うジャニーズ事務所は解体し、現在ジャニーズ事務所に罪責するメンバーは他の事務所へ移籍。
ジャニーズ事務所はジャニー喜多川による性犯罪の数千人に及ぶ被害者に対して賠償金を支払う義務と責任がある。

470:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:40:50.50 LI3P1MXw0.net
核家族で親とかも遠方で産んだ人尊敬するわ
だって特に赤ちゃんの頃って一人だとめっちゃきついもん
寝不足がしんどい
うちは地元で結婚して双方の親が手伝ってくれたから楽できたと思う
夫婦の時間も取れたし
手伝ってくれる人がいたから3人も産めた
20代ってのもあっただろうけど、それでも核家族だったら1人が限界だったと思う
保育園にも入れて働いて、熱出たら交代で休んでという感じでファミサポや病児保育も使った
今は転勤で離れたから手伝いは望めないけど子は小学生だから問題ない
結婚は誰でもいつでもできるけど
子育てはなるべく早い方がいいとは個人的に思う
自分のためにもね

471:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:40:52.41 A69bRZiT0.net
>>466
男女比関係なくアプリやパーティーは女性優位
相談所だとほとんど男性優位だよ
男余りの都内ですら男性優位

472:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:43:49.12 pxe8xlV00.net
>>466
>>471
やっぱり相談所か。
餅は餅屋だもんね。
パンフレット集めてみるわ。
ありがとう。

473:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:44:22.00 LI3P1MXw0.net
地方は出産費用も家賃も安いからわりと余裕だったりする
東京は家賃からして高いし出産費用も足が出るんじゃそりゃなかなか産めないよ
うちは出産一時金でお釣りが来たしなあ

474:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:44:34.56 iSyvew0X0.net
>>466
自分は女だけど相談所で年収600ならモテると思うけど
相談所で年収500万以上ならって女性結構いるよ
400万ですら妥協する人が出てきてる

475:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:46:03.46 bbAt73DL0.net
>>426
下関通り魔や心療内科放火犯は元既婚者だから、結婚しててもあり得るよ

476:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:46:36.50 l5e2XPnF0.net
>>471
ん?都内は女余り地域だよ

477:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:47:41.77 BOpFbw2L0.net
昭和の貧しい時代は人口が増加してたのにね。
収入というよりも独身のメリット、結婚のデメリットじゃない?
独身の楽さの魅力が勝ってるのでは?
スマホ、ネット、SNSかあれば若い奴は満足なのでは?

478:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:47:55.05 FW//07ZK0.net
うち年収600万円台で2人子育て中だけどカツカツでもないしそれなりに貯蓄もできてるぜ
だから500万円台でもある程度余裕をもって子育てできる自信がある
みんな情報過多で不安ばっかりが煽られてんじゃね?

479:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:48:19.11 l5e2XPnF0.net
>>472
正直リアルで会ったならうちの周りの女性紹介したかったよ
結婚できずに困ってる人多いもん
絶対結婚できるし、子供もたぶん望めると思うから頑張って!

480:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:48:55.09 TTlmUH6w0.net
>>477
それが全部無かったとしても
結婚が楽しいとはならない

481:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:48:57.70 tKPfhGQg0.net
>>474
30代前半以下+身長普通以上+顔普通以上+年収500万以上なら
モテるが、そうじゃないとモテないよ
どれか一つでも欠けるとモテなくなる

482:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:48:58.25 Nr7xK/MT0.net
独身のプロである荒川和久さんの分析は間違いないので為になりまする

483:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:50:11.22 A69bRZiT0.net
>>476
20〜40代未婚男女に限れば男あまりだよ
婚活民は全国的に女あまりだと思うけど

484:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:50:17.40 l5e2XPnF0.net
>>473
地方ならある程度勢いで子作りしてもいいんだけど東京は勢いで生むと一家心中するしかなくなると思うわ
子供いたら1000万で埼玉千葉行ってもきついもんな

485:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:51:56.22 A69bRZiT0.net
>>481
身長は平均身長自体が少ないから165あれば良いって女性ばかりだよ
ガチで165未満も多いから

486:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:53:32.60 MTUa5LDM0.net
>>484
ほんとそれな
地方だと結構年収500万600万でも子育てできる
ちょっと節約を心がけたらなんとかなるんだな
だから結構みんな産んでなんとかなってるんだよ
首都圏は節約してもなんとかならないから大変だな
首都圏の住居費は自分意思では安くできない

487:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:55:21.79 T8bWYQ5z0.net
男女の双方が永続的なパートナーを必要としていない
面倒な子育てもしたくない
もともとは年取ったら子供に面倒見てもらうって風習があったからな
面倒見てもらわなくていいなら子供は重荷なだけで不要なんだろ

488:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:56:01.17 k/sk+KDD0.net
>>485
それはただの建前ね
条件を高くすると申し込んでくる男が現れなくなるから下げてるだけで、
本当に求めてるのは175㎝以上だから

489:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:56:24.98 l5e2XPnF0.net
>>486
うちの会社男600-700万で奥さん500万くらいのカップルが多いんだけど、奥さん働けなくなってもうローン破産するしかなくね?みたいな人がたくさんおるわ
男側の年収も少なくないのに恐ろしすぎる

あれ見てると子供を産んだらサヨウナラって感じするよホント
高学歴の集まりでコレってキツすぎる

490:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:58:01.63 qGR29n5l0.net
>>456
金ないと難しい

491:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:58:12.91 qqtjQpzU0.net
幼稚園に来る車が高級車だらけなのが答えじゃねーのかな

492:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:59:13.62 A69bRZiT0.net
>>488
それ言い出したら35までokだけど実際は32までって男と同じだから別に良いんじゃないの?
カウンセラーでさえ女性は身長妥協すれば成婚増えるっていうくらいだし
デクの棒よりマシ

493:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 13:59:59.08 qGR29n5l0.net
>>491
千代田区港区中央区は出生数多いんだよな。

494:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:00:50.32 omNH+IwW0.net
>>208
周りは普通に9割方結婚してるからなあ。実感がない。
周りがみんな結婚してる層とみんな結婚してない層に極端に分かれてるのかなと思う。

495:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:00:52.11 MTUa5LDM0.net
>>489
首都圏は不動産価格が異常だからね
家を買って、子供を私立中学に行かせようと思ったら年収1000万じゃ到底足りない

地方は家が安い。学費も私立にこだわらなければって感じ。
関西なんでも公立高校の新学校が充実してて私立にこだわる必要がないこともある

496:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:00:59.08 gfwtDNcA0.net
>>477
結婚しないと半人前な社会的圧力があったからな
当時の未婚者は今のニートぐらい社会不適合者のレッテル貼られてただろ

497:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:02:04.13 k/sk+KDD0.net
>>492
実際は妥協しないから成婚率が低いんだよ

498:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:02:11.86 Nog8elVv0.net
>>491
そんなところには元々お金持ちしか住まない

499:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:02:29.25 kWMJGIs80.net
オワコンになっただけ

500:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:02:41.16 l5e2XPnF0.net
>>495
私立中に入れてる人なんて誰もおらんのよ
それで破綻するんだぜ
車すら買ってないのに
ビンボー地方民が東京行って子供作るのが罪って感じ
詰んでるのは地方民だから

501:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:03:28.09 9QPMcTws0.net
人間50年ぐらいで丁度良いんだよ
下手に寿命が上がるとロクな考えしかしなくなる(´・ω・)

502:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:04:40.64 k/sk+KDD0.net
>>496
社会的な圧力は関係無いよ
幾ら圧力が有ろうが恋愛が出来ない人は出来ないから
見合い結婚が廃れたのが原因でしかない

503:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:05:23.91 MTUa5LDM0.net
>>500
知らずに出てくる地方民が多いよね
東京は本当の勝ち組しかいっちゃダメだ
両親も東京で資産不動産があるなら楽勝だけど
カツカツの地方民が行ってもよほど実家が太くないと余計貧乏になる

504:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:05:25.12 gfwtDNcA0.net
>>502
見合い結婚が一種の圧力じゃね?
まぁ解釈は人それぞれだけど

505:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:06:08.24 ZUuEOcIm0.net
日本では子供を作っても皆が不幸になるだけ

506:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:08:01.29 TSpeTDtV0.net
中小企業へ長年勤務している48才未婚女性が、税込年収170万円しかないって知った時の衝撃は忘れられない

507:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:08:09.48 l5e2XPnF0.net
>>503
女の子は地方で働く場所ないからどうしようもないけど男なら死ぬ気で地方に残れと言いたいね
東京には簡単にこれるけど地方に行くのが難しすぎる

しかしここまで不動産暴騰すると、東京でインフラ維持で働いてくれる若い男いなくなるんじゃないのって思ってるわ
地方からインフラ壊れるって言ってるけど壊れるのが早いのは東京の郊外もと思う

508:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:08:51.58 V6wlI8Yu0.net
>>1
毎度毎度こういう指標のトンチンカンな読み方して「日本は終わった」とか言うアホな事言う奴あと絶たんなぁ

509:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:09:55.03 k/sk+KDD0.net
>>504
見合い婚が廃れ始めたのが40年前で、結婚しないと半人前って価値観が
廃れ始めたのが10年前で、結婚圧力と見合いは関係ない

510:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:09:58.76 omNH+IwW0.net
奨学金制度がベターな気がする。
600万以下の家庭でも学業スポーツ芸術ITそれぞれに秀でてる子には国が投資する。
つまり子供にも稼いでもらう。

511:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:10:50.17 Nog8elVv0.net
家も車も買えず、私立にも行かせてやれずで構わないなら600万あれば良いってだけで
子供沢山産んで大学までやるには1000万あっても足りないよね
そんなん子供がかわいそうだから600あるから結婚するかーとはならないよ

512:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:11:31.24 MTUa5LDM0.net
>>507
まあ、資産形成のプロは皆首都圏での生活は避けた方がいいといってるからね

可処分所得が一番低いのは東京。実は東京は収入は一番高いのに可処分所得が一番低い。つまり住居費教育費が高すぎて普段の食費やレジャーに費やすお金は一番少ない貧乏な都道府県なんだよ

年収1000万で地方都市なら資産形成もしやすい

513:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:12:01.86 Li4Rv9hs0.net
出産保険適用で手当て百万
子ども手当て五万はやらないと
生んでもらえない

514:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:12:02.36 A69bRZiT0.net
>>502
見合い結婚全盛期は70代以上だけど
60代の8割が恋愛結婚

515:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:13:07.61 V6wlI8Yu0.net
こんなもの

・若い段階では所得が少ない
・若いうちはまだ結婚してない

と言うだけの数字でしかない
「金持ちしか結婚出来ない!」「金持ちしか子供出来ない!」とか

バカな読み方して良く記事なんて書けるな

516:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:14:11.59 ZyxniXqy0.net
まあこんなネチネチギスギスした国では子供を産んでもまともな人間に育たんだろう。

517:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:15:52.18 F44/L3K90.net
>>514
恋愛結婚と言っても当時は職場結婚も多いんじゃないの
バブルの頃は一般職の女性を男性社員の結婚相手として採用してたから
職場結婚は見合い結婚に近いよ

518:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:16:06.20 Li4Rv9hs0.net
男性医師の結婚率は90%越え

東京都心部はベビーブーム

やはり金次第

519:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:17:43.03 uiAgjpwz0.net
>>514
少子化始まったのが今の60代くらいからだから、やっぱ見合い婚が無くなった影響がでかいわな

520:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:18:18.85 l5e2XPnF0.net
>>512
うちのねーちゃん大手商社の妻なんだけど金ないから子供作れねーって言ってるんだぜww世も末

海外駐在当たらないと無理だねーって
むしろ東京本社が罰ゲームっぽい

521:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:19:37.73 MPg1aPuP0.net
その金持ちも1人しか産まないしな
終わっとる

522:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:20:24.59 Li4Rv9hs0.net
医師や公務員は子ども三人家庭も多い
やはり金次第

523:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:21:28.64 4q4/TJ8f0.net
もう自分一人が逃げ切れれば、未来の日本が中国省になろうがどうでもいいし
氷河期を見捨てて国の責任

524:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:22:55.67 HigEszYa0.net
>>518
まぁ、金持ってる男は女が放っておかないからな
結婚するには金が第一なのは確か

525:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:26:24.28 ES/bz3IX0.net
少子高齢化はやはり親含めた教育よな
いっそのこと見合い結婚完全に復活させて
あと結婚して子供(養子もあり)いないと男女問わず徴兵かけるような制度にしたら変わるんじゃね?

526:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:26:40.02 aXnccy1r0.net
金よりも金を稼いでるスキルのほうな気もするんだけどな
金金っていうけどこどおじで株で当てましたみたいなのはあんま結婚できないよ

527:ウィズコロナの名無しさん
23/05/29 14:26:44.97 TrMy+D6z0.net
戦後徹底して個人主義を掲げて来た左翼が今になって家庭ガー結婚ガー社会ガーとか笑える


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

380日前に更新/275 KB
担当:undef