【話題】コオロギに熱 ..
[2ch|▼Menu]
2:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:27:36.65 84rejmd+0.net
漢方医によるとコオロギ自体が毒
遺伝子組み換えコオロギで、エサは産業廃棄物
残念ながら数え役満です。

女は不妊となり、原因不明の奇病が流行り、日本人の人口は半分以下になるでしょう😣

3:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:27:50.62 mjZLrtxi0.net
イナゴパウダーなら良い訳ね

4:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:02.40 onGCSTz90.net
中卒高卒の主食はこれでいいな

5:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:04.77 SdGTuo+90.net
ワクチンの次はコオロギ食です!!

6:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:24.54 7OBofgrr0.net
>>1
陰謀論者の共通点

反ワク
親露
反マイナンバーカード
反コオロギ
反メディア、反政府
低学歴、低年収
Qアノン信者

あとは?

7:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:38.75 JEuZYEDy0.net
壺 「俺たちが安心して肉を食うためにお前らは虫で栄養取れ」

8:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:43.86 J6CS7/Ik0.net
ワク信=ウクライナ信者=コオロギ信者
なんで?

9:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:46.72 j++yvAMf0.net
他にも昆虫はいるのになぜコオロギ?という疑問はある

10:↑
23/02/24 15:28:49.00 rT5Z2LPx0.net
コオロギが鳴きながら一言

11:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:28:54.14 /Dvmwpop0.net
昆虫食お断り
食べたくないのを強制しないで
ストレス発散も兼ねてる食事がストレスとか最悪許せない

12:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:14.46 uM8wSt5Y0.net
>>9
ただの生産性

13:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:21.37 OMvwVjFB0.net
コロナやパンデミックは大衆に恐怖を植え付け
情報操作で人間が自ら選択させたと誤解させ、羊のように操作する社会的実験
経済活動を停止させ、政府に大量の国債発行や借金を押し付けるスキームであり
世界規模の印象操作、人為的コントロールであり予行演習であった。今後のスキームは
食糧危機、地震災害、太陽フレア、サイバーパンデミック、戦争全てに繋がる金融危機の演出
グレートリセットは支配者層による大規模な所得移転、マネーロンダリング計画であり
前の世界恐慌は中央銀行がわざと流通量を抑制して恐慌を引き起こす
中央銀行の株主はモルガン、ロックフェラー、ロスチャイルドなどのユダヤ系
戦後にただ同然まで下がった農地や会社をロックフェラーやモルガンが買収
ウォール街に買い占められて吸収合併されていった、それは日本のバブル崩壊後も同じ
次にくる大恐慌はリーマンショックと比較にならない世界規模で時限爆弾を炸裂させて
数京円のデリバティブを一気に破壊して大混乱を引き起こそうとしている
大混乱の後、国連(世界政府)が救世主かのように現れ
政府の借金の全額救済、政府や国民の権利の全てが世界政府に委譲
その後にデジタルマネー、デジタルID(生体認証)の導入、資産資源土地農地の永久的な没収
ユニバーサルベーシックインカム、ワクチン強制接種義務化、社会的信用スコアの導入
人間を24時間監視するためにスマートシティ(都市部)に閉じ込める
公共交通機関などの廃止による移動制限の徹底、培養肉、昆虫食の拡大、
LGBTQなどによる男女性別の区分け廃止、トランスヒューマニズムと遺伝子操作の拡大、
脳にナノマシンやチップを埋め込み6G~7Gの設置からの世界規模の仮想空間の導入
テクノクラシーやテクノファシズム的な一部の支配者層がAIを使って統治する(世界政府)
全体主義管理社会を目指そうとしているそれが(アジェンダ2030、SDGs)の最終目的

2030年へようこそ私は何も所有しておらずプライバシーもありません
人生はかつてないほど良くなっています
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

14:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:27.78 mjZLrtxi0.net
>>6
さすがに日本の文化イナゴを否定してきたら反イナゴ

15:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:33.11 FuiEFfuf0.net
もっと別の虫いるだろって気がしてならん
コオロギは色々とダメだろ
まだウジの方がよさそう

16:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:36.83 /zWiFPT00.net
壺ウヨは汚食だ~い好き♪ 🪳

17:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:40.19 y1gDF6eo0.net
2021年日本全土での田んぼ畑牧草地など全耕作面積434.9万ha

・加工用を含む輸入小麦を全部国産とするのに必要な耕作面積は130.8万ha
・加工用を含む輸入大豆を全て国産とするのに必要な耕作面積は205.3万ha
・畜産飼料用輸入トウモロコシを全て国産とする場合に必要な耕作面積は31.1万ha(コーンスターチなどの加工用トウモロコシを除く)

つまり日本の現在の人口に対して食料・


18:飼料用耕作面積は圧倒的に足りません 世界的に食料の争奪戦が始まりかけている現在においてまた戦争により輸入食料が止まるとすれば小さな面積で短い時間で高カロリー食品を生産するには昆虫食しかありません



19:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:40.87 fiVhmu6Z0.net
イナゴをスルーしてなぜかコオロギ

20:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:29:59.64 XPeS2rfN0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)


はい安倍トモ

21:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:07.15 /Dvmwpop0.net
>>12
イナゴは?

