月収17万円・50代の氷 ..
[2ch|▼Menu]
2:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:23:10.83 YWDj9mDP0.net
集団自決しかない!! \(^^)/

3:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:23:39.99 oa1bM1NC0.net
別に死ぬまで働くのは構わんけど、非婚化少子化が問題よなぁ

4:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:23:43.54 1u8qcFBl0.net
最終的に無敵化するだけさ

5:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:24:00.36 AT1xcJX+0.net
「人生百年時代」「1億総活躍社会」と言われる今、日本国民の間で、「高齢者も意欲に応じて活躍できるようになったら良いな。🤗」みたいな期待が高まっているものと考えられる。🤔

6:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:24:10.95 BMNvzeGu0.net
底辺三種の資格
フォークリフト
床上操作式クレーン
玉掛け
これを持っててもその収入なら人生終わってんな

7:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:24:11.42 mWCYZn0D0.net
ナマポがあるだろ

8:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:24:46.90 LFJ45qIx0.net
チャンスはいくらでもあったのに50になるまで何やってたんだ?

9:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:25:00.86 W2APoIDi0.net
労働市場における
貧困中年の価値なんて
その程度だってコトだろ
アホくさ

10:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:25:11.63 GRBdUG4e0.net
50歳は氷河期じゃねぇだろ
むしろバブルじゃん

11:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:25:16.12 TvMQg3ax0.net
ケケ中「70まで面倒みたるわ」

12:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:25:23.38 EMra+MnG0.net
働けることは喜びだよ
自分がこの世界に必要とされてる証だ
ずっとサラリーマンやってて家族も含めて老後も充分に豊かに暮らせる資産はあるけど、定年を過ぎても働くよ
税金対策で寄付したい

13:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:25:26.27 a1723W0S0.net
この年代で親の介護のことじゃなくて
自分の老後の心配してるなんて幸せ者だよ

14:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:25:55.40 SRX4AG7U0.net
いい加減、健康に気をつけて一生働くことを覚悟しろよ

15:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:26:05.25 Uskbk3fP0.net
>>10
浪人してたらありうる

16:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:26:05.81 yeuk2ApF0.net
土地買え、安い所でいい
そして家庭菜園と鶏かウズラ飼え
近所迷惑になるならウサギでもいい
自給自足しろ

17:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:26:13.92 IGGhUjhG0.net
団塊ジュニアを氷河期に閉じ込めて
少子化、人口減少加速
すごい壮大な政策、大成功だな

18:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:26:21.19 OCvWYa6e0.net
こいつらが働かないで部屋でゲームしたりロリアニメ見てっから日本が衰退したんだよな
ほんとこの世代は無能の怠け者だし連帯責任で全員死刑でいいわ

19:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:26:24.74 6NPlY8bo0.net
勉強をサボってたツケ
自業自得

20:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:26:25.39 glj8UmLc0.net
死ぬまで働くなんて当たり前だろ
餌を自力で獲れなくなった動物は死ぬしかないんだよ
人間だけが特別だと思うな
そもそもそんなに無駄に長生きするようになって数十年しか経ってないから人類は対策を練れていない

21:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:26:53.32 xRhPrJvf0.net
正直定年したら瞬間的に散財して速やかに死にたいわ

22:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:27:40.43 WoweJNd70.net
その代わり日本社会とか未来に責任感じないし
コロナ対策とかで政府に協力しなくても良いやって思えるし、選挙なんて行かないで遊びにいけばええし
気が楽だろ

23:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:27:44.91 EMra+MnG0.net
いまの50代てバブル世代だから、もう働かなくても充分な貯金ある

24:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:27:45.03 wn6H2nxv0.net
スマホ辞めて糸電話かトランシーバーにしろ

25:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:27:48.38 70Km+ypq0.net
>>8
そう思う
もはや氷河期関係ないだろと

26:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:27:51.11 AX5//BHi0.net
17万もあれば余裕じゃん
そんなに何に金つかってんだ?

27:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:28:33.01 Tvqr44/s0.net
働きたくないから死ぬという選択肢も

28:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:28:52.52 hEaIQMOc0.net
男は働いてた方が健康で長生き出来るぞ

29:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:29:02.06 E3xEED0U0.net
50代て氷河期世代だっけ

30:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:29:09.29 juM8LgyF0.net
○いて罰○同然の税金払ってるとか○○障○なの?
日本は外国人にも○○保護出す國なのに。

31:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:29:36.94 lVLOz1kI0.net
今の50代ってバブル破裂後世代だから給料的には良い目あったことがないだろうな

32:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:29:47.67 gAVEUF8Z0.net
贅沢言って氷河期をとらない企業があるうちは、人手不足と言ってもまだまだ余裕

33:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:29:55.46 Tvqr44/s0.net
>>26
50%が今は使えない老後資金だと考えてみよう

34:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:30:08.05 Cs8An1QE0.net
転職するか掛け持ちしろよ
それが嫌なら17万で生きろ

35:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:30:11.04 fopABR8a0.net
馬鹿だな、保護受けろよ
そんな労働条件じゃ、働いたら負けだ

36:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:30:55.14 VebwDavk0.net
介護も50過ぎのおっさんだと
一次面接で落ちる

37:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:30:55.52 SyVIt/uK0.net
>>26
一人暮らしなら問題ないよなwww
家族が居るなら苦しいが

38:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:31:30.29 2gQ15hn30.net
生活保護がありますや

39:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:31:45.30 rw5bFjz80.net
こういう世の中にしたのは
小泉純一郎と竹中平蔵のおかげ

40:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:31:47.01 g+ctAKOD0.net
>>8
小泉政権の終盤にフリーターは正社員になるチャンスがあったと思う。

41:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:33:10.39 JY67n8Rb0.net
やったらやり返しゃいいじゃねえかよ

42:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:33:18.94 spg72goZ0.net
氷河期…?

43:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:33:24.22 YYb6pTEc0.net
あくまで一部の氷河期世代だと思うが
というか氷河期世代に限った話じゃないよな

44:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:33:47.88 wpUd/w3P0.net
Fラン卒でも地道に頑張ってりゃ地銀の支店長ぐらいにはなれるやぞ
不可抗力による非正規には同情の余地はあるが

45:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:33:48.39 slPAsZdB0.net
世界一甘えた世代
切腹を申し渡す

46:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:33:52.49 8Dv9j9ZF0.net
日本は新自由主義の国だから貧富の差が開くのは正しい。努力した人と努力しなかった人の差。

47:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:33:56.87 WoweJNd70.net
今の年寄りは曲がりなりにも日本を発展させたって建前で年金もらえとるけど、
氷河期なんかはむしろ日本を衰退させてって年金打ち切られるのかね

48:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:34:03.04 +BXrhsjl0.net
三流大学の氷河期だが今にはなって俺って勝ち組なんだと実感してる
父親と兄が高学歴、大企業だからコンプレックスだった
俺もやっと年収900万

49:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:34:12.75 Tvqr44/s0.net
月17万なら一日1時間転売ヤーしたら素人でも稼げるけど品定めができないんだろうな

50:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:34:15.30 LQllXD1n0.net
箕輪の幻冬舎じゃん
解散

51:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:35:21.19 QF5uqEdA0.net
老後はナマポで安泰だろ

52:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:35:27.95 Tvqr44/s0.net
>>47
その世代は平均6.8万らしいわ

53:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:35:28.93 ar3kS+AL0.net
シルバー人材センターに所属して死ぬまで働いてる現行ジジイ達も氷河期なの?

54:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:36:03.41 5Wz4T8gv0.net
>>39
その二人の関係者が
コオロギ推奨してるよなあ(笑)

55:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:36:10.55 btznnlIZ0.net
死ねば働かなくて済むからラッキーじゃんw

56:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:36:20.62 2CwZ3PpT0.net
美しい国になっちゃったからしょうがない

57:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:36:23.73 BiW+ARmp0.net
海外に出稼ぎしなかった氷河期の自己責任

58:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:36:25.02 qT3+KdA70.net
知的障害みたいな人なんやろな
今どき餃子の王将ですら初年度から三百あんのに

59:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:36:35.50 IDK/Xj8y0.net
>>8
チャンスは新卒の一回しか無い
新卒逃すと既卒になる。
企業は翌年の新卒しか採用しない。
リーマン経験が無いにも関わらず、リーマン経験年数有りの中途採用に応募しなければならない

60:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:36:51.16 /tg0dgmn0.net
クソ田舎にもマハラジャが出来た時代
マジで浮かれてたよな

61:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:36:58.99 5Wz4T8gv0.net
>>53
そのシルバーさんって
暇潰しの老人が殆どだよ

62:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:37:35.94 t97c0DxM0.net
>>10
50,51は氷河期の一期、二期生だな

63:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:37:49.80 yeuk2ApF0.net
>>57
普通に建築に行けばいいだけだぞ
仕事の選り好みしてるからこうなる

64:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:37:53.47 rKvw7mTE0.net
若くイキが下がってるんだから
無理しないで気楽にやりましょうよ。
最悪ナマポでいいじゃん

65:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:38:13.16 Tdnipre70.net
人生を四字熟語で表すなら無味乾燥
今日も安月給なのに激務
思考を停止しなければやっていけない

66:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:38:19.27 t7vFikbH0.net
>>53
シルバーは金のためじゃなく生きがいのために趣味で働いてちょっぴり手間賃もいただく組織だよw

67:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:38:21.64 mWCYZn0D0.net
そんなに俺の事が憎いなら今すぐ殺しにくればいいのに

68:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:38:38.67 bjQhkXjl0.net
プーチンかやってくれるよ

69:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:38:53.38 +NJBZsGV0.net
早期退職して悠々自適生活のお年頃でしょ?
それまでキリギリス生活してたのか?

70:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:39:06.99 SMoNbXJk0.net
>>18
また自己紹介か

71:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:39:31.79 BiW+ARmp0.net
>>63
やはり自己責任か

72:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:39:33.33 FhonWUjQ0.net
バブルを強制破壊した日銀の三重野が戦犯。
その後の速水、福井、白川が円高主義者で国内産業は衰退

73:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:39:34.47 1jxZszBY0.net
政治の犠牲者
堂々とナマポ申請すべきだよ
選挙で変わらないなら
権利や制度をフルに利用しなよ

74:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:39:38.63 IDK/Xj8y0.net
>>26
スマホ、車、保険、家のリフォーム

75:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:39:39.31 YRenhlnY0.net
氷河期世代の貧困なんて知らねー
大人になればみな自己責任
知らんがな

76:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:39:41.08 qT3+KdA70.net
>>65
だからきつい仕事ならちゃんと給料でる仕事あるって

77:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:39:55.73 Ng2IodTH0.net
完全に消えてくれ
氷河期という極寒で生きでいられることが迷惑

78:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:40:15.84 wwEMU/0F0.net
最も悲惨な世代だな
自己責任とやらに洗脳された年代

79:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:40:28.12 +BXrhsjl0.net
>>57
俺の知人も氷河期で就職難で台湾とアメリカ行った
戻ってきてないなぁ

80:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:40:32.34 gdmlz9QX0.net
>>10
自分は53でギリバブル世代だったから氷河期世代は40代だと思う

81:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:40:38.73 pUaEkrBP0.net
前に立ってたスレだろ

82:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:40:45.97 983f4ITa0.net
氷河期だが年収900万くらいだぞ
俺ら世代は当たり外れ多いな

83:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:40:51.51 bHsh6/Rf0.net
棄民政策のスタート時だからね
なすすべなく流された人も多いんだよ

84:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:41:00.54 e3hwQenI0.net
氷河期には特別年金出すべき。彼等が正社員になれず一生派遣で
働いたから日本は辛うじて持ちこたえた。事実なので反論は不要。

85:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:41:06.76 pUaEkrBP0.net
また自作自演レスか

86:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:41:08.19 QuM96Fg40.net
ハングリー精神なんて言えば聞こえがいいが、ああいう欠乏マインドを力にできる人なんて滅多にいないからね
成功者だけが注目されるけど

87:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:41:19.53 sjmNR26n0.net
仕事が最も出来る30代、40代を過ぎれば一握りのスーパーマン以外は低賃金で妥当じゃね?
特に記事にあるような定年までしがみつくような根性の奴は低賃金が相応。

88:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:41:27.02 AsUo9Opi0.net
50代年収850万ですが
分不相応の贅沢してきて幸せいっぱいの人生でしたが借金もいっぱい
70まで働かなくちゃ
辛いです
まあ、お互い頑張りましょう

89:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:41:29.37 32si2BYk0.net
いまの勝ち組は全員負け組になるよ。革命の一種が起きるからね。

90:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:41:33.02 +BXrhsjl0.net
氷河期は母数多いが低所得は3割じゃね?

91:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:41:56.36 x3tBgmqS0.net
50代は氷河期世代ではないぞ。

92:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:41:58.31 3LI5k0cg0.net
健康食やサプリが流行ってるけど
不健康食や不健康になるサプリ(合法な)+酒タバコ不規則で楽に短命になる方法も国はPRすべきw

93:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:42:10.91 zT0VOl000.net
氷河期ざまあwとしか若者から思われないわな

94:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:42:17.29 p+6EJw/50.net
俺のことか

95:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:42:26.01 Lo82yZtY0.net
サクッと死ねるように法整備しろや

96:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:42:32.95 IDK/Xj8y0.net
>>73
ナマポなんて申請しても簡単にもらえん
もらっても、いつ切られるかわからん

97:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:42:34.34 1jxZszBY0.net
やりがい搾取でズタボロにされたね
ナマポもらってゆっくりしなよ

98:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:42:43.71 DR+YP6qt0.net
>>76
キツイ仕事は嫌、朝早いのも嫌、空調の効いた部屋でパソコンに向かって楽な仕事がいい
休みは沢山あって残業はなくて、給料ボーナス沢山の仕事がいい。

99:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:42:47.69 8A+FW3eJ0.net
死ぬまで働くのは当たり前だろ
FIREした人ですら戻ってくる

100:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:42:59.72 TFQ6yk/Q0.net
早く殺してくれよ!!!

101:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:43:04.12 ApiKFxBu0.net
手取り17ならそこそこ楽しめる

102:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:43:20.61 qT3+KdA70.net
>>59
第二新卒って単語すら知らんのだろな
君みたいなアホは

103:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:43:23.69 /QupI0yy0.net
4050代が居なくなってってJ-NSCやらの分断だろ。

104:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:43:28.29 +BXrhsjl0.net
氷河期に就職したがまわりも苦労してたから就職難に気づかなかった
バカだったし大企業狙わなかったし
とにかく正社員目指した

105:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:43:30.31 dlL48K670.net
農家のおじいちゃんや
おばあちゃんは
90になっても働くからな
甘ったれたんじゃねぇよ

106:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:43:34.64 zbW4Urgx0.net
自業自得とか言う近代合理ゾンビが沢山出てきてるな

107:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:43:51.67 z4p36bOR0.net
だが彼らには朝鮮人にはない選挙権がある
今の老害が死んだらキムチ臭い政治家は消えるな

108:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:43:59.67 YTns0ium0.net
いくらでもチャンスあったけどすぐ不満タラタラでまた転職
50で親の年金から援助してもらわないと光熱費も滞る生活
世代じゃなくて性格のせいなんだと思う自分のことだけど

109:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:44:16.44 z5QX8CyK0.net
>>10
今49歳の私が氷河期、誕生日迎えたら50なのであってはいる
この世代は浪人当たり前だし浪人留年加えたら四大卒の50は氷河期になる

110:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:44:22.25 uBxC/dAZ0.net
ナマポ最高やで

111:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:44:30.96 18bfMqc80.net
電気工事士2種か危険物乙4あたり持ってたら仕事できないのかな
あと少し勉強して宅建とって不動産行くとか

112:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:45:16.88 8A+FW3eJ0.net
>>105
おじいちゃんは畑で真っ白になって死んでたわ
最後まで働き通した立派な人だった

113:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:45:24.28 32si2BYk0.net
勝ち組無双の賞味期限はあと25年です。26年後価値はない組みは氷河期と同じ社会的橘似なります。権力は脆いものだからです。

114:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:45:57.23 nVHjt26/0.net
>>10
バブル世代は62歳から53歳あたり
団塊ジュニア世代は52歳から46歳
45歳から35歳あたりが氷河期世代
34歳から25歳あたりがゆとり世代
バブル世代は貯金もたんまり、60歳で年金払い終わって年金受給も年金基金やら個人年金に入って予防線はっている奴らも多く今の若い世代より貰える勝ち逃げ。
同じ50代でも前半が悲惨

115:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:46:01.29 +BXrhsjl0.net
大学卒業ならバブルで院卒は氷河期が一番悲惨だなw
俺の世代は高卒バブルで大卒氷河期

116:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:46:02.61 eN0IIWrg0.net
>>1
使い込むだけ使い込んで
働かないで死ねばよくね?

117:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:46:07.42 qT3+KdA70.net
>>108
なんかテロリスト山上みたいな経歴やね
職を転々、喰うに困るっての
そのあとの行動があなたは常識人だったが
山上はテロ行為だったという違いはあるが

118:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:46:16.12 19JT8Q560.net
50歳で障害者年金+A型作業所で月17万の自称HSP(元統合失調症患者)、YouTubeや電子書籍、ブログを必死に更新するものの、内容が全く面白くなくて泣かず飛ばずなヤツを知ってる
クリエイティブな仕事をしたい、と本人には謎の自信があるのがまた凄い
そしてアンチのことを「自分に嫉妬している」と思い込める自信もまた凄い

119:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:46:23.88 ZU4gv2VS0.net
>>102
超氷河期47歳だが
俺が20代の頃は第二新卒なんて概念は無かったよ
新卒で失敗したらホワイトに入り直すのは不可能な時代
今のように転職サイトも無かったよ

120:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:47:01.86 4Ja/ahms0.net
無敵の人が増えるのは治安悪化に直結するから良くないのに

121:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:47:06.59 x7JOb2Cv0.net
>>1
死ぬまで働くといっても老人はロボットの足を引っ張る存在自体が足手まといだから働き場所があるかな?

