結婚と出産は「高所得層の特権」に…日本の少子化を深刻化させる「世帯年収600万円の壁」の分厚さ これでは子供以前に結婚を諦めてしま★3 [ぐれ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:10:59.47 rJw5s7Kn0.net
>>140
人口比10対1以上でまだ攻めないんですか?

151:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:11:00.13 W3Vhdp+A0.net
>>137
俺はどならないよ
ホワイトカラーだし
俺が現業職場に行ったら一日も持たないわ
それを若い子にやれというのは酷

152:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:11:07.92 Y/adAOds0.net
年収500万位でも節約すれば子供の1人2人は育てられるんだけどな
習い事3つ、小学生からスマホ、子供の頃から海外旅行体験させて、服もいいもの着せて
私立校受験させて…とかやってればいくらあっても足りないのは当たり前

153:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:11:19.80 XZlozYqW0.net
>>149
しね、は言い過ぎ…

154:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:11:32.66 cWEv5HHs0.net
最近の若い人は就職楽だし余裕あるんだから子供たくさん産みなよ。テレビのインタビューで初任給32万とか見たぞ。

155:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:11:35.82 0/1MsHb20.net
原因は大学
Fランを撤廃し高卒で就職を一般化したら解決する
金融屋も賃貸屋も業態を改めろ

156:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:11:42.83 wPJVPZO00.net
>>128
ただの一市民だけど社会保険料上乗せは賛成
反対なら選挙で意思表示すればいいよ日本は法治国家であり議会制民主主義だから

157:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:12:10.45 KzqVigkq0.net
>>151
まぁトップクラスのホワイトカラーはそう簡単になくなりはしないが、一般事務職に代表されるような底辺ホワイトカラーは10年待たずに、5年ぐらいで路頭に迷うんじゃないか?
↓みたいな記事が現実味を帯びてきた
【それでも「一般事務」がやりたいの? 有効求人倍率0.19倍、IT化で消滅寸前…】
「事務的職業」は0.25倍と低く、中でも「一般事務の職業」は0.19倍。
これまでと同じ単純事務を、正社員としてやりたい人と希望する人が多いが、会社としては許されない。スキルを認めて社員にしようとしているのであって、高いスキルの要らない事務職なら代わりはいくらでもいる。
さらに一般事務の仕事は、スタッフを増やすどころか「むしろシステム投資して積極的に削減していきたい」と考えている部門が多い。
実際、一般事務はIT化によって「消えゆく職種」の代表格と見られている。
会社の幹部や専門職が、自分で簡単に事務仕事を片付けられるようになった。そのため、事務アシスタントの仕事の需要が「大幅に減少している」―というのは、ホワイトカラーであれば記事を読まずとも実感していることだろう。
URLリンク(careerconnection.jp)

158:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:12:11.36 W3Vhdp+A0.net
>>148
で予算をつけて婚活パーティで業者にばらまく、っと

159:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:12:25.22 hlUmfllO0.net
>>141
東京ならぶっちゃけ当然と思うぞ
家高いし子供欲しいなら女側が働けなくなるリスクは相当に高いし
地方なら高望みやが
この手の話は東京と地方混ざるからおかしな話になる
地方(除く関西東海)なら子供欲しいなら世帯年収600万から※男性の年収は400万以上、東京なら世帯年収1200万※男性の年収は700万から
って割とそんなもんじゃないかね

160:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:12:25.98 mtO7tUwF0.net
まぁ自動車関連も税金含め上がってばかりだし子育てする環境には程遠いわな

161:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:12:28.97 0oI5tCJK0.net
中高卒土方もたくさん産むでしょ
中間層がいちばんどうしようもない

162:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:12:30.78 W3Vhdp+A0.net
>>156
お前も岸田の一派だなw

163:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:12:33.04 mN3smd/D0.net
>>121
平均したら半分にしかついてない
東京は流石の100%w
ないとこの人たちは災害で避難したら暑かったり寒かったりで大変だね
小中学校の体育館て避難所になるから

164:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:12:35.59 EvA8kqaH0.net
若者の投票先が老人の投票先といっしょだからどうにもならん
日本は衰退するだけ
なぜ若者は自民党に投票するのか?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

165:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:12:39.64 rJw5s7Kn0.net
>>154
極々一部だけだろ
挙げてみ?
初任給32万の会社数を

166:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:12:40.06 mqcfF9tD0.net
>>148
年収足りないから無理だよ
補助金で男の年収を盛らないと結婚できない

167:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:12:46.81 dmPoq4ma0.net
>>153
もう終わりだよ猫の国

168:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:12:48.85 nOxK7kLh0.net
わい、いいこと思いついたんやけど
社会福祉を圧縮し「家制度」を復活させればいいんじゃないの?
結婚して子供作って、とにかく「手」を増やさないと
ジジババ介護や世帯維持にも支障をきたすようにすれば
自然と子供増えるんじゃない?
ヤングケアラー? 知らんよ
子供にも働かせろ、学歴なんて贅沢や

169:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:13:03.33 KzqVigkq0.net
>>155
「大卒だから!都会での事務職しかイヤ!!」→ど貧困
高卒→地元で警察官(現業公務員)
新卒19歳(警察学校):290万円(月収18万円)
20歳(巡査):350万円(月収23万円)
25歳(巡査):420万円(月収28万円)
30歳(巡査長):530万円(月収35万円)
35歳(巡査長):650万円(月収42万円)
40歳(巡査部長):710万円(月収48万円)
45歳(巡査部長):750万円(月収50万円)
50歳(巡査部長):780万円(月収52万円)
55歳(巡査部長):800万円(月収54万円)
60歳(巡査部長):820万円(月収55万円)
退職金:2200万円
生涯賃金:2億8000万円

170:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:13:10.08 W3Vhdp+A0.net
>>161
すぐ別れてシンママのできあがり
産まれてくる子供がかわいそうだからヤンキーはパイプカットすべき

171:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:13:18.89 sQvcQqkx0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
子供に毎月5万円支給すればいいんだよ。
4人産めば年240万円
月給30万円の人は年収360万円
240万円 + 360万円 = 600万円

172:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:13:32.67 wPJVPZO00.net
>>162
一派かどうかは知らんけど増税は賛成派だよ

173:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:13:35.46 sC7SGE/p0.net
子供がいる世帯のほうが裕福なのに
さらに独身からお金を奪って
子供世帯を支援するという
やりかた

174:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:13:45.34 dFMVlOS80.net
田舎なら400万台で子供作ってる人もいるけどね

175:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:13:56.27 cWEv5HHs0.net
>>165
さすがに会社数まではわからないけど初任給上がってるんじゃないの?

176:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:13:58.95 7OsCQLrU0.net
データで分析すると結局は金が原因って事ね
ミクロだといろんな原因があるにせよ

177:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:01.74 1oqtIhxc0.net
>>3
ますます20代の若年層の独身が結婚しなくなるわw

178:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:03.82 nsvmHp900.net
>>10
東京は人口増えてる割に出生数減ってるしなぁ〜

179:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:05.27 rJw5s7Kn0.net
>>168
介護制度と老人医療制度を廃止すればすむ話
残酷だけども

180:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:12.48 f0+l42Dx0.net
>>152
節約してまで子育てをしたい人は少ない。

181:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:14.83 0oI5tCJK0.net
>>170
それはただのイメージ
実際には普通に家庭持ってる
サッカークラブとか行くとよく分かるよ
子供3,4人連れて送迎してる

182:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:15.35 mN3smd/D0.net
>>170
OECDで圧倒的に離婚後の養育費を払わないのが日本人男性
結婚もガチャやな笑

183:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:16.51 mtO7tUwF0.net
>>171
そのために増税するんでしょ意味がない

184:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:16.70 mqcfF9tD0.net
>>159
東京に住むからあかんわ
東京に人口調整税で家賃に比例した税金かけないと

185:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:21.24 22r0QYsa0.net
>>98
俺は少子化が大好きだーッ!w
氷河期がちょっとでも、うかばれて嬉しいわw

186:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:26.22 b37MVZLa0.net
>>170
シンママ叩きをやめたら子が増えるのにね
ジジイはシンママ叩きが大好きだから

187:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:31.48 ybnIqXqE0.net
愛の格差。

188:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:36.08 3MdnRDqd0.net
>>3
その代わり、国による強制マッチング制度導入が前提な
それでも独身でいたいなら、独身税

189:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:40.29 rJw5s7Kn0.net
>>175
さすがに32万初任給は超絶エリートだろ

190:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:40.86 toiXbQNh0.net
特権階級の他に、欲望のまま何も考えずに生きる底辺DQNも結婚と子作りをする
今後大量に増えるだろう「中間貧困層」がスレタイのような状態になる

191:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:49.03 388C8nZ80.net
>>8
豊田の正社員ならブルーカラーでも20代に で結婚出産済ますわ。

192:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:54.23 wPJVPZO00.net
>>177
なんで?結婚すれば減税と支援金だよ?

193:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:55.38 GoFHwFw30.net
国が日本人絶滅作戦やってるんだろ

194:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:14:59.91 6gOtbuZp0.net
>>161
産まないよ
最早そういう職につくのは老人ばかり

195:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:15:01.91 W3Vhdp+A0.net
>>181
それは生存者バイアス
ごくごく一部の家業がしっかりしてるヤンキー

196:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:15:19.44 VbKEzuoi0.net
拝金主義の成れの果て
労働力として子を作るより
自分で稼ぐ方が安全確実

197:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:15:22.15 A1l6J9fQ0.net
ホントこういう後ろ向きな記事がすぎだねえ
プレジデントとか東洋経済とかspa!とか
自分らの読者層を真っ先に削りに行ってて草

198:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:15:22.83 W3Vhdp+A0.net
>>194
建設現場で若い人を見なくなったねえ…

199:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:15:25.88 cVhBFUw+0.net
ただ、世帯年収600万はそこまで厳しい壁でもないんじゃないか。。。共働きで正社員なら普通にいくだろうし

200:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:15:33.31 hea2H9yz0.net
収入が少ないなら義務教育は就学援助で体操服も給食費も修学旅行も全部無料で高校も無料で行く
そういう生き方もある
高校の無償化対象ラインからギリギリオーバーする層のほうが取られる物は多く払う物も多く何気にしんどい

201:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:15:40.28 KzqVigkq0.net
>>193
しっかり計画通りよ?
統一協会文鮮明教祖『日本の国民は多すぎるから5000万(人)くらいにしたらいい』
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

202:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:15:54.14 /dPvIXsh0.net
>>125
先ずやって欲しいのは公職追放、政治家刷新

203:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:07.98 svm8oInf0.net
>>192
その前に生活が成り立たないから異性となんて付き合う暇が無くなる

204:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:10.35 Dw3LwLd50.net
普段ネットで死ぬほどオンナ叩きやってて、
処女じゃなきゃだめ!アイドル大好き!のオレだけど、
なんでモテないんだろう、なんで結婚できないんだろう
オンナは頭脳あって自己主張や意志があるより、
アニメみたいに顔が幼女で頭が池沼みたいのがいい。
オレがそういうオンナにしか対応できない。
大家族制度に戻せばいい!!
フェミがーーー
 アニヲタバカウヨ



205:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:13.21 0/1MsHb20.net
>>83
その通り
独身税では解決しない
貧乏人がより貧乏に成るだけ

206:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:15.62 mqcfF9tD0.net
>>199
女様は年収300万になると400万の男が欲しくなる
400万になると500万の男な

207:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:17.65 f0+l42Dx0.net
>>3
税金とってもお前には1円も入らずに、自民の懐に入るだけ。なんで税金を増やして欲しいの?

208:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:19.74 KzqVigkq0.net
>>198
建設現場なんて外国人労働者がいなければ既に破綻してるよ

209:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:28.38 W3Vhdp+A0.net
>>197
今後の日本の将来は明るい、って記事見たことあるか?
たしか1年ほど前に慶応の助教授が書いてたクソ駄文しか見たことないぞ
誰が見てももう日本に将来はない

210:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:29.89 kNoPbyN60.net
とりあえず岸田親子タヒね

211:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:34.80 nPjFs3JU0.net
Japanese men can be serious workhorses but they aren't dumb: they've seen their fathers slave away and burn out, many being driven to suicide, and they have put two and two together. The end result is the realization that the juice simply ain't worth the squeeze anymore and that ifs far easier to stay single and enjoy their money and hobbies as bachelors, as opposed to selling themselves into a lifetime of thankless servitude for a bit of pussy (thhat the woman will withdraw anyway after she gives birth, they are notorious for it).
But for those of you who think that men opting out will change the way women act, the answer is that it won't - at least not in the short term. In Japan nnost men have started to opt out, and yet women aren't really noticing it. Why is that? Ifs because these men are invisible to women in the first place. Women are .cking only top-tier men and don't even notice the bottom 90%. They're having a better time than ever. The only party that's been hit by it is the government ? it translates to less tax revenue and less future tax slaves for them.
日本人の男性は真面目な働き者ですが、馬鹿ではありません。
彼らは父親が奴隷として働き、燃え尽き、多くの人が自殺に追い込まれるのを見てきました。
その結果、ジュースはもう絞る価値がないと悟り、独身でお金と趣味を楽しむ方がはるかに楽だと思うようになるのです。
しかし、男性側の選択によって女性の行動様式が変わると考える人たちに対して、答えは「変わらない」- 少なくとも短期的には。
日本では、ほとんどの男性がオプトアウトを始めていますが、女性はそれにあまり気づいていません。
なぜでしょう?
それは、これらの男性がそもそも女性から見えないからです。
女性は一流の男性にしか手を出さず、下位9割の男性には気づかないのです。
彼らはこれまで以上に楽しい時間を過ごしている。
そのせいで打撃を受けているのは政府だけで、税収が減り、将来の税金の奴隷が減ることになる。

212:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:35.79 mtO7tUwF0.net
>>197
現実逃避するよりマシだろ

213:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:51.05 jt/Oopa+0.net
現実
今の20代の数は
他国に比べるととてつもない
絶望的な数値だ
それは 今の40代がほとんど産んでないのが原因だ
今後 更に戦争 コロナ 外国人
これで更に少子化になり本格的な暴動や戦争に突入していくことになる

214:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:51.95 /aOuqQoD0.net
金がないから結婚しないの間違い
発展途上国は結婚してるから
好きな見た目じゃないから結婚しないが正解

215:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:16:57.11 W3Vhdp+A0.net
>>208
アフリカのクロンボも時々見るね

216:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:17:02.61 mqcfF9tD0.net
>>205
35歳以上の賞味期限切れが苦しんでも大して問題ではない

217:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:17:27.81 hP09GzTH0.net
令和生まれが20年後に結婚できる確率は大甘に見ても20%だろ

218:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:17:35.88 oQi9AWBA0.net
30代以上の不妊治療とか完全に無駄
その金を20代で若くて健康な子供を産める層に回すべき
20代で子供を産む正常な時代に戻ろう
俺ら氷河期はもうダメだけど若者に夢と希望を

219:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:17:35.98 W3Vhdp+A0.net
>>214
犬や猫と同じだからだよw
アフリカもスラムも多産だろ?

220:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:17:38.60 CrSrDWEA0.net
>>203
んなもんブサイクかコミュ障か何かしらの要因でモテないバカの言い訳だろ

221:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:17:42.53 Hc0aUO9m0.net
>>1
独男400万円(世帯年収400万円)
独女200万円(世帯年収200万円)
結婚したら世帯年収600万円
子供もできました
ということでは?
そりゃ結婚しなきゃ普通は子供出来んよ

222:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:17:44.00 M+OXugrt0.net
世帯600万が高所得なのか??
氷河期民のワイですら30過ぎには600ありましたが、、、(^_^;)

223:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:17:54.05 Hf/IdP3z0.net
>>136
日本国民「自滅ではなく敗戦時責任回避した反動勢力による詐欺です
鳩山岸の二大巨悪が融合して、国民からは人権を奪い弾圧を加え、国際社会には嘘をついて騙し、国内外に被害を与えています」

224:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:17:55.35 mtO7tUwF0.net
金が今ないし将来性予測もしてるから結婚しないんだろ株と同じ投資するのに説得力がない

225:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:18:01.12 7Am8+p2X0.net
ま、仕方ないんだろうねえ
こんな豊かな国で貧しくて結婚できない子供作れないなんてことあるわけないんだから
所得がどうとかって話じゃなく、なんか民族的終結みたいなもんなんじゃないのかな
ま、社会維持には外国人の皆さんに来てもらって支えてもらうしか無いねー

226:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:18:15.14 6gOtbuZp0.net
>>198
第一次産業、第二次産業、物流や建築土木、介護も
老人ばかりだからな、外国人もいなくなった

227:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:18:20.79 iS1mv+rq0.net
犬猫先生

228:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:18:29.87 nPjFs3JU0.net
Some of these women eventually manage to jump off the carousel and snag an obedient beta before they hit 30 (whom they will keep as a personal slave for the rest of his natural life), but I've been noticing an increasing number of women who don't leave the carousel on time, become unable to pair-bond and otherwise develop mental issues, and redirect their motherly instinct into pushing baby strollers full of dogs every day. The dog epidemic here is absolutely insane. Even 6-7 years ago few Tokyoites had dogs, but now the city is full of washed up kooks pushing dogs around all day. The streets of most residential neighborhoods are littered with dog shit and it's mostly post-wall women who own them.
That's Japan for you. It's not some technological utopia like the westem media likes to portray it. It's a society in terminal stages of collapse. Robots won't help it. AI won't help it. Racial homogeneity won't help it. They simply lost the ability relate to other people and be humane to each other.

