鈴木宗男氏「オフレコ ..
[2ch|▼Menu]
2:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:55:45.62 qHqWygN10.net
黙ってろよもうwwwww

3:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:55:59.22 o4IAKdY10.net
うるさいお前はさっさと死ね
日本の寄生虫

4:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:56:31.23 4fqmR/sG0.net
オフレコでも人間性疑うような発言は人としてどうなの

5:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:56:35.10 RHUZzS3z0.net
まあオフレコ取材なんて受けるほうが悪いってことだね

6:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:57:16.44 TgfAJr8u0.net
ウクライナ人の人権は無視するクソ野郎!
八つ裂きにされろ

7:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:57:19.11 VXFPl9D70.net
口から出る言葉すら責任持たない議員w

8:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:57:22.70 btPOhggu0.net
>>4
新井の人間性は酷いが毎日の記者も同レベルに酷い

9:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:57:28.97 8NRuL2GW0.net
エイズホモとセックスしない男は差別になる時代やぞ!

10:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:57:48.00 jqsY+1rE0.net
公人はマスゴミに話した話は全て記事に書かれると思って
発言した方がいい
あいつらは約束なんか守ることのない人間のクズの集まりなんだから

11:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:58:53.67 qGNlt8Kj0.net
そもそもなんのためにオフレコの話をするの?
しなけりゃいいじゃん
世間話ならキャバクラとかでしてりゃいいだけじゃない?
秘書とか他の仲良し議員と飯食いに行ったりしてそこでしたらよくね?
なんで記者に言うの?

12:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:59:22.12 dZDzRFgz0.net
ところで何でわざわざこんな事を言ったんだ?
マスコミに差別主義者アピールして共感してもらえるとでも思ったのか?

13:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:59:58.05 ARrGhc8C0.net
この件が表に出た所為でこれ以降はオフレコでも話さないヤツが増えるだろうな
マイナスの方が大きい

14:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:00:05.83 wD7XEA4X0.net
盗聴器仕掛けられてたわけじゃないし、オフレコだろうが密談だろうが人に話した時点でそれは話したやつの責任。昔の人の言うように、人の口に戸は立てられないのだから。

15:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:00:13.60 nnUpGj+t0.net
オフレコでも言ったらバラされるから結局ダメってわかるっしょ
何故そこまで記者を信じちゃうのかがわからん

16:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:00:31.15 eXFnwO6g0.net
>>11
記者も本音言ってくれないと推測で記事書く事になって見当違いの記事書いてしまうのは嫌だと思うぞ

17:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:00:46.74 qHqWygN10.net
マスゴミのオフレコ約束なんて信じちゃダメだよ

18:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:00:53.37 i+SWXURA0.net
オフレコなんて建前だけであり得ないて分かるだろ
脇が甘いからこうなる

19:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:01:09.71 r7ciaucB0.net
お前ら全員更迭じゃん。

20:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:01:31.35 d7fScTV10.net
>>16
最初からオンレコで十分な情報を提供すればいいだけなんだがな

21:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:01:42.99 17OCFvr70.net
(´・ω・`)優しいおっちゃんやな

22:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:01:56.43 TgfAJr8u0.net
「ホモは気持ち悪い」と言っただけで差別主義者扱いはねーだろ
何でも人権何でも差別なんてクソ食らえだ
ホモは死ぬほど気持ち悪い

23:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:02:01.58 Az8bu3IC0.net
品性疑われるような言葉を選ばなきゃいいんじゃないですかね

24:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:02:12.65 nnUpGj+t0.net
取材料がうまかったんかね

25:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:02:21.90 /uIloC750.net
今は他人との会話は全て録音するのが当たり前だからな

26:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:02:31.58 eXFnwO6g0.net
>>20
これからはそうなるだろ
ますます既存の大手マスゴミが意味なくなる

27:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:03:04.34 4ObSzpaa0.net
表裏オンオフ問わず平然と差別発言を口にするのは大問題だよw
公人で要職なら尚の事だろうに

28:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:03:07.49 i+SWXURA0.net
政治家なら常在オンレコ精神で生きろ

29:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:03:12.24 41JiSuvL0.net
ビビってんじゃねーよ

30:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:04:24.89 eXFnwO6g0.net
>>25
ちょっと違うと思うと思うが 笑

31:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:04:34.97 Weyab2CC0.net
マスコミに気を許す方が愚かってことだよなあ
あいつらゴキブリみたいなもんだし

32:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:04:45.61 dho7l5jk0.net
「オフレコ」と職場の飲み会の「無礼講」を言葉通りに信じてるやつはバカ。

33:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:05:13.83 eXFnwO6g0.net
>>30
ちょっとそれ違うと思うぞ 笑

34:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:05:44.02 iG1XWW1M0.net
立場のある人がオフレコだろうとそうでなかろうと差別発言するな
社会人として大人としてのマナーだろ

35:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:06:24.91 Pup7jHD90.net
オフレコだからってヘイトスピーチかよ

36:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:06:52.47 d7fScTV10.net
>>26
今までもオフレコ破りあったけど何もなってないよ
政府とマスコミ両方に旨みがあるから今まで続いてるんだし

37:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:07:21.17 Qv1YZkQm0.net
「がんばって生きれ」
って訛りかな

38:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:08:14.77 jqsY+1rE0.net
>>26
捏造加工当たり前の大手マスゴミなんかを通さずに
必要な情報提供はネットで直接国民に伝えるべきだな

39:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:08:41.65 TgfAJr8u0.net
>>35
ホモは黙ってろよ

40:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:09:21.82 xCq6xBQ50.net
一理あるがオフレコなら何言ってもいい訳ではないからな
今回の発言は全然構わないがw

41:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:09:23.57 l60wr4tg0.net
毛ぇムシったろか…って、あらへんがな…>>1

42:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:09:53.79 eXFnwO6g0.net
>>36
えっ?
発言で即首になった人いたっけ
マスゴミでは無くて、情報元が話せなくなるだろ

43:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:09.17 uA3IKZqb0.net
マスゴミ記者を相手にするなら警戒心を持たないとな

44:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:24.46 eXFnwO6g0.net
>>38
大学生かよ

45:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:12:30.91 uA3IKZqb0.net
今回の荒井氏の発言に同意するよ。
これと同じ考えの人多いんじゃね。

46:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:03.05 eXFnwO6g0.net
>>44
ちょっと攻撃的に取られたかもしれないけど、大して深い意味ないから
気悪くしたらごめん、38さん

47:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:15.33 lNoYCYGE0.net
人間不信とか関係ない
家族以外普通そこまで信じないし
家でLGBT批判してもいいけど外出先でオフレコで~
とか何を言ってもいいわけじゃない
普通に考えたらわかるよな社会人なら

48:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:14:10.99 zZ883yPd0.net
鈴木宗男(維新)「ゼレンスキーは、すみやかに降伏すべきなんですね」

49:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:14:19.87 uA3IKZqb0.net
マスゴミ相手に本音を語ったらダメだよ

50:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:14:24.89 c/0ZnnJd0.net
>>1
正常な人間が冷遇される異常な社会
変態性欲者共から子供たちを守ろう

51:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:14:35.30 3lPPAP3v0.net
>>12
カルト信者なんてそんなものだぞ?
自分たちの常識が世間でも通用すると当然のように思っている

52:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:15:40.96 58xsrmTZ0.net
そもそも揚げ足取る気満々の記者相手に「オフレコで」って言っても守られるわけないわな
どこから突っ込まれてもいいように公式見解だけをレコードのように繰り返す
それが正解よ

53:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:04.05 65oUS71Y0.net
ムネオも壺か
プーアノンだしなw

54:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:05.25 082RliKJ0.net
オフレコと無礼講は真に受けたらダメ

55:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:06.43 Cx/r70j70.net
いい年した大人なら人前での発言には責任を持て
甘えるな

56:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:11.78 bJCd7OlI0.net
はい、こんなんでLGBT法案だされて終了~
国を壊すって簡単だねニッコリ

57:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:17:23.18 ZGalRFxp0.net
恐怖の多様性全体主義

58:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:18:19.46 znyspuEy0.net
こいつが擁護するんならやっぱりクビで妥当だな

59:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:19:47.13 uA3IKZqb0.net
本音と建て前を使い分けないとな。

60:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:19:50.90 rsQYrKju0.net
珍しく同意できる発言
脇が甘いとか言われてるけど、どう考えても騙し討ちしたマスコミが悪い

61:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:15.10 c6a65bGJ0.net
メディアはこの人の発言に踊ろされているのか利用しているのか

62:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:21:01.40 k39697Ll0.net
嘘ばっか言ってる人が人間不信になるって面白いよね

63:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:21:04.26 CijfjXSR0.net
ムネオw
ロシア利権塗れのクズが、ロシア擁護しまくって
日本人から人間不信扱いされるというオチ(^^)

64:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:21:58.74 knd+xEtu0.net
宗男さあ
オメェらの時代はとっくに終わってんだよ糞老害が

65:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:22:16.63 TvppOghL0.net
マスコミ相手にいまだにオフレコ前提で話す政治家なんて、危機意識なさすぎだろう。

66:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:22:25.06 tTs1GoSg0.net
岸田「逆の意味でおまえが擁護するような発言すんなよw」

67:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:22:27.07 ChinAHt+0.net
思ってる内はまだしも口に出したら戦争だろうがっ・・・てカイジも言ってた
本当そうだと思う

68:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:22:46.55 J+TmcCAn0.net
こんなことばかりやってるから
民間会社の広報はマスコミなんか信用しなくなって
自社で広報チャネルを用意してマスコミの仕事
減らされてるんだよな

69:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:24:06.36 knd+xEtu0.net
オメェだって10年後は俺の親父みてえにアルツハイマー型認知症になるかもだぜ?
娘が大事ならとっとと国政政治家引退しろや

70:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:25:44.38 a5+1GlGL0.net
維新

71:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:25:44.42 vxR78LwC0.net
変態新聞のやること

72:名無し募集中。。。
23/02/05 19:26:03.70 ANbkEXj00.net
オフレコでもなんでも
こんな差別発言を人前で言える神経がわからん
差別意識があるのは仕方ないとして
これを人に言ったらやばいくらいの認識は
常識としてあるだろう?

73:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:43.41 U3RrSt8L0.net
>>65
まあ、そこはマスコミが情報源の秘匿とかいいださなけりゃ解決するんじゃないか?
人権侵害や犯罪行為に当たるからオフレコでも報道するから、犯罪に関連したり人権侵害に関連した取材で情報源秘匿する必要あるのか?ってなるし。

74:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:27:06.26 H/aOH1gN0.net
さすが人と人との心の繋がりを大切にしている人情家の鈴木はんや

75:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:27:17.84 F91yWOUM0.net
個人的な生理的レベルで気持ち悪いというのはあり得る

76:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:27:37.89 Qu+upH730.net
>>2
ムネヲ「ここは人情派の俺が一肌脱がないと」

77:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:27:41.49 XfPkVYJb0.net
統一教会臭がしたら全て晒せw速攻晒せw

78:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:34.68 OoRv/yen0.net
オフレコ破りはウンコだけどオフレコでも言っていい事と悪いことあるやろ
それを擁護するとかアタオカ

79:
23/02/05 19:28:51.40 jI7/w1Je0.net
オフレコ魔法が九条バリアと同じとか思ってそうで嗤う

80:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:29:39.29 T226BglG0.net
政権内部の人間がオフレコであんな事しゃべってる事に人間不信になるわ

81:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:30:03.36 MqoyH8wt0.net
これは宗男が100%正しいだろ
なんでも宗男だからといって批判するのは馬鹿がすることだよ

82:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:30:11.17 0u5i34+I0.net
は?
青山さんにケンカ売ってるのか?

83:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:30:25.14 T226BglG0.net
>>72
岸田擁護をしたい一心だったんだろう
人情味あるで

84:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:30:41.90 AbIcxcoI0.net
逆張りマン

85:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:31:01.14 XsETQ+p60.net
>>1
こいつ早く始末しろよ

86:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:31:30.59 elkdP5At0.net
>>1
いちいち絡んでくるなよ・・・
在日露駐在員

87:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:31:33.04 8PrlBtLZ0.net
こいつの話は一切表に出さなくていいから

88:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:32:18.47 9RAiW3LX0.net
赤の他人にオフレコなど通用しない
いい加減学べ

89:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:33:27.30 T226BglG0.net
そもそも口にした事はいずれ漏れるものと考えて喋んないと

90:
23/02/05 19:33:46.74 jI7/w1Je0.net
なんか、極論言って、語尾に「‥、知らんけど」って付けたら許されるとか思ってそうw

91:通りすがりの一言主
23/02/05 19:36:14.52 SrWxYf7S0.net
>>1
内心の自由が損なわれて更迭になったとか酷い話やわな。
暴露したやつ晒せよ。

92:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:36:50.27 QiNvBz3S0.net
オフレコを報道されたらそりゃ取材相手は本音を話さなくなる
その場にいたのに報道しなかった記者はどう思ってるのだろう

93:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:18.91 uXgsR3040.net
マスゴミほど信用ならない相手もおらんだろうに話す方もどうかと
危機管理能力の麺でな

94:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:47.36 dzdtWI0f0.net
信頼できるマスコミなんか居ない

95:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:50.99 +vxxCLmq0.net
好きなものを好きと言えないことと同じくらい嫌いなことを嫌いと言えないことは辛い
実際に排除したり攻撃することは良くないがね

96:名無しさん@13周年
23/02/05 20:03:37.97 d8zpM17R/
マスゴミの口約束など当てにならないという話だろ
マスゴミは人間の屑の集団なのだから、そんな奴らを信用してペラペラ喋る方が悪い
これからは、マスゴミに対してはたとえオフレコだろうと外面のいいことだけ話して内輪の話などしないことだ

97:名無しさん@13周年
23/02/05 20:16:50.04 fjcLklhIG
>>65
まあ今までの煽って失言狙いという方法を
オフレコというウソをついてまで失言させる
という手法に切り替わったんだろ

98:名無しさん@13周年
23/02/05 20:19:04.36 44xUSgxvg
>>1
>荒井秘書官も気を許して話をしたことが仇になった

荒井秘書官と仲良くなり気を許して話をさせる所が
記者の腕の見せ所だろw

ムネヲはそんな罠に引っかからないように注意していた様だけど
荒井秘書官は世間知らずで脇が甘いんだよwww

99:名無しさん@13周年
23/02/05 20:27:07.88 c+1ji4c9i
まあ秘密警察が動いてるって感じだからなにかで手打ちした感じだろうなあ
ただあんな業界子供店長だらけだから合成誤謬みたいなんも実は多いんだな。
内ゲバみたいなもんだったり、なんにしてもそこでシステムの修正が働かないのが
物語ってんじゃないの

100:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:40:25.10 K7XQ3wS20.net
こいつなんか相当やばいこと言ってそう北海道はロシアと共同開発すべきとか

101:通りすがりの一言主
23/02/05 19:40:48.20 SrWxYf7S0.net
この記者のせいで今後皆本当のこと話さないだろうな。
完全に信頼関係失ったやろ。

102:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:41:15.44 uQFzVPaL0.net
オフレコの意味すら分からないマスコミ
人権の意味すら分からないネット民
正義を履き違えたバカ共たちの歌が聞こえる

103:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:41:21.51 tOgs2eCD0.net
ソ連に情報漏らしまくり

104:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:41:24.74 I7liVdmz0.net
オフレコの意味わかってるのかこのハゲ

105:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:41:25.48 sggf/SHa0.net
死ねよ老い耄れ

106:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:42:05.20 9x8q94WG0.net
マスゴミは工作員と思え

107:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:43:09.12 QZi+/cK30.net
鈴木宗男はやけに岸田政権を擁護するから
岸田政権のままでいいと思ってるみたいだな

108:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:43:11.66 uXgsR3040.net
同じ事何度繰り返すのか
竜やらなんやら散々マスゴミにバラされてるのに自分は大丈夫だと思い込むんかねぇ

109:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:43:15.16 ZRB2qqXf0.net
オフレコだからってあまりにおかしい発言したら
それを黙ってるほうがジャーナリストとして恥になるのでは?
今回の発言がそこまでかどうかは判断しないけど

110:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:44:18.63 AwaY9EjK0.net
オフレコなのに流したカスゴミ。

111:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:45:27.79 lxUp8WJn0.net
日本維新の会を代表しているムネオ・アタオカさん

112:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:45:35.72 I7liVdmz0.net
流されて困るようなこと言わなければいいんじゃないですかね

113:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:45:36.82 bYb+YlEF0.net
>>1
LGBT差別発言・更迭騒ぎの首相補佐官荒井って、経歴からいって完全に安倍スガ(創価統一朝鮮維新)系スパイ(=左翼DS)だろ
しかもアベ系警察官僚杉田和博/中村格の関係者でもあった↓
 
ーーーーーー
荒井 勝喜(あらい まさよし、1967年7月17日 - )は、日本の通商専門官僚。
概要
神奈川県出身。横浜市立南高校卒業後横浜市役所に勤務。上司に大学進学を薦められ、奨学金を得て進学。早稲田大学政治経済学部卒業後の1991年通商産業省入省[1]。1994年、ペンシルバニア大学ウォートン・ビジネススクール留学。1996年大臣官房広報課企画班長。1999年資源エネルギー庁石油部開発課課長補佐、数部署での課長補佐を経て...
家族
父親 - 神奈川県警警察官

114:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:47:12.21 uA3IKZqb0.net
「同性婚はキモイ」

100%同意

115:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:47:22.55 C8dAvFat0.net
政治家のオフレコとかいう制度がそもそもいらない
何だろうと話せばいい、これ口に出すのマズいやろなぁ、と事前に考えれないのは人間の振りした猿だから政治家やる資格ない

116:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:48:38.16 bv021ftU0.net
これに限ればムネオを支持する

117:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:49:48.14 ZHqCTMBi0.net
どんな議題であろうが議会で論ずることはできるようにするべき。
そのため議員はどんな発言をしようが、その発言自体で責任を問われてはならない。
発言を封じることは議会の否定になる。
どんなに突飛に思える発言であろうと、だ。


そう思わないか?
発言自体出来ないのなら、何のための会議するの?
発言を封じた主体は「気分」「空気」なの?そいつが日本の最高権力だとしたら日本は民主主義国家ではない。集団ファシズムの国だ。


まあ今回は議員ではないのだけれども。
珍しく、宗男君が正しい。

118:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:50:26.88 4s8koTbJ0.net
オフレコ云々といっても、本来記者が知りたいのは、政府、より細かくは岸田が何を考えているか、だろう。
それを聞き出そうとしたら、荒井がガチのあたおかだったということが判明したんだろう。
荒井がガチのあたおかだったことは、オフレコなのかねえ。

オフレコといっても、まあ、常識の範囲内でのオフレコだろう。
政治家や官僚が、例えば犯罪を犯していた、なんてことを自白したら、それは報道する価値があるだろう。
それと同じのように思うが。

119:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:51:14.44 uA3IKZqb0.net
岸田も本音はこの秘書と同じだろうと推測する

120:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:51:49.97 4s8koTbJ0.net
>>117
自分で答え書いてるじゃん。
そもそも荒井は岸田の部下で、議員じゃない。
部下が、岸田の意図と全くそぐわないことを対外的に発言した、だから首を切られた。
それ以上の話ではないと思うが。

121:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:52:00.63 ZHqCTMBi0.net
>>115
議会の全否定だってわかってますか?

民主主義というのは「殺し合いを防ぐために」、「判り合えない相手と」、「意見をぶつけ合う場所です」

つまり議員の発言は「絶対に理解できそうもない、わからない、非常識で不道徳な内容」が含まれるのは大前提なの。わかる?


判り合えない相手と殺し合いをしたくないからの民主主義だろ?

122:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:52:12.40 tOgs2eCD0.net
オフレコより国民の知る権利のほうが上なのは民主主義国家の常識

昔、国防総省から不正に持ち出された書類を基に記事を書いたニューヨークタイムズとワシントンポストは政府に訴えられたけど
最高裁は国民の知る権利のほうを認めて無罪判決を出したわ

123:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:52:16.35 4s8koTbJ0.net
>>119
そう思われるのがいやだから、岸田はさっさと首を切ったのだろう。

124:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:52:45.64 cCPgO+Ne0.net
LGBT気持ち悪いと思う人がいるのも普通のことだし
オフレコでないと言えない上に、オフレコでも表に出されるのはもう何も言えなくなる

125: ニューノーマルの名無しさん
23/02/05 19:52:55.74 .net
なんか東日本大震災の復興大臣もこんな事あったよな
ホントマスゴミってやべーよや

126:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:53:22.07 oJjcr/Vg0.net
そうだよな。そもそも思うのは自由だし公共の場での発言じゃない、あくまでオフレコだ。

127:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:53:39.20 RTpXyR3J0.net
記者が用があるのは当然、公人としての方であって個人じゃないわな。日本の政治家の僕が私がの個人気取りは何なんだろうな

128:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:53:58.90 ZHqCTMBi0.net
>>115
非常識で不道徳で判らない発言を「通さない」のは議会であって、そして選挙なの。

あなたの発言は選挙も議会も政党も全否定してるのよ。とても危険な考え方。

129:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:54:51.86 Ie1S9d6s0.net
 

 オフレコ宣言を受け入れる意味を損ねてるわな。

 

130:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:55:03.14 Cy7yWJZL0.net
>>119
そりゃそうだろ
反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党に所属しているのだから

131:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:55:12.78 54cAcNIw0.net
むしろCNNの記者とかが美人局に引っ掛かって本音を喋った動画とかああいうのがどんどん出て来て欲しいね
政治家ばかりが悪者にされてるけど他にも沢山いるだろ
スポーツしてる女の子の写真を撮ってる気持ち悪いカメラマンのおっさんの引きの画とかどんどん出してほしいね

132:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:55:16.84 uA3IKZqb0.net
>>123
まあ、普通の人間だったら殆どはこの秘書と同じ考えだろう。
ただし、わざわざ他人に言わないだけで。

133:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:55:25.65 ZHqCTMBi0.net
「思うのは自由」
これを実現するのにどれほどの血を流したことか。

議会は、「思うのは自由」を実現させるかどうか穏便に話し合う場所。
だから発言する自由のハードルも低いのよ。

134:通りすがりの一言主
23/02/05 19:55:38.60 SrWxYf7S0.net
>>119
だから答弁で同性婚について濁してるやん。

135:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:56:21.15 I7liVdmz0.net
「LGBT気持ち悪いのに発言の自由がない!」って言ってるから流してやったんだろw
発言できてよかったじゃん

136:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:56:59.88 r1GwHXRV0.net
もう政治家の秘書や官僚は毎日新聞の記者の取材には応じなくなるな

137:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:58:07.37 7ocEhl1Q0.net
逆張りしなきゃ注目されないおじい。

138:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:58:08.81 ZHqCTMBi0.net
天皇制廃止を思ったり口にしたりするのは。、自由ですよね。
やるかどうかは議会が決めるし、その前に選挙がある。

LGBTも同じだと、なぜ考えないんですか?

139:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:58:12.66 uA3IKZqb0.net
この秘書も、わざわざマスゴミ記者の前で言わないで、5ちゃんに書き込んで憂さ晴らしてれば良かったね

140:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:58:53.89 kwhCU5ws0.net
>>11
死姦それも肛姦とかサイコー!
とかオフレコで話したらどうなるんだろうな?

141:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:59:26.88 iRK825Sx0.net
>>13
オフレコって元々報道するためのものじゃないんだが頭悪いのか…

142:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:00:10.76 ATo9PQ9I0.net
コレは確かにその通り
その媒体は出禁だろ

143:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:00:25.50 uA3IKZqb0.net
自分としては、男女ともに、異性の恰好したりするのはあまり違和感がないが、
同性愛にはかなりの違和感がある。

144:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:01:31.70 +Wm1/cST0.net
ムネオもロシア擁護はオフレコで言ってる事なのに暴露されちゃってるんだよな
可哀そうに

145:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:01:52.94 qWeJ7Dn60.net
オフレコなんだから、そんなの知らんで通せや

146:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:01:55.58 GaJEKRs+0.net
清廉潔白とは程遠い発言だな

147:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:02:03.57 QZi+/cK30.net
>>133

同性愛は気持ち悪いと言う意見もあって良いし
それに対し
そんな差別発言をするのは許さないと言うのも自由だ


世論が同性愛に対しどう考え
どのような社会を作りたいかを可視化させる事が大事な訳で
肝心の部分をオフレコと言う形で可視化しないよう隠しても仕方ない

国民のスタンスを可視化させる事が言論の自由のメリットだ
だから同性愛批判もそれに対する批判も堂々と国会で議論すればいい

148:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:02:56.91 cCPgO+Ne0.net
つーかマスゴミはムネヲや森元総理を悪者として吊し上げてメディアリンチにする意図が丸わかりで酷いな

わかりやすい敵を用意して皆で叩くのは典型的な洗脳の手法のひとつだよ。
馬鹿な民衆はすぐ騙される。

149:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:03:26.93 C8dAvFat0.net
>>121
じゃあ議会なんていらないんじゃないか?
例えば幼稚園児達が各国のトップなら国同士の殺し合いは発生し得ないことになる。民主主義は幼稚園児が出来ることも出来ないのか?