わしは当然食べないけど

22:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:20.75 uM8wSt5Y0.net
>>17
アホは正論が理解できないんだよ

23:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:26.83 5ltF3B500.net
生産性が高いっていう割にアホみたいに高いコオロギ
これもう詐欺だろ

24:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:33.15 ESWf7mdQ0.net
「コオロギ入り」ってでっかく表示しろよ
絶対買わないから

25:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:41.37 2ZyDiUU60.net
シンジくん!
コオロギを食べなさい!
誰のためでもない!
自分のために!!!

26:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:43.24 IZjAWLt/0.net
最初はコオロギの粉末だと安心させて、慣れた頃合いをみてゴキブリの粉末に変更させる手法だろな

27:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:44.51 VIGAT8Ka0.net
なんでも食うコオロギがおkなら最終的にはゴキブリ食になるな
ゴキブリ食いジャップとか世界の笑い者だな

28:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:45.27 FuiEFfuf0.net
>>17
イモは?あと海産物もっと取れるだろ
美味しくないのも取ったら

29:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:54.39 hVCrLm9d0.net
これからの生まれる子供に食わせろ、
俺は食わんぞ

30:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:56.22 4qYu+AnD0.net
無印のコオロギチョコ、美味しかったよ

31:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:57.60 skubP0tJ0.net
ホントに食糧危機に陥ったら餌となるフードロスすら出ませんから

32:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:30:58.62 4fFWnI/s0.net
イッテQで宮川が食ってたタランチュラの素揚げはいつか食べてみたい

33:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:02.35 uM8wSt5Y0.net
>>20
養殖してみ?

34:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:12.08 QeV+fyoC0.net
>>12
生産性と品質管理差し引いたらマイナス
いわゆる俗語の中国製なら別だがな

35:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:25.83 VHB2rcBb0.net
コオロギは見た目が膨らんたG

36:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:29.96 gOv6hzA20.net
皆のもの てったーい!

37:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:30.13 FuiEFfuf0.net
最近培養肉が鶏肉とあんま変わらない価格で実現出来そうって
ニュースでやってなかったか?
そんな時代にコオロギ??

38:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:30.69 j7AXBWj20.net
>>12
コオロギのエサは何?

39:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:32.31 QF60RWQ80.net
まずはカエルやアメザリ、ブラックバス、ジャンボタニシ喰おうよ

40:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:35.50 TuxNBGHH0.net
1000億ってしょぼい市場だな

41:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:44.67 HMxxgSw60.net
コオロギ食に前向きな投稿ができる人
コオロギ食に対してネガティブな書き込みに反論出来る人

バイト募集掛かってそうだけど、小銭稼ぎに釣られたお前らも食う羽目になるんだぞ

42:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:46.03 NdGfjMIl0.net
「オレ、今、食べてる」 小泉進次郎氏も関心 議員会館で昆虫食
URLリンク(mainichi.jp)
河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」 ベンチャー企業発表会で
URLリンク(www.asahi.com)


小泉や河野も注目してるんだけど?

43:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:48.28 ihNkwWRb0.net
ゴリ推ししてるよ誰よ

44:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:54.39 /Dvmwpop0.net
>>6
こんなこと書いてる時点でやっぱ陰謀だったんだなと思わさせられる

45:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:31:59.80 UK2EQ9uB0.net
ネトウヨ「コオロギ食わない奴はパヨク」

46:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:10.80 F8+cY/A90.net
自然のイナゴが食えて餌の管理してる養殖コオロギが食えないことはないだろ
まぁ俺は飢えるまでは食うことはないだろうが

47:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:11.34 0QpvmW7i0.net
添加物たっぷりパウダー入り

48:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:11.52 9w4aSdl50.net
公金虫虫

49:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:12.01 YAsxxpfY0.net
今のスシローのアホがき
みてると虫食わせてもいいと思うわ

50:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:17.70 6r3OvcJv0.net
勘違いしてはいけないのは、昆虫食が食文化の選択肢の一つとして定着するのではなく、虫以外のチキンやトンカツ魚介類を食べると喫煙者を見る目で見られ排除される世の中になるという事なんだ。
美味しいとか美味しくないとか昔から蜂の子を食ってたとか、そういう次元の話ではないのだよ。
令和世代の若者はチキンを食べる平成おじさんに人肉食と同じ嫌悪感を抱くように学校で躾けられるのだよ。

51:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:17.98 mjn1Up7o0.net
URLリンク(i.imgur.com)

52:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:20.78 FuiEFfuf0.net
>>37
そりゃ●イグル人の肉(ry

53:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:36.05 DTju+YsY0.net
もう全員農業やって自給自足しようコオロギ食うよりマシ
東京だけ食わしときゃいい

54:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:36.67 skubP0tJ0.net
>>26
ゴキブリですら漢方として人気なのにな

55:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:38.47 MZIROpqT0.net
>>40
コオロギ信「まず食べないと味が宣伝できないよね(ニヤリ)」

56:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:40.13 klZk0jNT0.net
どこのバカが熱い視線を送ってんのよ?

57:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:41.86 gOv6hzA20.net
坂道グループに食べさせろや 生贄だワ

58:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:32:51.48 m5T9NwRe0.net
安く提供されるってことは安い育て方で適当に供給されるってことをいい加減学べよ

59:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:07.59 /Dvmwpop0.net
>>32
意味わからん

食べる気ないのに
繁殖させる気おきない

60:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:09.00 j7AXBWj20.net
>>51
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

61:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:21.06 ix5NE8mD0.net
ウシガエル食べようぜ。

62:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:24.24 xeBS6wi00.net
いくら衰退してるからって爬虫類まで退化しなくても

63:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:25.51 UK2EQ9uB0.net
>>42
電通に決まってんだろ

64:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:26.11 klZk0jNT0.net
どこのバカが熱い視線を送ってんのよ?

65:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:36.31 sISlcP5D0.net
>>9
爬虫類の餌として欧米で養殖してる実績あるからだろうな
ただ、コオロギは人間の代替タンパク質にするには本当に非効率

中国なんかはコオロギ研究はせずに蚕の蛹の研究をしてるんだよね
シルク生産の副産物で現状でも大量に確保出来て、養殖のノウハウは紀元前からある
まあ本気でヤバいと考えてるなら確かに蚕の蛹だろうなと

66:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:36.71 Pj+ajV+g0.net
ゴキが混ざってもわからなくなるんだぜw

67:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:46.04 lOXcCoJ90.net
美味しんぼに出てくるけどオーストラリア編の焼いた芋虫はなんかフライドポテトみたいで美味そうには見えた
あと高級珍味だけどサソリなら一度、食べてみたいような

68:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:49.33 1QcmTIso0.net
過去の人間が食べてきた昆虫食ならわかるがそうではないからあかんね

69:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:52.01 gOv6hzA20.net
補助金目当てなん?

70:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:33:56.70 0oDRBxRH0.net
ヴィーガンさーん!!出番ですよ~wwww

71:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:00.24 tSrrm6lB0.net
>>49
「チキンください」

72:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:01.58 0QpvmW7i0.net
ウンチの粉混ぜても、コオロギが食ったんやろで済む

73:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:05.71 bOFcYmjd0.net
カサコソ...ゴソ…

74:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:07.27 WrGI7Zpf0.net
>>41
そいつらが推すなら間違いないな(´・ω・`)
絶対に食べてはいけない

75:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:07.72 hmjWbjqY0.net
×…1000億市場
○…1000億補助金ちゅーちゅー

76:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:09.44 y1gDF6eo0.net
>>27
じゃがいもは2017年以降北海道の不作続きで年々輸入量が増えて来ている
米作の4割くらいをサツマイモとすればカロリーは賄えそうかな
おまえカロリー賄うのに1日あたり7本毎日サツマイモで生活してみろ

77:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:19.94 fiVhmu6Z0.net
>>63
ヤバいから監視されてるだけ説

78:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:22.62 YEw6vH+a0.net
前スレ、ありがとう(´・ω・`)
確かにイカ飯やタコ飯も貝類もあるしね
炊き込みご飯はいいかも

79:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:34.68 FuiEFfuf0.net
>>64
カイコいいよね、食いたくないけど
どっちかといえばカイコの方が食べやすい

80:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:34.95 IZjAWLt/0.net
>>62
いつも電通だな。日本はもう電通に支配されてるのか?

81:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:37.38 boT66AVy0.net
SDGS推進企業はお手軽に善人ぶれて、おまけに公金チューチューでいい思いしてきたみたいだけど、これを機に逆風くらって全社大ダメージ…

そういう流れだな、今。

いくらメディア使ってアピールしてもコオロギ食うやつほとんどいないと思う。
かえって国民がSDGSの怪しさに気づいた。

82:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:40.26 EBQAWwVP0.net
20年後とかは肉は高級品で輸出用でほぼ食えなくなってタンパク質はコオロギでの可能性もあるんやな
食事とかオートミールになってんのかな

83:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:44.57 NdGfjMIl0.net
ビルゲイツや河野や小泉もコオロギに注目してるじゃん

84:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:47.46 8t1tlWoW0.net
お断りします

85:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:47.66 7y//tgJK0.net
蜂の子は昭和天皇も滋養のために食された
イナゴは稲が主食
旧約聖書でもイナゴは例外的に食べるのもありな虫

86:◆4dC.EVXCOA
23/02/24 15:34:52.03 HdKDL15o0.net
ゴキブリの親戚と言うイメージがネックになる
コオロギを観察すると非常にゴキブリとよく似ているのが分かる
似すぎている、食生もゴキブリと同じく雑食性で繁殖・飼育しやすい利点はあるのだが

87:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:34:53.29 vMJuKzWp0.net
ジャップ頭おかしすぎw
ワク毒オツムに回ったか?www

88:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:03.72 80gSaoaG0.net
コオロギは毒だよ

89:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:04.05 WrGI7Zpf0.net
>>48
回転寿司に食用コオロギを乗っけるテロが起こるかも知れんな(´・ω・`)

90:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:08.15 OMvwVjFB0.net
桃太郎+

食用コオロギの飼育は全然低コストじゃないからな。365日30度を維持しないといけない、
その飼育費用はどこから出ると思ってる?「国家予算」だよ!
この予算を農業や畜産に回せや
毎年ますます食料自給率が意図的に下げられてるんだよ
全部ただの利権事業だからな
URLリンク(pbs.twimg.com)

桃太郎+

率先して酪農畜産農家を廃業に追い込もうとしてるからな
唯一政府がまともに予算を出すのは「殺処分」だけという‥
人も技術も動物も畑も、失ってから「やっぱ必要になったから金出すわ」と
言いだした所でその時にはもう手遅れだからな
URLリンク(pbs.twimg.com)

91:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:15.67 FuiEFfuf0.net
>>75
それしかないなら余裕
庭でなんか育ててもいいしな

92:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:18.70 mjZLrtxi0.net
>>68
人類の新陳代謝が良くなる 
地球のために 大切な人 未来の子供たちのためにコオロギ食お?

93:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:18.82 NdGfjMIl0.net
昆虫嫌いの記者がコオロギ実食、ビル・ゲイツも注目する「昆虫食」に見た可能性
URLリンク(xtech.nikkei.com)


ビルゲイツもコオロギ注目してるぞ!

94:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:23.42 2jlShP4X0.net
>>82
注目する(常食する気はない)

95:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:25.30 HMxxgSw60.net
>>82
だからダメなんだろ

96:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:28.48 xeBS6wi00.net
>>26
虫食いとか15年前にバカにしてた中国と同レベルまで落ちてきたな

97:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:35.00 HQsXfp7V0.net
グローバリストが食糧難に導くつもりなんだよ。冗談ではなく世界征服には食糧難が必要。

98:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:38.25 OMvwVjFB0.net
日本人の民俗思想は
“イナゴは稲を食しきよいがコオロギは腐植を食し不潔で虫に過ぎない.
食用と定められるイナゴ以外は虫であり人は虫を食べない”
であり, 奇遇にもこれは旧約聖書, ユダヤ教の戒律に通底している.
URLリンク(pbs.twimg.com)

漢方医学大事典だとコオロギは毒扱い
URLリンク(pbs.twimg.com)

99:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:42.59 /Dvmwpop0.net
昆虫食とかコオロギ食べろとか、コオロギに対するヘイトだよな実質
拒絶反応起きるの分かってるだろ
わざと嫌悪感抱かせるやり方だよな
なに突然コオロギディスってんだ?って感じ

コオロギどころか昆虫なんて食事に出さないでくれ

100:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:43.76 R5m90ZQ40.net
反コオロギは次世代たんぱく質を拒否る老害だろw
時代は変わってんだよ
いつまで平成の感覚でいるの?

101:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:44.14 /zWiFPT00.net
>>88
とりまのゴールがいよいよ見えてきたな?(笑)

102:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:46.92 skubP0tJ0.net
食糧難にはジャガイモだよな
なろうでみた

103:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:50.89 UK2EQ9uB0.net
>>68
補助金ゲットしてコオロギパン発売したPasco社長は安倍晋三の同級生よ
あと電通はアメリカのコオロギ企業に投資しとる

104:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:52.02 uM8wSt5Y0.net
>>37
飼料だよ。鶏と変わらん

105:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:52.74 STKM/fYh0.net
誰だって虫なんて食いたくないに決まってるやん
こんな当然の事に目をつぶってマネーゲームとかさぁ

106:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:55.32 NpRE1ug60.net
>>49
宗教のような強い思想がないと無理っぽくない?
公的強制力と同調圧力だけで可能かしら

107:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:35:56.22 84rejmd+0.net
無能反日メガネ 「日本人はサタンなので、罰としてコオロギを食べさせます😁」

108:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:05.05 j7AXBWj20.net
>>60
鶏肉に近いんだっけ?
コオロギよりは全然いいわ

109:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:06.76 MZIROpqT0.net
>>88
スシローの寿司にコオロギ乗せられそうw

110:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:06.99 DTju+YsY0.net
オイ俺のコオロギランチにゴキブリ混じってるぞ交換しろとかなるのか

111:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:16.85 tSrrm6lB0.net
>>101
サツマイモだろって怒られるぞ

112:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:30.91 2jlShP4X0.net
>>92
スイマセンそいつの好物チーズバーガーなんですよ

113:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:41.59 sISlcP5D0.net
>>78
美味いんだけどなw
まあ見た目でキツいとかは分かる
俺もナマコとか抵抗あるしw

114:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:46.62 iGLQetUh0.net
気持ちわる
虫なんか一生食べません

115:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:52.21 uM8wSt5Y0.net
>>101
薩摩芋だよ
青木昆陽ならったろ

116:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:54.84 K0xZf2Sl0.net
一方で
大量食料廃棄

117:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:56.45 7ysrBN0J0.net
4 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/24(金) 00:04:10.61 ID:GWYBDNdx0
電通ベンチャーズ、昆虫食ブランドスタートアップのExoに出資 2016年4月26日
URLリンク(agrinasia.com)


あっ・・

118:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:36:59.68 HQsXfp7V0.net
>>111
自分が食うわけないだろ

119:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:03.53 vMJuKzWp0.net
消去法で自民!!w
コオロギ食いたい方は自民にご投票よろしくお願い致しますwww

120:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:03.95 dkEc898z0.net
牛乳だって別にうまくないけど給食に導入したからみんな飲みだしただろ?

それを真似ればいいんだよ

121:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:05.76 V+xlISsF0.net
筋トレ民は食べなさい

122:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:06.17 PMd3tQih0.net
>>1
何がなんでも虫を食わせようとする動きが不気味過ぎるわ
虫なんかぜってー食ってたまるかよ!

123:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:09.56 YAsxxpfY0.net
誰かユーチューバーでコオロギやばいって言えよ

光るヒカキンとかはよやれやかす

124:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:10.87 /Dvmwpop0.net
>>97
イナゴも虫に過ぎないがな
コオロギもイナゴも食べたくない

125:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:29.24 FuiEFfuf0.net
>>111
一日1食は昆虫食を食ってるのを動画で配信しない限り
利く耳持たんな、このての連中は自分じゃ絶対食わないから
投資としていいとかそういう考え方だろ、どうせ

126:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:29.79 Pj+ajV+g0.net
>>68
それもあるがワンちゃん日本の昆虫企業の独占したい金持ちどもが先行投資してしまってるからね

127:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:32.82 NELRoQWv0.net
代表者でググったら早大卒って出てきたけどこの人なんかな。

128:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:36.12 j7AXBWj20.net
>>88
開き直ってスシローがコオロギ寿司を出してくると予想

129:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:38.49 OMvwVjFB0.net
>>111
こんな腹して虫なんて食ってるわけない
URLリンク(pbs.twimg.com)

130:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:46.12 84rejmd+0.net
>>101
ジャガイモよりもサツマイモだよ

日本人はサツマイモで飢饉を何度も乗り越えてきた😁

131:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:37:47.82 CEaJXWnR0.net
一部のマニアの間だけで勝手に食べてりゃいいのに、鶏肉と同じポジション取りにくるのやめ欲しい

132:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:00.92 klZk0jNT0.net
ペヤングでもゴキブリ入ってたら工場停止なのに
虫本体を食わせるとはどういう事や?

133:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:02.92 0XnxbPSb0.net
誰が仕掛けてんのこれ
コオロギより気持ち悪いんだけど

134:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:05.08 GHDdz6oN0.net
電通コオロギに閣僚が応援し出したから国民食になるかもな

135:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:22.50 ZBIAJIhc0.net
食料不足を危惧してる金持ちが未来永劫グルメできるように貧乏人は虫食べとけって言ってるだけでしょ。ゲイツとか。

136:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:28.45 lOXcCoJ90.net
さすがにいきなりゴキブリ食はハードル高そうだからまずは染髪料とかそういう方面で利用して親近感を与えて徐々に食糧にしていきそうな気はする
ウジ虫は糖尿病治療ですでに実績あるからゴキブリよりは食糧に使用するのはハードルは低そう
まあウジ虫もまずは粉末で、だろうけど

137:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:31.87 P7Xvy4Oo0.net
ゲイツ注目してるならコオロギパウダーとコオロギ肉使った
コオロギバーガー送りつけてやろうぜ

ついでにミルキーなウジの幼虫入りで

138:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:51.18 FaNSX/DS0.net
食べごたえないしすぐ食べ飽きそうだしどうだろ?
結局、質より量だと思う

139:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:53.74 HMxxgSw60.net
>>132
大元はダボス会議

140:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:38:55.15 UK2EQ9uB0.net
>>79
職場に元博報堂の同僚いるけど「日本の六割は電通」と言っている
それは「広告」の六割じゃなくて「日本の六割」なんだとよ

141:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:04.81 8/ZgSroN0.net
>>6
テスラ缶信者

142:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:19.85 OMvwVjFB0.net
ビルゲイツの人口削減に向けた次の戦略は「食糧危機」の演出。
人口削減計画は「コロナパンデミック」から「食糧支配」にシフト。
URLリンク(pbs.twimg.com)

2021年1月ビル・ゲイツがアメリカのトップ農地所有者になったことが明らかとなりました。
URLリンク(pbs.twimg.com)

世界の8~9割の資産はユダヤがもってる
ウクライナの土地も全部国際金融資本に買収されてる
ゲイツはアメリカ最大の農地の所有者
世界の穀物メジャーはほぼユダヤ

世界の穀物市場を支配するカーギル(米国),コンチネンタル・グレイン(米国),
ルイ・ドレフュス(仏),ブンゲ(オランダ),アンドレ(スイス)等の多国籍巨大穀物商社。
同族企業で株式は非公開,ユダヤ系資本が多く,5社で米国穀物の取引の約3分の2,輸出の80%以上,世界穀物市場の70~80%を占め

143:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:26.75 Pm9IH8go0.net
現世代でタンパク源になろうとした店長・・・・

144:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:28.99 DTju+YsY0.net
まずはクリスマスケーキとか恵方巻きとかやめろ
スーパーの惣菜コンビニ弁当捨てたら懲役な

145:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:33.61 K1Snk2UU0.net
>>6
ホメオパシー

146:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:33.64 CEaJXWnR0.net
ペヤングの工場にゴキブリ紛れ込んでたら大問題になったけど、コオロギ工場にゴキブリ紛れ込んでたらどうなるんだろう?

147:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:40.37 uM8wSt5Y0.net
>>130
別にとりゃしないからありがたく思えよ
鶏じゃなくコオロギ食べてくれるんだぞ?

お前はその分鶏くえるんだから

148:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:42.51 2ZyDiUU60.net
へい!
ラーメンいっちょ!!

