【国際】NY市、EV普及 ..
[2ch|▼Menu]
2:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/09 23:50:12.44 Zxph5Z3d0.net
充電できなきゃ
普及するわけねえって言ってんだろ

3:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/09 23:50:19.61 Ocfk8LfX0.net
電気作るのに石油がいる時点で

4:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/09 23:50:58.37 nLlyElmm0.net
長距離移動の必要なアメリカで
EV一択なんて無理なんだから
さっさと諦めりゃいいのに

5:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/09 23:51:59.84 jPOSNV8d0.net
水素ステーションは普及してない

6:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/09 23:54:04.53 99Kj+uES0.net
大量に原発作らせて戦争を不利にさせる
罠だろ

7:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/09 23:54:33.80 Os/pQxfj0.net
チャンスだ、水素がんばれw

8:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/09 23:55:57.97 nLlyElmm0.net
>>6
仮想敵の中国がガンガン原子炉作ってんだから
そこらは気にする必要なくね

9:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/09 23:56:35.69 YDwoAvhW0.net
歴史に学べよあほが。

10:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:01:37.55 zFKE+VWZ0.net
EVが主流を占めることはあり得ないwww

11:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:03:57.27 wr8XYKq/0.net
テスラがアメリカの会社ってことを忘れてるな人も多いようだw

12:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:05:01.22 QW+C4tdY0.net
充電スペースの土地代は誰が出すの?

13:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:06:08.38 5I6v/3pz0.net
トヨタの販売員が全力で抵抗しています

14:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:07:16.36 jBtJM7h+0.net
渋滞したら不安しかないだろw

15:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:08:23.06 eXLvB5ts0.net
左の多いニューヨークでもそんなもんか

16:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:08:57.39 zCHcZYYx0.net
月に1~2回しか給油しない使い方だから自宅で充電できるなら正直EVでもいいと思ってる

17:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:10:49.56 thPS3iJU0.net
ニューヨーク市で充電器の普及率1%は致命的だな
これじゃあ田舎の州に充電器なんてどう考えても無理だな

18:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:11:28.74 GxkaCNYW0.net
ホンダの軽EV買う予定
夏でもエアコンつけっぱなしで車中泊出来るし俺には必要w

19:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:13:03.63 sRnPxinp0.net
アメリカでEV普及しているのってカリフォルニア州位じゃないの?
普通に考えたらエンジン車の方が使い勝手が良い

20:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:13:30.57 nn+CEEoc0.net
ニューヨーク州は環境には厳しいのかな?

21:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:14:34.55 IJZPPWoQ0.net
NY市はネトウヨ

22:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:17:28.43 DXaNmf1z0.net
いや充電時間だろ

23:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:18:28.64 sRnPxinp0.net
米加州、2022年ZEV販売台数32万台見込むも、EV充電器の約3割に不具合 2022年11月22日 JETRO
>2021年末時点の全米のバッテリー式EV(BEV)登録台数(約145万4,400台)のうち、カリフォルニア州は38.7%(56万3,100台)を占めた。
>これは、2位のフロリダ州(6.6%)や3位のテキサス州(5.6%)と比べても突出している
>カリフォルニア大学バークレー校が2022年2~3月に公共EV充電器の作動を確認する調査を実施したところ、
>サンフランシスコ・ベイエリア9郡に設置された公共の直流急速充電器(DCFC)181台に付属する複合充電システム(CCS)コネクター657口のうち、
>27.6%が使用できない状態であることがわかった。

24:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:21:27.84 6sj2Rk7H0.net
中国勢の躍進が続けば早晩撤回に追い込まれるだろう

25:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:22:18.65 tPUuZ/xR0.net
EV急速充電基の採算合わない問題って解決するメドあるのかな?
・不採算でも税金で一生面倒みる
・不採算でもカーメーカーが一生面倒見る
 (車両価格に転嫁、テスラ式)
・不採算にならないように利用者が面倒見る
 (サブスクや充電料金に転嫁)
EVオーナーは「自宅充電が基本(キリッ)」って言っちゃってるし、外充電する客数需要に期待できないような。

26:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:22:41.79 GxkaCNYW0.net
まあEVは色々大変だしオススメしないw
俺は面倒なこと平気な変態エンジニアなんでEV余裕だけどw

27:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:25:49.25 XhBd4+Jo0.net
やっぱり、水素が勝つMIRAIしか見えないわな

28:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:31:25.62 4EpEaPkW0.net
水素にしてもEVにしてもインフラ整備しないと無理だろう
例えばEVは路面給電など
EVが伸びないのは昨今の寒波などの影響もあるだろうね
みんな万が一を考えるだろうから

29:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:33:09.63 4EpEaPkW0.net
当面の間はハイブリッドが主流になってくるだろう
ガソリンと電気の割合変えたりせいぜいそんなもんだろう

30:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:34:56.52 qdjvb4+Q0.net
30分で急速()
5分にしてから言え

31:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:35:35.95 jLSlH63H0.net
そんな無理してEV化急がなくてもいいのに
馬鹿みてえな同調圧力だわ

32:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:36:22.15 4EpEaPkW0.net
スマホやノートPCのバッテリーの劣化を見てると
EV買わなくても大体予想つくよな劣化具合

33:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:39:14.51 U24jZKLv0.net
エネルギー密度も充電速度も糞すぎて話にならん

34:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:40:45.29 XhBd4+Jo0.net
どちらにせよ、最後はトヨタが笑うことになるんよ
ケーケケケ

35:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:41:08.93 Q2A9Kbpr0.net
自宅充電!って時点でもうアウトやとろw駐車場遠いが

36:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:42:10.01 ldb21uHO0.net
路上駐車に頼ってる時点で
設置場所無さそうじゃないか?

37:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:42:29.19 QdNAYjve0.net
アメリカ人はV8マッスルカーかピックアップトラックのイメージ

38:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:44:07.09 4EpEaPkW0.net
EV買う人は環境エコヲタクか補助金目当てだろう

39:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:46:08.85 tsxTwHUu0.net
EV車オワタ

40:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 00:52:27.09 xtqjoTqI0.net
結局、NY市民はEV車普及より地球温暖化を選ぶだろう。

41:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:03:41.10 /fFm217K0.net
意識高い系バカが乗るんでしょ

42:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:07:34.16 1hr8ZHp/0.net
世界のEV化について、アメリカの石油メジャーが危機感を感じていないんだわ
テスラの株主は中国人ばかりだし

43:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:12:05.36 2zZXWM7J0.net
都会人だけやってろ
山と海しかねえわ

44:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:14:46.25 UmKFFOOA0.net
バッテリーにブレイクスルーが起こらないと無理

45:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:16:29.35 GTMidPLR0.net
EV保護政策で大々的にEV推進やってる割にやることやってないってどういうこと

46:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:18:37.90 h8WXqQim0.net
>>42
偽札刷る事を覚えた

47:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:20:20.21 GxkaCNYW0.net
まあ高額な急速充電器中心の運用は難しい
あんなもんたくさん設置するのは金掛かり杉
ACプラグ挿すだけの普通充電でそれなりの速度で充電出来ないと無理やろね
欧米は既に10kW以上が中心で22kWの規格もある
日本は普通充電と言えば未だに3kW中心
全く話になりまへん🥸

48:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:22:24.01 GxkaCNYW0.net
>>44
問題はバッテリーではない
既に充分な性能に到達してる
だからテスラも売れてる

49:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:22:24.82 J146wVCe0.net
>>45
だって普及への道筋作ったら普通はやる企業が出てくると思うじゃん?
でもEV充電器だけで採算ベースに乗せた事業展開をするのは無理ゲーなんだよね

50:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:25:50.95 CPRQfK9y0.net
>>48
本当かよ!

51:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:48:05.06 ydrFn1Ey0.net
マンションだから充電設備なんか自宅につけられないし、
30分程度とか言うけど長すぎて待ってられねーわ
月2回充電するとして毎月1時間も充電のために外で時間持て余すなんて無駄すぎる

52:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:53:25.45 ydrFn1Ey0.net
>>25
日本はマンション多いから人口の半分以上は自宅充電不可な環境にいるからね
採算合わない時点で普及は無理だと思う

53:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:55:30.81 sRnPxinp0.net
>>47
1桁間違えている気が
ちょっと前に調べたら急速充電器の50kw級が設置費込めて300万程度
VWが去年から日本に導入している150kw級が2000万程度
これを8年から10年で交換
今は充電器の料金を完全に回収できない状態、そら普及しませんわ(´・ω・`)

54:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:57:04.91 OHP9QzgZ0.net
NYって寒いのにようやるわ

55:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 01:59:55.47 jBtJM7h+0.net
あれだけ日本は〜って
騒いで1%もないのかよwwwww

56:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:07:37.19 RxhwddRh0.net
もう終わりだよこのEV車…

57:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:11:50.42 zS1jRTzq0.net
まだ急速充電で30分もかかるのかよ
まぁバッテリーそのものを電池入れ替えみたいに
交換するっていうのもあったか

58:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:12:51.42 PML2wtKW0.net
アメリカ最大の赤字行政区だし、果たして出来るだろうか?

59:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:22:54.56 X7Sa2+bj0.net
エネルギー充填で従来の車に比して極端に長いダウンタイムを強いられるのは自家用でも商用でも致命的で話にならんわ。
ましてやイニシャルコストは高く寿命は短いとか使いもんならん。
コオロギ食って腹を満たせと言うのと同レベルのマジキチ。

60:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:26:44.02 X7Sa2+bj0.net
>>45
>>49
世の中カネで解決出来る事と出来ない事があるというとてもシンプルな話なんだよな。

61:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:40:48.22 NYot73uO0.net
>>17
田舎の方が土地あるからスタンド建てられるだろ
スカスカだから儲からないだけで
NYは土地がないから決定的に無理そう

62:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:42:51.50 D0FmRDSn0.net
>>25
2年後にしか工場が出来てないようなベンチャーの製品に数100億円の注文が入ってるんだけど?

63:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:44:15.26 D0FmRDSn0.net
>>57
5分10分でいいけど?

64:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:44:27.42 NYot73uO0.net
>>31
ディーゼルゲートでメルケルがヒス起こしたからしゃーないw

65:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:46:40.72 KkUQwZTt0.net
あれれ

66:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:49:03.99 BBeWBrBT0.net
EVの時代は絶対に来ない。

67:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:55:43.56 9JcszKjH0.net
>>8
中国は先に撃つ気でいるもの

68:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 02:57:44.24 cz0z2n530.net
ニューヨークって高層共同住宅ばかりで
地下駐車場に充電設備設置だよな
ホームレスに電気パクられそう

69:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:00:27.59 D0FmRDSn0.net
>>762
やめてないって日産はヨーロッパでの車種販売の98%はEVだよ
3年後に2%残ってるから100%じゃないとか言ったってむなしいだけだが?
>>66
乗ってる人が充電の利便性抜いたら全てEVが上だって言ってるのに?
スピードも初速もトルクも何もかもEVが上だよ

70:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:07:21.14 cGMJGCNm0.net
>>69
なんかEVミサイルになりそうなくらい速そうだね

71:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:08:54.06 D0FmRDSn0.net
>>68
正直ホームレスに盗まれるとかのレベルのレベルじゃないし
1万分の1を気にするか?
正直機械も正確じゃないし誤差の範囲だよ
それに正直充電機を理解してないでしょ
急速充電では普通充電できないし普通充電でもコンセント差し込んだら充電できるとかじゃないのが多いし

72:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:14:05.49 D0FmRDSn0.net
>>70
そうだよ100キロまでF1でも2秒以上だけどEVは1.5秒以下のもあるし

73:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:17:29.85 77UROQL40.net
充電施設より発電所を作らないと電力足らんだろ

74:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:17:31.09 R3wVRB2Q0.net
端から言われてる懸念材料やん
用地に時間、電力量それに廃棄問題に材料枯渇とかは普通に誰でも思いつく
馬鹿なん?

75:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:19:13.02 iuVB5Eg80.net
こういう当たり前の事が出てくるということはインフラ無視してEVと叫んでいる基地外どもが駆逐されるのはもうすぐだな

76:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:19:27.69 GxkaCNYW0.net
>>50
ホンマでっせw

>>53
何をさして一桁間違えと言ってるのか意味不明なんだが
俺は充電器の金額の話はしてないが
アメリカも急速充電器はクソ高いからバイデンが50万基設置すると言ってる充電器の大半はLEVEL2の普通充電器
システム電圧800Vの高級車なら22kWまでいけるが普及型EVだと恐らくシステム電圧400Vで11kWまでだと思うが
急速充電器はテスラが他社にも解放すると言ってるがとてもじゃないが足りない

77:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:29:27.23 D0FmRDSn0.net
E0711-11 EVO 1.461秒
トヨタのスポーツカー「GR86」6.3秒
テスラのEV「Model 3」(2モーター仕様)3.4秒

78:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:37:55.64 D0FmRDSn0.net
>>74
要地って意味不明だが?ガソリンスタンドの何十分の1くらいでできるのに
実際エネオスとかのガソリンスタンドやファミマセブンイレブンまでやってるし
時間も意味不明。
利用者が使いたいように使えばいいだけ8時間で充電したい人に5分で充電を強制できないし
電力量?100%再エネって言ってる業者もあるのに?
太陽の出てない真夜中でも太陽光で150kw充電だよ
資源枯渇もないリチウムは使い切れないほどたくさん資源がある
廃棄、日産ではリユースするけど?

79:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:39:47.24 cecWhfBK0.net
通販の時代に車自体ガラパゴスだならな
若者は車なんて買ってないし

80:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:47:46.90 MvrA8kd40.net
>>79
通販の荷物は
稼働時間と走行距離の長いトラックで運ばれる
荷物より重いバッテリーを積んで長時間充電してペイもんなのかね

81:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:49:43.91 cGMJGCNm0.net
>>79
北欧でもEVはリースかサブスクで購入はほとんど無いらしい。
メインはディーゼルかガソリンらしいけど

82:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:51:50.69 R3wVRB2Q0.net
>>78
ガソスタやコンビニ敷地に30分単位の充電時間を要せるスペースは無いよ
全然足らない
現在時点での充電車両が少ないので目立った問題が起きてないだけだ

83:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:52:35.40 w6bHmy6y0.net
>>35
車より先に一戸建てを買おうぜ。
トンキンに住むのをやめたらええんやで。

84:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:52:50.56 ochotWrD0.net
>>17
EVの普及率が1%だよ

85:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:59:38.16 qLC2Yug10.net
お金かけりゃ
いくらでも作れるけど
EV信者からすると「やる気が無い」って話なんだろうな

86:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 03:59:49.02 NpltsS5B0.net
結局トヨタの1人勝ちになりそうだな

87:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:00:52.07 PSsfmJZu0.net
となりの州のおばあちゃんの家に遊びに行こう!ってなったら車で10時間とか平気でかかるのにEVとか無理すぎだろ

88:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:02:38.80 qLC2Yug10.net
そもそも、アメリカのEVスタンドにEVステーションは
公設公営
で増やしまくる、って話だったのではないかと

89:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:05:13.46 qLC2Yug10.net
EVスタンドにEVステーションは儲から無い
ってアメリカも日本と同じだし

90:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:07:15.74 +iJ3vaRM0.net
EVはインフラ面でまだまだ早いな
賃貸の駐車場で充電できるか、特定の場所で5分で80%の急速充電ができるかくらいじゃないとな

91:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:11:41.59 qLC2Yug10.net
>>90
儲からない
それどころか足が出る
やめる
が日本の実績だよ

92:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:14:21.81 9A+Q8jQX0.net
EVの普及が最初に見込まれるトラックで大量の充電待ちが発生すると
都心は地獄の大渋滞になりそうだけど、ITで充電場所の自動分散とか
バッテリーの減りと予約を連動させて対応とか出来るのかしらん?

93:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:16:55.72 qQpmva420.net
エネルギーは黒人

94:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:18:18.51 C6KXg4PO0.net
ニューヨークの冬は、厳しいよね〜
EV車じゃ〜 凍え死ぬんじゃね?

95:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:22:24.99 qQpmva420.net
資源がある国の心配してる場合じゃなかった🤣

96:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:25:10.34 qQpmva420.net
使わないのに減ってくノートPCやスマホのバッテリーを体験してるとEVなんて乗れねえよ〜♫

97:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:27:20.94 qQpmva420.net
どうせEVが止まったらヘリを呼べるやつしか買わないだろ🤣

98:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:28:24.61 iVAGG/dz0.net
ディーゼルエンジンで発電して充電すんだって。アホくさ!

99:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:29:17.41 qLC2Yug10.net
別に、EVはあっても構わないし
EV使うのは自由だけど
EVスタンドやEVステーションが無いと、そもそも話にならないわけで

100:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:32:36.68 BWuVqV260.net
炭素税で植民地から巻き上げるだけだろw

101:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:33:50.13 qQpmva420.net
>>45
やる気なんかねえからさ🇺🇸

102:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:38:35.02 rzNTaOAH0.net
>>92
トラックは充電ステーションは当然自前やで
公共充電器なんて第三者は用意出来ないし充電待ちなんかしてたら商売にならない
自社の車両基地に設置する

103:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:40:21.56 +iJ3vaRM0.net
軽くぐぐったら充電規格が4つもあるそうな
まずは統一してからだろ、と
USBの二の舞やめてください

104:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:41:15.08 q2m3+qJt0.net
充電器の設置が課題ってサルでもわかる

105:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:44:35.92 Nj0QmN+10.net
車からミヨーンってケーブル伸ばして電線から勝手に給電すればいい

106:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:47:47.95 qLC2Yug10.net
>>104
税金使ってドバーっと増やしまっせ!!
って話だった、バイデン演説では

107:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:51:04.64 0ca9U8mo0.net
マンション建てる時に一緒に付けないと後からはなかなか付かないでしょ
普及しないわな

108:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 04:53:48.35 cAtBK5HQ0.net
高速充電だとバッテリーもすぐ痛むし冬場なんてすぐ1日持たんようになるぞ

109:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 05:00:06.60 /sB0dZs80.net
>>11
南アフリカ資本で中国生産

110:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 05:10:10.75 zrAIeTkl0.net
どこでも行けちゃうのがクルマなのに遠出ができないだろ
クルマの体を成してない

111:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 05:21:34.49 OkicutjN0.net
昔のトロリーバスみたいにパンタグラフ付けたらいい。

112:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 05:28:48.33 zd/5XYMG0.net
>>62
そりゃ今は環境関連は金は集まるよ?
「補助金が出る間は」成長市場だし。
長期で見た事業継続性関係なくね。
ちょっと前のEVの新興メーカーと同じ
1台も出荷しなかった恒大EVが時価総額でフォード超えたり、リビアンがホンダ超えだったりしてたし。

113:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 05:30:27.06 qLC2Yug10.net
>>112
で?

114:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 05:44:44.62 xuIcS2Ke0.net
立体駐車場ビルなんてあるんだから、立体充電スポットなんて存在してもいいのに無い。
社会の仕組みを作る人がポンコツなんや

115:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 05:45:02.18 zd/5XYMG0.net
>>113
金が集まっている=輝かしい未来が待ってるわけじゃないってこと。投資のおもちゃみたいになってる。
投資ブームがEVメーカーからEVインフラに移ったってだけじゃね?
今の充電インフラは補助金ありきで成立している。
ガソリンスタンドや電力インフラ、道路などは物流含め、多くの人に恩恵があるのに対し、充電インフラへの受益者がEV所有者だけという極狭い範囲であること。
リターンの薄いものへの税金投入は限界あるだろう。

116:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 05:59:29.77 gEUGJ5/t0.net
>>18
EV車中泊って・・・、翌朝に残量わずかで移動できず
救援呼んで到着待ってレッカーして充電待ちして、で軽く3時間は無駄にしそうだ

117:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:10:18.47 qLC2Yug10.net
>>115
充電インフラで、どうやって投資のリターンを得る想定なの?

118:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:17:54.79 zVCLmQ6a0.net
そろそろ諦めたら?
アホのEV派は

119:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:19:04.78 zVCLmQ6a0.net
充電器の株の問題が解決したとしても、
次は充電時間の問題に悩まされることとなる
アホやろ、こんな不便な乗り物を買ったやつ

120:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:23:01.06 VbzteYpY0.net
問題は採算だろうな…
現状急速充電できる充電ステーションは、2000万位の設備投資が必要
年間維持費も100万超え
一回幾らで充電させれば採算ラインなんだろう…

121:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:23:36.53 VbzteYpY0.net
維持費は1000万超えの間違いでした。

122:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:24:11.40 zd/5XYMG0.net
>>117
設備メーカー目線だと
売れた、設置した時点で設備費+設置費用の売り上げと利益が確定する。
今なら設置費設備費の多くを補助金で賄えるので、一般客相手には無料で設置できますっていう営業ができて、客数も伸ばせる。
かかった費用コストは国に請求。

123:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:24:13.54 GLBgNdrP0.net
架線から給電したらええねん

124:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:27:29.47 VbzteYpY0.net
>>122
問題は更新だね、耐用年数が8年だから、最初は補助金で設置できても、更新できなくて無料の充電ステーションがどんどん減ってる。

125:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:28:50.84 nbNiOu4D0.net
>>3
再生可能エネルギーを使えばいいが、
充電設備ありきだと思う。

126:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:30:17.10 qLC2Yug10.net
>>124
焼畑農業
になるのは、日本で証明されてるしなぁ

127:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:31:00.67 ZSRrd06o0.net
あとたった12年で十分な充電設備の普及できるかな?

128:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:32:27.29 BnGU9Fdg0.net
>>118
馬鹿は目の前のエコしか見えていないから裏で莫大な発電量が必要なことを理解してない
ステーキ食ってて自分が牛を殺してるのを自覚してないのと一緒
ステーキ食うときは「牛さんありがとう」と言ってあげよう

129:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:33:24.29 cAtBK5HQ0.net
最初はPHEVで騙し騙しバッテリーの効率上げていくしかないだろ

130:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:35:56.47 zd/5XYMG0.net
よく比較されるガソリンスタンドと充電スタンド
受益者を比較すると全然違う。
ガソリンスタンド:8200万台の移動+物流を支える
充電スタンド:22万台(ほぼ趣味車)の移動

131:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:37:03.50 52q288eU0.net
海外はどうなん?て思ってたけどやっぱこんなもんだよね
外出先の充電は10分以内に終わらないと使い物にならないわ

132:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 06:48:25.47 0PpemGf00.net
既存のインフラ更新・維持すら怪しい国だと
もし設置出来ても継続して使えるか不安があるし
何かあったらショーウィンドウが割れる国だと
手の届く場所にある「銅線の塊」で目視出来ないエネルギーは何かあった時に酷いことになりそう

133:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:06:56.38 DeVsMBqq0.net
ガソリン車をPHEVに強制してガソリン代を値上げすれば充電スタンド増える

134:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:08:01.14 DeVsMBqq0.net
全てのガソリン車がPHEVになってようやくEVが売れ始める

135:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:10:09.01 bH2JO/nM0.net
原発ないと無理じゃないのかね

136:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:10:57.82 DeVsMBqq0.net
EVは自動運転と組み合わせて市内をクルクル回るシェアカーとして使うのが最適解

137:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:13:10.93 bv4AP+9s0.net
とりあえず、テスラ最高トヨタ終わった
って言っていればいいのかな?

138:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:14:06.30 DeVsMBqq0.net
発電機搭載EVが正解

139:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:15:56.78 qLC2Yug10.net
>>135
電気うんぬん、以前の話がコレ

140:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:17:55.24 cfhtnwhl0.net
充電に数時間もかかるうえに、国土が広いアメリカ
近所使いでしか使いたくない

141:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:21:19.15 4EpEaPkW0.net
>>136
なるほど
勝手に移動して、勝手に自ら充電すると
何台も回転すれば充電時間の問題も解消と

142:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:26:30.65 NzrhEN7T0.net
NYはマンハッタン島以外は充電器ないんだろうな。

143:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:27:09.66 NzrhEN7T0.net
>>4
田舎まで送電するのが大変よ

144:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:27:21.07 DeVsMBqq0.net
>>141
60km範囲内くらいの近距離移動だけに使えばバッテリーも小さくて済むし
多くの人がそれで事足りる
県外によく行く人はガソリン車のマイカー買えば良い

145:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:27:58.66 NzrhEN7T0.net
>>16
phev にしとけ

146:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:27:59.93 DeVsMBqq0.net
街で完結してるNYこそEVに向いてそうだけど
やる気だな

147:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:31:24.38 NzrhEN7T0.net
phevで良いんだよ。急速充電で電池、足りるだろ

148:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:34:04.66 NzrhEN7T0.net
>>37
アメリカは総合的にみるとV8のピックアップトラックが売れてる。

149:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:39:32.28 nIh5BQ9E0.net
今頃こんな事言い出して馬鹿なのかな
世界中だけど

150:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:42:19.36 utIkaYf80.net
同じことずっと行ってるよな
普及させる気無いんだよ

151:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:54:25.58 +zBXP7820.net
金をドブに捨てたくないしな

152:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 07:58:03.93 zd/5XYMG0.net
新車登録1%ってそりゃそうだろうな。
普及やインフラ語るなら出回っているEVの数の方が重要。
新車販売シェアが○○%超えた!とかどうでも良いわな。

153:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 08:10:35.93 DPIBtpsw0.net
>>114
まずいな、EVは爆発するとフッ化水素ガスを発生させるだろう
そんな閉鎖空間にEVを貯めて爆発したら、猛毒のフッ化水素ガスが充満してあたり一面で大量の死傷者が発生しちゃう
アメリカやドイツではEVの地下駐車場利用禁止が増えてるそうだし、深刻な安全上の課題があるだろうね

154:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 08:16:21.18 +zBXP7820.net
充電スタンドなんて犯罪都市NYのエジキになるだけ

155:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 08:49:27.74 rW2tbRA/0.net
地価バカ高のNYで何十分もかかる充電に占拠される充電スタンドなんて実用化できるはずがない。かといって交換方式にするとばかでかいベンツなんかやっぱり何十分も時間が必要。

156:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 08:55:34.33 q2bsbWoc0.net
分かりきってたことだろこれ
都市部はどこも変わらん

157:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 09:01:17.83 zd/5XYMG0.net
>>155
電池交換式は電池や交換規格を乾電池並みに統一してからじゃないと効率悪すぎ。
ベンツ専用、トヨタ専用交換ステーションとかあっても不便でしょうがない。
ガソリンスタンドならほぼ全てので車が燃料チャージできる。充電スタンドならほぼ全てのEVが燃料チャージできる。

158:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 09:12:45.40 ZATuU0e90.net
EVメインにするとか諦めりゃいいのに

159:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 10:03:38.13 vF5M+7DS0.net
充電してる間にいろいろ襲われそう

160:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 10:39:22.97 zVCLmQ6a0.net
充電時間の問題もあるし、バッテリーの素材確保の問題もあるし、家に帰るたびに毎回プラグ抜き差しするめんどくささもあるし
現実的じゃ無いね

161:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 10:44:13.12 R9XgDhne0.net
そもそもの温暖化が嘘なんだから、EVも嘘だらけ。
エネルギー効率悪い、コストも高い、利便性も悪い。

162:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 12:01:44.39 ecWtZX0O0.net
ガソリン車を全車PHEVにするのが先
PHEVを使ってるうちにEVで十分と思う層が現れて徐々に移行
これしかない

163:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 12:04:05.34 ecWtZX0O0.net
発電機乗せたEVが正解だろ
燃料補給と航続距離の心配は解消されるし近場でEVとして運用できる

164:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 12:07:48.56 VjCQHzIr0.net
水素が主流なるんだからおくだけ無駄。EVはマニア向けにフォードとGMのディラーにあればいい

165:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 12:17:51.63 c8jSmxaF0.net
>>5
結局炭化水素だよね

166:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 12:20:25.24 c8jSmxaF0.net
>>48
は?

167:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 12:27:50.66 MvrA8kd40.net
>>117
投資家の夢が覚めないうちに高値で売り抜けるスキーム

168:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 12:28:13.78 c8jSmxaF0.net
>>98
ポルシェ博士「せやろか」

169:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 12:31:00.44 c8jSmxaF0.net
>>120
水素ステーションも極超低温で水素を保存するさかい、維持費が高うつくんとちゃいまっしゃろか?

170:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 12:41:17.64 LFSf731w0.net
勝手なイメージだけど、アメリカの街中に大容量充電器なんて置いたら秒で盗まれそう

171:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 12:51:28.33 FTStKCJ90.net
結局金が欲しいやつだけハエのように集まってるだけやないか

172:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 13:43:20.45 TbBgy4dm0.net
>>116
何言ってんだおい
当然普通充電しながらやで
朝には満充電や
仮に充電しなくても5kWhくらいの電力消費
急速充電なら5分で戻る
お前みたいな哀れな無知にEVは無理やな

173:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 13:52:44.66 +zBXP7820.net
少ない充電スタンドで、どけコラいつまでやっとんのじゃ、と怒鳴られる

174:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 14:04:45.30 GNhks60S0.net
テスラってバッテリーがゼロからだと満充電まで一般家庭の一週間分の電気量が必要って聞いたけどマジ?
もしそうだったらマジゴミじゃん。全然安くないぞ。しかも今の電気代で。

175:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 14:06:13.60 UTUUIo/u0.net
>>1
充電時間もな
ガソリンの給油と同程度(約5分)にしろ

176:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 14:06:48.34 GNhks60S0.net
充電器の設置数や、そこまでの送電網、あとモーター等、銅がものすごい量必要なんだろ?エコなの?

177:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 14:07:03.04 Zpn7DDeQ0.net
大都市以外無理だな
日本の自動車産業潰しが目的なんだろ

178:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 14:07:27.84 UTUUIo/u0.net
>>174
「電力ひっ迫警報発令!不要不急の充電はお控え願います。」
の未来が見える

179:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 14:08:41.11 UTUUIo/u0.net
>>177
大都市も無理
立体駐車場なんかに充電器付けられない

180:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 14:16:09.37 zCjtA7Mv0.net
>>174
だから金持ちがセカンドカーで近所に用足しに行くくらいしか使えない。

181:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 14:16:37.57 zCjtA7Mv0.net
>>177
家が広い田舎以外無理じゃね

182:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 14:27:52.64 TbBgy4dm0.net
>>179
もう付いてるんだが無知杉

183:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 14:39:49.24 zCjtA7Mv0.net
>>182
それごく一部の高級マンションだけだろ

184:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 15:07:43.13 D0FmRDSn0.net
>>174
トヨタの方が電費悪いよ

185:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 15:07:58.73 R7qFsEYX0.net
やるきなしー

186:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 15:18:56.93 zCjtA7Mv0.net
うちの世襲バカ社長みたいに自慢話のネタにしか使えない

187:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 15:19:11.22 BYj0Cfve0.net
>>183
元レスは取り付け不可能だと言ってんだが

188:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 15:25:49.11 T5VaBoud0.net
日本は世界から遅れてるとは何だったのか

189:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 15:26:39.73 zCjtA7Mv0.net
>>188
パヨクのお得意の妄想

190:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 15:36:26.79 uh6QlEe60.net
>>188
思いっきり遅れてるぞ
このスレは過密都市ニューヨーク固有の問題を報じてる
全米単位だとEV販売台数は日本の20倍以上

191:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 15:44:06.93 D0FmRDSn0.net
>>177
むしろ海外に売れなくなるのにEVに反対してる奴らは自動車産業潰したい奴等だろ

192:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 15:46:15.68 DSGAyOCS0.net
EVなんて現状害悪にしかなってないじゃん
日本が遅れてるなら朗報でしかない
ステラや中華EVメーカー年末にはどうなっているやら

193:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 15:48:44.94 Y/uZh1Um0.net
>>182
へー

194:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 15:58:47.78 oN6E9OEO0.net
>>27
MIRAIはMINAIぞ

195:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 16:00:37.18 4CHzVaXt0.net
>>192
雇用促進のばらまきだからな、ワンチャンスタンダードになればいいって考えなんやろ
中抜きよりよっぽど生きた金の使い方やで

196:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 16:01:03.07 oN6E9OEO0.net
>>82
家か職場の駐車場で数時間かけて普通充電するのが基本だぞ

197:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 16:09:17.73 fJwOnc1k0.net
痩せ我慢してEV乗ってるやつ見ると、本当に笑えてくるw

198:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 16:09:27.92 oN6E9OEO0.net
>>175
一日中車に乗り続けるのか?
普通は駐車場に数時間止めたままにしている時間があるだろう
その間に10万円の充電器で普通充電すればいいだけ

199:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 16:10:34.02 zCjtA7Mv0.net
>>198
集合住宅じゃ無理

200:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 16:12:34.63 ahc7d/8g0.net
なんで日本人ってEVアレルギーがひどいの?

201:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 16:17:18.81 1th4WlFS0.net
PHVでいいと思うんだがなぁ

202:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
23/03/10 16:17:47.57 MvrA8kd40.net
>>195
部品点数が少なく加工も組み立ても無人工場
利益は素材コストに持って行かれるのに雇用促進になるかね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

453日前に更新/82 KB
担当:undef