いや分かってるよアホみたいなこと言ってるのは
でももうなんか、そんな庇うほどか人間の政治って

150:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:04:08.72 pceRlMYo0.net
マスゴミを信用するのが悪い

151:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:04:12.71 +QFnuq7N0.net
いくらLGBTが尊重される世の中だとは言え
それが嫌と声を挙げることが許されなくなってきてるのもおかしいよね

152:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:04:19.53 QZi+/cK30.net
ただ、言論の自由と言っても同性愛者に対する風評被害が出ないようにする必要もある
差別して虐げても良いような風潮は作らないよう努力すべきだ

153:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:05:50.61 WYX/Foiw0.net
ホモとかレズも普通を気持ち悪いと思ってるだろ

154:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:06:34.12 +Wm1/cST0.net
今後オフレコの場から締め出される事になる毎日新聞の記者は「これは差別だ!許せない!」と騒ぐのかな

155:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:07:14.07 4dqFHWZq0.net
疑惑の総合商社はさすが言うことが違うなw

156:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:07:46.93 oM7/jtUf0.net
こんな迷惑なエールもあるまい

157:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:08:07.67 61obxN1M0.net
お前は大丈夫だろ息を吐くように嘘つけるし

158:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:08:15.29 pdeqVP8l0.net
お前の存在がまさにそれ

159:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:09:23.36 U/96oCQs0.net
自分と維新の評判を下げる機会は見逃さない!

160:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:09:36.56 iRK825Sx0.net
>>68
それはマスコミに広告料払わずに宣伝できるから
なんでどいつもこいつもパープリンなんだ

161:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:09:46.86 EpG8+HJR0.net
実際LGBTなんて気持ち悪いんだから仕方ない。

162:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:10:17.97 I7liVdmz0.net
ロシアやプーチンについて本当はどう思ってる?
オフレコにするのでw

163:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:10:59.24 ZHqCTMBi0.net
LGBTと脱炭素はファシズム化しつつある。これは確かだ。

164:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:11:15.17 eFdDzDV60.net
>>11
餌やらないと拗ねるから

165:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:12:31.52 DV3cxndo0.net
>>12
オフレコだからここぞとばかりに差別主義を啓蒙したんでは?

166:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:13:12.52 5+vXLFvE0.net
>>1

そりゃ信頼関係損なうのはマスコミガワにとってもダメージだし、ニッチの記者や新聞社も悩んだんじゃない?しかし発言が度を超えてたから報道されたのだろう。

167:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:13:17.94 gWsta6WZ0.net
マスコミのオフレコは信用出来ないって一般人にも知れわたってしまったよね

168:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:14:39.22 Dgz+Bvl30.net
アウティングと似たようなもの

169: 【大吉】
23/02/05 20:15:50.28 jI7/w1Je0.net
コラボ報道をしないマスコミがオフレコを守る守らない言っても説得力なし

170:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:16:43.25 kwhCU5ws0.net
>>22
四つん這いになってパンツおろせよ
二度と同じ事を言えない体験させてやるよ

171:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:16:51.28 TZ2bKGiC0.net
オフレコで話すのは普段からやってることなんじゃないの?
普段は出ないのに今回表に出たのは内容があまりにひどすぎたからでは
それとも普段からもれちゃってるものなの

172:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:17:30.18 nMsA5zxX0.net
オフレコがバレて辞めたやつはこれまでにもいたし、オフレコ信用してるやつがバカなんじゃないの

173:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:17:46.99 Fq7Zcp1S0.net
オフレコじゃないと真実話さないとか国民どうしようもないじゃん
全議員に盗聴器つけとけよ

174:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:18:40.28 e0dATljo0.net
ムネオは黙ってろ
そしてさっさと辞めろ

175:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:19:03.80 cTGDaje40.net
マスコミを信用してペラペラ喋るのがアホ

176:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:20:03.46 I7liVdmz0.net
>>171
録画録音しないだけで内容は報道する前提らしいよ
じゃないと記者の前で話す意味ないし

177:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:20:06.52 54cAcNIw0.net
>>173
そりゃ本音と建前なんてそんなもんでしょ
女性の人権がって言ってた共産党員が盗撮やレイプしたり
女性の人権がーで有名だった大学教授が常連のデリヘルで酷いことしたり
人間なんて一皮剥いたらそんなもの

178:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:21:16.69 nXBF8VUQ0.net
>>122
ローレンス・サマーズが財務長官のときに宮沢喜一財務大臣と会談した後、アメリカ人記者の前で「あのチビ、俺が一喝してやったら言うこと聞きやがった」って発言したのを日本人記者にリークされてたな

179:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:21:38.44 iRK825Sx0.net
>>167
で、松本龍の時はそれ言ったのかお前

180:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:23:42.33 Iiq+trwA0.net
民主主義とは人を尊重する事が前提であり、
約束とはその前提の上に人と人とが関わる事で成り立つ。
なのに、
いきなり約束を前提と言い出すのは、
武力や権力で相手を支配する物が言う事であり、
一方的な命令でしかない。

181:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:25:32.75 GH2Bpy6m0.net
オフレコを漏らした奴は分かってるのか

182:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:25:48.90 hVd7RhYJ0.net
マスコミの人間なんて信義則が通じない奴ばかりなんだから、オフレコを漏らした毎日新聞は官邸に出禁でいいだろ

183:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:27:35.06 JqkzPOmi0.net
というか、オフレコの事すら伝えてない報道多くね?

184:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:28:09.21 GC3tEIvH0.net
宗男の炎上芸がYouTuberより上手い件

185:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:30:18.82 H8I0PhQo0.net
老害そのもの

186:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:32:47.16 /7a+2FpT0.net
オフレコを信じる方が悪い理論は普通におかしい
人間関係信頼してマスコミと政治家が情報交換するもんだろ

187:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:34:51.65 g7s5aAgZ0.net
首相秘書官にまでなっても
記者に信義や約束が通じると思ってる時点で資質に問題があったのだよ

188:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:35:08.27 cTgkSaMU0.net
こんなクズに税金が使われているとか腸が煮えくり返る
北海道っておかしい
沖縄もたが

189:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:37:06.52 AP6gtnre0.net
ロシアでは表に出さずに処分するからな

190:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:37:34.12 cCPgO+Ne0.net
気持ち悪いものは気持ち悪いと言える社会に

191:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:37:59.44 MKIxMOp50.net
半分ぐらい鈴木氏に同意するな。
これがまかり通ると、発言に慎重にならざるをえず、個人的な感想を一切言わなくなる。何をどう思っているかは組織としての見解になり、責任の所在が曖昧になることにつながる。
(現に日本はそうなりがち)

192:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:38:51.15 XV/T7xqr0.net
>>1
スシペロレベルの言い訳すんな

193:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:39:42.56 hVd7RhYJ0.net
過剰反応するリベラル左派は共産圏のような相互監視の密告社会でも目指しているのか。

194:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:40:10.47 tllXHo9s0.net
そうやってなぁなぁでやってるからダメなんだろ

195:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:40:16.42 +98xSBzn0.net
>>188
本当に煮えくり返ってるのなら病院かオカルト雑誌に投稿した方がいいな

196:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:40:31.08 +1rMdiu20.net
信じるか信じないかは

197:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:41:08.34 zwgMsSJi0.net
ムネオ、カナダのトルドーがもう昨日、ウクライナにレオパルト送ったぞ
若い政治家は動きが早いねー、この口だけ老害www

198:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:41:17.46 ChinAHt+0.net
>>186
そういうのは料亭なんかで飯を食いながらの話じゃないの
マスコミもそこはちゃんと線を引くだろう

199:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:41:19.49 rVpsYMiG0.net
>>81
宗男さんは時々正論を言う。

200:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:43:02.98 +1rMdiu20.net
切られたのさお役御免や

201:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:44:00.97 /F9/fMsv0.net
これはムネオの言う通り

202:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:44:52.28 AvfW5UZe0.net
オフレコと言っておいて、平気で晒す。
こんな事を繰り返していれば、誰も腹を割って話さないようになるのだが…

そういう、信頼を裏切って平気な顔をしている連中の事は、マスゴミは一言も言わない。
その結果テレビ脳やネット脳は、何の問題も感じず飼い慣らされる。
別の言い方をすれば、蒙昧の再生産。

203:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:49:24.57 xUfskhJe0.net
ほめ殺でトドメwww

204:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:49:34.15 2bOlkApN0.net
>>1
はあ?
隠れナチスみたいな奴を暴いた毎日新聞が正しいに決まってる

205:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:51:08.38 bkPIrqj00.net
宗男さん、マスゴミ買いかぶりすぎスヨン トライベイとかどこ行っちゃったの?w

206:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:51:25.89 cJGBZDVL0.net
オフレコで済ませられる話とそうじゃない話がるのでは?
人間性がモロに出る話なんて、長い付き合いの信用信頼できる昔馴染み位しか無理でしょ
相手にも自分にもある程度深い関係があってお互いを思いやれないとそんな事言えんわ

自分の発言で飯食ってる奴の目の前で、自分の悪い人間性を出すような発言する方がどうかしてる

207:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:52:49.19 bkPIrqj00.net
そもそも内容がくだらないものだから決裁できるんだよ 

208:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:54:33.44 ayLpltvv0.net
>>4
発言者も漏らした奴も屑と言うことで。

209:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:56:29.88 WRCz+OkN0.net
>>4
変態をキモいということが人間性w

210:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:57:05.72 9XCBc0bT0.net
「これ、書いたら終わりだから」って記者たちを恫喝して、速攻で書かれて自分が終わったやついたな。

211:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 20:57:47.45 WRCz+OkN0.net
>>170
大腸カメラを気持ちいいという変態

212:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:03:09.73 2jY1EQcU0.net
オフレコって男の娘か

213:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:03:31.74 4NrdiSDG0.net
こいつは自分が何言ってるのかわかってるのか

214:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:04:20.19 8lDoZAcq0.net
>>210
マスコミに言うから....どうして言っちゃうんだろう。

215:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:04:46.20 WH8hxPmE0.net
侵略された側のウクライナを責める人間が人間不信に繋がることを気にかけていたとは

216:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:05:13.98 EXWZoiH00.net
そもそも議員やその関係者がオフレコなんて言ってるのがおかしいんだよ
テメェらにプライバシーだのあると思ってんな。一足一挙動が見張られるべきなんだよ
嫌なら辞めろド屑共

217:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:09:55.13 JNn9Lzdf0.net
オフレコの話が表に出るなんて今までもよくあることじゃない

218:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:10:27.33 mG3qCeDe0.net
>>1
煩いハゲ早く死ね

219:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:10:42.15 xAdZ+CKG0.net
ロシアの戦争いつになったら止めに行くんだよw 口だけか
金はっらって
不利な密約しかとってこない

220:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:11:58.32 ZWQOCgjY0.net
お前はウクライナに行かないの?

221:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:17:01.73 xui4ixVu0.net
こいつも何にでもいっちょかみしてくるな

222:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:18:08.35 hUDfkdOW0.net
どこ馬鹿が当選させてんの?

223:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:31:49.75 CRcvrL+80.net
>>222
北海道の大バカ道民どもだな

224:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:33:08.78 qTpPNBmI0.net
これ毎日新聞がオフレコ破りしたんだな
そういえばTBSが取材内容を外部に漏らしたせいで
弁護士一家が殺害された事件があったなぁ

225:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:36:59.66 1FhM5hpa0.net
これ、オフレコだったとは知らなかったよ
確かに、「そんなら、オフレコの場なんて作るなよ」も正論だが、
これが許されたことで、政治家たちは今後一切新聞記者に本音を話さなくなる、心を開かなくなる可能性が出てきたな

ま、めでたく記者クラブ解散か

226:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:43:06.37 IHSekm1M0.net
ホモの記者がキレたんだろうな

227:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:45:10.60 +RgKr4AC0.net
親方ロシアな発言は平気でできて良いな

228:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:45:16.07 yl8uMR5U0.net
>>4
これって総意?

229:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:47:11.95 I3RQmvwU0.net
もっともだよね

230:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:51:51.73 o/n8szeR0.net
>>1
これからはオフレコやめたらいいじゃん
記者なんて一番信用できない奴らだし

231:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:53:04.90 5KLUHdwz0.net
めげないでと言われても表舞台にはもう出られないだろうし

232:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 21:57:12.42 TlGBM87m0.net
今宵は無礼講なるぞ

233:名無しさん@13周年
23/02/06 00:03:46.09 wdOj7u4OM
よく知らんがこの議員は男として正常なだけw
多分同性愛と聞いて女同士の絵面ではなく男同士の絵面を脳内で想像したから
気持ち悪い・・・かかわりたくない・・・と正直に意見をいったんだと
思うよ そういう正直者を特定の団体に迎合して糾弾して
つるし上げ、役職更迭されるとか・・・そういう社会の方がヤバイだろ

特定の同性愛者の名前を挙げてアレコレ批判するのは無粋だと思うが
同性愛全般について、気持ち悪いと感じるのは個々の好き嫌いの
自由だろうw 他者に糾弾されるいわれはない

234:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:02:08.62 ROhZbDKY0.net
まぁ、毎日は取材させてもらえなくなるんだろうな

235:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:03:37.16 6BLnem4n0.net
記者にしても政治家にしても国際政治の裏表を詳しく知っているわけでは無い
後で首相の発言を聞いて真意を理解する参考となったり記事の書き方も変わるだろう
そういうチャンスの固まり=オフレコを潰すのは、例え正論であるとしてももったいない

236:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:03:39.78 aErqtQxH0.net
前科者に投票するなよ。

237:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:04:25.40 0nTExFhJ0.net
今どき差別野郎なんか百害あって一利なしだろ

238:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:06:32.91 whyQPVdF0.net
ムネオは一体なんなんだろうか
逆張り神なのか?

239:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:09:54.14 ooUyeGw/0.net
疑惑のデパート再び

240:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:11:39.09 5MUUitE10.net
こんなもんね
政治家や官僚だって都合良くリークするのに使ったり
してるんだからいいのよタマには

241:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:13:05.17 HEamZlVU0.net
マスコミもLGBTQを受け入れることが当たり前ってニュアンスで報じるけどすごい違和感ある

242:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:13:25.71 XCGjexQm0.net
自己保身

243:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:21:36.20 lKoSJHhw0.net
5ちゃんは基本的には宗男さんが好きなんだなぁw
いつもなんかスレ立ってるし

244:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:22:17.16 6FU69aT20.net
壺関係者は、盗聴器使おうがおとり捜査しようが、密告しようが、
どんな手きたない手を使っても、社会から追放し、最終的に韓国に追放すべきだ

245:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:23:18.87 pT8WzA/W0.net
要約すると、LGBTQ=反ロシア=グローバリズム

246:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:24:18.42 sksmILRa0.net
無礼講ってのは存在しないんだよ
真面目に無礼講と信じる奴に本心を喋らせるためのもの

247:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:24:40.53 xZFvMw/F0.net
>>32
それを理解できてない奴が馬鹿なんだがw

248:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:26:08.59 o1yHljix0.net
>>237
時代によって変わっちゃいけない部分だろ差別は

249:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:29:03.59 7A6OlPGK0.net
オフレコって差別発言が許される場ってわけじゃねーだろ

250:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:37:10.72 NVlpgACI0.net
>>4
別にいいじゃん
どんな考え持っていようが許されるんだから

251:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:37:14.95 BNqrNw680.net
こういうオフレコ破りがあるなら、今後はもうオフレコでは喋らないとなるだけ
公式な会見での情報しか取れなくなり、マスコミが自分達で自分達の首を絞める結果になると思うけどな

252:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:44:12.61 a50bjsvT0.net
マスゴミ相手にオフレコは通じないのは常識だろうが

253:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:44:30.37 0nTExFhJ0.net
>>251
どっちにしろ報道できるのは公式のみなんだから同じ事じゃね?

254:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:48:13.77 A2ezymzG0.net
こいつもはやただの逆張り厨だろwww

255:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:51:45.39 EULf8SLP0.net
>>253
例えばニュースとかで良くある
政府関係者「○○さんは壺と親密だった。自民党内部はみんな知ってる」
みたいな証言が出てこなくなるんだろうね

256:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 22:54:26.18 0nTExFhJ0.net
>>255
あー、なるほどー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

501日前に更新/88 KB
担当:undef