親父なんだこれ!
虫入ってるじゃねーか!
Twitterで拡散するぞ!

別にどうぞ
うちはコオロギラーメンなんで

149:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:44.79 GxG3xaYq0.net
>>1
昆虫食に反対します

150:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:45.38 MZIROpqT0.net
>>139
電通も改名して社名コオロギにすればいいのに

151:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:46.26 j7AXBWj20.net
>>136
ミールワームはかなりいけるらしいぞ

152:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:39:59.04 Im9B9RE+0.net
牛に雑草食わせるほうが良くね?
コオロギ何匹必要になるんだよ

153:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:03.68 RwR2Bny/0.net
>>145
ww

154:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:06.11 8/ZgSroN0.net
>>1
なんでまだ戸惑ってる段階でゴリ押すん?馬鹿なんじゃねえの?

155:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:13.77 y1gDF6eo0.net
>>27
じゃがいもは2017年以降北海道の不作続きで年々輸入量が増えて来ている
米作の4割くらいをサツマイモとすればカロリーは賄えそうかな
おまえカロリー賄うのに1日あたり7本毎日サツマイモで生活してみろ

156:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:16.64 V+xlISsF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

157:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:17.80 QX8bD++k0.net
バカな事を言ってないで仕事をしろ

158:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:21.35 /t9wodxWO.net
>>41
コロワク、マイナ、発ガンコオロギ…ろくなもんじゃないw

159:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:28.64 vYft6+lS0.net
コオロギを打たなければよかった
そう思いたくなかったから
僕はコオロギを打ちました

160:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:35.17 J+z/phKf0.net
ナマポにはコオロギ現物支給でええな

161:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:46.22 SC3n+Kdk0.net
反ワクで完敗して、今度は反昆虫食にストレス発散w バヨていうのが実に面白いなw

162:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:46.47 bTBRT+FJ0.net
てか虫なんか家畜に食わせたら良いだろ

163:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:51.21 b4YTGVmJ0.net
コオロギハンバーガー
で若者の心を鷲掴み

164:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:40:58.56 2cYy1nT80.net
今補助金で支えるべきは鶏と牛の畜産農家だろうが😂
良質なタンパク源がピンチなのになにしてんの

165:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:00.71 OMvwVjFB0.net
ビル・ゲイツとは何者なのか?

ゲイツの曾祖父ロックフェラー財団設立、ロックフェラー大学設立
ゲイツの父親医者でワクチンの実験でスペイン風邪を起こした張本人
ロックフェラー家と懇意の付き合い

ゲイツ
マイクロソフト設立、WHO最大の出資者
アフリカの人体実験で大量のワクチンをばら撒く
インドのポリオワクチンの薬害で国から追放
大量の遺伝子組み換え蚊を世に放つ
世界最大の種子バンクを設立
コロナが起こる前の2018年に特許を取得
2020年に取ったマイクロチップインプラントの特許名が666=獣の刻印
エプスタインと親交が深くエプスタイン島に出入りしていた(離婚の原因とも)
軽井沢の別荘がエプスタイン島と作りが似ている
米国最大の農地所有者
人間を電気とPCにする特許を独占的に取得
世界中の家畜にワクチンを打つ計画を開始
次のパンデミックシミュレーションの捏造の開始
2010年から昆虫食とワクチンの計画を開始していた
培養肉と昆虫食に出資、推奨している

166:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:01.31 B5MocbkQ0.net
ワクチンもそうだけど何をそんなに反発する必要がある
強制される訳でもないんだし「お断りします」で終わりで良くないか?
食べたい人の自由も尊重するべき

167:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:07.78 RwR2Bny/0.net
コオロギラーメン


168: https://i.imgur.com/71n25gx.jpg



169:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:10.26 MZIROpqT0.net
>>158
コオロギ信が副作用出てるぞw

170:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:11.60 /VtVrgJW0.net
これだけ自然環境に恵まれた国でなにも虫なんて食わなくてやってけるでしょう?
日本の唯一幸運といえる財産だわ
普通に真面目にやれば米、麦、芋、豆、海産物で生きていけるでしょう

171:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:11.73 K1Snk2UU0.net
>>41
まぁそれコオロギ入ってないんだけどな

172:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:18.31 TaDodYVH0.net
アレだろ、ゴミを食わせて飼育したコオロギをSDGsの名のもとに高値で売りつけてボロ儲け。

173:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:28.19 9AFMAawD0.net
無印良品とパスコのツイッター、気の毒なぐらいのコオロギ荒らし
前者は食えない家具にまで

174:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:28.90 Sc1625o50.net
秋になるとコオロギが泣きだすよ
「僕を食べないで~🦗」

175:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:31.52 hON9sWla0.net
バンズ→コオロギパウダー
肉→丁寧に処理したミミズのミンチ
チーズ→幼虫類


お、いけるじゃんゲイツ

176:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:32.83 CEaJXWnR0.net
たんぱく質豊富
飼育効率良い

どう考えてもベネフィットが上回ってるよね

177:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:38.93 vUmoCHrH0.net
コウロギがかわいそう

178:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:42.19 NpRE1ug60.net
>>119
コオロギがチーズやソフトクリームになるなら食ってやるけどな

179:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:42.95 RwR2Bny/0.net
コオロギケーキ

URLリンク(i.imgur.com)

180:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:43.13 mjn1Up7o0.net
次のトレンドはコオロギ
このチャンス
乗り遅れるな!っか?

181:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:46.96 uM8wSt5Y0.net
>>163
飼料輸入に完全依存してんのにあほか?

182:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:53.48 C+2zusbj0.net
ワクチンを打って虫を食べる世代

183:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:41:56.24 8/ZgSroN0.net
>>145
一応ゴキブリは生物学的にはバッタ目じゃねえから問題になるんじゃね。発覚するタイミングが早いのか遅いのかは知らん

184:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:04.60 CDv2DjSz0.net
>>161
だから家畜人間に食わせる

185:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:07.58 ib4kywvm0.net
>>1
  ___________
 | .ステマが、酷すぎる! | 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡'⌒`ミ.||
   ( ´・ω・||
   /   づΦ

186:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:17.08 SC3n+Kdk0.net
試食はよ!そして虫アレルギーある方もいるので、気配りしましょうな。

187:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:17.89 8jmScmuz0.net
仮に回転寿司にコオロギの粉末かけたら完全に終わるよな
それくらいの衝撃だぞコオロギなんて

188:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:18.12 5nUMEVOU0.net
これとゴキブリとどう違うんだよ

189:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:19.79 8gFABOUQ0.net
コオロギって言いながら実はゴキブリだろ?って商品が出てきます

190:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:29.25 MZIROpqT0.net
>>171
良品計画はコオロギ計画と呼ばれてて笑う

191:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:34.88 tSrrm6lB0.net
>>174
エアコンなしでは生きていけない昆虫の
どこをみて飼育効率がいいと思えるんだろう

192:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:35.68 K1Snk2UU0.net
まだ牛肉食べてるのこれからの時代はコオロギでエコ食

193:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:37.20 j7AXBWj20.net
>>155
片っ端からコオロギ画像見てるけどだんだん慣れてきた
そろそろ食えるかもしれん

194:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:42.21 8/ZgSroN0.net
>>179
だからそれをなんとかする話し合いするならまだしもいきなりコオロギはおかしいって意見だろ

195:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:43.58 ZpEwwkUH0.net
カマドウマの方が良いだろ

196:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:45.03 MFMAO+PB0.net
植物性タンパク質でいいや

197:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:45.73 467dNGBV0.net
>>180
その世代が今後どんな病気になっていくのか楽しみだね!

198:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:48.81 CEaJXWnR0.net
>>181
全部まとめてパウダー状に加工するだけでわからんと思うわ

199:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:42:55.75 VDPLbmku0.net
議員と公務員の食堂で出せ

200:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:00.36 FYSrtOhi0.net
酸素も作れる大豆の方が効率良くない?

201:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:08.67 84rejmd+0.net
>>154
ジャガイモだと調味料が必要
サツマイモならそのまま食える

だからサツマイモの方がいい☺

202:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:12.16 NpRE1ug60.net
>>182
人間の産業動物化か
どっかの宗教にそんな感じのあったな

203:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:13.51 e57Lr/6Q0.net
遺伝子操作して50cmくらいにデカくすれば良いんじゃね

204:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:18.56 ohTkesoh0.net
ミールワームの方が良いと思う

205:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:20.20 CDv2DjSz0.net
>>145
そのうちゴキブリ工場にコオロギが紛れ込むようになるからw

206:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:25.72 /U/OpUWn0.net
>>174
餌以外の管理に手間かかるつってたやんけここで

207:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:32.48 lIH9SeBM0.net
虫食うとか狂ってる

208:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:37.03 DTju+YsY0.net
日本はドンドン人口減るのに馬鹿かよ

209:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:43.75 mj7VUSYK0.net
何故そこまでコオロギ食わせたいんだ

210:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:45.48 LeGauJKu0.net
田園  減反
養鶏  鳥インフルエンザ見殺し
酪農  牛乳廃棄見殺し


コオロギ   多額の補助金

211:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:43:54.88 VIGAT8Ka0.net
>>170
なんでも食うから廃棄品で飼育するんだろうな
いろんなもの濃縮されそうだけど

212:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:00.57 ib4kywvm0.net
>>1
   ________
   | 利権と売国が. |
   | 政治屋の仕事 |
    ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄
  彡'⌒`ミ.||
  ( ´・ω・||
  /   づΦ

213:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:06.81 SC3n+Kdk0.net
>>185

別にコオロギ粉末とか関係なくお縄なw 印象操作お疲れですw

214:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:17.68 qvxYS0Vm0.net
昆虫食と謳いながらコオロギに一点集中なのが謎

215:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:18.25 uM8wSt5Y0.net
>>192
なんとかする?
アホか?飼料効率上げる以外に何すんの??

216:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:20.88 5IEnckmT0.net
ついに虫を食わされるジャップ(笑)

217:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:29.01 YX/P2Gj70.net
コオロギに熱い視線送ってるのは利権関係者だけ

218:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:36.99 HMxxgSw60.net
>>207
ヒント
ビルゲイツが出資

219:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:40.19 OGGLmKWi0.net
オオグソクムシが食材なのだから
大きなダンゴムシとかゴキブリも大丈夫だろ

220:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:41.70 2ZyDiUU60.net
おい親父!
ラーメンにコオロギ入ってるじゃねーか!
どうしてくれるんだよ!
すいませんすぐに交換します!
はいゴキブリラーメンいっちょ!

