【香川県高松市】廃棄うどんで発電! 実験拡大に向け高松市が3社目の事業者と協定 [煮卵オンザライス▲★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 22:05:31.03 MPvH5wG40.net
まずあの多量に使うお湯をどうにかしろ

101:ウィズコロナの名無しさん
23/02/14 23:25:16.45 GJZLeeJP0.net
発電床でうどんを踏んで茹でる蒸気でタービン回して茹で汁としめる時の水の排水で水車を回せば完璧だな

102:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 12:32:09.61 KRyy230N0.net
>>1
廃棄するうどんは、うどんを食べている人の財布の中から支払われています

103:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 12:44:01.03 3mRxXQqW0.net
そもそも廃棄されるようなうどんを作らない方がエコではないのか

104:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 12:45:20.24 AcvIlxda0.net
うどんを茹でて発電するのか

105:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 13:07:14.61 mcS9DoWF0.net
昔ツレの所でウーパーイーツとかにうどん頼んでキャンセルしたらおもろいなってゆうてやったら、臭そうな30代くらいの配達員が悔しそう顔してみんな大笑いした事あったな

106:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 13:11:27.25 PHFGDcMx0.net
>>92
うどんは電気を通さんよ? 芯材は手延べそうめん、それをうどん被覆で包んでいるだけ
わかりやすいように赤青の芯線がそうめんに入ってるでしょ

107:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 13:24:27.24 P93yk24a0.net
廃棄うどんが必要
という
わずか8文字で矛盾を実現する名文

108:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 13:41:18.31 UyaUmSgc0.net
量を減らすって考えはないんだな

109:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 16:29:51.98 Wq+Cu/Lr0.net
養豚業者にくれてやった方が良い

110:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 17:43:46.37 Snnou3Qt0.net
>>1
家畜のエサにした方が効率的

111:ウィズコロナの名無しさん
23/02/15 18:12:52.78 kLlTVtOg0.net
>>106
メタンガスを発生させてプロペラ回して発電するんや。

>>109
それ、一石二鳥。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

479日前に更新/19 KB
担当:undef