木原副長官「物価の安 ..
[2ch|▼Menu]
81:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:52:29.38 h4aM5kcU0.net
>>71
ビッグマック指数とかバブルの頃は言ってたな

82:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:52:35.91 CwtxNI6A0.net
>>73
って言うけどデフレが長々と続いた国では教科書通りに行かないけどな
安倍だって市場に金を回そうと必死こいたけど市場のマインドは変わらなかったわけで

83:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:52:48.45 MZAeKRfM0.net
ようやくインフレ始まって黒田の思惑通りじゃん?

84:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:53:13.94 8lDoZAcq0.net
ガーシーは木原の女遊びバラせば見直すが。

85:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:53:46.81 h4aM5kcU0.net
>>73
将来の給与が見込めて貯めてる場合じゃねえってなったらな

86:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:53:48.73 hfpie3CH0.net
インフレって言うのは給料も上がらないとインフレとは言わない
物価だけ上がるのはスタグフレーション

87:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:53:59.26 guPQm1uY0.net
持続しなきゃならんの

88:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:54:04.83 yCbakLED0.net
東急エージェンシーの社員です。会社からのパワハラに悩まされています

89:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:54:14.22 K0vhoisK0.net
政府がわざと経済成長させない理由は皆が周知だと思うが、外国の為だよ。

90:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:54:21.18 WH8hxPmE0.net
賃金も比例して安定的接続的上昇してないと意味ないんだよなあ

91:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:54:31.73 CwtxNI6A0.net
インフレって言っても別に企業が儲けてるわけじゃないからな
そもそも政府が必死こいて賃上げ賃上げ言ってる時点で物価上昇の理想とは程遠いわけで

92:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:54:35.29 8lDoZAcq0.net
>>82
インフレ2%だったら良いけど、50%とかだと死ぬぞw

93:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:54:50.34 ePkjvds00.net
極悪人ですな

94:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:55:03.58 WH8hxPmE0.net
物価の安定的接続的上昇は必要ない。義務もない

95:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:55:46.95 L0BfMTPz0.net
卵ひとつを二回にわけて食べるようになった

96:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:56:10.46 6D280Z080.net
>>41
あったまわりーなぁ

97:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:56:16.85 I/R6U8At0.net
■主な総裁候補(いずれも副総裁経験者)
雨宮正佳(67)
中曽宏(69)
山口広秀(71)

■副総裁候補(女性)
翁百合
白井さゆり
清水季子

■副総裁候補(学者)
渡辺努
清滝信宏
伊藤隆敏

■副総裁候補(財務省)
中尾武彦
浅川雅嗣
岡本薫明
氷見野良三

■副総裁候補(日銀)
内田真一

98:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:56:46.51 vmq91xAb0.net
>>26
物価が上がらない限りお前の賃金は上がらん。
絶対に。

99:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:57:06.36 TvppOghL0.net
>>41
今、採用条件どんどん上がっているからな。
ブラック企業勤務で大変だーと言う人たちは、転職してくれ。

100:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:57:29.08 TTWebUmR0.net
スタグフレーションばんざーい

101:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:58:03.46 L0BfMTPz0.net
>>89
賃金上げるぐらいなら外国人連れてきて
低賃金叩き売り労働を日本人と競わせたい人らがいる

102:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:58:50.88 u0ggk0D+0.net
>>41
マルクス主義に染まったアホは書き込みするな

103:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:58:52.94 4YaGTm7u0.net
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな

ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンが危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナに関するデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/

104:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:58:53.10 WH8hxPmE0.net
>>97
だから物価を上げずに賃金上げないままでいいよね
賃金が上がる保障もなしに物価だけ上げていくのは詐欺っていうんだよ

105:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:58:57.29 38PTVklb0.net
全力で殺しにきてるな

106:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:59:08.10 kFpc2mqg0.net
賃金はそのままー

107:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:59:27.52 fjPHteXn0.net
>>100
なおその外国人からすら稼げない国扱いされてきている模様

108:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:59:44.61 Qjain4ho0.net
輸入価格上昇によるコスト増のせいだろ
好況によるデマンドじゃない

バカか

109:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 18:59:44.63 TvppOghL0.net
>>97
物価が上がって必ずしも給料が上がるとも限らんが、物価が上がれば平均で見たら売り上げも上がる方向に行くし、それが給料上昇につながるってことだな。

もちろん平均が上がってもそれぞれの業界、会社、個人によっては上がらずにむしろ下がるケースもあるが、転職するなり能力増やすなり自身の無能さを恨むなりしてくれ。

110:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:00:13.63 WH8hxPmE0.net
>>97
あとおたくの発言は現在経営者が従業員に適切な賃金を払っている場合にのみ通用する理屈だけどさ
そんな証拠どこにあるわけ?

111:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:01:02.13 Eynn786W0.net
>>56
必要は「本当」に人材不足になってから

112:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:01:29.23 FtxtixRN0.net
インフレを起こさないと日本が持たない

113:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:01:42.17 QrxwC1jn0.net
>>1
米国のマネーサプライは枯渇している
米国はデフレに入った

いつまでもインフレインフレ言ってるんじゃないぞ?

114:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:02:01.50 TfxFpqkV0.net
まあ気楽なもんだ

115:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:02:01.63 VXFPl9D70.net
つまり貧乏人は殺す!!

餓死するとこ見たいのぉ~♡

116:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:02:18.67 WH8hxPmE0.net
>>108
木原やひろゆきやホリエモンや成田とかいうメガネが明日からいきなり建築作業やれんの?
出来ないなら無能扱いしてもいいかなあ?
なんでお前みたいな仕事能力低そうな奴に限って有能ならどんな仕事でもやれるみたいな言い方するかなあ?
不思議だわ

117:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:02:57.95 8NRuL2GW0.net
>>52
これなんよ
国が上げろって言っても9割以上の中小企業が言うこと聞くメリットがない

そもそも国の命令で上がると思っているのがアホ、というか国に騙されてるだけ

118:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:03:04.61 MZ67f50M0.net
現在はエネルギーをはじめとした輸入費用の増加で物価上がってるだけだけどそれで良いのか?

119:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:03:17.84 WH8hxPmE0.net
>>110
人材不足になっているソースは腐るほどあるんで自分で調べてどーぞ
つかそのレスも開き直り猿で呆れた

120:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:04:08.49 K0vhoisK0.net
この木原って男には何の権力も無いし、長老がすべて仕切ってる。

121:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:04:10.24 9Dq+PG7a0.net
物価が少しずつ上がって行くのは耐えられる。
高額商品が数万〜数百万上がっていくのは耐えられないよ。
特に住宅上がり過ぎて、いよいよ庶民が買えなくなって来てる。

122:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:04:22.32 TvppOghL0.net
>>115
>木原やひろゆきやホリエモンや成田とかいうメガネが明日からいきなり建築作業やれんの?
>出来ないなら無能扱いしてもいいかなあ?
どうぞ。
その人たちの待遇が悪くて、その待遇の悪い状況から逃れられないなら、その人は無能なんだよ。
今はいろんな企業で人材獲得競争やってるし、非正規でも待遇あげているからな。
それで自身の待遇の悪さを呪うしかできない人間は無能と呼んでいいんだよ。

123:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:04:49.09 qs4HRQvd0.net
物価が上がってもコストで上がってるなら粗利は増えないから給料は上がらん
という話にならないのは何で?

124:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:04:50.81 QrxwC1jn0.net
>>1
FRBはこの数ヶ月ノ間に量的緩和に再び乗り出すぞ?
インフレは終った
物価上昇がー
賃金がー言ってる日本は遅れているんだよ
2023年は価格下落に動く

125:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:05:05.25 WH8hxPmE0.net
>>121
だらだら言葉を吐いただけの読む価値なしの反論になってない反論おつかれ

126:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:05:25.59 ToJEdMak0.net
で、そのインフレをどう実現するつもりなのよw
エネルギー危機か?食糧危機か?最低賃金か?
馬鹿も大概にしろ

127:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:05:39.74 Eynn786W0.net
>>118
文句は国に言えw
だから人材足りてるところは上がらんよ、奴隷募集で来るからな

128:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:05:45.19 hfpie3CH0.net
インフレさせてお金の価値を下げたら、例えばマックのハンバーガーが1万円になったら、年金の5万円というのはハンバーガー5個分の価値しかないわけで今で言う千円くらいの価値になるわけで、そうなると上級国民は色々と都合がいいわけだ
下級国民は餓死するだろうけどな

129:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:05:55.69 TvppOghL0.net
>>124
無能と呼んでいいのか?と聞かれて、その通りだから「どうぞ」と言いました。
この程度の文章も読めない無脳の人にわかってもらおうとも思わんよ。

130:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:06:29.18 WH8hxPmE0.net
>>126
いやいや
賃金上げなかったりブラックだったりする会社が悪いだけ

131:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:07:07.37 TvppOghL0.net
>>129
そんな会社にしがみつく無能なんざ知らん。

132:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:07:18.21 sn88S7Dd0.net
>>16
日本の本格的デフレは90年代半ばから始まったけど
賃金が上がらなくなったのも同期してるんだよ
GDP名目成長しなくなったのも同期してる
その結果として家計が金出せないからって財政の負担が増えて財政悪化
その結果として国の借金がーって社会保険料の値上げや消費税増税
国として経済成長してないのに支出だけ増え続けもう無理ってなってるわけで
で賃金上がってない家計からでも少しでも負担を背負わそうとなって
そうやって衰退が相互作用してる状況で
「デフレの方が豊かだ」とか「デフレの方が良い」とか言ってるのが経済音痴な人々
「インフレ政策のせいで庶民が苦しんでる」とか見当違いな批判されたりしてるけど
そもそもデフレになってそれを放置したからどんどん悪化してこんな状況になってる
そもそもデフレ始まった初期に速攻で対処しておけばずっと傷は軽くて済んだのに

133:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:07:21.87 0KJgO7730.net
>>1
だから4%超えてんだろ馬鹿
どうやって抑えるんだよ
雇用統計でまた円安基調だぞ

134:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:07:24.74 1+FwF4jl0.net
>>1
え?キチガイ?

135:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:07:31.76 6esIt4M20.net
アメリカのインフレおかわりが来たら今度こそ破滅的円安になるだろう

136:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:07:51.80 ZdiJcSvH0.net
給料下げて物価だけ上げるとかどこの経済学だよw
庶民絶滅するやん

137:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:08:38.09 TvppOghL0.net
>>131
全くその通り。
結局、デフレ円高こそ素晴らしいと言う老害や公務員、斜陽産業の新聞社あたりの力がデカすぎた。

138:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:08:40.57 WH8hxPmE0.net
今はもう2000年とは違うからなあ
あの時代は優秀な氷河期世代を安くコキ使って潰していっても人材は溢れていた
しかし今は少子化で安くコキ使える人材は限られ移民すら東南アジア人頼みになってる

139:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:09:08.24 j5D0V0wZ0.net
資源価格落ち着いたらどうすんのよ?
円安誘導か消費税上げしかないやん。
それ以外は、財政出動で内需拡大しかないが、できるのか?
無理だろうなぁ お前では・・・

140:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:09:15.62 wbfWqIq80.net
給料上がらず物価だけ上がっていったら死に絶えるわ

141:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:09:39.60 pRiqN+7D0.net
物価は確かに持続的に上昇を目指すべきだがちゃんと給料も上がらないと地獄だぞ?
わかってるのか財務相お前らが減税すれば解決するんだぞ?

142:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:02.03 fuSMoSpA0.net
>>123
量的緩和はやらない、やるとしても予防的利下げ。
量的緩和(QE)はゼロ金利制約に直面した時の
金融緩和手段だが、今回は急速な利上げで、
5%(3月)又は5.25%(5月)まで利上げする。
利下げ余地が非常に大きい。

143:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:30.68 WH8hxPmE0.net
>>130
おたく土人なの?
どこの先進国も現在の職場の賃金を上げさせる動きをしているわけ
賃金が気に入らないなら止めろとかお前のような無責任人間は社会に口出す資格ねえんだわ

144:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:35.74 TG912ObX0.net
まてまてまてまて
日本潰す気かよ
現状給料上がってないからそっちの対策が先だ

145:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:46.98 vSirDUgv0.net
FOMCと同様に物価の安定と雇用の最大化のデュアルマンデイトにしろや!
官僚の犬化した宏池会・岸田内閣w

146:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:51.83 aqjOoU3U0.net
金融緩和も失業率も円安も経済と関係なかったろ
物価も関係あるわけが無い
経済は所得と消費が全て

147:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:59.97 PQDD8s0L0.net
だから自民党は国賊
日本人の敵
一族皆殺しでも足りないわ
30年金儲けしてただけ
地盤とは地元企業に仕事や中抜きさせて票を集めること
巨大なインチキで票を集めて結果
日本は沈んだ
目を覚ませ日本国民

148:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:11:02.16 TvppOghL0.net
>>138
今の物価上昇はエネルギー価格の影響がでかいから、そこが落ち着いたらまたデフレに落ちても全然不思議じゃないな。
そこで減税や給付金で国民の所得を無理やり増やせばいいんだが、財務省が絶対に反対するし、その出身の木原にそれができるのか。

149:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:11:39.80 YMZmeVaL0.net
国民の敵やね

150:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:11:48.63 WH8hxPmE0.net
>>130
あとそんな会社だらけだからさあ
お前は何故か転職したら次の会社は8割くらいの確率で賃金まともでホワイトだみたいな感覚で喋ってるけど

151:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:11:53.48 TvppOghL0.net
>>142
ああ、じゃあ待遇悪い会社にしがみつけばいいんじゃない?それもお前の自由だよ。

152:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:12:32.70 WH8hxPmE0.net
>>150
誰もそんな話してねえわな
会社側は賃金上げる必要があると言ってんの

153:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:12:40.28 ZM5lGpOv0.net
>>1
赤字国債の実質減少のために国民を苦しめるやり方

154:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:12:53.70 TvppOghL0.net
>>149
じゃあお前のいる業界に先がないんだな。なら別業界に転職するか、己の無能を呪いながら残りの人生を過ごせばいいよ。

155:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:12:59.53 vmq91xAb0.net
>>103
そうなった場合どうなるかは、失われた日本の30年を見れば一目瞭然。
経済成長出来ずに諸外国な取り残され、日本のみが貧しくなり没落する。
いまや一人当たりのGDPも韓国にすら抜かれるありさまだ。

156:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:03.03 Eynn786W0.net
>>129
悪い?
ブラックじゃなけりゃ何にも違反してないのよ

157:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:06.09 PQDD8s0L0.net
馬鹿だから
給料上げて物価上げて
公約通りとか頭の悪いこと考えた結果
失敗した例

158:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:09.56 QrxwC1jn0.net
>>141
米国は既にインフレは終わったからな
逆にデフレ傾向になってきているからその対策で量的緩和し始めるよ

159:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:15.68 ixGHGrXe0.net
安定なんてもうないよ

160:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:25.78 uBB2wAQl0.net
こんだけ尻に火がついてるのに賃金あげない企業て何考えてるん?

161:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:26.35 WH8hxPmE0.net
>>153
先がないのは日本なんだよ
お前やはり社会に口出す資格ねえわ
世間知らずのメクラやもん

162:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:44.22 bmH7WgZZ0.net
>>78
>>81
>84
全然、経済学が解ってないな
インフレ、つまり物価上昇で拡大する需要ってのは、今現在で貯金を溜め込んでる奴ほど消費マインドになるんだよ
貯金の価値がドンドン減るんだから
貯金沢山ある人ほどインフレだと損するわけだ

163:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:14:11.79 ZM5lGpOv0.net
>>151
上げると言ったが物価上昇分を超えた上昇する企業はごくごく限られている

164:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:14:14.81 TvppOghL0.net
>>151
そんなもん、企業が待遇条件出してそれでオッケーという労働者がいてそれで会社が回ってるなら、企業は待遇良くする理由なんかないよ。
そこで労働者の方がそんな企業に見切りつければいいんだが、それは嫌だと言うんだから、お前はその企業にしがみついていればいいんだ。
それはお前の自由。どうぞどうぞ。

165:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:14:38.63 bmH7WgZZ0.net
>>81
安倍の場合は消費増税を2回もやったからだ
せっかくのインフレをデフレに戻す行為じゃん

166:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:14:55.98 fuSMoSpA0.net
>>157
だから、量的緩和ってのはゼロ金利になった後の
緩和手段だ。
FF金利を5%か5.25%まで引き上げるんだから、
やるとしてもまずは利下げ。
ゼロ金利まで利下げしきるまで、
量的緩和はやりません。 

167:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:15:15.23 XoPlh9er0.net
こりゃ広域強盗が増えるし人心も荒廃する訳だな?国が匙投げてる

168:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:15:24.08 ZWomUSP80.net
そんでもって(給料増えるはずだから)増税!(給料増えなくても)増税!(天下りうんまうんま)増税!

169:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:15:24.20 K0vhoisK0.net
>>143
給与引き上げるには経済成長が最前提であり、
成長させるには政府が国内投資を活発化させて雇用を作り出さなければいけない。
日本人の大半が忘れてしまってるけど、政府は雇用を創出する責任も担っているんだぜ。

170:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:15:51.81 ZM5lGpOv0.net
>>156
全体として賃金が物価より上がった事は無いから元々わかっててやったはず

171:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:00.88 PQDD8s0L0.net
とにかく自民党から金やら利権、中抜き等、有利になった企業調べれば
インチキして金儲けしてることがわかる

172:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:08.79 DgQ69MfW0.net
だったら給料も年金も上げろよ

173:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:09.94 TvppOghL0.net
>>160
ああそうですか。
ならそんな日本に見切りつけて海外で就職すればいいんじゃないですかね。
お前が自分で「先がない」と言っている日本で先のない企業にしがみつくのは、お前の自由だよ。 <


174:br> 他の人たちは、先のある世界、よりよい待遇求めて動き続ける。お前は何もかも人のせいにして今のままでいればいいよ。それもまた自由だ。



175:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:11.29 hfpie3CH0.net
例えばお小遣いを前借りした子どもがいたとしてさ「来月の小遣いも前借りさせてくれよー」って言ったら納得しないけど「債権の安定的な増加が財政の健全化につながる」って言えば納得しちゃうのが日本国民なんだよな
バカなんだよ日本人

176:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:24.53 XHYnkyi10.net
>>168
そんなものは無い自己責任だろ少なくとも日本ではな

177:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:30.81 WH8hxPmE0.net
>>163
「働き出した」というだけで労働者がオッケーだしてるということなら人間社会で賃上げストライキなんてものは発生してないんですわ
まともな教養くらい身につけて議論に参加しなさい

178:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:39.75 sn88S7Dd0.net
>>81
安倍政権はアベノミクスにかぶせて消費税増税しちゃってるからね
金融緩和が間接的に社会の金回りを良くしようとしてる一方で
消費税が直接的に社会の金を回収しちゃってるんだから
これで想定通りにリフレが順調に進むわけがないっていう

179:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:51.30 aqjOoU3U0.net
金融緩和しろ
失業率を下げろ
円安にしろ
物価を上げろ←今度コレか

180:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:57.10 DgQ69MfW0.net
>>170
諸悪の根源は自民党なんだよな
なんで国民は気付かないんだろ?

181:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:58.58 dYszMJtV0.net
何だこのキチガイは???

182:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:17:02.76 GaJEKRs+0.net
「安定的」って言葉の意味知っとるか

183:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:17:41.12 TvppOghL0.net
>>175
ああそうですか。ならお前もストライキでもなんでもすりゃいいんじゃないですかね。
え、しないの?ただただ他人任せの人生ですか。
そりゃろくな待遇ももらえないでしょう。
でもそれが望みなら、それでいいんじゃないでしょうか。それもまたお前の自由だ。

184:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:17:46.87 PQDD8s0L0.net
自民党は国外追放するべき
よど号犯人よりたちが悪い

185:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:17:49.25 8NRuL2GW0.net
政府が増税、物価上昇の話題逸らしに「民間企業の賃貸上昇させる」←そもそもこれが詐欺だよな。そんな法やルールは全くないのにね。
民間企業はそもそも社員のためにあるわけじゃないのです。

186:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:18:03.41 DgQ69MfW0.net
自民党が核攻撃されたら日本は良くなるのにね

187:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:18:25.77 Oesp191j0.net
カルトと増税と売国と徴兵の
自民党

188:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:18:26.81 hZ+kBZPL0.net
物価を上昇させたら幸せになれるのか?

189:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:18:36.97 WH8hxPmE0.net
>>172
海外で日本にいた時と同じ職業に就いた人は例外なく給料上がってるね
良い流れだ
しかし自国も外国のようにより良い社会にしていけたら更にいい
だからおたくのような考えの人間はさっさと首釣って死んだ方がいいよ
はっきりいって生きてる価値ねえからさ

190:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:18:53.24 8RhJufj60.net
日本貧乏すぎだわ
ちょっと値上げしたら批判の嵐、文句あるなら買うな

191:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:19:34.42 8pnSoivs0.net
木原ー三木谷ラインは絶対に潰さないとダメ

192:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:19:39.27 TvppOghL0.net
>>187
でしょでしょ。
世の中の人はよりより待遇求めて動いているんだよ。
お前みたいに動かない人なんか、ほっとかれるだけよ。でもその選択をするのも自由なんで、この先死ぬまで世の中を呪って人生を送ってくださいませ。

193:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:03.15 WH8hxPmE0.net
>>188
ちょっとも賃金上げれない会社だらけなことが問題だなあ
だからそんな国では物価自体を上げたら駄目だよねえ

194:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:03.53 OgDZzVPH0.net
自民党はマッ


195:Jーサーの後継者だから日本を搾取することだけ あとワクチンで従順なモルモッツさんが苦しむのを見て楽しむだけ



196:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:27.58 nSkyvXCi0.net
>>131
今の激烈なインフレ社会の方がいいとでも?

197:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:30.37 dYuRj1aa0.net
>>188
日本の企業の内部留保額、外貨準備高ともに世界一だよ
つまり金持ちってこと
問題はだれが金を持ってるかってこと
宗教法人と企業が貯めこんでるのに、労働者からむしり取ってるのが問題
全然マスコミはこれについて触れないよね

198:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:42.58 Eynn786W0.net
消費税などの増税→確実に取られる
賃金上昇→公務員と超大手だけ
お前ら騙され過ぎだぞw

199:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:54.28 j5D0V0wZ0.net
エネルギー価格の高騰でコストプッシュインフレになったので調子こいているだけでは?
持続的上昇するためには今の世界の混乱を維持するか、円安マンセーでやっていくしかない。
内需対策何もせんと超アマアマ。 バカとちゃうか? こいつ

200:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:21:05.74 OY8A9FkJ0.net
やはり影の総理である木原誠二が決めるのか。もう自分が日銀総裁になればいい。

201:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:21:24.81 K0vhoisK0.net
>>188
今の状態はまだまだ序の口だと言ってる人もいる。想像を絶するくらいに貧しくなるぞ

202:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:21:53.16 dYszMJtV0.net
そんなに高物価が良ければ
コイツが全ての購入品に対して
10倍の支払いをすればいいだけ
赤の他人を巻き込むなクズが

203:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:22:08.58 2BWnmYLJ0.net
木原が言うとか
有り得んな
テメー財務省の事しか考えてねーだろ

204:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:22:24.34 PQDD8s0L0.net
>>178
田舎じゃ自民党に投票すると土木の仕事貰える
自民党政権なら一生安泰
これで何十年も食って来て
地域で1台しかない工事車両購入して独占している
ビルまで建って親子三代どっぷり蜜月
自民党に投票しないってことは自分の首を絞める構図が出来てる

205:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:22:26.31 vlgENQHv0.net
エネルギー価格高騰すれば物価上昇するし
消費税増税すれば物価上昇する
簡単だろ?

206:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:22:45.32 WH8hxPmE0.net
>>190
人の話をちゃんと聞く気がないならそろそろスルーしてもいいかな
ちゃんとした外国、みっともないままな日本
君はこれを維持したいみたいだし
一般労働者がみんな海外移住したら日本は亡国になるけど頭悪いんか?
お前は無責任な人間だと何度指摘してやっても無責任の癖に社会に口を出したがるアホなんだな
呆れる

207:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:23:07.46 KqXhMriz0.net
>>1
増税してデフレ不況にしてる張本人が、何を言ってるんだ。

208:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:23:11.80 BK+pFTX/0.net
すでにスタグフレーションじゃねーか!ばか野郎

209:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:23:18.26 KqXhMriz0.net
>>1
増税してデフレ不況にしてる張本人が、何を言ってるんだ。

210:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:24:25.66 WH8hxPmE0.net
>>198
そうだね
そして貧しくなれば必ず強盗殺人も起きやすくなるのに自己責任社会を受け入れずにギャーギャー喚く猿がたくさんいる国だからなあ

211:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:24:26.65 PQDD8s0L0.net
自民党の後援会に金払って仕事を貰ってる田舎のジジィどもが日本を潰す

212:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:25:01.78 vmq91xAb0.net
みんな誤認識しているが、アメリカ他の利上げや戦争でエネルギーや食糧が極度に上がっているだけで、本来のインフレではない。
需給ギャップが20兆円以上ある現状は、日本は潜在的には今もデフレ状態だ。

213:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:25:17.61 TvppOghL0.net
>>202
今の日本の物価上昇はエネルギーの影響がでかいからな。それが剥がれ落ちればデフレに落ちかねん状況。
だからまだ金融緩和は続けなきゃいかんのだが、物価上昇が大変だと言うなら、消費税減税なんか最高だわな。1%で大体2兆円ちょい。5%下げるのに12兆くらいあればできる。
国民一人当たり10万円の一律給付金も、だいたい12兆でできる。

214:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:25:45.16 psVI/1IF0.net
訳 「庶民の生活だ?知らんがなwww」

215:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:02.87 sn88S7Dd0.net
>>169
日本が長期デフレに陥る前は当たり前にインフレ経済だったけど
その長期インフレ経済で実質賃金はずっとプラス基調だったよ
(つまり物価よりも賃金の上昇の方が大きい)

216:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:09.67 TvppOghL0.net
>>203
どうぞー。何もかも他人任せで自分の待遇を呪うしかできない人間は、どうぞそのままでいてください。それもお前の自由だ。

217:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:17.02 JUkMBO1I0.net
デフレが良かったとかいう馬鹿がまだ居るのが困ったところ
老人か公務員だろ
景気が良くなるにはインフレが必要
給料にインフレ分加算しても税制上有利になる様に差配するのが政治
景気が良くなると消費税を上げて腰折れさせ続けたのが
財務省の糞官僚共
それを許して来たのが糞政治家

218:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:21.69 Eynn786W0.net
>>202
これは企業も圧迫してるから賃金上がらんのよね
政府が嘘つきなだけ

219:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:33.88 UoaG48YW0.net
>>210
コアCPIも3.5%上がってるからデフレ転落はないね

220:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:43.23 WH8hxPmE0.net
日本は少子化促進中
海外流出する日本人増加中
無責任な開き直り猿の発言を見て子供作りたいなと思う労働階級層はいないから少子化解決できる見込みなし

困ったもんだなあ

221:
23/02/05 19:27:15.64 jI7/w1Je0.net
値上げし続けて嬉しい訳ないんですけど‥どういう感覚してるんだろう‥???

222:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:03.32 sn88S7Dd0.net
>>193
アベノミクス後半からよく指摘されるようになったけど日本はデフレ順応しすぎて
デフレマインドが強いからそれを揺さぶるのにはむしろ
海外並みに行き過ぎるくらいのインフレが望ましいまであるね

223:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:04.46 BK+pFTX/0.net
岸田幕府「足らぬ足らぬは増税が足らぬ」

224:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:22.79 DtmrDFJL0.net
実質賃金“低下”の懸念、中小企業は賃上げ予定3割も上げ幅3%未満が半数 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

225:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:27.26 aqjOoU3U0.net
所得や消費を増やすって絶対に言わないのが凄いだろ

226:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:31.57 //XakrgI0.net
>>201
田舎じゃ自民党に投票すると土木の仕事貰える?
あ?
じゃあ、田舎住みの蕎麦屋はどうすりゃいいんだ?ん?
教えてくれ
ん?

227:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:36.30 wmPbA+R30.net
ガス代が去年の価格1/4になってないのがおかしい

228:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:29:00.24 WH8hxPmE0.net
社会に対して無責任な人間が我先にと舵を握りたがり社会に対して無責任な人間が我先にとコメンテーターになりたがる
そんな国

229:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:29:01.91 959JHhaX0.net
ここ10年、上がってないのは賃金だけで物価は普通に上がってると思うけどな

230:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:29:05.63 MqoyH8wt0.net
こんな状態で増税とか馬鹿じゃねえの
しかも未来に繋がらない防衛費のためとか

231:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:29:58.05 k39697Ll0.net
失敗を認めろ、信用失墜

232:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:29:58.82 PQDD8s0L0.net
自民党が解散してもから20年後
少子化は対策できる
つまり最低20年間何も変わらない

233:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:30:12.87 uKgXgarV0.net
>>1
今起きている物価上昇は賃金上昇に繋がりますか?
マクロの政策が安定などと曖昧な表現しかできないが、政府の政策ミスを追求しているくだりは評価

234:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:30:22.05 yWKlQBqR0.net
>>13
デフレも嫌やろ

235:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:30:34.76 Eynn786W0.net
スタグフレーションやな
アベノミスク初期に指摘されてた通りすぎる、まだまだ治安悪くなるな

236:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:30:35.43 WH8hxPmE0.net
木原やひろゆきやホリエモンや成田とかいうメガネが明日からいきなり建築作業やれんの?
出来ないなら無能扱いしてもいいかなあ?
なんでお前みたいな仕事能力低そうな奴に限って有能ならどんな仕事でもやれるみたいな言い方するかなあ?
不思議だわ

この書き込みが効いちゃったんだろうね
自分も特定の仕事しか出来ない職選びするしかない無能だったんだと認識するのは良いことだよ

237:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:31:40.21 tOgs2eCD0.net
ちゃうやろ
これ以上物価上げてどうすんねん
大事なのは賃金の安定的上昇だろ

238:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:31:59.35 JUkMBO1I0.net
岸田は財務省の犬だから期待出来ない

239:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:32:17.26 5Tt7vNRF0.net
むしろ給与は下がっているわけだが

240:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:32:19.21 hNmNUcQ90.net
まだ物価上げるんかよww

241:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:32:20.12 TvppOghL0.net
>>233
あはは。
>>121に戻って一生グルグルしててください。

242:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:32:54.50 SQdbw5pP0.net
給与ベースで考えないとまた民間が破綻するぞ

243:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:33:25.79 UgJAW0dA0.net
( ´_ゝ`)バカじゃね⁉

244:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:33:38.82 5kuEH0XS0.net
スタグフレーションwww

245:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:33:46.50 oYHCbnq50.net
物価の安定だけなら、ま~た白川みたいな奴が日銀総裁に成るのよw
日銀もFRBと同様に、「最大限の雇用 」と「物価の安定」の二重使命に変更すべきなのな!!

246:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:33:47.39 j5D0V0wZ0.net
>>216
そのコアCPIのエネルギー高騰が原因なんだが?
GDPデフレーターは輸出入が絡むのでデフレ判断には少々注意が必要だが、エネルギー価格沈静してからはデフレになる可能性は濃厚だと言える。
おそらく、海外消費、利益が中心なので国内はデフレになるだろう事は予想できる。
日本に川下産業の無い事が一番の原因。

247:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:33:54.99 I3RQmvwU0.net
黒田はさ
2月にはインフレ収まるとか言ったんだよダボス会議で
ほんま何を根拠に?

248:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:34:09.74 qmU5iEP60.net
無能でも給料上げなくちゃならなくなったね(笑)

249:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:34:29.76 PQDD8s0L0.net
>>223
ヒット商品の開発
規模にもよるが看板娘おいてTikTokやらせれば単純に売上倍増する
ネット販売など全国ターゲットにすればいいだけ
商人は知恵次第

250:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:35:01.12 2BWnmYLJ0.net
>>216
GDPデフレーターではマイナスだけどな

251:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:35:31.42 XZfntTwl0.net
>>201が逃げたんだけど、デマ飛ばして何が言いたかったんだ?
自民党をdisりたかったのか?
自民党に投票すれば良いことあるよと言いたかった?
バカをさらしたかった?
壺なの?なんなの?しぬの?

252:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:35:31.56 DgQ69MfW0.net
>>201
一票の格差をゼロにすれば田舎利権も小さくなるんだけどね

253:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:36:32.80 ac7jlHQJ0.net
増税なんてしないと嘘をついてたな

254:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:36:42.40 ToJEdMak0.net
>>161
だから順番が逆だと言ってる
先に貨幣価値を下げたら消費マインド(笑)が上がる前にスタグフになるだろ
それに円の価値が下がるなら相対的に上がる他の通貨へ退避するだけだ

255:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:37:04.17 FCR5LffE0.net
>>237
たまご1パック1万円が目標やで
いまアメリカじゃ12個入り1パック1200円

256:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:37:14.54 XyJjiIve0.net
給料は?
ねぇ給料は?

257:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:37:19.11 qbFg81L70.net
こんなのが政治家なんだぜ?日本は

258:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:37:26.86 epGGeTzl0.net
なんか言ってる様で何も言ってない。
実質、岸田を操っているなら意味のあることを言え。

259:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:37:39.89 nSkyvXCi0.net
>>219
財布の紐を締めるだけですが

260:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:13.16 PhFeWZ6e0.net
前に基地外が円安誘導してたからな
アタマがオカシイやつがやっとクビ
1ドル80円くらいが適正だよw

261:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:17.14 vlgENQHv0.net
ようやくアメリカ様の利上げペースが落ち着いてきただけだからな
今年度中は下げないって発言もあるし当分は日本、苦しいままだと思うぞ

262:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:27.84 17biDUpF0.net
インフレ加速させて消費を伸ばすために消費税を上げよう!

263:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:30.40 PQDD8s0L0.net
>>248
デマって
田中角栄が新幹線やら高速作る時に
土地買って財産作ってるやろ
あほか
その風習が今でも残ってるわ

264:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:36.67 ac7jlHQJ0.net
そもそも日銀や内閣の能力で物価のコントロールなんて出来やしないのにアホかと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

8日前に更新/227 KB
担当:undef