「失われた30年」何を ..
[2ch|▼Menu]
457:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:12:43.91 /+tjHyE/0.net
ユニクロの2匹目のドジョウ狙いで安易に中国に進出したせいで何もかもパクられた。

458:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:13:11.78 hOtHVVyr0.net
タックスイーティングよ

459:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:13:13.55 soM1tY0H0.net
>>446
シャープなんて家電メーカー最下位だから学歴下位の人しか入らないよ
会社潰した社長は東大だけどはじめから社長になるためにコネで入社した人

460:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:14:12.86 HEKlhuK60.net
>>1
中国に工場作ってメイドインジャパン潰して
日本人のお金を中国に流れるようにして
中国経済を世界に押上げ、中国人の所得を上げるようにした自民党の成果でもある

461:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:14:52.95 gcUvTQxH0.net
氷河期の時の就職内定率はめちゃくちゃ酷くて
そこそこの大学出ててもブラック企業ばっかりだった
そんな情勢の時にプライマリーバランスが大事とか言って公共事業大幅削減など国内緊縮やってたんだよね
ナチスドイツもルーズベルトも酷い就職難で不況だった時に
政府が公共事業バンバン増やして仕事量を増やしてたが
それと全く逆の事やってたのが面白い

462:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:15:08.67 zQuTEiFo0.net
派遣解禁からに決まってんじゃん

463:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:15:21.18 n5RoWUTi0.net
もっと単純な話だよね、バブル崩壊後の経営危機からリストラ進めるも
同時に「新卒採用」絞って既得権的な部分を守ってしまってそのツケが現在の少子化加速に繋がって。
仮に、バブル崩壊後の清算過程で高齢正社員の整理を進めて就職氷河期世代を雇用していたら違ってたかもね

464:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:15:41.02 r8M3lGIM0.net
一般国民に渡るべき所得を吸い上げて、上級国民と内部留保と
株式配当に回したから
配当を経由して上級国民と外国投資家はより豊かになった

465:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:16:36.16 XFHWnFIi0.net
かつて日本企業が軒並み調子に乗って中韓にタダで技術を教えまくった
テレビでそれを取り上げて「もしその技術を元に中韓が同じような製品を作ってきた時どう対抗するんですか?」という質問に
「その時はもっといい製品を作ればいいんですよw」
と全く危機感無い回答をしてた
その後中韓が劣化版日本家電みたいな製品を売り出してきたが世界の人が求めてたのはハイエンドな日本製品ではなく安く手に入る中韓の製品だった
結局それらの企業も業績悪化により中韓に買収されハイエンドな製品も作れなくなった
そういった消費者のニーズを読めない経営陣が日本をダメにした

466:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:17:50.78 2gROyIny0.net
>>451
あのさ、日本には特別会計ってあるんよ
国家予算約100兆に対して200兆円あるんよ
とはいっても、その殆どは年金や健保特会なんだけどね

467:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:18:01.67 W0jnig8g0.net
まあ今更戦犯探ししたっていくらやっても手遅れで無駄なんだけどな

468:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:18:23.39 aEWvjxD30.net
お前らだよ

469:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:18:51.90 6M99aQsj0.net
周りの就職先消費者金融とか飲食とかおよそ大学出てまで行くトコじゃねーだろってのばかりだった
俺は就職諦め税理士取って今はのんびり過ごしてる
資格学校も一番儲かった時期だったろうな

470:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:21:00.47 aEWvjxD30.net
>>469
消費者金融は知らんけど飲食は全て経営者が悪い

471:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:21:10.38 HZHUhwSr0.net
GNPや株価ばかりを意識し、国の成長=経済界の成長とすり替えた

472:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:21:38.78 Hgp4FD6m0.net
>>451
おい
社会保障費は、社会保険料という名前を変えた税金で賄われているので
足りない部分を、税金=一般会計から拠出してるだけだぞ
一般会計には、特別会計枠の税金は含まれて無いわけで、、、
日本人って、GDPと同じくらい 税金と社会保障費とられてるんだぞってことに
気がつかないとダメだよなw

473:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:21:45.42 9JiHvH4V0.net
全ては橋本増税が悪いんだよ

474:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:21:54.48 gcUvTQxH0.net
2000年ごろって、サムスンはフナイより安いテレビとかポンコツ家電しか見なかったし
中国企業の工業製品は全然無かったよ

475:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:22:16.35 p96uarlt0.net
東大の大馬鹿くさいのが、俺の使ってるiMacに勝てないからって
外資に手も足も出ないからってiPadの真似だ、先をいくつもりだって
あんたらほんま中国人三合会とかそっくりだな

476:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:23:05.17 kS1cgf2l0.net
何を間違えたかって安倍しかいないじゃん

477:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:24:02.87 kS1cgf2l0.net
日本をホルホルしすぎたんだよ

478:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:24:56.69 DElaeSu60.net
統一ジミン「なにも間違えていない。ちゃんと日本人を苦しめるのに大成功した」

479:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:25:23.68 9JiHvH4V0.net
安倍だ小泉だ言うけど、橋本龍太郎が消費税上げた時点で決まった

480:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:26:10.71 2gROyIny0.net
>>469
まーまー、当時就職希望ランキングの上位なんて今みりゃお笑いよ
JTB(日本交通公社)
NTTドコモ(NTT移動通信網)
ソニー
近畿日本ツーリスト
資生堂
日本航空(JAL)
ベネッセコーポレーション
トヨタ自動車
全日本空輸(ANA)
講談社

481:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:26:14.38 lIKFP/g60.net
>>474
中国は別枠として
韓国や台湾ではまだスマホやPC作ってるのに日本だけ壊滅状態
何がいけなかったんだろうね

482:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:26:23.65 W0jnig8g0.net
社会保障費の削減
解雇規制の撤廃

483:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:26:24.88 +uxekCMK0.net
>>476
失われた30年だろ
つまり昭和はよくて平成がダメだってことだ

484:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:27:12.49 p96uarlt0.net
>>481
藤井とかいう馬鹿のせい
俺をMacに追い出したらこんなになった

485:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:28:15.75 W0jnig8g0.net
>>483
1989年 ソ連崩壊による冷戦の終結
それから中国の目覚ましい経済成長が始まった。
強いて戦犯を上げれば、「冷戦の終結」が日本の没落の始まりであったわけだ。

486:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:28:50.84 Hgp4FD6m0.net
>>466
それとは別枠で、地方自治体の年間予算の総計が110兆円くらいあるんだな
国家予算よりも大きい(地方交付税として15兆円くらいか?流用してるけど)

487:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:28:55.24 sH1boT8w0.net
日本の家電がなんで衰退したのかはテレビとレコーダーのリモコンの使いやすさでわかる
ブラビアが決定ボタンを他の二つのボタンと真ん中に縦に3つ並べてモーパイすると高確率でグーグルムービーのサイトに飛ぶキチガイ リモコンひとつまともにらデザインできない

488:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:28:56.99 1kemiFfJ0.net
何も間違えてなどいない。
日本を滅ぼすという目的に対して、ほぼ最適解を選び続けているのだからな。

489:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:32:34.68 c+M/OiIU0.net
>>213
じゃあ、小沢一郎が「政策より政治改革!」と言って
何もしなかったのが原因だな。

490:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:33:19.34 jIli4y0d0.net
政治が日本をダメにする政治を続けてきたから日本が没落したと思うよ
国民が悪いわけじゃない、その理由は、政治が日本の技術を、安易に
外国に提供し、外国を援助して日本と競合する外国を成長させてきた
からだと思うよ、日本が様々な補助金で外国人を日本に留学させて
日本の技術を外国に教えて、日本と競合する国を育ててきた、
日本人は税金を払って自分の首を絞める政策をとる政治を支持してきた
資源もない島国で科学技術はこの国を支える基本だから
こんなバカな政治はないと思うよ、競合する敵を育てて
自分から自滅を選択する日本の政治はどーなのかと思うよ
その結果、日本と競合する製品を輸出する国が増えて、
その結果、日本は経済的にも弱くなった、コレは国民が
悪いわけではなく政治の問題だと思うよ

491:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:33:50.60 tAoOaJ/K0.net
あと100年これを言いつづけること必至

492:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:33:52.97 Yi/fK/vx0.net
>>485
アメリカが日本を保護する必要がなくなって
特に経済面で敵扱いしてきたからな

493:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:34:40.83 5ZblnwHr0.net
30年間間違い続けるって並大抵の無能じゃ無理だよな一周まわって才能が溢れ出してる

494:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:34:55.03 2gROyIny0.net
>>487
そういうことより、意思決定の遅さと生産性の低さよ
鉛筆一本買うのにハンコ10個いるとか、ボタン一つ押すのに3人チェックとか過剰かつアホ習慣が足引っ張ってる
ミスしても3ヶ月袋叩きとか管理部門や品質部門が肥大化するだけ
当然コストは上がる

495:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:36:59.86 dTD6ryx70.net
30年経ってデータも出揃っててそれでもわからんとか経営者向いてねーよお前ら

496:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:39:57.44 /cyzL88g0.net
日本人は怠け中国人が代わりに働いた
政治家はピンハネだけしてた
気付いたら国力1/2成ってた、使わない金はある

497:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:40:25.54 aYXOev900.net
無能は社長役員会社員派遣問わず流動性をもたせた解雇が可能な時代にしないとな

498:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:40:47.55 9L+Pyrbd0.net
20年は政治の責任も大きいかもだけど、ここ10年は普通に努力不足で、自ら招いた結果でしょ

499:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:40:52.37 5jvVwWtu0.net
無能経営者
慢心し過ぎだな
韓国や台湾の経営者のほうが何倍も優れてる
自分たちが雑魚だと認める勇気がないだけだろ😰

500:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:41:19.82 +5SkWl1v0.net
失われた30年でも今20〜30歳のやつ、それなりに面白おかしく生きてるだろ?若いっていいよな

501:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:41:33.35 XEYwHU4O0.net
政治、教育、経営
30年何も変えてきていない
その結果が現在
以上

502:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:41:42.18 oRgw+W+t0.net
>>2に顔真っ赤で反駁する氷河期クズの群れ…🤣

503:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:43:57.86 Yi/fK/vx0.net
>>495
最近それを痛切に感じる。
財界人が日本をどうよく出来るか?とか
昔はそこそこ言っていたひとがいたのに
そんな人が今は誰もいない
政治家の才能以上に問題じゃね?と思っている。

504:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:45:43.92 p2rGYwlA0.net
>>501
だよな、どんどん政府だけがおいしい思いするようになってるからな

505:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:48:18.17 Yi/fK/vx0.net
>>504
経済界が動かないから
国の役割が増えているだけ
金は銀行に大量に投下しているのに
金融も銀行も何にもしないから
国で必死に動かそうとしている
動いていないのは経済界なんだなぁ

506:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:49:09.33 aEWvjxD30.net
>>490
政治がもちろん一番だと思うけど、単純に不正や癒着が多すぎると思うよ
後は無能な経営者が不当に高い報酬を得ていたりとかな
株主至上主義も大きな問題
総じて、正直者が馬鹿を見る世の中なのが全て悪い

507:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:49:54.37 z5ij/10U0.net
>>1
私利私欲に走ってあの世に持って行けぬ
金をアホみたいにためこんで
人材育成や設備投資をケチったからだよ

508:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:49:54.61 /cyzL88g0.net
街は爺婆で溢れてる受け入れろ堀江やひろゆきももう50

509:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:51:06.10 IG7cRXJ00.net
2015年から派遣法が改正になり、派遣は3年しか働けない、
3年たてばまた違う派遣会社に登録して一から仕事を覚えないといけない。そんなこと繰り返してたら、
先ず結婚は無理。アホな改正をしたよな、無能自民党だわ。
奴隷が欲しい財界の言いなり。
昔は派遣でもずーと働け安定した収入を得ていたのに。
バカな改正をしたもんだよ。アホ政治家。

510:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:52:06.85 EJ8iSEE+0.net
>>500
楽しいのは25までだな。

ある程度経験した奴は30手前までには将来、現実、実体を感じ始める。

511:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:52:20.73 gmQ22+qg0.net
真面目な話し統一教会自民党以外ないだろ

512:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:53:19.80 UxJEFuFl0.net
おかしーなー
アベノミクスで戦後最長空前の好景気だったハズなのに
賃金就職率もアップしたハズなのに
大本営発表してたのに
だから消費税増税を2回もしたのに
だから社会保障も万全のハズなのに
失われた30年のまま
おかしーなー
自公罪務省経団連アベ小泉竹中平蔵
おかしーなー

513:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:53:32.13 1kqCcbR+0.net
そら氷河期世代に厳しく当たり過ぎたからだろw

514:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:53:47.85 gmQ22+qg0.net
>>478
マジこれなんだよ文鮮明の手下なんだからわざと衰退させてんだよ

515:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:53:56.59 EU+V5qOI0.net
士農工商で商人が一番下にいた理由が今ならわかるやろ
上に近いと政治との癒着が酷くなるからや

516:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:54:04.12 8xunxniT0.net
日本は製造メーカーに英知を集結させないと無理
てかアメリカ中国韓国にそこのシェア取られたら、没落した

517:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:54:11.18 Yi/fK/vx0.net
>>509
3年の期限は労組側の話だろ正社員擁護で
ガチガチに固めすぎて良くも悪くも流動性がなくなった

518:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:54:44.66 8xunxniT0.net
そんな細かい国政の話じゃないよ

519:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:54:54.54 bXDqFpkT0.net
原因は中国韓国に技術を無償提供したから
なんでその肝心なことに目を向けようとしないのか

520:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:55:04.44 Yi/fK/vx0.net
>>514
民主政権でより悪化したんだが

521:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:55:09.60 cPeIEx0e0.net
>>487
理系脳でオナニー開発するからそういうことになる
もっと以前ならそのリモコンにLEDライトが付いてて
懐中電灯にもなるってのをウリにしてたと思う

522:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:55:33.49 pIjZdUz00.net
上級国民が勝手に結論出しててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

523:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:55:43.30 /cyzL88g0.net
>>511
格差社会で上級は>>1こんなん別に考えてないし幸せだからな所詮は

524:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:56:19.21 bXDqFpkT0.net
中国韓国という敵に技術を教えておいて敗因も何もない

525:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:56:24.18 gmQ22+qg0.net
>>496
違う違う違うわざとできる日本人パージしてわざと自民党が衰退させたんだよ統一教会党なんだからさあ

526:があくらい無知だわ
23/02/15 19:56:51.38 Kum1Icbh0.net
1番の問題は終身雇用制度だろ
これのせいで氷河期世代以降の給料が伸びなかった
ただもう落ちるとこまで落ちて今更終身雇用にこだわる奴なんて少数派になってるからここらのタイミングで雇用制度の大幅な見直ししても良いんじゃないか?

527:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:57:14.67 8xunxniT0.net
>>521
いやその理系脳で海外に負けた、追い越されたから不景気になってんだけど‥
また中国のウイグルシステムによる無尽蔵のコスト削減もやばい

528:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:57:43.96 zL32HF4D0.net
商品の付加価値向上できずひたすら価格戦争ばかりしてる無能経営者を野放しにしたのが間違い

529:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:57:48.03 Xe+xRgCf0.net
作業の標準化して日本独自の製品作れなくなったんじゃね
標準化出来る単純な物なら中国で作れるしな
ISOとかやめれば良いのに

530:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:57:54.34 5rZJoE430.net
給料上がらなすぎて値引きや値切り使いまくってるwww

531:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:58:08.06 5XcuqkSS0.net
氷河期犠牲にした結果はどうだった?

532:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:58:18.15 5rZJoE430.net
今日も値切りやってきたwww

533:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:58:31.39 gmQ22+qg0.net
>>520
全然悪化してないGDPは自民党政権時よりずっと伸びてた

534:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:58:39.11 /cyzL88g0.net
>>519
安い労働力で儲けたんだからお互い様だって

535:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:58:39.19 IG7cRXJ00.net
氷河期だが竹中、小泉がクソだったなぁ
あいつが日本を非正規地獄にした。
一応竹中は派遣解禁とともに雇用流動化のための解雇規制緩和もセットにする予定だった。
それを小泉自民が経団連に日和って派遣だけ解禁した。
その結果がこれ。
特定の世代だけ流動化w
そんな失政認めたら自民終わるから、必死に自己責任論をふりかざす構図。

536:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:58:45.36 mkyskSUg0.net
>>527
負けたんでなく
勝手に自爆したがアメリカの結論
大艦巨砲主義アゲイン

537:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:58:47.47 G/f4hZlo0.net
まあ少なくとも上級は平民の生活なんて
知ったことでは無いだろうしな

538:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:58:48.64 aEWvjxD30.net
>>526
氷河期世代が終身雇用で退職金を夢見てゴミみたいな賃金で我慢してたのを終身雇用と退職金取り上げて、また損だけさせられるんやなって

539:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:59:13.54 z74LYSiw0.net
あの時、小渕じゃなくて梶山先生を総理にしていたら30年も不景気にならなかった
上に立つ者の対応一つで下手売る事になるんや

540:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:59:15.33 IG7cRXJ00.net
>>520
工作員は消えろ!

541:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:59:17.37 64vwRi3Z0.net
もう詰んでるんだしゆっくり衰退していっても苦しいだけ
主要都市に核でも誤射してくれねえかな

542:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:59:17.49 5rZJoE430.net
値切りしすぎて話術上達した自信あるwww

543:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 19:59:45.11 EU+V5qOI0.net
移民入れて民族浄化するために故意に壺がやったのは状況証拠で明らかだからな
山上の一件以降、合点がいった氷河期は多いんじゃね?
このためだったのかって。全て繋がるもんな
そしてそれ以上に壺に言いなりの自民議員の気持悪さよ

544:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:00:13.62 aEWvjxD30.net
>>537
それだと思うよ、根本の原因
日本にはノブレス・オブリージュという概念がない

545:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:00:15.57 mkyskSUg0.net
もう理系はいらない
AIがすべてとって変わる
次の変化に対応出来なければ失われた半世紀記念祝賀会が開かれてしまう

546:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:00:27.15 8xunxniT0.net
ぶっちゃけ中国のウイグルシステムがある限り、価格競争では世界では敵なし
GDP世界2位の国の産業製品が安いとか人件費考えたらありえないから

547:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:00:28.40 w1Dhv7D90.net
派遣労働者で働いていれば社員になれるなど甘い言葉があったが、現実は違った。
派遣労働者を雇って甘い汁を会社が吸ったら、もう後戻り出来なくなった。
正社員の雇用がおかしくなった。

548:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:00:32.82 /T6/LYtQ0.net
若い人はどんどん海外へ出稼ぎで稼げるいい時代になったろ

549:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:01:09.78 pBMgmMGq0.net
民間企業がケチケチするなら国が国債発行して国民にガンガン金配るしかねーだろ

550:可愛い奥様
23/02/15 20:01:31.16 ClOKpw5T0.net
>>4
バブルは50代半ばだよバカ

551:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:01:37.67 5ZblnwHr0.net
>>520
1年2年ならともかく10年近くたって今だに民主がーが通用すると思ってるのはちょっと

552:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:01:52.50 8xunxniT0.net
>>545
AIプログラミング専攻あるのが文系大学とも?
日本人無知過ぎやろ‥

553:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:01:54.81 gmQ22+qg0.net
自民党の清和会が元凶だろ安倍なんかぶっ殺されてざまあねえよな

554:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:01:57.86 IG7cRXJ00.net
>>544
金持ち寄付せずだからな。
税金かかろうが、する人はするから日本人の金持ちは浅ましいってこと。

555:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:03:13.19 Yi/fK/vx0.net
>>533
最初の2年だけな。
それ麻生のおかげだから

556:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:03:15.65 /cyzL88g0.net
>>543
その移民さえも魅力なくて来ない失敗するだろう

557:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:03:16.51 o1YlY0mG0.net
無能文系が経営に関わるから多くの会社がボロボロになったんだよ

558:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:03:42.57 Yi/fK/vx0.net
>>540
まずは左翼の活動家が消えたら?

559:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:03:50.85 BviIpX830.net
戦争も内戦も起きてないのに30年間経済成長なしって
小手先の何かじゃなくて根本的な勘違いをしてるとしか言いようがないわなw

560:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:04:13.25 cPeIEx0e0.net
理系なんか自分の勉強しかしてこなかったある意味で不具者なんだし
会社組織に入ったら大人しく文系から与えられたの指示のままに
その仕事を黙々と何の疑問も抱かないでこなせばいいんだよ

561:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:04:18.10 mkyskSUg0.net
ゼロから1を生み出す天才か
AI呪文を使いこなす現代の魔法使いか
とりあえず次の覇者
次点でアブリの天才くらいか  
生産技術等は日本人はもう無理

562:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:04:38.43 Yi/fK/vx0.net
>>551
ITなんかは民主政権が終わったら
ソフバンと楽天しか残ってなかったからな
その時期に壊滅したんだが

563:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:04:58.67 gmQ22+qg0.net
自民党て言う戦後最大の売国奴清和会が元凶だろ
こいつらは右翼のフリした韓国人とアメリカの手下だから

564:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:06:01.93 Xe+xRgCf0.net
日本人は年功序列で賃金上がるのが合ってるんだよ
同じ仕事を長年続けて技術を磨いてきたからこその日本製品だったのにそれを捨てたからなんの取り柄もない顔平たい族になってしまった

565:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:06:01.96 8g68Krfp0.net
>>41
ほんとそう
なんでこんなに自国民いじめてんだろうと思ってたら
統一が絡んでたのがマジと知って納得

566:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:06:31.03 mkyskSUg0.net
>>552
もう少し勉強しような 
プログラミングは勉強するようなものじゃなくなる
さらに英語なんかの語学も

567:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:06:33.37 IG7cRXJ00.net
日本は税負担が低いって言う奴がちょいちょいいる割には
可処分所得は負担率がかなり高いはずの
スウェーデンやフランスより下だもんなあw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

568:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:06:47.46 HKwDUyuj0.net
「平成なんて時代は無かった」
いいね?

569:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:06:54.30 5XcuqkSS0.net
壺の意思ならこうなるのはふかひだったよなあ

570:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:07:06.01 gmQ22+qg0.net
>>555
なんで政権政党じゃねーのに阿保のおかげなんだよ中学生の漢字すら読めねー馬鹿だぞ

571:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:07:13.16 NORNOwdb0.net
今日のワイドスクランブルでは農村部の年金が数千円で都市部が8万くらいとか言ってたぞ。
そんなんで中国大丈夫な訳無いよ。

572:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:07:40.20 3O4jsU5L0.net
>>1
その安かろう悪かろうを
必死に技術与えて立派に育て上げた国があるんですってよ

573:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:07:45.39 DA9ifO+80.net
>>494
面倒なようにしてないと昔でも悪さするのがおった
今じゃネットで売りまくりやろうな
あとは、発覚した時に穏便にしてあげたのもいかんかったな
名前と所属が世間に出ないとダメージなし
その後も別のところで似たような不祥事続ける

574:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:07:47.95 5ZblnwHr0.net
>>562
お前の言うITってなんだよ・・・

575:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:07:51.81 aEWvjxD30.net
右翼左翼文系理系言い出すやつは全部対立煽りしたいだけのゴミカス
議論する価値もない

576:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:07:55.94 3O4jsU5L0.net
>>2
雇われてないよw

577:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:08:38.70 8g68Krfp0.net
無駄を省く・スリム化・選択と集中と削ることばっかりやって
次世代の育成も開発もしなかったから

578:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:08:44.26 3O4jsU5L0.net
>>562
ITなんてそもそも
一人勝ちで
少数精鋭でもできるから
社会的な仕事としては下の下だよ

579:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:09:19.01 X6+LbgUA0.net
まず企業の前に国の舵取りが間違ってた
バブル絶頂期にどうすべきだったか
バブルの崩壊時どうやってソフトランディングさせ、次の時代につなげるか

580:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:09:19.43 Yi/fK/vx0.net
>>563
清和会は30年前は与党でも弱小だったのに
よくそんなことできたな?
その頃に強かったのは経世会(竹下派)で
実力者は小沢一郎だったんだけどその話は誰もしないな
清和会が政権内で力もない状態が2000年くらいまで続いて
空白の何年!と言う言葉がで始めたんだが

581:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:09:36.25 3O4jsU5L0.net
>>533
自民に戻る前には
十分回復してたけど株価が追いついてなかったんだよな

582:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:09:44.16 IG7cRXJ00.net
>>558
もはや、右だ左の場合じゃないがな。
上級と下級の闘いになる。

583:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:09:57.85 8g68Krfp0.net
>>537
これだねえ
上級が下品

584:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:10:24.93 5XcuqkSS0.net
SEが要求書いたらプログラマがソフト化するけど
ここをAIで自動化できるなら確かに要らんぞ
絶対無理だと思うが

585:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:10:36.38 mkyskSUg0.net
情報産業には日本で157万人が従事している
しかし圧倒的に比率として弱い
しかも天才が出ない

586:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:11:32.27 8g68Krfp0.net
>>538
団塊親が亡くなったらいよいよ氷河期テロ多発しそう

587:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:11:45.07 Yi/fK/vx0.net
>>570
省エネ家電クーポンとか知らないの?
あれをやって日本はリーマンショックから
最初に立ち直りかけたのに
その後の成長率は他の先進国にあっという間に抜かれて
その時が民主党政権の実力だよ

588:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:11:51.91 IG7cRXJ00.net
>>585
winnyの金子さんはばっちり国が殺したしなあ

589:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:12:03.47 PTxQ89rv0.net
まだわからないの?
年寄り多すぎてGDP上がるわけねえだろ

590:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:13:21.57 N0zSGKiu0.net
老人を厚遇して若者を冷遇した結果がコレだよ?

591:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:14:23.37 Ym7/Ow590.net
GAFAMのトップはコード書ける理系ばっかりだしインド系もいる
経団連のメンツとかタヌキ爺みたいのしかいないじゃん
そういう事だよ

592:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:14:29.86 jTsEXMqj0.net
多様性を謳っているが、氷河期世代を真っ当な仕事には就けないんでしょ?
それじゃどんな人が入ってきても旧態依然の新卒一括採用でしかないよ
違う人種や宗教だらけのアメリカ人だってそんなことしてないんだから

593:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:14:55.15 5XcuqkSS0.net
耐えて耐えて損益分岐点を越えるところではいリストラ〜とかいう嫌がらせも平気でやるしね
自殺願望ある国だよね

594:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:15:25.53 /cyzL88g0.net
ソニーやパナソニックの名前全然聞かなく成ったもんな
トヨタがかろうじて残ってるだけやな

595:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:15:55.45 mkyskSUg0.net
>>588
彼は天才だったなあ
新たなスタンダードを作っていただろうね
よく著作権だなんだを話すバカがいるが
今のチャイナ等のサイト見たら鼻糞レベル
著作権や既得権益のために進化をやめた日本として語られるのかと思うと胸熱

596:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:16:27.32 5ZblnwHr0.net
ソニーはなんやかんやでまだ強いはず

597:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:16:53.86 8gXE5fI50.net
>>587
そんなもんでGDPが上がるわけねーだろ阿呆お前も阿保だな

598:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:17:14.64 mkyskSUg0.net
>>594
日本ダントツ一位のトヨタが世界では45位くらい
もうね

599:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:17:52.82 IG7cRXJ00.net
URLリンク(i.imgur.com)
本当は一番知性的なのが左上ではいけないんだが、現実は左上以外が国の舵をとる議員や有力候補だからなあ。

600:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:18:20.43 3qyHdjdQ0.net
今頃話し合っても何も解決しない
元凶は東京一極集中
すぐ電車遅延で遅刻するし仕事の進行が遅すぎる

601:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:18:22.17 ZpZqQm4B0.net
>>2
30年前にはまだ氷河期世代なんて疑念が存在してないんだが

602:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:18:40.11 NXh2pQr70.net
今になってまともな事言っとけば責任逃れ出来ると思ってる連中が戦犯

603:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:18:43.80 8gXE5fI50.net
>>589
だから民主党政権時は上がったんだよwwwww
年寄りとかそんなもん関係ねーよ明らかに失政が原因だ

604:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:19:16.46 u+8dmKd50.net
何もかも昭和の頃に戻せ

605:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:20:10.38 8gXE5fI50.net
>>604
自民党の清和会を追い出すしかないな

606:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:20:30.77 ZpZqQm4B0.net
>>591
日本の理系はコード書く以外に能がなくて
消費者ニーズも事業モデルも考えること自体拒否するからな

607:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:20:35.84 5XcuqkSS0.net
ソニーも時期終わるやろ
ホンダと組んで車とか迷走し出したしな
イカレポンチ同士のタッグとか絶対亀裂入るわ

608:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:20:54.59 mkyskSUg0.net
>>591
googleのような会社はいくつも当時あったが
googleになれたのはあそこだけ
コードとかが必要十分条件とか考えている時点で
駄目なんだわ

609:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:21:19.81 PTxQ89rv0.net
日本は少子高齢化なのに労働者が引退して行く
新興国はたくさんの子供がどんどん労働者になる
日本がどうなるか誰が考えてもわかるっしょ

610:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:22:00.50 Yi/fK/vx0.net
>>603
いや。ドルベースで増えたのを言っているよな
それ,ただの円高だから

611:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:22:03.16 ZpZqQm4B0.net
>>604
もう一度戦争して焼野原にしてもらうしかないな
昭和の頃に少子化が始まってその結果が今なんだから
ここ80年近くで起こったことを全てご破算にしないと

612:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:22:09.47 rGJp1Q1w0.net
>>6
とにかく利益利益のコスト偏重主義。
まさしく拝金主義。
コスト削っていったら最後には
何も残らないのが道理。
税金取らずにカネ刷ればいいのに
愚かしい。

613:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:22:19.85 5XcuqkSS0.net
>>606
その消費者ニーズも事業モデルもただパワポを綺麗に仕上げただけのそれっぽい資料だけどな

614:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:22:43.66 iyr+DhSX0.net
契約社員とか派遣とかの非正規労働者を見下して自我を保ってきた30年

615:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:23:15.83 z9jiX6ID0.net
誤魔化してきたけどもう世界との物価差が隠せない領域になって値上げラッシュ
それでも給料が上がる気配はない

616:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:23:39.39 nJX+QWnd0.net
失敗し続けてた奴が集まって何か変わるんか?
机上の空論や御託はもう聞き飽きたんだよバカが

617:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:23:44.62 EU+V5qOI0.net
>>614
それでプライド保ってきたのが今の老人達だから、ツケ払いは老人から始めないと割に合わんだろ

618:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:24:10.24 rGJp1Q1w0.net
>>611
革命や内戦でもいい。
とにかく今の政府、官僚、経団連を
総潰しするしかない。

619:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:24:16.82 aEWvjxD30.net
>>611
ゴミから順に死んでいくならそのほうがいいかもな
でも日本の中枢にのさばってるゴミカス政治家共はゴキブリのごとく絶対に死なないだろうな

620:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:25:05.01 IcXtCeob0.net
>>508
確かに氷河期の象徴的なメンタルをしてるひろゆきも40代後半に入ったのか
皆んな疲れてるだろう

621:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:25:37.54 5XcuqkSS0.net
先の戦争では有望な者が早死にしてしまったからな

622:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:26:34.11 6nCK/Z/w0.net
派遣非正規拡大 + 追い討ちをかけるように男女共同、一億総活躍
政治家は立案する政策の金銭的労力的リソースが全て、税金、個人の労働、
統一教会の無償労働を無限に使えると思っているみたいだから、
無限に使えると思ってるリソースを食い潰すような政策を次から次へとやって見事に少子化になった。
地方も過疎化して取り返しがつかなくなっている。

623:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:26:35.75 /cyzL88g0.net
>>611
戦争なんてしたらもう日本自体亡くなるて

624:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:26:37.74 Sghuap120.net
あ、アヘちんの悪口はやめろー
ケケ中?
どんどん言えw

625:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:26:40.38 ZpZqQm4B0.net
>>613
高学歴化社会になって実態よりも資料の出来栄えを誇るよね
成果を問うのは新自由主義だから悪だしさ

626:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:26:46.46 PTxQ89rv0.net
こんだけ財政緩和してるのにどこにお金いった?
全然回ってこないんだけど

627:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:27:02.96 Sh3xCqpK0.net
金金金で労働者に寄り添わなかったからじゃん

628:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:27:09.25 PTxQ89rv0.net
金融緩和間違い

629:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:27:14.89 Yi/fK/vx0.net
>>605
中国に技術を熱心に引き渡したのは
田中派ー竹下派ー小沢派だけど?

630:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:27:20.19 IG7cRXJ00.net
・チェルノブイリ支援に3.5億円
・インドに5年で3兆5000億円の官民投融資
・日・スリランカ首脳会談、日本がアンテナ塔などの施設整備に約137億円の円借款を供与表明
・1兆7400億円の途上国支援
・エボラ対策として国連などに43億円の支援
・中東支援で55億円の緊急支援
・ガザへ約22億円の支援
・ミャンマーに円借款260億円供与 
・エジプトに円借款430億円 
・中東安定化に3000億円支援
・難民支援でヨルダンに147億円
・中国の緑化支援に100億円提供
・エジプトインフラ整備に約411億円の援助
・東ティモーへODA50億円供与を表明
・ウクライナへ2000億円の経済支援
・パナマのモノレール事業に約2800億円の支援
・ベトナムに気候変動対策として228億円支援
・ミャンマーの貧困削減、農村開発に1250億円の支援
・アフリカに3兆円投資 
・難民支援に2850億円拠出 
・ヨルダン支援で300億円
・安倍首相、ミャンマーに8000億円支援表明
・安倍首相 途上国の女性に3500億円以上支援
・英原発に1兆円の資金援助
・日ロ首脳会談 日本側の経済協力3000億円規模で合意へ
・日比首脳会談 安倍首相、フィリピンの発展のため1兆円規模の経済支援表明
・インドネシアのかんがい施設整備や海岸保全の分野に約740億円の経済支援
・エジプトの教育支援に186億円 
・インドに円借款1900億円 
・アジアのインフラ整備に1兆円の追加支援
・低所得国の保健医療強化に約3300億円支援
・安倍首相 途上国の女性支援に219億円表明
・安倍首相 ヨルダン国王に340億円の協力表明
・ガーナの道路改修に65億円の援助
・エイズ対策に882億円援助
安倍時代からのだが、このうち半分でも国民に回したら大分違っただろうに。
もう日本に他国を援助する余裕なんかないんだよ…

631:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:27:23.09 6nCK/Z/w0.net
>>622 → >>10へのレス

632:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:27:49.82 ZpZqQm4B0.net
>>623
なくならんでしょ
今までなくなった国なんかないじゃん
原爆落されようが日本は日本だし
占領されて圧政敷かれようがチベットはチベットだよ

633:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:28:02.69 aEWvjxD30.net
>>626
全部上級の懐やぞ

634:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:28:18.92 IcXtCeob0.net
トヨタの社長が突如辞めたのが気になる
滅茶苦茶有能だったのに…
日本はもうダメなのか?

635:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:28:57.75 kEMawb3N0.net
バブル崩壊の失敗でチャレンジ精神ゼロ

636:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 20:29:01.22 4jnvk83w0.net
現場見ず会議ばかりで変えようとするからだろ
そんなんで現場作業員がモチベ出してやるわけがない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

500日前に更新/245 KB
担当:undef