チャットGPTなら法律素人でも裁判書類を作成可能に 本人訴訟で活用例 AIの波、司法の世界にも [Gecko★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:04:06.38 8COY3oDo0.net
日本には法律を適正に作成したり法整備出来る人がすごく少ないから、AIにやらせれば良い、これからに期待だね。

101:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:04:07.75 ciffQHo/0.net
>>97
AIの判断基準も人間の思想ありきだからなあ

102:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:04:10.05 xFPGx77t0.net
>>90
いい傾向ですな

103:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:04:14.35 7Dk2rOR10.net
>>76
手術用ロボットが世界中で爆発的に普及して行ってますよ

>>84
ですね
でもまあ弁護士や医師が別の仕事に就くのは大変ですよ
レジ打ちが仕事無くなったから別の仕事に就くっていうのとはわけが違いますから

弁護士や医師はその仕事に就くために莫大なコストと時間をかけてやっとなったわけですからね

104:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:04:30.12 fb5vNqnt0.net
ガンガン個人情報投入してるやついそう

105:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:04:45.09 6XzL1Nz40.net
>>88
人手が足りない産科とか 無医村の方に回ったりとか、 最初はそっちの方で しのぐ んだろうな

106:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:04:56.50 OZSaWuQN0.net
>>80
専門医こそ全滅すると医者では言われている
分野が狭くてきっちり決まったらもう勝てないからな 現実に専門医の分野だとAIは活躍してる
特に画像はもう結構補助的に入ってる

107:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:05:41.63 7gOTa1VV0.net
侍の失業者と変わらない
団子屋のオヤジに叱責されながら頑張るか
二束三文の傘で作って爪に火をともすかだな

108:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:05:49.65 viNpFAtW0.net
政治家もAIになるだろうな

109:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:05:51.50 OZSaWuQN0.net
>>83
その論文が出たのはごく最近
一般内科とか救急の分野はまだ勝てないよ

110:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:06:01.27 5gW8hLl/0.net
この波は革命的やな
誰の得になるかはわからんが

111:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:06:14.71 xVSKoAmv0.net
いよいよ文系職が駆逐されてくなぁ…
といっても理系職もある意味プログラミングしかできないような底辺も生き残れなさそうだし
じゃあコンサルか?っていっても新しいものを生み出せないコンサル職こそ無くなりそうだし
結局ロボットができない部分の肉体労働だけ残りそう

112:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:07:02.40 7Dk2rOR10.net
>>105
まあそうなるでしょうね
ただ内科の仕事の大半がなくなれば、産科とか無医村の需要程度では全く追いつかないと思いますがね

あとオンライン診療で無医村の需要も減るでしょうし

113:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:07:07.40 ZK5aIcKb0.net
>>101
でも証拠は平等に扱ってくれそうだしな
そしたら判断も変わる

114:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:07:15.51 Sxy8iZQ70.net
士業大量失職か

115:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:07:16.09 VaDN2Owx0.net
あなたは地方裁判所の裁判官です。
以下の要素に基づいて刑事裁判の判決の主文と判決理由を作成してください。

・深夜の閉店中のラーメン店に裏口のドアを壊して侵入し、レジから現金10万円を盗んだ。
・被告人は1年前に窃盗の前科があり執行猶予中であった。
・被害弁済は済んでいる。



判決主文

被告人は、建造物侵入罪(刑法第130条)および窃盗罪(刑法第234条)により有罪とされます。被告人に対し、懲役1年6か月の実刑判決を言い渡します。

判決理由

本件において、被告人は深夜に閉店中のラーメン店に裏口のドアを壊して侵入し、レジから現金10万円を盗んだという事実が立証されています。この行為は、建造物侵入罪および窃盗罪に該当します。

また、被告人は1年前に窃盗の前科があり、執行猶予中であったことから、再犯であることが明らかです。このため、被告人の更生の可能性や犯罪を犯さない意志の有無に疑問が残ります。このような事情を考慮し、執行猶予の継続が困難と判断し、実刑判決を言い渡します。

一方で、被害弁済が完了していることは被告人の更生への意志を示す一つの要素として評価されます。そのため、懲役期間は1年6か月とし、被告人に対する更生支援を充分に行うことが望ましいと判断します。

以上の理由により、被告人に対し懲役1年6か月の実刑判決を言い渡します。

116:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:07:17.73 xFPGx77t0.net
>>111
コンサルなんて1番要らんでしょw

・コンサル
・アドバイザー
・カウンセラー
の肩書きをみたら詐欺師を疑え!って学校で習ってない?w

117:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:07:23.52 8COY3oDo0.net
>>108
すごく期待してる、そろそろ日本にも正しい政治家が必要だ。

118:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:07:36.55 bgJU74cw0.net
>>7
単純労働も機械化は進んでいくから皆平等に仕事を失うぞ

119:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:07:37.36 MbFcCzR40.net
最後に残るのは歯科医とメンタルケアか

120:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:07:51.98 QSsDRobn0.net
診断して処方薬を決めるだけの医者
これもヤバい

121:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:07:59.28 O7kzCMgT0.net
悪い意味でプライドが高いって
親の洗脳だからな
成人以降は苦しむと思っていい

122:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:08:04.39 uOC1bzVM0.net
素人でもプログラムコードもかけるよ

123:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:08:26.82 8cgEFD4F0.net
書類って書式が異なるだけで基本的に記述する内容は一定だから
その書類のフォーマットに合わせるだけでいいからな
そこの差分を吸収できることができれば機械で十分だ

124:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:08:29.15 xFPGx77t0.net
>>118
そのスピードの問題って書いてることを理解できない?

125:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:08:36.97 xLI0RlYB0.net
リアル弁護士なんだが普通に使い物にならないんだが…
つーかそのサロン有料なら余裕で非弁じゃね?
非弁追求大好きな大阪弁護士会に通報しとこ

126:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:08:44.01 bgJU74cw0.net
>>108
>>117
そもそもAIを作るのは人間なのでそういうところは結局人間の意志が入るのは変わらん
例えば今もAIがヘイトスピーチをしないように調整されたりはしてる

127:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:08:47.85 AD9HbfgB0.net
弁護士も人の話聞く仕事だけどな

128:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:08:55.48 zp5EOhaR0.net
脳みそ入ってるのかw
それを判断できる頭がないだろ
本当に頭の悪い記事だな

129:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:09:00.43 YjpsSU650.net
PSYCHO-PASS世界の到来である

130:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:09:04.15 T4KCRgfA0.net
ある申請書類の作文に使ってみたけど、8割がた文章の骨格ができてるからめっちゃ楽だな
あとは細かい事や補足的なデータ加えるだけ

131:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:09:39.97 7Dk2rOR10.net
>>109
余裕で勝ってます
繰り返しますが、教科書に載ってるパターン、その他臨床データに基づいて
診断してるだけなんでね

年齢、性別、症状、病歴、・・・などのパターンを当てはめてるだけですから
別に医師は第六感や超能力で診断してるわけじゃないんでね

132:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:09:42.12 xVSKoAmv0.net
>>116
いやだから無くなりそうだなと…
無くならないかもしれない唯一のコンサルはセキュリティコンサルタントくらいかな?

133:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:09:59.49 bgJU74cw0.net
>>124
それはわかるが結果的にみんな失うからその後の経済ってどうなっていくんだろうな
これまでのような労働の対価で経済が回るという前提がなくなってしまう

134:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:10:17.14 i69+ZqDE0.net
順調に進化すれば、裁判官「適当にあたりさわり無い感じで原告の請求棄却で起案しといて」「強引に被告人無罪にして起案。それがかなり厳しかったら執行猶予で。」みたいな感じの指示運用になるだろうな。

135:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:10:17.96 LorzWLCn0.net
おまえらメタバースには否定的なのに
ChatGPTは肯定的なんだな

136: 【鶏】
23/05/04 11:10:24.92 BR6syW/F0.net
賛否も何も黙ってたらわからんだろ、ちょっと変えればいいし

137:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:10:32.67 jjLKs+YY0.net
>>35
現状ですら早期退職リストラ組は
未経験での採用は厳しいから
押し出しなんて事は先ず無いね
現場仕事ほど経験を重視される職はないしな
まぁ20代30前半なら未経験でも採用されるだろうけどね

138:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:10:41.46 SJR0Rvm10.net
財務省の役人とかAIの方がマシだろ

139:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:10:56.18 z8hkjGHL0.net
今話題のAIって考えることに特化されてて、
データはあんまり持ってないんだよね
アキネーターみたいなことが出来ない

140:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:11:04.99 8COY3oDo0.net
>>126
調整が入ったり歪めれれるかもしれないけど、それでも今の政治家よりマシかなと思う。

141:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:11:22.41 brmTB17G0.net
法律家がいなくなるのは
少しいいことなのかもしれないな

142:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:11:29.05 KKmVLYIs0.net
>>1
代筆とか必要ないね

143:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:11:54.25 xFPGx77t0.net
>>133
底辺ホワイトカラーが全滅する未来は10年以内には確実に来るだろうけど、ブルーカラーが全滅する時代は我々が生きてる間にくるかどうかわからんな(いづれ来ること自体は否定しない)

144:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:12:12.40 zaX99wLM0.net
>>135
その2つを同じカテゴリと考えてる時点でさっぱりわかってないだろw

145:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:12:20.48 IPvBRWf40.net
>>1
無理だろ

だいたいいい線は言ってるが
チョコチョコ変な誤植や勘違いがたいていある
だからそこを校正しなきゃ使えない
だがずぶの素人だと校正力がない

だから結局専門家にやってもらうしかない

146:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:12:32.17 xFPGx77t0.net
>>132
それも怪しいわな…

147:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:12:32.85 OZSaWuQN0.net
>>105
無医村こそAIだろ 大病院に送るべき人間か様子を見ていい人かくらいの区別はしてくれるだろうし 
今は人が遠隔でテレビ電話形式やってるところは結構あるし
そうやって大病院に医療者を集約させていく事になってる
産科は増えない 少子化という理由だけじゃない
問題は法律で医療技術ではない

148:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:12:52.00 ZK5aIcKb0.net
>>138
AIの方が公平に効率的に予算分配してくれそう

149:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:12:53.61 GMz34ORo0.net
交通事故、離婚調停 類型的なのは今もコピペで作られてるからな
※ソースはオレ経験w

150:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:13:18.86 sNBWJ2Gs0.net
女が落ちるラブレターの作り方

151:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:13:21.54 xLI0RlYB0.net
>>132
セキュリティって結局は規格通りの枠組を作るだけからセキュリティコンサルこそなくなると思う
実際MSはセキュリティ分野も対象に製品化目指してるし

152:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:13:29.33 SJR0Rvm10.net
>>130
申請書を書くまでが大変なんだけどな

153:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:13:31.41 aiy6J6Ze0.net
>>1
少子化対策の最高タイパは氷河期世代を作り出さないことだった。
スレリンク(livegalileo板)

154:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:14:00.81 OZSaWuQN0.net
>>131
査読付きの論文を覆したければお前が論文を書けよ
あれ救急の結構良い雑誌だったと思うから頑張れよw

155:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:14:05.26 xuB49jtw0.net
なんにせよ技術の進歩の流れは止められんのう
20年ほど前はポケットに入る電話で驚きだったがこれから先どんな世界になっていくのか
出来れば老人になっても楽々動けるパワードスーツが欲しいな

156:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:14:59.13 z8hkjGHL0.net
AIロボットに食糧生産などのブルーカラーの仕事もさせれば人類は働かなくてよくなるぞ
中東の石油国なんてそんな感じじゃん
東南アジア人をロボットのように働かせて自分たちは遊んでる

すでにAIタクシー運転手は実用化されてるからな

157:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:15:01.48 jxAwtz1U0.net
>>115

実際、この程度だと何の役にもたたんよな。
そもそも、さして難しくない事件の判決の大部分は、事実の認定だし、おそらくその仕事は現時点では代替できない。

>また、被告人は1年前に窃盗の前科があり、執行猶予中であったことから、再犯であることが明らかです。

この文章が挿入される意味も全く不明。
判決主文の書き方もおかしい。

「現時点では」特に役に立たないとは思うがなあ。

158:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:15:06.70 Sxy8iZQ70.net
チャットGPTも嘘をつくらしいから
まだ人間のチェックは必須のようだけど

159:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:15:23.25 GAM9H0T40.net
10年後が想像できないな

160:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:15:44.56 473518Vg0.net
法律家って「実質的支配者リスト」ってエグいリスト作成してるよな
電通とかCIAとかアメリカ政府とか載せてんだろうけどディープステートとか書いてあったらもはやカルトやろな樂

161:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:15:47.59 SJR0Rvm10.net
憎い士業がAIでくたばってうれしいんだな

162:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:16:03.86 7Dk2rOR10.net
これから有望な仕事の条件は
肉体労働であること
特に手先を使う仕事であること
技術が必要であること
資格が必要であること
保険など税金を使える仕事であること

それらの条件を満たしている、たった一つの職業・・・それは・・・




歯医者です
しかも、国は歯科検診を義務化するなど、歯医者の需要は増えるばかりです

163:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:16:36.15 bgJU74cw0.net
まず俺が望むのは確定申告の帳簿付けの自動化だわ

164:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:16:37.59 LiKgFGB50.net
「三百代言」の語源は?
さんびゃく-だいげん【三百代言】

明治時代の初期に、資格のない代言人(弁護士)をののしった語からいう。
「三百」は銭ぜに三百文もんの意で、わずかな金額、価値の低いことを表す。
「代言」は代言人で弁護士の旧称。

165:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:16:40.98 i69+ZqDE0.net
とりあえず法曹の代わりさせるには各種基本書と重要判例全部ぶち込んだうえで、軽トラ一台分くらいの書面を1会話中で暗記保持出来ないと無理やろうからな。以外にハードウェア上の問題かもしれん。

166:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:16:42.25 xLI0RlYB0.net
>>115
ドア破壊の罪を認定してないね。

167:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:17:43.01 xFPGx77t0.net
>>162
大きな見落としがあるぞ

今や歯医者の数がコンビニより多い過当競争ってとこ

168:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:17:43.81 T4KCRgfA0.net
>>152
それは誰に頼んでも同じ事でしょう
こっちの個別具体的な話なんて誰も知らないんだから、
どんなコンサルタントや士業に頼んだってこっちが用意しなきゃいけない

169:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:18:24.60 5cjP6+gC0.net
書士、プログラマーはヤベーよな。早く転職考えたほうが良い

170:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:18:27.74 8COY3oDo0.net
>>125
裁判用書類の出来が悪いって事ですか

171:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:19:02.57 af+ZI37e0.net
契約書の草稿もできそうやな。

172:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:19:05.48 xFPGx77t0.net
>>163
税理士が使っているような年間100万ぐらいかかる会計ソフトならかなり自動化されてるぞ

173:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:19:06.86 fhqYGdr00.net
今の所のChatGPTの司法判断能力は「あたおか日本人」レベルだが、
海外だと使い物になるのかえ?w

174:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:19:14.26 SJR0Rvm10.net
>>168
それは違う

175:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:19:50.36 QzMN5MBw0.net
>>1
弁護士試験はChatGPT利用可にするべきだな

176:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:20:03.29 xFPGx77t0.net
>>169
無論それらもヤバいが、それよりもっとヤバいのが女様大好き一般事務職

177:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:20:13.41 lwXPjU0i0.net
>>32
単純作業ですら人間にやらせた方がコスパいい事も少なくないからなぁ…

178:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:20:21.29 +18lRtxI0.net
アメリカではアンビュラスチェイサーと言われている
アンビュランス(Ambulance;救急車)」を
「チェイサー(Chaser;追いかける人)」すること

一部の弁護士は問題のないところに問題を作り出して稼いだり
人々を争いごとに導き訴訟沙汰にして稼いでいる為に意味嫌われている

179:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:20:24.20 af+ZI37e0.net
>>31
総務、人事でも作業系の仕事が発生するのだが、それもAIがやってくれるのか。
実に頼もしい。

180:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:20:30.86 7Dk2rOR10.net
>>167
歯医者が過当競争???

