チャットGPTなら法律素人でも裁判書類を作成可能に 本人訴訟で活用例 AIの波、司法の世界にも [Gecko★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:36:48.50 xJitdTUv0.net
いいね どんどんやって行こう
記憶力だけの肩書きだけが淘汰されまくる
技術者を見下して来たから肩書き厨が必死になって騒ぐ
計算も記憶も機械の方が早くて明確でテストも満点だらけ
しかし、技術者の技術を機械に落とし込むのは時間がかかる
単なる記憶力だけの人間が評価される時代は終演だな

451:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:37:41.06 7tjJyF8q0.net
提携文章作るのは得意
ではあるけど結局はチェックしなきゃいけないからなあ
ほんとにどうでもいい対応(ボケ老人の話し相手とか)なら全部おまかせ出来るんだけど

452:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:37:41.90 ndxcR1Mx0.net
>>448
使う側の人間がアナログじゃなくなればそこからは早いよ

453:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:37:51.67 /XF/83zM0.net
ChatGPTは序章に過ぎない
今後30年で社会が激変していく
中高年は逃げ切れる可能性が高い
可哀想なのは子供とこれから産まれてくる連中

454:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:38:01.78 UQW8C/gk0.net
>>447
なんで当直にこだわるんだ?
AIで業務効率化すれば日勤の医師を回せるしトータルで医師不足解消、状況次第で医師過剰につながる

455:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:38:24.36 wEsl5X6b0.net
>>442
雇用は守らないといかんからな
そこまで仕事奪うんなら底辺は全部切り捨てて人口削減の未来を歩むしかなくなる

456:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:38:31.48 n7EySI/i0.net
>>454
でチャッピーは当直できるん?
手足ないけど

457:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:38:31.56 mr4hnQoC0.net
まあ,すぐに医者いらないとか弁護士いらなくなると騒いでみても、
実際はそんなに簡単なわけないし
自分達の惨めな人生がどうにかなるものでもないと思うけどね
私の叔父さんも、この手のニュースが大好きなんだよね
年収200万の弁護士が大勢いるとかいうニュースに狂喜乱舞してたし
でもさ,いわゆる社会的地位の高い人たちがどうなろうと、
叔父さんのニート息子とニート娘の惨めな人生がどうにかなるわけもないのにさ

458:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:39:05.03 fPuE6qFB0.net
法学部の偏差値急落しそうだな

459:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:39:36.93 6m7bFinw0.net
10年後、機械やAIに置き換わらないで済むのは、土木建設の作業員とか少しの職業だけだけらしいな
人型ロボットの価格がめちゃ下がったら、それすらアウトだろうけど

460:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:39:42.26 n7EySI/i0.net
>>454
手足ないけど医学部の実習とかできるん?
試験通らないよ

461:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:39:54.01 ndxcR1Mx0.net
>>457
妄想の他人にマウントとる前にまず自分が句読点の使いたくらい統一出来るようになったら?

462:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:40:10.80 UQW8C/gk0.net
>>456
業務効率化だよ
診断の治療も医師より精度高くなれば大幅に仕事が効率化されるだろ
手足が必要な仕事だけに注力できればトータルの医師数は大幅に削減できる

463:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:40:17.96 5AT2wmCb0.net
今、ストアカで断然人気なのはチャットGPT活用講座、超基本を教えるだけで大もうけできる。

464:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:40:35.38 hkGiVJvY0.net
>>462
その場合に減るのは医師の労働時間であって医師の数じゃないです

465:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:40:40.29 Esgb8/pH0.net
チャッピーに法的書類作らせるコマンドでもあるの? 相続登記の書類作らせたい

466:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:40:43.18 n7EySI/i0.net
>>462
聞いた質問に答えて
当直できるん?
手足ないけど

467:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:41:00.47 QSsDRobn0.net
>>453
若者を舐めないほうがいい
凄まじい速さで適応していくと思う
これから生まれてくる子は尚更

468:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:41:13.65 E6A+pQ240.net
法律なら引用の問題ないから
面倒くさい答弁書とかの作成には
役に立つのかな

469:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:41:18.51 7tjJyF8q0.net
>>456
チャッピー手足だけじゃなくてやる気も足りないよ
自分から働くってことしないから究極の指示待ち人間(AI)だし
言葉の最後で「お手伝いします。ご相談ください」って少しだけやる気あるとこ見せてるけど

470:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:41:19.03 UQW8C/gk0.net
>>460
病院経営のために必要な医師数を減らせるって話だろ
大丈夫か?

471:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:41:22.49 SistbtVd0.net
AIの勉強量は人間の3000-300000年分ぐらいあるから
医者も弁護士も既に只の知的障害者なんだよな

472:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:41:43.87 fPuE6qFB0.net
近い将来無人病院とかできそう

473:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:41:58.34 XeLTzeCA0.net
AIといえども体を使う技は、訓練をしなければな!

474:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:41:59.41 cYq5/ChN0.net
社会的に成功とされる職業の連中を勉強できるだけ記憶力だけってバカにするけど学生時代に勉強という与えられた課題をこなして成果を出したってことが評価につながってるわけだろ?
何かしらの才能があってそれを活かせる仕事に就くならともかく勉強「すら」できない落ちこぼれがどうこういうのはおかしい

475:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:42:20.25 q+nksaUA0.net
>>393
そんなレアケースの為に英検三級のお前を検証要員として雇うことがあると思うか?
詭弁もAIの方が得意だよ。

476:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:42:29.81 n7EySI/i0.net
>>470
答えられないならもういいや
なら質問代える
チャッピーは注射一本打てないけど大丈夫なん?

477:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:43:10.98 VF8myH2b0.net
>>16
会計士は必要
弁護士は顧問弁護士が激減するので更に人気減少
コンサルはほぼ不要

478:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:43:19.50 U6LqRp110.net
弁護士、書士、税理士、行政書士、FP、経営プランナー、アドバイザーが不要に

いや友達が要らないとか

479:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:43:28.91 fPuE6qFB0.net
AIが何でも仕事するようになって意外と文学部とか芸術系の学部が人気になりそう

480:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:43:42.79 6m7bFinw0.net
コンサルや代行業はお先真っ暗だな…

481:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:43:44.14 by+/JmUy0.net
個人の手続きだったらいいのかもな
法人なら最後は専門家がチェックするだろうけど

482:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:44:25.42 vIa/2EAA0.net
AIがあるから〜しなくて良いっていう奴は電卓あるから九九覚えないのか?

483:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:45:05.41 ndxcR1Mx0.net
>>482
お前3桁まで掛け算覚えてないだろ?

484:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:45:12.76 n7EySI/i0.net
ベテランち「東大医学部の進級は理3受験より難しい。」
3留目

485:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:45:18.50 hkGiVJvY0.net
ちなみに>>1はかなり危ないことをしていて、
書面をOpenAIに渡してしまってるんだよね

486:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:45:20.67 rKex/wnh0.net
GPT裁判長がGPT弁護士 VS GPT弁護士のやり取りを聞き
互いのGPTがショートする時代が来るw

487:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:45:30.37 JyCuXa/u0.net
だんだん活用法確立されてきたけど
検索には向いてないけど文書作成には向いてる
適当にお願いすればサクサク作ってくれる
ただし間違いも多いのでビジネスや公文書にはそのままでは使えない
と言ったところか

488:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:45:33.22 G8c7Rsfp0.net
何故か忘れられる土地家屋調査士
これは無理だな測量はできない

489:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:45:59.33 VF8myH2b0.net
>>225
AI使った本人訴訟なんだから非弁も何もないだろ

490:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:46:00.69 mr4hnQoC0.net
体を使う仕事が最後まで残りそうではあるね
ということは,教育なんてそんなにいらなくなるんじゃね?
教育費が不要になるんだから,少子化解決するかもよ?

491:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:46:12.97 uOC1bzVM0.net
chatGptに自分で自分を改良させればいい
どんどん性能が上がっていく自己修復システム

492:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:46:31.50 9MrdUhQi0.net
>>421
肉体労働系は産業革命以降、とっくに淘汰されてるからな

493:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:46:54.36 w6Jmg5Tz0.net
>>486
最後は喧嘩して核ミサイルぶち込むんですね
わかります

494:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:47:17.64 mr4hnQoC0.net
>>485
それ思った
情報の流出とかいろいろ課題が出てくるだろうね

495:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:47:20.01 /XF/83zM0.net
実際には、薬剤師なんか今でも要らないんだよ
ネット薬局のサイトに処方箋をアップロードしてマイナンバー入力
決済完了すれば翌日には薬が家のポストに入ってるという寸法
現状、法律が邪魔してるだけ

496:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:47:45.30 vIa/2EAA0.net
>>483
そりゃまぁ3桁の掛け算の暗記はしてないけど三角関数は暗記するだろ
関数電卓で計算するから暗記しませんとか言わんし

497:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:47:55.52 RZwAh7z00.net
>>453
子供たちは「世の中はそういうもんだ・それが当たり前の世界」で育つからあまり心配しなくていいと思うよ
俺らだってそうだったじゃん
で中高年だけど
俺個人は逃げ切り終了だな
どう考えても現役引退しとる
ぼけぼけジイチャンでのんびり過ごすつもりだからわりと心配していない

498:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:48:26.27 QSsDRobn0.net
>>490
暗記ではない授業にして短縮かな
スポーツと自然に使う

499:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:49:04.30 7ZI1ceQt0.net
いずれAIに取って代わられる、は分からないでもないが、chatGPTでは無理だ。
10のお題を出したら、9は確実に間違いのある今のchatGPTでは、「何を間違えているか」がわからない。
この人も十数回の指示を繰り返し~の時点で、本人がほぼ完成形が頭の中にあるということ。
そんな状況で素人が弁護士もつけずに裁判したら、どこの穴を突かれて負けるかわかったもんじゃない。
弁護士が楽するアイテムとしてはまあ有りかと。

500:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:49:05.53 JyCuXa/u0.net
結局間違いが分からないと使えないから何も変わらんだろ

501:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:49:22.74 q+nksaUA0.net
>>386
時価でやって来た士業は価格破壊になるだろうね。
診療報酬が定められてる医者はダメージ少ないな。

502:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:49:31.08 9IyaRj8Z0.net
chatGPTなんどか使ったけど、「GPT」がなんの意味か分からん俺w

503:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:49:40.62 SA502XxB0.net
>>1
不動産の登記もできるかな?

504:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:49:55.93 ndxcR1Mx0.net
>>488
写真だけとれば行けそう
iphoneでも距離測定できるし

505:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:50:14.75 EpaUzvpB0.net
で、敗訴とw

506:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:50:26.02 lTKyD3f50.net
司法書士さん、おさらば

507:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:50:33.74 q+nksaUA0.net
>>388
薬剤死なしに薬は出せませんが誰が出すのですか?
ひろゆきキッズってバカだなあ
被論破王を論破王だと持ち上げてるんだから仕方ないか

508:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:50:43.91 A3VU8dD70.net
裁判官や弁護士は特殊な司法言語の学習ばかりして一般人とのコミュニケーション能力は最も欠落してる人種なので殆ど誤審ばかりだろう。

509:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:51:13.05 JyCuXa/u0.net
>>494
でも流出して困る情報なんて世の中そんなにないしな
個人情報と騒ぐけど一般人が出されてお恥ずかしい情報なんて
ごちゃんねるの書き込み内容とかフォルダに保存しているクロスビデオズの動画とかでしょ

510:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:51:15.81 g+gDkNLZ0.net
弁護士をたてない本人訴訟する奴にとっては朗報だが、んな奴は全体の1割も居ないし

511:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:51:32.48 9IyaRj8Z0.net
>>499
文章を楽に作ってくれるツールと考えればよい
よく、中国?からくる怪しいメールは
文章で一発でわかってしまうが
chatGPTで作られた文章ならヤバイ気がするw

512:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:51:48.15 EpaUzvpB0.net
>>330
指6本生えてますよw

513:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:52:00.73 m3Z0XZrn0.net
職人が生き残る時代になるのかな

514:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:52:04.66 uIOU3tPF0.net
CHATGPTもちょっと前ほど話題にならなくなった気がするけどみんな使いこなしてAIが変わりに書き込みとかしてんだろうな

515:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:52:25.65 IAzNa7AU0.net
法務と税務はAIで大半の人がいらなくなるよな
資格持ちお飾り責任者がいれば良いレベル
本当に将来性ねえわ

516:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:52:37.27 /XF/83zM0.net
子供の環境適応力を超えた激変・地殻変動が来るよ
職業自体が激減していくからな
未来には極わずかのトップエリートのホワイトカラーと限られたブルーカラーくらいしか職業は残らんだろう
大多数の凡人はBIで細々と食いつなぐ世界が来る
ま、これは100年後くらいかも知れないが

517:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:52:46.34 q+nksaUA0.net
>>495
で、お前の薄い脳みそではその薬を封筒に入れるのは誰がやると考えてるのかな?
さすがに被論破王ひろゆきを崇めてるバカキッズ(笑)

518:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:52:54.00 fPuE6qFB0.net
結局AIに食われそうな仕事は法律を盾にしてるだけ
さっさと改正すれば余計な人権法は減らせる

519:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:52:55.61 9IyaRj8Z0.net
>>509
借金情報とか、健康情報とか、性癖情報、過去に何を検索したらとか
名前とそれらをセットに公開されるのがやばいってところだろう

520:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:53:03.51 SA502XxB0.net
>>342
節税方法教えてでどうにかならんのかな?

521:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:53:08.30 ndxcR1Mx0.net
歴史年号の暗記とかもいらんよな
いらない勉強を削って最適化していけ
また乗り遅れるぞ

522:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:53:13.86 q+nksaUA0.net
>>496
サイン32度はいくつ?

523:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:53:15.49 n7EySI/i0.net
>>514
俺の業界の話をチャッピーにしても9割嘘なんで
もう飽きた

524:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:53:35.51 JyCuXa/u0.net
>>516
もうとっくに激減した世界じゃん
馬や牛も食われるだけの家畜になったし

525:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:53:41.93 AVJCV9sm0.net
便利だけど全然間違ってることも自信満々に言うから5chやヤフコメでドヤってるやつと同じ程度の信頼度しかない

526:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:53:53.19 +8aFZ7D20.net
コピペ文化の頂点が東大法学部だから似た様なもんだろ
コピペ暗記脳とチャットGPTは代替可能だわ

527:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:53:56.35 YeFvkJzG0.net
まあ、裁判官とかいらなくなるわけではないがそろそろ男女同数にするとかしないとね
国会議員みたいに選挙で選ぶわけでないんだから

528:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:54:07.59 2Nmn0fh70.net
GPT-5はChatGPTの100兆倍
早くリリースしてほしい

529:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:54:11.01 icH2dJs20.net
だいぶ前から弁護士は将来無くなる職業とか言われてたからな

530:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:54:33.20 iiar0q0U0.net
>>1
使ってみたけど全然間違ってたぞ

531:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:54:37.60 2YVqvV5G0.net
裁判官は最高裁のだけ残してあとはAIでいいやろ、弁護士も検察も同様に最高裁でだけ登場すればいい、下の2つはAI判定で即日結審でいいと思うわ

532:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:54:42.18 q+nksaUA0.net
>>497
人間は単純労働をするものだ、世の中はそんなもんだ
と、それが当たり前の世界になるのはかわいそうじゃないか?

533:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:54:44.24 TgLw/MS00.net
>>1
俺氷河期の銀行系事務なんだけど
定年まで逃げ切れるかな?

534:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:55:08.05 n7EySI/i0.net
それ嘘だろ?
自分でサイト内に入って確かめろと通告しても
チャッピーはサイト内に入り込む機能はないそうな
使えねー新人だよ

535:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:55:35.48 JyCuXa/u0.net
エーアイが人間の代わりに働くのは良いけど
人間はいつになったら労働から解放されるんだろうね
いつまで経ってもヒエラルキーが変わらんじゃん
それじゃ意味がないんだよ

536:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:55:39.68 C3+A5gRv0.net
>>510
会計ソフトが広まって確定申告の提出も自分でできるようになったけど
税の解釈って難しいから、税務調査になると税理士に任せないといけないんだよねぇ
申請提出だけで完結するならいいけど、そこからが本番のものはやはり
素人には厳しいかもなぁ

537:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:55:50.03 hkGiVJvY0.net
>>532
というより医療でも法務でもそうなんだがほぼ単純労働だよ
そこがわかってないから>>531みたいなのが出てくるわけで
研究者ですら頭脳労働じゃなくて肉体労働の側面がある

538:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:55:54.55 UpBpcegW0.net
司法こそAIで良さそう
弁護士も裁判官も全部AIでいい

539:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:56:13.62 hkGiVJvY0.net
じっさいには漫画の軍師みたいに頭だけでなんかしてる職業なんてないからな

540:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:56:23.53 SA502XxB0.net
>>517
製薬会社では誰が箱詰めしてんの?
機械?ライン工?薬剤師?

541:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:56:34.31 e+6J+Eku0.net
侍業は宿命ですらあるねw印紙代をペイペイ払いまでwそんな先の話でもなさそう

542:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:56:36.69 ndxcR1Mx0.net
>>535
もう変わってるだろ
動画配信なんて1円にもならなかったのに今やユーチューバーが大金持ってる時代だぞ

543:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:56:37.52 eZ+Vas570.net
法律相談のAI化はしてほしいなあ

544:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:57:14.18 OtvhNTTz0.net
>>448
結局、数値を入力するのは人間だからチェック体制は必要になるんだよね。
例えExcelで処理したとしても、関数の指定範囲ズレや端数処理の問題に気付くのは、紙で印刷した後のことが多いし。
モニタを見ながら、数値のエラーチェックするのは不可能に近い。
電卓を使う機会が減っただけで、完全に無くすことは難しいと思う。アナログの技術も一定は必要。

545:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:57:18.79 UBU26C2T0.net
薬剤師マジでいらん
薬とかAmazonで全部買えるようにしろよ

546:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:57:18.83 lTKyD3f50.net
判例主義なんだから、殆どの事案は自動化できますよね~

547:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:57:53.00 eVALr0Ne0.net
レアなケースを素人が今日からでもできるみたいに言う
詐欺師が

548:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:57:53.33 n7EySI/i0.net
ほいでいつになったら杉谷拳士の経歴憶えてくれるんだ?
この能無しが

549:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:57:59.19 aJcifap10.net
>>4
ひぇぇ…

550:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:58:00.89 q+nksaUA0.net
>>525
ここに書き込んでるひろゆきキッズみたいなものか

551:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:58:13.52 s2OIeoT20.net
>>497
維新が自民と政権を取って貧困老人は処分になるよ残念ながら

552:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:58:46.85 NAYJfW4+0.net
会社の設立と解散を自分でやったな
普通は司法書士に頼むところだけど法務局のホームページ通りにやったら簡単にできた

553:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:58:47.07 hTWA+Qxg0.net
5chの人達を名誉毀損で簡単に訴える事が出来るのか。

554:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:59:14.10 vIa/2EAA0.net
>>522
公式使って計算できないの出すの狡くない?

555:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:59:14.62 Y9ofdP+t0.net
>>518
今の日本で人手不足なのは
現場職の底辺仕事だよ
これらの問題を解決したいのに
上級職が無くなってどうするんだよ

556:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:59:18.15 JyCuXa/u0.net
法律なんて所詮ただのローカルルールだからな
どんなに分厚い全書も隣りの国行ったら無価値だから
こんなどうでも良いものに全知が集まるのは間違いなんだわ

557:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:59:31.23 e+6J+Eku0.net
手付で30万とかの価格破壊をどこまで食い止められるかな?まだはもう、潮が引くように依頼が来なくなる

558:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:00:04.09 /XF/83zM0.net
CTやMRIの画像から病変を見つけ出すのはAIの方が向いてる
つーか、診断はAIの独壇場だろうな
人間は検査の補助役でしか要らなくなる

559:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:00:06.41 UBU26C2T0.net
一生懸命資格の勉強した人可哀想
AIに一瞬で抜かされたやん

560:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:00:27.04 ndxcR1Mx0.net
無料の試用版しかもバニラだけで結論付けてる奴はまず道具の使い方がわかってねえよな
プラスドライバー使って缶切りしてるサルみたいなやつ

561:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:00:50.97 AoTZjQpv0.net
昔は若い人が羨ましかったけど、今はこれから大変だろうねとしか思わなくなった

562:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:00:56.08 mr4hnQoC0.net
>>495
国家資格は強いよ
薬剤師の資格がなければ薬が出せないし

563:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:01:04.43 +8aFZ7D20.net
公務員330万人チャットGPTで200万人程度には減らせる
ホワイトカラー公務員は当然リベラル政党支持者になるわな

564:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:01:10.88 aSVZFUyW0.net
まだこんな事言ってる>>1バカ居るんだなw
あのAIがどれだけいい加減かw わかってないんだろう

565:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:01:59.62 SA502XxB0.net
>>564
まだこんな事言ってるやついるんだなw

566:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:02:13.04 ndxcR1Mx0.net
>>564
お前の使い方がいい加減なだけなんだよなあ

567:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:02:47.73 fYNmzZAv0.net
あー100年に生まれたかった
100年後は人類の労働はAIとロボットが全部やってくれて
人間の俺は毎日遊んで暮らせたのに

568:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:02:50.26 JyCuXa/u0.net
>>561
それは老いて卑屈になったのと諦めて達観しただけだよ

569:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:02:58.52 y8UdpwXg0.net
仕事作る為に無駄にクソ面倒な仕組みにしているだけの業務は全部AIに駆逐されればいい

570:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:03:00.99 7ZI1ceQt0.net
>>511
そう、だから弁護士とか司法書士みたいな、プロが時短に使うなら良いんだよ。
以前流行った家庭用3Dプリンターと同じ。
カップみたいなものはできる。
でもコーティングなしで使うと実は水漏れするとか、形だけで少しでも力がかかると折れる砕けるとか。

571:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:03:10.56 n7EySI/i0.net
>>566
使えない仕事できない新人のいいわけみたいなもんかw

572:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:03:44.75 JyCuXa/u0.net
>>567
人間も居なくなってエーアイの星になってるかも知れないだろ
なんで無意味に人間がいる前提なんだよ

573:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:03:45.01 e+6J+Eku0.net
>>558
診察医が居るアメリカじゃ医師もホームレスあるのかもね、雇っては貰えるけどワープワに
ハウス先生逝ってしまうw

574:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:04:00.48 5qPaV2vn0.net
定型文であれば使えそうだけどそこに至るまでがなかなか面倒だね。
もっとも裁判官の心象捜査と判例主義が裁判の根幹だと思ってる。
AIが入った所で簡単には司法の世界は崩れぬよ。
狡猾さと良し悪し関係無く権威が最も優先される業界でもあるから
崩れるのは司法アシスタントぐらいだな。

575:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:05:09.08 eKxXP54Q0.net
AIわっしょいしてる人ってAIに使われる側になったら憤慨してそう。

576:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:05:14.23 5AT2wmCb0.net
>>567
お前は三食イモにコオロギパウダー振りかけたのを食いながらレタス農家で労働だよ。

577:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:05:22.22 V6oQTssa0.net
>>570
将来、3Dプリンタでビルすら建てられるようになるようだが?
ゼネコンが本気で開発してるぞ

578:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:05:43.81 q+nksaUA0.net
>>561
歯科医が勝つとは思わなかったわ

579:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:05:46.49 qCipiJlk0.net
人工知能に判決出されたら、アンドロイドに殺される事と同じやな

580:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:06:03.03 n7EySI/i0.net
>>577
無理だよ
鉄筋入れないと耐震クリアできん

581:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:06:03.01 vC6hXmBz0.net
【画像】高校生になるまで娯楽を一切禁止で育てられた女の子がヤバ過ぎるwwwww
URLリンク(tgcker.existi.net)

582:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:06:03.29 zGX4mHl00.net
面倒な手続きやって大金を支払わないと
法に訴えることすらできない時代は終わる
ただの暗記マシーン忖度法律家<<<<<AI

583:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:06:12.48 vY2fOrd40.net
なるほど。便利じゃん。

584:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:06:20.73 fD8ZlLIQ0.net
>>563
現業公務員も簡単な動作のはAI化
夜勤の刑務官の見回りも機械化してきてる
さらに動体感知、熱感知で布団の中にいると思い込むヒューマンエラーなし

585:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:06:28.69 q+nksaUA0.net
>>574
価格破壊が起きるよ。
なにせ報酬に根拠無いんだから

586:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:06:29.73 UBU26C2T0.net
仕事は全部AIやロボットに任せて人間はベーシックインカムで生活する時代もそろそろ来そうだね

587:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:06:44.79 vIa/2EAA0.net
>>567
ロボットとAIが自分で資源採掘してロボット作って自分たちのメンテナンスして人間の仕事もやってってなったら資本主義ってどうなるんだろ

588:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:07:06.24 edk2Hze90.net
そうや2000年代の新自由主義が
当時の観光業が振るわなかったのは
ネットで写真が見れる時代になったからだとか言ってたな
これもすぐ廃れるネオリベは何でも切り捨てるのが得意だからな

589:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:07:16.52 D81BoPM60.net
これマシニングの切削加工コードも書けるんだよな
仕事じゃ怖くて試せねーけど

590:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:07:29.54 f/or27dx0.net
司法書士、行政書士、社労士、海事代理士の仕事がなくなるな
法律系サムライ業の代表三業種+αが
イギリスで言うところのソリシタ(事務弁護士)

591:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:07:33.32 /XF/83zM0.net
法律に守られてる業務独占資格も社会が変化すると中抜き批判に晒されるようになる
「お前らが居るから諸々費用が高くなるんだよ!」とな
その声が大きくなると政治も動かざるを得なくなる
結局は時間の問題

592:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:07:49.98 n7EySI/i0.net
俺のチャッピーよりおまえらのコメントのほうが1000倍おもしれーよ

593:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:07:52.93 GVCJRzWi0.net
人工知能が一番活躍する場は政治であろうと
昔から言われている

594:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:07:59.32 ixCgZ7u/0.net
>>507
今の薬剤師が薬の処方までしていると思っているキッズさんですか?
ほぼ医師がしていますよ?
キッズの書き込みはご遠慮願いますw

595:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:08:00.30 q+nksaUA0.net
>>570
だから、そんなものにこれまでのような報酬額が期待できると思う?

596:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:08:03.90 Z6oqZHHx0.net
>>586
ベーシックインカム。
こんな甘々な事をまだ言ってる人なんていたんだなw

597:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:08:47.98 e+6J+Eku0.net
>>528
まだ検索エンジンに毛が生えた感じじゃね?web上からかき集めて来るが、精査まではしていないから
トンチンカンな回答もしているし。集合知を独自の視点で蓄積しだしてからが、やっとAIを名乗れるのだと思う

598:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:08:56.29 zqkZ9vc/0.net
裁判所が受理してくれる程度の書類作成はできるだろうけど裁判勝てる訴状は無理だろ

599:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:09:20.92 5AT2wmCb0.net
>>587
AIロボットからコオロギとイモを与えられてそれを食いながらボケッとしてるだけ。

600:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:09:45.02 ixCgZ7u/0.net
>>585
まぁおきないだろうな
ならお前AIに書いてとお願いしてそのまま提出できる?
例えば意見陳述なんて裁判で弁護士無しで披露できるのかい?

601:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:10:07.73 mr4hnQoC0.net
この感じだと年金の維持は困難だな
労働者がいらなくなるということは、社会保険料を納めるものが居なくなる
ということであり、賦課方式の年金の維持はきたいできん。多分60代から下は
逃げきれないだろう。ナマポも改悪だろうな。
現状でも,ねんきん定期便の半分ももらえれば良い方で、三分の一ぐらいを
覚悟しといた方がいいらしいし

602:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:10:40.36 f/or27dx0.net
>>586
ベーシックインカムは国民皆保険や年金制度を破壊しないと出来ないので、実質不可能だと言われてる
やれるとしたら生活保護の拡大だろうな
それ以外の選択肢なら公務員を大増員して、公務員給与という形で実質国が生活費を支払って保証する形になるけど

603:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:11:28.94 ixCgZ7u/0.net
AIは確かに便利だがそこまでなんだよな
それらしい文書も誤りが多かったりするからな
なんだかんだで

604:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:11:37.04 q+nksaUA0.net
>>600
それはあなたの感想ですよね

605:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:11:42.83 7ZI1ceQt0.net
>>577
3Dプリンターそのものは今だって立派に工業製品を作るのに耐えうるよ。
誰でも家庭で簡単に、データをダウンロードして何でも作れるの触れ込みが大嘘だっただけで。
chatGPTはまだ家庭用3Dプリンターレベル。
それでさえ上手く使える玄人なら家庭用でも使えるかもというのと似たような話。

606:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:12:08.16 zqxSvfJK0.net
ホワイトマンコがブルーカラーの現場に降りてくるぞ!!!!!!
ホワイトマンコが降りてくるぞ!!!!!

607:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:12:15.97 iarI69VP0.net
囲碁将棋等のAIが人間を凌駕してもエンタメ分野は生身の人間がやること、作ることにファンが価値を見出し楽しめるので成立するけど
ビジネスの分野は人間がやる意味、価値が完全に無くなるので淘汰されてしまうだろう

608:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:12:20.28 HqXzubFh0.net
会計なんかユニクロのレジみたいにピッで完了しそうだよな

609:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:12:54.26 6m7bFinw0.net
>>599 動物園で飼育されてる珍獣みたいな扱いだな
意外といいかもしれん

610:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:13:32.14 mr4hnQoC0.net
>>585
契約なんて自由だからね
安い値段で引き受ける酔狂な弁護士がいるかね
安い客はトラブルが多いから門前払いする人も多いし

611:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:13:44.99 7ZI1ceQt0.net
>>595
アウトプットはあくまで弁護士や司法書士。
結局そこを使わないといけないのだから普通に報酬を期待できる。
製造業でも同じでしょ。完成品作る過程を自動化したからって、製品の値段を下げないといけない道理はない。

612:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:13:46.54 vIa/2EAA0.net
>>599
その世界ならAIロボットが足りないもんいくらでも生産してくれるんだから米も肉も野菜も供給過多でクソ安くなってなきゃおかしいけど好き好んでお前はイモとコオロギ食ってんの?

613:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:13:55.07 VLKR1EMo0.net
医師の診断と裁判の判決こそがAIの得意な分野

614:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:13:57.33 DQ9qV2kk0.net
別にチャット使わんでもそんなもん誰でも作れるわ
てか自分で作らんと貰えるもんも貰えなくなるで
どんだけ脳みそ空っぽやねん

615:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:14:13.06 vNJ2VjmT0.net
間違いに気付く知能が必要よ

616:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:14:24.56 C3+A5gRv0.net
>>590
結局、人間のお上と対峙する業務だけが残るだけかもなぁ
警察署・裁判所→弁護士
税務署→税理士
労基署→社労士
で、行政書士や司法書士らの代書業務は先細っていくかも

617:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:14:52.34 vIa/2EAA0.net
>>610
宇都宮弁護士は悪徳金融に苦しめられてる飲食店を助けて代金代わりに飯奢ってもらう粋な人らしいな

618:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:14:54.46 IAzNa7AU0.net
少数の有能な実務経験持ちは高給だけど
それ以下は需要も存在価値もないから成り手が激減する事態になるんだろうな
税理士とか会計士とか特に

619:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:15:47.61 ndxcR1Mx0.net
>>597
人間がファクトチェックすると結果が歪むから機械判定のほうがいい時もある

620:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:15:55.97 TgLw/MS00.net
>>1
ここにいる人たちは、AIにとってかわられない仕事の持ち主なのか?
俺銀行系の事務職だからビクビクしてる

621:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:16:19.33 W6V/53nr0.net
技術の進化は失業を生む。
無声映画がトーキー映画になって活弁士が失業したように。
ラッダイト運動のようにAIを破壊する運動が起こるであろう

622:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:16:48.96 +I7e5Mou0.net
>>1
本命来たな
そに前に弁護士がAI使ってチャチャっとやる段階もあると思うが
そしてAIに添削して人間の加筆部分の間違いに気づかず提出までがテンプレ

623:山口組傘下特殊詐欺グループ恫喝班かつ国情院の奴隷新宿警察
23/05/04 13:17:12.73 mSfSGDjZ0.net
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです
中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽し被害者を恫喝、精神病院にぶちこみ、さらにメディアを使ってリンチした自民党構成員新宿警察
弁護士を雇えない状況まで追い込んだヤクザとズブズブの新宿警察
この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
俺は中国を頼る
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
俺は新宿警察にメディアを使って殺されている
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている
正当防衛のためにこどもの日に抵抗権を行使し山口組傘下韓国系半グレ特殊詐欺グループ恫喝犯であり統一協会狂信者新宿警察爆破して滅多刺しにして殺す
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする


今から新宿警察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警察は半グレの言いなりであり、舎弟です
新宿警察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんて多分できないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから

624:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 13:17:34.38 V6oQTssa0.net
>>499
> いずれAIに取って代わられる、は分からないでもないが、chatGPTでは無理だ。
chatGPTの内部の言語モデルはすでに一度バージョンアップしてるし、一年以内にもう一度バージョンアップが予定されている
無理と決めつけられる根拠はない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

406日前に更新/261 KB
担当:undef