この国の犬の蔓延は本当に異常です。6~7年前でも犬を飼っている東京人はほとんどいなかったのに、
今は一日中犬を押している洗脳された変人が街中にあふれている。
ほとんどの住宅街の通りには犬の糞が散乱しており、犬を飼っているのはほとんどが壁際の女性です。
それが日本です。
西洋のメディアが好んで描くような、技術的なユートピアでもない。
崩壊の末期段階にある社会なのだ。ロボットではどうにもならない。AIはそれを助けません。
人種的同質性も、それを助けることはできない。
彼らは単に、他の人々と関わり、互いに人道的になる能力を失っただけなのです。

一つ反論したいが
「失った」わけじゃない
最初から無かっただけだ

229:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:18:31.75 8KspFMYu0.net
みなし公務員で40代650ほど
結婚してないよ
したくもあり別にしなくとも弊害は無いという…

230:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:18:33.13 /aOuqQoD0.net
>>219
せやね金がないから結婚しないは間違いだよね

231:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:18:39.14 Pvb28muV0.net
特に女の人は男の年収確認だけは、しっかりしておこう
実際女性の所得は男性より低い傾向があるので、出産育児で減る分や物価上昇や増税で減る分も計算にいれると
やはり世帯収入1000万円あたりを目標値にしないと、不幸な結婚になる可能性が大きい

232:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:18:40.15 cWEv5HHs0.net
>>173
ほんとそれ。金無くて結婚出産諦めた層が裕福な子育て世帯を支援するというね…

233:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:18:40.68 My5ES+um0.net
ジジイが25超えたらゴミだと言うので、ソレを超えた女は結婚を諦め自立する
団塊世代の価値観を女にぶつけ過ぎるんだよ

234:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:18:48.20 mqcfF9tD0.net
>>222
せやで
今の方が就職氷河期世代よりも過酷

235:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:18:55.32 Y/adAOds0.net
>>180
根本的な考え方が変わったんだろうな
昔だって若い夫婦は年収低かったし子供が義務教育の内は節約して(高校大学の学費
のために)貯金するのも普通だった
子供が小さい頃から金持ちみたいなキラキラした生活しようとするから色々おかしくなる

236:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:19:01.24 1wH9BA4Y0.net
これは違うと思うな
田舎なら400万あれば家建てて子供持てるけど東京じゃそんなの2000万あっても無理

237:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:19:11.08 dJN6Nh/Y0.net
今日美容室で30代の女向け雑誌読んでたら結婚を促す特集が3つも挟み込まれててびびった
政府から宣伝広告費出てるんじゃないのこれw

238:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:19:19.98 wPJVPZO00.net
>>203
余裕であるよ
>>207
俺は子育て支援金とか色々ともらってるし子供の医療費がほぼ0円の自治体だから助かってるよ

239:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:19:26.36 CrSrDWEA0.net
>>203
単に魅力がないから異性と付き合えないだけだろ
経済力ももちろん一要素ではあるけど金がないからを言い訳にしてる奴は自分から女に声かける気もないんだわ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:19:33.29 gLKVmuqM0.net
ブスでも若けりゃ結婚できる
ババアになる前に結婚すればいいのに
拗らせると男女ともに面倒くさい存在になる

241:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:19:39.55 iS1mv+rq0.net
>>237


242:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:19:41.20 oQi9AWBA0.net
金持ち子持ちを、貧乏独身若者が支える社会
無茶苦茶だよw

243:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:19:44.05 SpSUD8NI0.net
人口減って何が問題?

244:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:19:45.86 /aOuqQoD0.net
結局見た目なんよ

245:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:19:53.44 gp+WUe0V0.net
なりふり構わず毎日のようにこの手のネタ投下してくるな

246:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:20:03.76 KzqVigkq0.net
>>226
外国人労働者に頼るかヒキニートを使うかしかないな

247:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:20:07.00 cus+D+Ia0.net
言うても無理に産んでもガチャ失敗とか言われるだけだしな・・・・・

248:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:20:22.62 8KspFMYu0.net
男もだが、女も基本的にまず顔で男選ぶよ
間違いない

249:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:20:24.27 0oI5tCJK0.net
>>195
ごくごく一途って言うけど、中間層で子供3人て皆無でしょ

250:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:20:26.97 cVhBFUw+0.net
ただまあ、子供持っている世帯の方が裕福なのそれ自体は悪いこととは思えないんだよな。ある程度計画的に
子供産めばまあそうなるし。

251:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:20:38.25 Hf/IdP3z0.net
>>202
正直日本政府と日本国がいらないよね
国連信託統治領が一番いいんじゃないのかな

252:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:20:45.97 KzqVigkq0.net
>>229
日本人「公務員になりたああああああああい!!!」
政府「なれるぞ」
日本人「えっ!?なれるんですか!?」
政府「警察・消防・海上保安官・自衛隊は公務員で人手不足だぞ?」
日本人「いや…それはちょっと…」
公務員になりたいんだろ?さっさと現業公務員いけよ
事務職だけが公務員じゃねーぞ

253:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:20:46.11 gBL12p5H0.net
まさかキミは私立文系じゃないよね??
元マッキンゼー日本支社長 早稲田OB 大前研一先輩のありがたいお言葉
21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。
URLリンク(www.news-postseven.com)

254:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:20:53.51 mqcfF9tD0.net
20代30代前半に年収の下駄を履かせて結婚させる
賞味期限切れは家畜として扱う

255:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:20:59.28 h9qj4T9Z0.net
無知な若い世代はこういう馬鹿な記事を鵜呑みにしてしまう、無責任で戦犯は政治てはなくマスゴミ

256:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:21:10.78 UmkWvfnK0.net
結婚は資格制にすればいい
高卒、IQ100以下、年収500万以下は問答無用で弾いていい
はい、俺は余裕で弾かれます
でもその方が悲劇は少なくて済む
バカな奴ほど子供をポコポコ産みたがるのは何故なんだか
身の程を知れ

257:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:21:11.33 oQi9AWBA0.net
地方なら世帯600でもジジババサポートがあれば余裕ある生活
逆に東京だと世帯1500ないと子持ちは苦しいぞ
つまりこの記事は創作

258:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:21:22.91 /aOuqQoD0.net
>>243
海外から1万円の商品を仕入れるときに
5人いれば1人2000円だけど
2人だと1人5000円払わないといけない
1人当たり稼ぐ金額を増やさないと貧乏になっていく

259:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:21:23.61 gBL12p5H0.net
まさかキミは私立文系じゃないよね??
数学から逃げまくってきた死文はシんで欲しいらしい
看板・政治経済学部の入試で数学を必須化した早稲田大学。優秀な若者の「地元国立大志向」に待ったをかける田中愛治・早稲田大学総長は、
経済学では言わずもがな、例えば政治学であっても、授業で統計を使う場面が増えている。数学やデータ科学は、世の中に出た後、必要不可欠になる学問だ。
だが、入試で英語・国語・社会のみを課している私立大学文系学部の学生は、全教科必須の国立大学と比較すると、数学に苦手意識のあるケースが多い。高校1年を終えた段階で、受験を私大に絞り、「数学を捨てる」という選択をしているからだ。
URLリンク(weekly-economist.mainichi.jp)

260:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:21:32.52 u5XyCB8Q0.net
普通の会社に勤めてる人なら新卒でも400万だからな
この記事はどの層についての話をしているの?

261:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:21:35.51 B/tlNAgn0.net
>>37
工場作業員は底辺だろ

262:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:21:38.28 nMX3Csix0.net
>>239
そうやって頭ごなしに責めるから、みんな諦めてしまうんだよ
おじいちゃんはソレで今を失敗して来たんでしょ?

263:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:21:44.13 gLKVmuqM0.net
キャリア優先するから子供産みたくないにも繋がるんだろう
先に産んでからキャリア形成できればいいんだけどな
だから早く産めばいいんだけど

264:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:21:51.29 ogxNXsDP0.net
出生率トップ10が沖縄鹿児島長崎の時点で論理が破綻してるだろ。

265:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:21:53.91 KzqVigkq0.net
>>243
教祖様いわく5000万ぐらいが適正らしいね
統一協会文鮮明教祖『日本の国民は多すぎるから5000万(人)くらいにしたらいい』
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

266:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:21:59.67 gBL12p5H0.net
まさかキミは私立文系じゃないよね??
ジワジワ危機感を高める文系社員の焦り
「会議の書類を見ていると、明らかにデータ分析などが増えていて、しかもどんどん複雑になっていてわかったふりしているけど、いまさら聞くのも恥ずかしいし……」
「いきなり、“グラフの縦軸は対数でとってます”と言われて、とりあえず頷いてみたけど、よくわかってなかったんだよな」
そういう話を耳にすることが、どんどん増えています。つまり、ビジネスの世界でジワジワと、理系的素養が求められているのです。
URLリンク(toyokeizai.net)

267:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:22:39.44 gBL12p5H0.net
まさかキミは私立文系じゃないよね??
「私立文系の人は特に注意!」
「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」
URLリンク(youtu.be)

268:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:22:40.26 mqcfF9tD0.net
>>256
年収は下駄を履かせるだけでいいだろ
その辺は結果平等でいい
若い頃は有能以外全員年収が同じなら誰も文句言わない

269:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:22:40.82 9xSV2ZG50.net
>>1
>結婚を諦めてしま
さよでおま。

270:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:22:47.99 HRxO9E4d0.net
自民党は貧乏人は子供産まずに消えろって言ってるし当然の結果だろ
ネトウヨ発狂してるけど移民でええやんって皆思ってるから自民党が勝ってるんだろ

271:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:23:07.01 /rURR0xe0.net
氷河期世代の逆襲だw
ワクワクするね!
団塊世代見てる?

272:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:23:45.96 U7R1Z7PT0.net
日本みたいな無能国家で格差が大きいのがいけない
仕事量で金が分配されているというより地位で金が分配されるイケてない分配だし

273:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:23:49.33 /aOuqQoD0.net
海外だと貧乏でも子どもはいるから
貧乏が原因ではない
見た目が原因

274:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:24:02.11 6gD6X8z20.net
国防なんかより少子化の方がはるかに危機的状況なのにむしろ少子化加速させようとする政府www

275:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:24:20.49 LOflZ5o50.net
むしろ全世界が日本を見習って少子化になれ
これで将来の人間は資源はもちろん地球にも優しくなる
目先の経済で少子化対策とか愚民の思考だわ

276:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:24:24.21 6gOtbuZp0.net
>>246
それで足りる訳ないだろ
労働人口自体は増えてるからな
80歳代の老人すら出来る仕事を
若者や外国人が出来なくなってるし
やりたがらない
結果、パパ活や闇バイトよ

277:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:24:27.29 M+OXugrt0.net
>>271
同じ氷河期としてその言い方恥ずかしいからやめてくれ

278:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:24:27.65 4IRTyZiM0.net
恋愛市場で起こっていること
URLリンク(img8.pixhost.to)
URLリンク(img8.pixhost.to)

279:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:24:30.03 YsNlCaTW0.net
発展途上国は産んで4、5歳にもなったら畑の手伝いとかさせて利益になるから

280:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:24:41.52 8KspFMYu0.net
ブスでバカの日本人女はカラユキサン?となってドバイや中国にまで売春しに
ブサで低収入の日本人男はグエン(嫁)をゲットする
nwo Japan

281:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:24:47.76 4IRTyZiM0.net
恋愛市場で起こっていること
URLリンク(img8.pixhost.to)
URLリンク(img8.pixhost.to)

282:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:24:58.23 lDj4bDWI0.net
個人的には少子化の方が喜ばしいし、そもそももう手遅れだからどうでもいい話だが、
金銭的にも周囲環境(親族の支援とか)的にも既に子供が作れる余裕のある人に金を配って、
その財源の為に増税して、子供を作る余裕がない人を追い込んだら、
ますます少子化にしかなりようがないという当たり前の事になんで気がつかないのか、不思議でしょうがない。

283:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:24:58.96 HAHritXy0.net
日本の貧富の格差は世界トップクラスだからね
アメリカ、スウェーデンに次いで世界第三位の格差社会

284:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:25:00.37 MDiS0pGe0.net
所得とかそうでもないのに やたら?殖力の強い人々も一定数いるけどね

285:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:25:02.84 qu+4JBa50.net
結婚なんか好きなやつにさせとけばいいやろ?俺は独身で年収高いからメリットないんだわ。女子供養うくらいなら金は増やすことのが楽しいし。犬飼ったほうが幸福度が高いまである。

286:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:25:21.19 GOTIc4tE0.net
>>262
そうやってやらない理由探しばかりしてるからモテないんだよ
フラれて恥かくのが嫌だって無駄なプライドで我が身可愛さで逃げ続けてる間は彼女できるわけないじゃん

287:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:25:38.52 zYLK4apD0.net
>>256
バカなやつも産んでくれんと誰もブルーカラーの肉体労働してくれないだろ
賢いやつの子供は大学出で肉体労働なんてしてくれないぞ

288:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:25:42.75 ilGMXl/Z0.net
こういうスレは高所得者による年収自慢スレに
なるんだぞ
外で遊べ

289:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:25:58.58 Bpxt1i9b0.net
ジジイ世代は若い頃、自由に生きる事が出来たかもしれないけど
お前らの子供世代はお前たちに支配され、自由に生きられないずに今があるんだよ
もう、いい加減、他人に口出しするのやめたら?

290:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:26:16.23 hP09GzTH0.net
>>273
お前はアフリカ土人を見て美男美女だと思うのかよw

291:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:26:26.21 c54CtT2x0.net
>>282
だから若い層の補助を厚くしてある程度の年齢以上の独身者の税負担を重くしたらいいのでは?独身だから金と時間はあるし

292:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:26:34.26 Qw9gvVL50.net
年収600万円の世帯所得って、手取り330万円程度でしょ?
1年間に全部使ったとして、消費税で33万円取られるから実質297万円
一ヶ月あたり24万7500円
かつかつだな

293:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:26:43.20 +09PwK5U0.net
いいスレだなあ
おれはこういう人間の欲や本性や恨み妬みいろんな感情がねっとりと渦巻くスレが大好きでたまらないよw

294:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:26:43.62 yqTowx3d0.net
風俗行ってきた
やっぱり風俗でよくね?
安いし邪魔にならないし乗り換えられるし
離婚したときに財産分与しなくていいなら結婚も良いと思える

295:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:27:11.75 KMvY69A00.net
>>273
そら貧乏国には娯楽がアレしかないからよw

296:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:27:17.33 fchf3+IS0.net
>>273
その通り
沖縄子沢山
貧乏子沢山
下等生物は子供が多い
高等動物は少ない

297:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:27:18.82 40l2btoM0.net
一つだけ思うのは女叩きや政治叩きして俺は悪くないって言ってる弱者男性がモテないのは金のせいじゃなくて性格が悪いせいだと思う

298:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:27:33.08 8KspFMYu0.net
グエンと台湾農村と中国農村ならどれ選ぶよ?
下手したら日本人より可愛いのいそうだが…w

299:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:27:39.93 DgkjJgiO0.net
デフレスパイラル派氏ね

300:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:27:40.91 mqcfF9tD0.net
>>278
現代だと上位10%同士が人気だよ

301:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:27:57.36 dImmH9RO0.net
>>297
老人の若者叩きもソレなのかな

302:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:28:01.63 fEmimjfD0.net
結局、低所得の共働きはすんごいストレスになって破綻するんだよな

303:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:28:08.46 Dw3LwLd50.net
自民党政権で日本を滅ぼそう。
なんだか知らないけど野党よりマシだってネットで聞くから
自民党政権でみんな死のう。
 バカウヨ


304:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:28:10.89 hn8Pn24I0.net
>>191
でも期間工や派遣や外国人研修生に頼ってるんでしょ
妊娠して出産休暇とる女性の代わりに働くのはそういう使い捨て低賃金で妊娠が禁止されてる独身女性

305:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:28:12.91 FRRcpApp0.net
>>1
①家
防音力が低い環境で子育ては無理
②障害児
出産が人生を賭けたギャンブルに成っている
③金
塾にも習い事にも行かせてやれないのは虐待
金だけ解決しても少子化は終わらんよ

306:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:28:17.04 M+OXugrt0.net
>>296
逆だろ、、、
貧乏なんて子供以前に結婚まで来てない、、

307:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:28:17.64 lCVYnXfp0.net
地方で600は問題ない。
首都圏で600はマジデ子育て無理

308:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:28:21.17 KMvY69A00.net
また荒川w
こいつ、身内の仲人が結婚減って食いっはぐれた恨みでもあんのか?
知らんがな

309:ウィズコロナの名無しさん
23/05/28 13:28:33.86 yqTowx3d0.net
>>302
お互い劣化していくのが目に見えてわかるしな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

398日前に更新/263 KB
担当:undef