全然そんなことないですよ
歯科医師 求人 でggって見れば、高給な求人はいくらでもあります
高給な求人がたくさんあるってことは過当競争ではないということです

181:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:20:31.33 LNOIUkCf0.net
代書屋が最初に消えるのか

182:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:21:26.54 i7j2mFst0.net
裁判官もAIでいいじゃん

183:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:21:27.04 ndxcR1Mx0.net
書類簡単に作れるのはいいな

184:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:21:42.21 i69+ZqDE0.net
とりあえず日本の法律ぶち込んだgtp待ちだろ。

185:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:21:43.95 Qi6myMvX0.net
>>177
   世間の大人どもが 本当のことを
      言わないなら 俺が言ってやる・・・
      _ _ _ __ _ _
   riff7//////〃〃∠ヽ
   レ"⌒''ー''"´  `ヾニ三.i
   l  ニ_ー‐' _.ニ   !ニ三i
   レヘ\ ̄、/,へ  }ニ三!     人間は ロボットより安い・・・! 
   .} ==,=> _=,==  |r=、 !
    | 二/   二´  |.6| |\
    |  |_, -` ヽ   k‐':ニ|  i`''ー-
_ , -‐''| l⊂ニニ⊃ l   | \│  !
     ヽ!  ---  l , ‐'  /i  |
      /` r、-‐ ' ´  /  |.  |

186:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:21:45.42 xFPGx77t0.net
>>179
それらは責任だけとる数名さえいれば、他は要らなくなる

187:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:21:45.64 Fsvwj8Co0.net
どうしても丁寧語を使っちゃう

188:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:22:06.56 QzMN5MBw0.net
勘定奉行とか弥生会計もいらなくなるんか

189:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:22:07.53 ryKPRh4S0.net
日本人って論理的思考が苦手だからAIに何を頼めば自分が必要とする答えが出てくるかが解らないから、結局誰かが考えてくれたprompが必要になって来るんだよね

190:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:22:17.18 yZwUHHtV0.net
いやいや、これで訴訟とか無理無理笑

191:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:22:53.00 jjLKs+YY0.net
>>162
歯科医は残ると言われてるね
ただ数が何せ多く飽和状態だからなんともね
高齢化需要を見込み訪問歯科のビジネスモデルを作ると
良いかもね

192:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:23:21.14 OZSaWuQN0.net
>>165
それが1番AIが得意なところ
覚えて必要なところを引っ張り出してくるだけならAIどころかそれ以前の技術でもいい
どっちを選んでも良いが選んだ責任は問われるという問題が1番AIが不得手な分野

193:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:24:22.24 Bzz0YBIA0.net
>>2
ヒューマンチェックしないで騒ぎになる未来しか見えない

194:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:24:30.69 bgJU74cw0.net
俺の場合入出金がほぼオンラインにログが残ってる状態なので
それをAIに教えたら後は全部入力してくれる
そんな夢の時代を待ってる

195:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:24:54.28 i7j2mFst0.net
陪審員制度なくってくれよ

196:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:25:02.68 KMNxohan0.net
事務役人はAIでいいと思うわ
どうせ法律に無い事は出来ませんなんだし
どうせ案件に対しての感情などは無視なんだし
そのうえで意図的ではないミスだの気づかなかっただのなんだし
同じような状態なら途上のチャットGPTの方が伸び代あるだろうし

197:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:25:05.51 oY43bSo40.net
知的労働なくなるいってるバカいるけど
エーアイがはきだしたデータをチェックするしごとができるだけだよ
間違いがないかとか偏見がないかとかな

198:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:25:54.70 i69+ZqDE0.net
>>192
それが現状32kコンテキストしか無理だから、容量的に貸した金返せ、証文あるぞ!訴訟ですら怪しい。

199:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:26:07.03 5AT2wmCb0.net
>>154
必死なのは分かるけどその研究に使ったのは3,0相当のAI、今は4,0

200:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:26:25.13 i7j2mFst0.net
>>197
おまえも極端バカwwww

201:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:26:54.91 OZSaWuQN0.net
>>177
日本はこれから労働力が減るからそこはどうかと思って書かなかったが
ファミレスは今はロボットがやってるけどちょっと前までは配膳は人力だったし 人の方が安いからロボットを入れないという分野は淘汰されていくだろ もうこの経済状況じゃ移民も当てにならないし

202:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:26:57.54 5AT2wmCb0.net
>>197
人間より間違いがなくて人間より偏見のないものをチェックする必要がどこにある?

203:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:27:04.35 7Dk2rOR10.net
>>191
日本の歯科にかけるお金は先進国では極端に少なくて
だから、日本人は歯が汚いと言われたりしてるし
最近では歯の健康が全身の健康にも大いに影響するとわかってきて

そういう状況を改善するために国も歯科検診を義務化しましたね
日本の歯科医療のためのお金が先進国並みになるだけで、需要は今の倍以上にはなりますよ
しかも、歯科医師は合格率を下げて、歯科医師の数を抑制しようとしますし

訪問歯科とかやれることはいっぱいありますしね

204:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:27:04.93 oY43bSo40.net
>>200
どのあたりが極端なのか
ばかは絡むな

205:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:27:08.45 wYDryhTq0.net
囲碁将棋も人間を凌駕してるし大学入試も司法試験もパスするから勝てるわけないよ
しばらく知的を労働にして粋がってただけ
AIが労働出来るなら仕方ない、過去の判例も全部出てくるし
機械は足ないから判定用に証拠集めたりして後から添削すれば笑

206:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:27:22.63 FAfjakhc0.net
裁判所は本人訴訟を嫌がるな
知ったかぶりの素人が独自の見解や的外れな主張を声高に叫ぶから
証拠も整理されてないどうでもいいものを大量に出すし

207:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:27:23.51 xFPGx77t0.net
>>197
数がかなり減るとは言っても、いなくなるなんて誰も言ってないしw
お前は極端過ぎるだろw

208:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:27:53.91 oY43bSo40.net
>>202
どうやってそうだってわかったの??

209:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:28:03.63 98JA0WzO0.net
体を使うことが少ない職種から順番になくなっていくだろう

210:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:28:46.82 TCVA4rv30.net
>>1
そりゃ文章にはなる
それを最終チェックするのが素人ならあんまり意味ないだろ

211:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:28:54.70 o0texQLq0.net
>>207
怖いんじゃね
自分の人生を否定されたようで

212:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:29:13.67 Qi6myMvX0.net
>>205
 o
  \  彡彡ミミ   ここ重要!
    \_( ´A` )

213:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:29:51.73 F31mn9id0.net
>>155
パワードスーツ!?原始人が凄い強い棍棒欲しがってるようなもんかなそれは
俺らは寿命じゃ死なないよ
つまり老いも克服するよ

214:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:29:58.49 jAoPA3GR0.net
>>151
セキュリティはそんなに簡単じゃないよ
ChatGPTで代替可能って言われてる職種や業務は文章入力が可能なもの
入力が多角化する業務は代替が難しい

215:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:29:58.67 TSUo4Rx50.net
もう地裁はいらんな、全部AIでよいわ給料も下げておk

216:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:30:09.16 2hZAp5H10.net
もう無料AIに弁護士依頼できる時代か

217:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:30:29.61 xLI0RlYB0.net
>>170
法律文書って基本的に木構造をかなり意識した文書なんだけど、ChatGPTはせいぜい2階層の木構造しか制御できてないように見える

法律文書は薄いやつで4階層、普通のやつで6~7階層ぐらいは階層あるからChatGPTはまだまだスペック不足

218:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:30:52.86 19lOpibp0.net
医薬なんか嘘の宝庫だから
使われだしたら何が起きるのか見物

219:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:31:15.72 OZSaWuQN0.net
>>199
だからお前が論文書けよって
それにお前が医者ならそれだけAIを使いこなして的確な診断と治療が出来るなら大儲けできるんじゃね
正診率の良い先生はコミュ力さえ普通なら評判は良いし
どこの何病院だ 近隣なら口コミに書いてやるぞw

220:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:32:00.61 jEscx+o10.net
ガチなスペックのパソコン1台あればこーいうのの文章も
サクサク作ってくれる未来がすぐそこに

ってことかな?

221:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:32:11.56 Qi6myMvX0.net
>>218
    ∧◎∧
   <丶`Д´>   アイゴ-!!!
   (  <V> .)
    |_ :_|
    < __フ__フ

222:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:32:18.98 5AT2wmCb0.net
医者を羨ましがってる層が必死だけど、AIやロボットを使うことで医療が発展して、医者の仕事は楽になるだけで
仕事がなくならないことは分からないのだろうか?

223:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:32:24.47 oY43bSo40.net
>>207
いや言ってるやついるから
読んでこいよばかか

224:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:32:28.15 TSUo4Rx50.net
攻殻機動隊の世界が近いな
裁判はAIが30秒結審する。犯罪者はバスでまとめて収容所へ

225:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:32:31.56 AD9HbfgB0.net
>>216
AIは自然人じゃないので代理人できません
そもそも弁護士資格がないから非弁行為です

226:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:32:33.98 4wh6Zb+t0.net
過払い請求のとき自分でやったわ

227:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:32:38.27 bgJU74cw0.net
>>203
保険治療にラバーダム治療を入れてほしい
今の歯科治療はひたすら歯をゴミにして終わらせていく治療なのに厚労省はラバーダムを認めない

228:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:32:46.89 d0BodPZG0.net
テンプレをどう使うかって仕事は置き換わるやろ

229:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:32:58.18 8cytjk1u0.net
>>31
そういうお姉さんを最初に汚すの興奮します

230:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:33:06.12 F4iiCRsi0.net
ゴミの分別もCHATボットに聞けば教えてくれるわAIを有効活用方法はたくさんありそうだな。

231:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:33:16.18 5AT2wmCb0.net
>>208
じゃあ、なんで今は人が作った書類を間違い探ししたり偏見がないかチェックする仕事はないの?

232:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:33:38.58 MGGytgwo0.net
>>十数回の指示を繰り返し、大まかな文書が完成したという。手直しは必要だったが、所要時間は数時間だった。

どんな文章が必要なのか知っている人なら、たたき台書かせるくらいには使えそうだな
0から自分で書くよりはまあ楽はできるかな

233:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:33:47.32 ndxcR1Mx0.net
覚えてなぞるだけの仕事はもうだめだな
AIに駆逐される

234:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:34:09.53 TCVA4rv30.net
>>226
過払いは定型だからな
確かにあんなものはAIで充分

235:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:34:28.42 xFPGx77t0.net
>>211
幼少の頃から勉強して掴んだ内勤事務職の椅子をAIに駆逐されて、今まで見下していた中卒・高卒に怒鳴られながら3Kブルーカラーに就かないといけなくなる恐怖が湧けば、心中穏やかにはなれんわな…

236:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:34:43.93 L4dh3Bgq0.net
>>125
チャットgptは、人間じゃないんだから、非弁行為を問えないのでは。

また有料サロンは、指示の出し方の研究だから、これも非弁行為を問えないのでは

237:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:34:48.18 ndxcR1Mx0.net
>>225
弁護士資格を取るにはなぜか弁護士会への所属が必要なんだっけ?
独占禁止法に抵触しないのかな?

238:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:34:57.20 jjLKs+YY0.net
要するに全く無くなり0になる事は
それなりに10スパンとか年月掛かるだろうけど
椅子が減り、その少ない椅子を取り合う形なるとね
椅子取りゲームに敗れ弾き出された時
さて自分に出来る仕事、自分を必要とする仕事が
有るかどうかって事だけの話

239:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:35:11.75 oY43bSo40.net
>>231
せいかぶつにミスがないかチェックしない仕事とかあるの??
無職??

240:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:35:13.98 5AT2wmCb0.net
>>219
必死なのは分かるけど、3.0相当のAIに買っても4.0には負けるって話だ。

お前は論理的な思考すら出来ないアホなひろゆきキッズだろ?

ここは子供が来るところじゃないから帰りなよ

241:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:35:14.92 3r3zmWeE0.net
役所に出す書類関係が作れるなら司法書士もいらんな

242:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:35:26.71 F4iiCRsi0.net
ハロワもいらないだろAIで足りてない仕事をウーバーイーツみたいに単発で細かく発注して税金と報酬をその日にデジタル通貨で出せば良い。

243:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:35:39.73 xCaHhoBq0.net
経営コンサルよりchatgptのが数倍誠実だろうしな

244:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:36:07.05 xFPGx77t0.net
>>223
直情的に"バカ"ばかり連発する程度の低いレスばかりですね😊

245:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:36:21.04 TSUo4Rx50.net
>>241
だなあ、そっち系の仕事は何十年かしたらなくなるわ

246:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:36:57.86 5AT2wmCb0.net
>>125
まあ弁護士が「ヒベンコウイガー」って叫ぶのは想定内だな。

247:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:37:06.01 oY43bSo40.net
>>244
反論なしだろ
ばかだな

248:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:37:37.40 TSUo4Rx50.net
つーか今の古臭い司法制度はもうすたれてくんじゃね
雪崩式に変革が起きるでしょ

249:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:37:37.99 nGblMQBD0.net
法律そのもので制限しない限りせっかく取った資格が紙クズになるんだなwww

250:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:37:50.24 xuB49jtw0.net
人が楽になるならいいと思うがのう
そのために頑張って欲しいものだ

251:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:37:51.67 arDNCzfT0.net
>>243
日本で一番無駄な虚業だからな

252:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:38:14.49 1fInOtD20.net
>>245
そんなに掛からんでしょ

253:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:38:19.26 5AT2wmCb0.net
>>217
って思いたいんだろうけど君の仕事は減るから忙しくなくなってよかったね。

暇な時間にアマゾンデリバリーでもやったら良いよ

254:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:38:29.93 xLI0RlYB0.net
>>236
出力の良し悪しをチェックしてたらアウトだと思うな
チェックしてなけりゃそれはそれで悪質だと思う

255:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:38:48.06 TCVA4rv30.net
>>241
定型的な申請文書はAI以前にデジタル申請で誰でもできるようになる
どこかの国では税理士資格自体がなくなったとか

256:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:39:00.80 QSsDRobn0.net
被告の過去や履歴を総動員して結審
人は言動や見た目から情状酌量を手助けするだけになるのか

257:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:39:45.00 UNNf1j1d0.net
>>241
その書類の信頼性が問題だと思うんだが
その採点のために結局司法書士がいるんじゃAIの意味ないな

258:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:39:53.16 5AT2wmCb0.net
>>239
お前は書類をチェックする仕事が「新たに」出来ると書いてるんだが?

低能なひろゆきキッズは帰りなよ
ここはおじさんたちの話すところだから

259:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:40:14.50 TSUo4Rx50.net
>>252
技術はあと2,3年だけど人を減らすのに時間がかかるでしょ
保守派の反発でおもろいことなりそうだ

260:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:40:17.05 F4iiCRsi0.net
AI裁判官なら法の平等も保たれそう、上級国民に忖度しすぎであまりに腐敗してるだろ。

261:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:41:39.43 hlmlaP9O0.net
AIはサタン
規制すべき

262:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:41:44.36 OZSaWuQN0.net
>>240
だってお前の意見に証拠がねーもん
正しいなら論文書いて査読を通すか最低限学会で発表してから言え

263:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:41:44.80 XCLtC41n0.net
>>22
人間相手だとノウハウを教えなくても
本人に適性が無いとかで有耶無耶に出来たが
AIの場合、使いこなせない・教えられない側の人間の問題に出来るから重宝されるよな

264:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:42:13.39 ndxcR1Mx0.net
AI裁判官「AI利用は非弁行為には当たらない」

265:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:42:56.23 tLffLMeD0.net
テンプレのある書類作成系はAIでやれそうだね
全力で阻止する勢力が出てくるだろうから導入できるかは別の話だけど

266:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:43:48.40 q+nksaUA0.net
>>257
では、なんでこれまでの書類は信憑性があると判断してたの?

267:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:43:58.30 tBDzExxf0.net
題【死刑宣告】。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

268:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:43:58.56 3aQxlr1G0.net
残るのは既得権者だけか
宗篤だな

269:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:44:34.05 uouoGnK30.net
ガチな話、税理士ってAIで一番いらなくね?
司法はまだ社会通念とか人間の思想が入ってくる余地があるけど、
数字できっちり白黒つけられる税務会計はこそAIの大得意な分野だろ?

270:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:44:57.41 F4iiCRsi0.net
全ての裁判記録をAIに学習させたほうがよいだろうね。裁判所が歴史的な裁判記録をすてたりしてるみたいだけど、AIに読ませられるから捨てちゃあかんな。

271:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:45:17.65 rj0iKJEg0.net
下手したら判決で変態番付の四股名を付けられるかもしれんな

272:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:45:25.62 ujXTIOf30.net
法律会計は一番最初に淘汰されるところだよね

273:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:45:36.97 wJUNseUG0.net
>>16
公認会計士は制度がかわらんとな
AIの適正意見でも認められるように
ただ大まかなチェックと最終チェックだけ人が関与して後はAIになったら今からでも人がかなりいらなくなるな

274:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:45:50.02 eN/Do8yR0.net
こういう書類作成ならAIだけでも問題ないが、AIが情報を管理するとかだと、人の確認は必要だろう。人の確認がなければ、暴走するし、そもそも、その仕組みがどうなってたのかも分からなくなるんだから。

275:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:46:31.43 q+nksaUA0.net
ここへ来て歯医者大勝利じゃないか!

276:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:46:36.71 OMuKQ+L/0.net
本来こうあるべきなんだよ
なんで訴えるのに弁護士通さなきゃって話
単に俺等に法律の知識が無いからが問題なんであって

277:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:46:47.30 vC6hXmBz0.net
みなさんご存じだろうか。 ジョブ型における「底辺」が、どんな生き方をしているのかを。
URLリンク(tgcker.existi.net)

278:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:46:48.41 USnM00HB0.net
公務員も半分ほど減らせそう

279:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:48:22.10 OMuKQ+L/0.net
>>275
虫歯にならないガムで終了!

280:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:48:27.91 F4iiCRsi0.net
>>269

AIで配分の最適化が究極的に加速していったら、税金という概念そのものがAIで変わってしまうかもね。

281:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:48:41.26 QSsDRobn0.net
会計はクラウド化で完成しつつあるのでは?個人もオンライン化されるのでしょ?

282:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:48:52.01 q+nksaUA0.net
>>274
なぜ人より優れてるAIは暴走して人は暴走しないという前提なんだろうか?

283:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:48:52.38 FAfjakhc0.net
>>276
ドイツあたりと違って弁護士代理は強制されてない
お前無知か

284:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:49:19.15 DwqXnlpm0.net
情報を扱うホワイトカラーの仕事が真っ先に淘汰されてくよな

285:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:49:24.46 ujXTIOf30.net
根幹情報の入力をクローズドにして業種に特化したシステムを作ったら無駄なホワイトをかなり減らせる
炙れた人材は足りないところに回せば多少の人手不足は解消できる
改革とはこういう事だよ

286:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:49:32.64 B7bEDlCr0.net
自分も海外から日本の銀行に送金したら口座番号が間違ってて
銀行からなんの相違があって間違ったん?ってメールが来たんだけど
そんなこと言われてもわからんしと思いながら
AIにどうしてだとおもう?って聞いて返ってきた答えコピペして返信したら
無事入金されて助かったことある

287:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:49:37.31 q+nksaUA0.net
>>279
アホなひろゆきキッズはYouTubeに帰れ

288:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:49:41.36 ndxcR1Mx0.net
>>282
どうみても人が暴走してるのにな

289:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:49:43.03 i69+ZqDE0.net
>>276
そうそう。嫌がるくせに、実際に必要な弁護士費用認容してくれへんからなw

290:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:50:37.27 OMuKQ+L/0.net
>>283
法律の知識が無いと書いとるやろ
文盲

291:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:50:50.24 PFWgWgbs0.net
裁判官もchatGPTにすれば良いのに

292:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:51:05.49 ndxcR1Mx0.net
これで大きな人手不足の解消になるだろ
税理士や会計士弁護士コンサルははよ農業漁業工場勤務に回れや

293:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:51:18.46 a4tScfM/0.net
逆に法律ぐらいにしか使えない。

294:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:51:52.86 KH25ZByM0.net
チャットGPTで起業するわ

295:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:52:01.34 OZSaWuQN0.net
>>240
もう一つ気づいたが一般的に4.0が使えるようになったのはこの3月で臨床的にはまだデータは全く集積してないと思うが
人の命はオモチャじゃないんだから確証がないものにはウカウカと踏み込めないんだよ
大事なのは患者だ 早く正しい解に到達することが往々にして患者の命とQOLを救うのだから お前の意見が正しければ今度から俺も使おうと思ってたのにな
お前は人の命を何だと思ってるんだ

296:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:52:46.13 F4iiCRsi0.net
プログラムは法律に時期になるって言ってたプログラマーいたけど実現しそうだな。。

297:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:52:54.49 zaX99wLM0.net
AI使えないと言ってる人間もあくまで現時点での感想でしかない
AIが急に騒がれてる要因のひとつにその進化のスピードがある
特に2022にStable Diffusionが公開されてからの急流はとんでもない

今余裕かましてる人も1年後にはどうなってるかわからんよ

298:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:53:01.14 1WfRryft0.net
無能工作員イキってる

299:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:53:19.23 86BDW9FK0.net
裁判所なんかはサカキバラ然り
過去の裁判記録を処分とかして
必死に職の聖域を死守してるしね
資料データを全てデジタルデータ保管を
法で義務化したら完全に終わるしな
皆必死よw

300:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:53:58.40 2Uq24nN10.net
>>297
使えないって人は一年後も多分使えない。

301:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:54:03.47 q+nksaUA0.net
>>292
なんで難関試験を受けてなる士業と高卒でもFランでも名乗るだけでなれるコンサルを並べるのかな?

ひろゆきキッズみたいなのがいる限りコンサルは消えないよ

302:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:54:22.38 A3VU8dD70.net
もう弁護士なんて要らない。
民事訴訟弁護士介入禁止にしろ。
悪い奴ほど弁護士に任せ当人は出頭しない。
オンライン裁判で原告被告当人同士が堂々と主張し合えるようにしろ。

303:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:54:37.95 a4tScfM/0.net
データの食わせ方が進歩しただけで中身は変わってない。チャットGPTの方法ではこれ以上の進化はない。それは開発者も認めている

304:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:55:04.44 MNc1p27X0.net
司法に求められるのは公平さだし、AIのがよさそうではある
まぁ責任者くらいはいるだろうが

305:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:55:17.08 r0ty1seL0.net
※質問の時点で間違えても指摘してもらえず間違いに対して妥当な回答をしてくるので素人が使うのはおすすめできない

306:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:55:37.53 q+nksaUA0.net
>>295
だから、そう思ってれば?
お前が仕事なくなってもそれはお前のせいだから。

ひろゆきキッズはYouTubeにでも帰りなさい。

307:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:55:38.77 ndxcR1Mx0.net
>>301
AIのほうが適任だからだよ
お前みたいに学歴コンプを発症しないし平等公平正確になる

308:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:55:45.20 2Uq24nN10.net
>>305
頭悪いなあ。

309:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:56:35.22 i69+ZqDE0.net
>>302
無茶苦茶やなw
いちいち仕事あるのに出廷できるかw

310:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:57:09.11 ndxcR1Mx0.net
>>303
人間がAIの使い方を応用していくんで心配しなくていいよ

311:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:57:30.63 F4iiCRsi0.net
たとえばこうゆうところで議論もどきをしてもまさに時間の浪費で、AIに疑問を投げかければそこそこ、納得行く答えとか有益に情報にたどり着くだろ。
人間っうのはストレスをぶつけてくる厄介者なんだよ。

312:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:57:49.10 St2Q9gZh0.net
ブルーカラーの敵はAIじゃなくて、外国人な。もうすでに駆逐され始めてる。

313:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:58:23.21 WN7ValB10.net
>>1
ついに弁護士もいらんことになるか

大学の実験だと医者よりAIのが
誤診も少なかったし、

やはり勉強も仕事も何もしないナマポが
最強だなwww

314:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 11:59:02.62 fQnNB/dM0.net
>>312
外国人来てくれないんだけど

315:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:00:01.38 yGAFkLN10.net
苦労して取得した資格が.....

316:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:00:22.78 HtY0TyWq0.net
オートメーション化
工場労働者「俺たちの仕事が無くなる」
ホワイト色「時代だろ何言ってんだ笑」
くるっ!AI化
ホワイト色「俺たちの仕事が無くなる」
工場労働者「自分の問題は必死だな」

317:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:01:20.96 3r3zmWeE0.net
>>291
判決内容がメチャクチャなものあるからな

318:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:01:23.69 dYSyhSoC0.net
裁判官とか、淡々と判決下すのはAIでいいよな
どうせ、過去の判例を比べてしか判決しないし

319:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:01:50.66 St2Q9gZh0.net
日本で働く外国人は2022年の時点で182万人。10年前に比べて2.7倍も増えてる。

320:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:02:11.82 xYQUmHYx0.net
>>311
勘違いしとるな。2ちゃんなんかの議論は手段ではなく目的だぞ

321:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:02:13.56 oQmVg66c0.net
単純な代書屋は激減するだろうね

322:ウィズコロナの名無しさん
23/05/04 12:02:44.00 ndxcR1Mx0.net
コンピューターが得意なのは記憶と繰り返しの正確性なんだからそれに当たる職業は淘汰されいく
とっくの昔から見えてた結果が実現してきただけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

406日前に更新/261 KB
担当:undef