老人、タブレット注文・ロボット配膳に付いていけず。仕事が二度手間、三度手間に。 [194767121]
スレリンク(news板)

122:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:47:08.52 WwZQlePB0.net
あの時学生運動でもしとけば、同情の余地もあったのに
今じゃ完全に自己責任

123:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:47:09.05 zT0VOl000.net
こんな連中でもネットでイキってるからバカにされるんだろ

124:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:47:17.25 gvY0zfje0.net
最下層ナマポをバッシングしてるのはこういう糞マスコミやコロワクや五輪で数十兆円を盗む公金チューチュー勢力
官報複合体カルテル

125:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:47:33.37 1AKJWhRa0.net
53歳の独身男だけど
5年後に貯金使い切って餓死する予定
人間も自然界の野生動物なら60歳で死ぬんだよ
無理して嫌な思いして長生きするより
60歳まで楽しく生きて死んだほうがいい

126:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:47:40.44 /4ZB4/eK0.net
>>10
53歳だけど、大卒なら最後のバブル入社組
就活だけは引く手あまたのバブルだけど入社後はジリ貧で即、若年層退職勧奨が始まった

127:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:47:44.55 OGUMLtd70.net
いや優秀な氷河期世代は新卒時に不本意な会社に入ったとしても
経験つけて大きな会社に転職してるぞ?
いまだに大きな会社に入れなかったり非正規なのは単純に能力の問題だよ

128:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:47:51.25 +BXrhsjl0.net
>>120
ほんこれ
氷河期とZ世代が無敵化したのがルフィだよな

129:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:47:54.70 y4bLpYPj0.net
>>87
賢い奴はマネジメントや経営に回って若い奴動かして稼いでる
むしろ50代が一番稼いでる奴も結構いる

130:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:48:10.54 TFQ6yk/Q0.net
非正規だけど今の生きがいは新人をいじめる事

131:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:48:15.35 RPw95MNu0.net
>>117
山上は親ガチャ失敗で壷に嵌められたんだろ
氷河期関係ないね

132:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:48:30.98 zsByfIC00.net
若者の賃金を上げるのを決めたのは氷河期世代の管理職

133:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:48:40.92 E7eqesnC0.net
結局氷河期世代ってのは安倍政権の犠牲者ってことでOKなのか?

134:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:48:41.58 eN0IIWrg0.net
なんで雇って貰うことが前提なんだろなw
自分がやりたいことやればいいのに仕事はつくりだすもの

135:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:48:45.78 OGUMLtd70.net
>>125
自己主張しなくていい

136:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:48:46.45 7TN/foxk0.net
>>6
それだけじゃたらんだろ

137:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:48:56.91 /4ZB4/eK0.net
>>133
小泉政権やろ

138:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:49:16.41 4Ja/ahms0.net
>>133
小泉竹中の犠牲者じゃないの?

139:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:49:17.32 /2zm8YFw0.net
>>10
厚生労働省様が35歳以上55歳未満って言ってんだよ
URLリンク(jsite.mhlw.go.jp)

140:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:49:29.67 VtVWgdMD0.net
60歳になったら皆安楽死する制度にすれば良い。

141:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:49:29.67 +BXrhsjl0.net
年収は低いが賢いやつは投資で儲けてるよな
チャンスはけっこう転がってる

142:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:49:39.45 +/KLec2J0.net
バブル世代だが今の収入捨てて月17万で楽になりたい

143:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:50:04.84 1AKJWhRa0.net
>>135
別に他人に迷惑かけるつもりはない
楽しく遊んで死んでいく人生もありだよ

144:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:50:11.59 +BXrhsjl0.net
>>132
氷河期世代の子どもたちもそろそろ就職するもんな

145:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:50:13.89 ZU4gv2VS0.net
>>133
政治でどうこうのレベルじゃ無かった
社会全体で氷河期世代を苦しめてたからね

146:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:50:15.69 4BMHYfCm0.net
57才だけど金のためというより働きたいから働いてんだよ
ホント何もすることが無いし

147:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:50:25.93 X6IamUuq0.net
結婚後運良く上場企業勤めした奥さんのおかげでこちとら悠々自適にパートタイマー主夫してるわ

148:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:50:41.72 Ka6J51jd0.net
中国人旅行者 「日本は清潔で人々はとても親切 ただ一つ驚いたことは、日本では老人が働いている」
URLリンク(www.excite.co.jp)

149:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:50:45.30 4Ja/ahms0.net
>>139
これ変だよな?53歳以上はバブル弾ける前じゃね?

150:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:51:15.33 p2K/LWkt0.net
もうどうでも良くなってきたよ
幸せそうに笑って歩いてる若者家族が本当憎い
みんな消えてしまえばいいのに

151:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:51:15.93 L7be8HJn0.net
復讐する資格あると思う

152:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:51:17.83 0lDUVfby0.net
製造業は低賃金の奪い合い起きとるわ

153:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:51:26.86 8AYp4tfB0.net
>>139
大学院や医歯薬まで含めるのか…

154:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:51:27.50 +BXrhsjl0.net
>>139
団塊ジュニアほとんどが氷河期かよw
そりゃ少子化するよな

155:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:51:43.55 bsa+nxs/0.net
>>114
バブル世代も景気の良かった時代はまだ若手で
高給の恩恵をあまり受けてない
それどころか賃金カーブが昔より下がった被害を最初に受けている

156:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:51:48.67 wn6H2nxv0.net
家賃5万、食費3万、光熱費1万、スマホ0.5万
生活雑費2万
余裕で貯金できるだろ。

157:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:51:49.09 y4bLpYPj0.net
50代で17万って受験からも就活からも逃げてきただけやろうな

158:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:51:51.91 FfgRL2Tk0.net
氷河期ってギリ50歳くらいまでで50代はバブル
甘い汁吸って来た世代だよ

159:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:51:56.90 ApiKFxBu0.net
フリーランスの平均年収は200万
手取り17もない
インボイスでトドメ

160:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:51:57.51 U/BQZTxN0.net
>>147
嫁が定年退職したら捨てられる奴だなw
>>149
大学院卒も加味してるからなぁ

161:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:52:05.28 TFQ6yk/Q0.net
>>150
20年間殺意出してたけど全然効果なかったっす

162:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:52:18.40 U/BQZTxN0.net
>>153
そうそう
そこまで含めてる

163:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:52:26.69 eN0IIWrg0.net
ろくに働いたことねーけど子供3人いて一戸建て完済済みで億以上資産あるわw
嫁さんガンでしんじゃったけど

164:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:52:29.72 rKvw7mTE0.net
ヤマ神容疑者は
家族間の逆恨み

165:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:52:42.05 QWvYSidG0.net
怠惰のツケ

166:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:53:03.80 TFQ6yk/Q0.net
>>156
11万5千も取られたら死んじゃうよ!!

167:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:53:06.21 18bfMqc80.net
情報多すぎるからなんだろうが分相応みたいな考えの人減ったね

168:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:53:18.51 0lDUVfby0.net
>>163
それは寂しいな

169:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:53:42.10 +BXrhsjl0.net
>>163
子ども三人で嫁さん亡くなったのキツいな

170:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:53:47.97 vB3iL8cX0.net
海外の難民援助で恩を売っておきたいし、国内は少子化対策で金使うし
氷河期前後の連中を見殺しにするのはダメージコントロールの一環と思えば仕方ないよね
自民党です

171:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:53:50.04 gdmlz9QX0.net
手取り17万だが一人暮らし 車なしでならなに不自由なく暮らせているよ若いときに中古マンション(格安)を購入しそれのローンも終わっていて家賃がかからず管理費2万引かれるのと年一回固定資産税8万引かれるかるそれから光熱費2万通信費2万食品雑費6万引いてもまだ数万残るからそれが貯金になるし。

172:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:54:01.37 y4bLpYPj0.net
>>169
嘘に決まってんだろ

173:ただのとおりすがり
23/03/03 08:54:42.20 hmGs07vt0.net
初任給アップで業績悪化して賞与はダウソとな。

174:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:54:53.05 ytpUCW9j0.net
そのうち身体壊して死ぬまで働きたいと思うようになる

175:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:55:11.36 vOIVQMm10.net
死ぬまで余裕で遊んで暮らせるかと思ったけど
逃げ切れそうにないな

176:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:55:15.52 1HH3QKvI0.net
死ぬまで働く×
すぐに生活保護○

177:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:55:28.93 +BXrhsjl0.net
Z世代の給与あげたらまた少しは景気も盛り返すやろ

178:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:55:30.92 ApiKFxBu0.net
就農や漁業で独立するのが手堅い
国が破綻してもメシは食っていける

179:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:56:05.08 O2Aab0mr0.net
>>1
お前ら氷河期の実態をこの金鳥のCM見て悟れ!泣けるぞw
URLリンク(youtu.be)
2分03秒から

180:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:56:19.51 +BXrhsjl0.net
>>178
農家手伝いが楽だよ

181:ただのとおりすがり
23/03/03 08:56:22.94 hmGs07vt0.net
つか月収17万円だと東京の最低賃金じゃねの
50代で最低賃金じゃ身から出た何とやらだぞ

182:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:56:33.25 ZuT3tw090.net
災害中に働けだの言う奴は虫以下

183:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:56:59.32 B/j73/qa0.net
コオロギを食べろとさ

184:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:57:05.29 rKvw7mTE0.net
嫌味、妬みを言わないでさ、
171番を見習いなさい。
この人立派ですね

185:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:57:21.99 jdTVWywI0.net
社会に恨みを抱く層を意図的に作り出しちゃったんだから政治の失敗だろ。国民でなく政治家が責任とってくれ。無敵やる人達も無差別にじゃなくて誰が悪いのかちゃんと考えてね

186:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:57:25.87 FYH7DAL90.net
いいこと教えてやろう!
2018年とくらべ
光熱費→2.5倍
食料品→2倍
に値上がりしている!
手取りが現在17万だと額面年収で250万円
額面年収250万円のエンゲル係数は30%
2018年の17万円の30%、つまり5.4万で買えた食料品は現在10.8万位する!
月の収入の55%も食費に使えないので節約しているだろう
つまり、食費を依然とと同じレベルに抑えようとすると相当な量と質を抑えないとならない!
お前等チョンカルト自民党応援して大貧困化している事実w
ばーか

187:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:57:39.68 nVHjt26/0.net
50代後半が織田裕二世代 就職戦線異常なし【映画】
50代前半が木村拓哉世代 成功している奴らと大失敗している奴らの二極化

188:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:57:40.81 ZHBmZjrh0.net
氷河期まもなく介護疲れに突入
そして自らは介護されるかも怪しい

189:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:57:51.74 yRJ/LR/l0.net
フルで働いて生活保護並以下の生活しかできない最低賃金の設定が間違ってるとしか思えん
ここ追求してほしい

190:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:58:00.10 UVEoL3r10.net
夜勤のある介護やれ

191:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:58:06.17 eveeuUyR0.net
40まで年収250万の底辺だったが何だかんだで3000万ある。時間をうまく使えたかどうかで未来は変わる

192:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:58:18.35 JNuy9xxE0.net
年金受給額減らさない為に60まで働く、あとは旅行や趣味でダラダラと過ごして飽きたら週3くらいの仕事でもやろうかな。もちろん働かなくても生活出来る資金を貯めておく

193:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:58:29.93 fqGPFnFR0.net
こういう
若手 vs.中高年社員の対立
を煽る記事ってなんなの?
若手は、自分が年取って経験積んでも給料は上がらなくていいと思ってるのか

194:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:58:33.04 1AKJWhRa0.net
バブル世代でも終わったやつはいる
大学の同じゼミのやつが三菱自動車入って
みんなでお祝いとかしたけど
その後リコール隠しに空飛ぶタイヤ事件でボロボロ
そいつは営業職だった
セシール入って10年で社員の自社株買い制度で
株が紙屑になった奴もいる
銀行証券保険も悲惨な状態だよ
高卒で公務員が最強だった

195:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:58:34.65 +8Evn7jx0.net
安倍なんとかしろおおおおおおおおおおおお

196:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:58:55.39 nsALh1+I0.net
>>1
うん年寄りは早よ死んで?

197:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:59:08.15 MmTy8DBT0.net
手取りか 総支給かで、全然 話が変わってくるから、
ピンとこない。

198:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:59:33.26 E7eqesnC0.net
>>186
まあ歳とりゃ若い時ほど食えなくなるしな。それほど問題にはならん。
いいもの食いたいという欲もなくなる。

199:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 08:59:40.75 zCTG0om30.net
転職すりゃいいじゃん今まで何してたの

200:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:00:05.86 nVHjt26/0.net
>>194
北海道拓殖銀行 山一證券に入った連中は悲惨

201:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:00:06.31 6BLvXo1X0.net
余裕ないと地獄だろうな
先がない職業にしがみつくしかない人
雇われは大逆転がないから若い時で決まる要素が多すぎる

202:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:00:12.25 OHxTmWJ/0.net
死ぬまで働けば頭はボケ無さそうだな
体がその前についていかないかもだが

203:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:00:29.42 CsIADNKH0.net
細々と生きて行くわ

204:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:00:36.26 M84XwFH00.net
社内に月収25万以上の事務系パートさん達ゴロゴロいるけど
時給が最低金額で働いてるとか?

205:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:00:44.45 TFQ6yk/Q0.net
どうせ俺が交通誘導員してたらお前ら車の中からペットボトル投げつけるんだろ?

206:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:01:14.15 JxxoGXkg0.net
zなんかタタキw始めてるじゃん

207:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:01:33.01 1AcSWsXT0.net
結局豊かになっても姥捨山が必要になるのか

208:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:01:59.66 E7eqesnC0.net
定年超えて働くとなると、ヘルメット被って工事現場の道路整理するか、エプロンしてレジカート整理するぐらいの仕事しかなくなるかな

209:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:02:29.41 uUuT0RFx0.net
45歳手取り14万やが給料日10日目にして残金1万‥スロットで大負けして公共料金すら払えない😞

210:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:02:39.79 eN0IIWrg0.net
>>179
懐かしくて笑った
よくこんなCM流せたな。今の時代じゃ無理

211:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:02:41.09 ApiKFxBu0.net
ナマポが12だと仮定して、17だったら月5万は自由に使える
実家住みだと10万以上遊べる
何が不満なんだ

212:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:02:43.09 TFQ6yk/Q0.net
>>208
それならレジカートのほうがマシ、毎日中卒に殴られるくらいなら

213:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:03:13.42 vOIVQMm10.net
でもあの頃の人はよく働いたよ
酒飲めないから毎日が地獄休日はほぼゴルフ
何してたか覚えてない

214:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:03:36.73 OHxTmWJ/0.net
お金に余裕あっても家にいたら嫁さんに邪魔者扱いされるから
仕方なくバイトしてる爺さん多い

215:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:03:44.55 2Yt0o38L0.net
>>208
それも健康な体が前提だからな
もし体にガタがきてたら労災予備軍で雇ってもらえない

216:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:03:46.59 y4bLpYPj0.net
>>209
なんでそんなにバカなんや…

217:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:03:56.29 IIN8z9t80.net
家賃4万
電気、水道1万
食品2万円
ネット料、携帯料1万
ガソリン代1万
車任意保健3000円
健康保険3000円
市県民税1万
社会保険料3万

218:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:04:34.33 mqGlgQoJ0.net
同級生に拓銀に就職して1年で破綻して連絡取れなくなった人がいたの思い出した

219:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:04:49.67 p8A5lThg0.net
>>114
団塊ジュニアと氷河期は被ってるし
それ何歳かズレてる
何年前に計算した?

220:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:04:59.78 2Yt0o38L0.net
>>179
こんな氷河期の就職活動を揶揄したCM流してたのかぁ
大阪の会社は面白いw

221:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:04:59.85 A/7Jjcr90.net
こういう人たちは共産主義目指さないの?

222:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:05:16.95 SrUud+zi0.net
こう言う奴って絶対週5労働で8時間しか働かないで人のせいにしてるんだよな金欲しけりゃ副業しろ甘えんな

223:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:05:19.73 U9ZJq//Z0.net
おまえらって馬鹿なの?
優秀なら高収入だよね?

224:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:05:35.43 20bqDdEQ0.net
田舎だと月収17万は結構あるあるじゃないか?

225:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:06:24.20 ZU7SDbr00.net
このスレ伸びそう

226:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:06:26.44 TFQ6yk/Q0.net
>>221
目指したところでどうにもならんやろ

227:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:06:27.04 8AYp4tfB0.net
>>221
就職難と言うだけで現役時は競争が激しく馬鹿ではないからだよ

228:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:06:35.82 2Yt0o38L0.net
>>139
失われし30年のうち20年の就職世代を破壊したら
そらぁ、今の日本は崩壊だわ

229:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:06:36.90 E7eqesnC0.net
>>114
バブル世代で子供がZ世代ってのが最強なのか

230:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:06:48.39 IIN8z9t80.net
>>224
あるあるだよ
15万がほとんど
で一人暮らしでも15万円じゃ相当貧乏暮らし
しなきゃ生きていけない
全て自民党のせい

231:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:06:54.67 U6FvRJYZ0.net
>>114
35~38は氷河期ではない

232:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:07:08.38 eveeuUyR0.net
>>224
額面がそのレベルの求人がゴロゴロしてる
手取りだと15万とか

233:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:07:18.44 DmO52oPy0.net
まあ、そういう人もいるだろうね。
仕方ないね。
としか

234:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:07:20.93 +BXrhsjl0.net
>>214
ボケるからだろ
うちの親も定年してからバイトして今は畑仕事してる

235:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:07:27.95 FkCGmGuG0.net
氷河期の第一軍が定年退職と同時に生活保護申請が爆増する未来は確定

236:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:07:42.60 Pr5xbPxN0.net
>>218
熊谷組に就職決まって喜んでた理系の先輩が…

237:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:07:43.64 TFQ6yk/Q0.net
>>230
毎日もやしだよ。トホホ

238:ウィズコロナの名無しさん
23/03/03 09:08:20.19 qKSn2zKn0.net
昔:
一括採用OJTで年功序列で定年
今:
入社で起業能力求められて中年前に独立
どっちがよかったんかなあ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

473日前に更新/245 KB
担当:undef