次からは間違えるなよ!

221:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:50.22 VBLQtHuM0.net
なるわけ無いだろ
もう少し見てくれの良いもので
考えないと
虫に対する嫌悪感は生理的なもので
補助金でどうにかなるようなものではない

楳図かずおのせいかもしれない

222:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:50.35 t9tKy2uX0.net
コオロギを生食しながらワク信が↓

223:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:51.26 tSrrm6lB0.net
>>209
食糧難の時代になったら廃棄品でないと思うの

224:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:44:58.43 9w4aSdl50.net
国連がやってるらしい
URLリンク(i.imgur.com)

225:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:03.22 J6CS7/Ik0.net
食用虫の寄生虫評価、人間と動物への寄生虫病の伝染の役割についての論文
A parasitological evaluation of edible insects and their role in the transmission of parasitic diseases to humans and animals
https:
//www.ncbi.nlm.nih.g
ov/pmc/articles/PMC6613697/

The house cricket (A. domesticus) has a length of up to 19 mm, and its life cycle spans 2-3 months.
It is a source of food for reptiles, amphibians and captive bred arachnids, including spiders of the family
Theraphosidae. House crickets are consumed by humans in powdered form or as protein extracts [13, 14].
Whole crickets are consumed directly in Thailand [1].
These insects are frequently infested by Nosema spp., Gregarine spp. and Steinernema spp.

Parasitic developmental forms were detected in 244 (81.33%) out of 300 (100%) examined insect farms.
In 206 (68.67%) of the cases, the identified parasites were pathogenic for insects only; in 106 (35.33%) cases,
parasites were potentially parasitic for animals; and in 91 (30.33%) cases, parasites were potentially
pathogenic for humans.

226:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:05.26 ZpEwwkUH0.net
人間が食料に出来ないもので育てるならいいんじゃないですかね

227:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:13.39 /PSjyz+B0.net
>>4

かっぺやエンジニアもな。

228:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:21.34 uM8wSt5Y0.net
>>212
コオロギくらいしかまだ経済実現性がないんだからしょうがない10年もすりゃいろいろ出てくるかもな

229:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:31.21 /U/OpUWn0.net
バカツボ信者

何でも食う=安上がり

230:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:33.13 4vXuIA8j0.net
まあ海老や蟹食ってるし、昆虫も安全とアジ保証されるならいけるな

231:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:40.76 KTsWZTHU0.net
>>177
こりゃ無理だわ
反ワクとかワクチンフル接種とか全く関係なく無理
肯定的な書き込みは間違いなく書き込みで50銭ぐらいもらえるバイトの奴ら

232:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:40.88 WaildSzU0.net
寒流ぶっこみみたいにテレビ出る奴ら毎日食えよ

233:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:45.91 SJrIabO70.net
コオロギなんか食えるか

他人に食わせないで議員会館だけで食ってろ

234:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:45:52.54 FYSrtOhi0.net
大豆育てろよ!大豆、コウロギ育てても酸素はどうにもならんぞ

235:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:02.37 HD50suxL0.net
ブロイラーの成長速度、生産性の高さに勝てんのか?

236:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:16.63 VT3jklHB0.net
頭に粉を塗りたくるとシリーズに有望

237:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:20.22 MZIROpqT0.net
>>230
韓流宣伝してるような奴は100%食わされそうw

238:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:21.53 wrRa4mQD0.net
タコやなまこ食べている日本人が今更だろ
大事なのは美味いかどうかだ

239:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:27.21 Pj+ajV+g0.net
>>222
ほーら出てくる出てくる

240:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:32.09 mjn1Up7o0.net
仮にコオロギ食が普及しても、それはそれで良い。各自の選択の自由は尊重したいからね 
だから、俺のコオロギを食べないという選択も尊重して欲しい

241:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:39.11 5revlHMC0.net
>>9
ゴキへの移行の前段階

242:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:43.65 Stc


243:ReCUz0.net



244:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:50.59 ZpEwwkUH0.net
大豆は虫の餌だから食べちゃダメ

245:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:46:52.99 tSrrm6lB0.net
お客さん「チキンください」

246:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:01.66 v8sDOOQM0.net
捕まえたの普通に乗せてコオロギ丼にしても美味だからね
シンプルに塩コショウだけでも箸が止まらない中毒性あり

247:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:03.85 LaHdfgtW0.net
それほど素晴らしい物ならば愚民である我々より政治家先生方が食されるべきでしょう♪
我々は愚民なのでそのように素晴らしい物を政治家先生方を差し置いて食する事など出来ません!
政治家先生様どうぞどうぞ!我々愚民は肉とか豆腐とか卵で十分ですので

248:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:05.79 o1M3C6NN0.net
なぜ飼料にしないのか

249:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:10.55 c9Cdt4qi0.net
>>6
陰謀論者が正しくて草

250:ウィズコロナの名無しさん
23/02/24 15:47:11.15 AU9uTZPJ0.net
>>101
じゃがいもは2016年以降北海道で不作続きで輸入量が年々増えて来ている
また重量あたりのカロリーと反収量が少なく向かない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

356日前に更新/212 KB
担当:undef