木原副長官「物価の安 ..
[2ch|▼Menu]
141:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:09:39.60 pRiqN+7D0.net
物価は確かに持続的に上昇を目指すべきだがちゃんと給料も上がらないと地獄だぞ?
わかってるのか財務相お前らが減税すれば解決するんだぞ?

142:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:02.03 fuSMoSpA0.net
>>123
量的緩和はやらない、やるとしても予防的利下げ。
量的緩和(QE)はゼロ金利制約に直面した時の
金融緩和手段だが、今回は急速な利上げで、
5%(3月)又は5.25%(5月)まで利上げする。
利下げ余地が非常に大きい。

143:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:30.68 WH8hxPmE0.net
>>130
おたく土人なの?
どこの先進国も現在の職場の賃金を上げさせる動きをしているわけ
賃金が気に入らないなら止めろとかお前のような無責任人間は社会に口出す資格ねえんだわ

144:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:35.74 TG912ObX0.net
まてまてまてまて
日本潰す気かよ
現状給料上がってないからそっちの対策が先だ

145:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:46.98 vSirDUgv0.net
FOMCと同様に物価の安定と雇用の最大化のデュアルマンデイトにしろや!
官僚の犬化した宏池会・岸田内閣w

146:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:51.83 aqjOoU3U0.net
金融緩和も失業率も円安も経済と関係なかったろ
物価も関係あるわけが無い
経済は所得と消費が全て

147:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:10:59.97 PQDD8s0L0.net
だから自民党は国賊
日本人の敵
一族皆殺しでも足りないわ
30年金儲けしてただけ
地盤とは地元企業に仕事や中抜きさせて票を集めること
巨大なインチキで票を集めて結果
日本は沈んだ
目を覚ませ日本国民

148:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:11:02.16 TvppOghL0.net
>>138
今の物価上昇はエネルギー価格の影響がでかいから、そこが落ち着いたらまたデフレに落ちても全然不思議じゃないな。
そこで減税や給付金で国民の所得を無理やり増やせばいいんだが、財務省が絶対に反対するし、その出身の木原にそれができるのか。

149:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:11:39.80 YMZmeVaL0.net
国民の敵やね

150:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:11:48.63 WH8hxPmE0.net
>>130
あとそんな会社だらけだからさあ
お前は何故か転職したら次の会社は8割くらいの確率で賃金まともでホワイトだみたいな感覚で喋ってるけど

151:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:11:53.48 TvppOghL0.net
>>142
ああ、じゃあ待遇悪い会社にしがみつけばいいんじゃない?それもお前の自由だよ。

152:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:12:32.70 WH8hxPmE0.net
>>150
誰もそんな話してねえわな
会社側は賃金上げる必要があると言ってんの

153:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:12:40.28 ZM5lGpOv0.net
>>1
赤字国債の実質減少のために国民を苦しめるやり方

154:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:12:53.70 TvppOghL0.net
>>149
じゃあお前のいる業界に先がないんだな。なら別業界に転職するか、己の無能を呪いながら残りの人生を過ごせばいいよ。

155:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:12:59.53 vmq91xAb0.net
>>103
そうなった場合どうなるかは、失われた日本の30年を見れば一目瞭然。
経済成長出来ずに諸外国な取り残され、日本のみが貧しくなり没落する。
いまや一人当たりのGDPも韓国にすら抜かれるありさまだ。

156:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:03.03 Eynn786W0.net
>>129
悪い?
ブラックじゃなけりゃ何にも違反してないのよ

157:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:06.09 PQDD8s0L0.net
馬鹿だから
給料上げて物価上げて
公約通りとか頭の悪いこと考えた結果
失敗した例

158:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:09.56 QrxwC1jn0.net
>>141
米国は既にインフレは終わったからな
逆にデフレ傾向になってきているからその対策で量的緩和し始めるよ

159:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:15.68 ixGHGrXe0.net
安定なんてもうないよ

160:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:25.78 uBB2wAQl0.net
こんだけ尻に火がついてるのに賃金あげない企業て何考えてるん?

161:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:26.35 WH8hxPmE0.net
>>153
先がないのは日本なんだよ
お前やはり社会に口出す資格ねえわ
世間知らずのメクラやもん

162:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:13:44.22 bmH7WgZZ0.net
>>78
>>81
>84
全然、経済学が解ってないな
インフレ、つまり物価上昇で拡大する需要ってのは、今現在で貯金を溜め込んでる奴ほど消費マインドになるんだよ
貯金の価値がドンドン減るんだから
貯金沢山ある人ほどインフレだと損するわけだ

163:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:14:11.79 ZM5lGpOv0.net
>>151
上げると言ったが物価上昇分を超えた上昇する企業はごくごく限られている

164:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:14:14.81 TvppOghL0.net
>>151
そんなもん、企業が待遇条件出してそれでオッケーという労働者がいてそれで会社が回ってるなら、企業は待遇良くする理由なんかないよ。
そこで労働者の方がそんな企業に見切りつければいいんだが、それは嫌だと言うんだから、お前はその企業にしがみついていればいいんだ。
それはお前の自由。どうぞどうぞ。

165:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:14:38.63 bmH7WgZZ0.net
>>81
安倍の場合は消費増税を2回もやったからだ
せっかくのインフレをデフレに戻す行為じゃん

166:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:14:55.98 fuSMoSpA0.net
>>157
だから、量的緩和ってのはゼロ金利になった後の
緩和手段だ。
FF金利を5%か5.25%まで引き上げるんだから、
やるとしてもまずは利下げ。
ゼロ金利まで利下げしきるまで、
量的緩和はやりません。 

167:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:15:15.23 XoPlh9er0.net
こりゃ広域強盗が増えるし人心も荒廃する訳だな?国が匙投げてる

168:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:15:24.08 ZWomUSP80.net
そんでもって(給料増えるはずだから)増税!(給料増えなくても)増税!(天下りうんまうんま)増税!

169:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:15:24.20 K0vhoisK0.net
>>143
給与引き上げるには経済成長が最前提であり、
成長させるには政府が国内投資を活発化させて雇用を作り出さなければいけない。
日本人の大半が忘れてしまってるけど、政府は雇用を創出する責任も担っているんだぜ。

170:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:15:51.81 ZM5lGpOv0.net
>>156
全体として賃金が物価より上がった事は無いから元々わかっててやったはず

171:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:00.88 PQDD8s0L0.net
とにかく自民党から金やら利権、中抜き等、有利になった企業調べれば
インチキして金儲けしてることがわかる

172:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:08.79 DgQ69MfW0.net
だったら給料も年金も上げろよ

173:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:09.94 TvppOghL0.net
>>160
ああそうですか。
ならそんな日本に見切りつけて海外で就職すればいいんじゃないですかね。
お前が自分で「先がない」と言っている日本で先のない企業にしがみつくのは、お前の自由だよ。 <


174:br> 他の人たちは、先のある世界、よりよい待遇求めて動き続ける。お前は何もかも人のせいにして今のままでいればいいよ。それもまた自由だ。



175:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:11.29 hfpie3CH0.net
例えばお小遣いを前借りした子どもがいたとしてさ「来月の小遣いも前借りさせてくれよー」って言ったら納得しないけど「債権の安定的な増加が財政の健全化につながる」って言えば納得しちゃうのが日本国民なんだよな
バカなんだよ日本人

176:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:24.53 XHYnkyi10.net
>>168
そんなものは無い自己責任だろ少なくとも日本ではな

177:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:30.81 WH8hxPmE0.net
>>163
「働き出した」というだけで労働者がオッケーだしてるということなら人間社会で賃上げストライキなんてものは発生してないんですわ
まともな教養くらい身につけて議論に参加しなさい

178:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:39.75 sn88S7Dd0.net
>>81
安倍政権はアベノミクスにかぶせて消費税増税しちゃってるからね
金融緩和が間接的に社会の金回りを良くしようとしてる一方で
消費税が直接的に社会の金を回収しちゃってるんだから
これで想定通りにリフレが順調に進むわけがないっていう

179:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:51.30 aqjOoU3U0.net
金融緩和しろ
失業率を下げろ
円安にしろ
物価を上げろ←今度コレか

180:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:57.10 DgQ69MfW0.net
>>170
諸悪の根源は自民党なんだよな
なんで国民は気付かないんだろ?

181:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:16:58.58 dYszMJtV0.net
何だこのキチガイは???

182:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:17:02.76 GaJEKRs+0.net
「安定的」って言葉の意味知っとるか

183:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:17:41.12 TvppOghL0.net
>>175
ああそうですか。ならお前もストライキでもなんでもすりゃいいんじゃないですかね。
え、しないの?ただただ他人任せの人生ですか。
そりゃろくな待遇ももらえないでしょう。
でもそれが望みなら、それでいいんじゃないでしょうか。それもまたお前の自由だ。

184:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:17:46.87 PQDD8s0L0.net
自民党は国外追放するべき
よど号犯人よりたちが悪い

185:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:17:49.25 8NRuL2GW0.net
政府が増税、物価上昇の話題逸らしに「民間企業の賃貸上昇させる」←そもそもこれが詐欺だよな。そんな法やルールは全くないのにね。
民間企業はそもそも社員のためにあるわけじゃないのです。

186:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:18:03.41 DgQ69MfW0.net
自民党が核攻撃されたら日本は良くなるのにね

187:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:18:25.77 Oesp191j0.net
カルトと増税と売国と徴兵の
自民党

188:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:18:26.81 hZ+kBZPL0.net
物価を上昇させたら幸せになれるのか?

189:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:18:36.97 WH8hxPmE0.net
>>172
海外で日本にいた時と同じ職業に就いた人は例外なく給料上がってるね
良い流れだ
しかし自国も外国のようにより良い社会にしていけたら更にいい
だからおたくのような考えの人間はさっさと首釣って死んだ方がいいよ
はっきりいって生きてる価値ねえからさ

190:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:18:53.24 8RhJufj60.net
日本貧乏すぎだわ
ちょっと値上げしたら批判の嵐、文句あるなら買うな

191:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:19:34.42 8pnSoivs0.net
木原ー三木谷ラインは絶対に潰さないとダメ

192:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:19:39.27 TvppOghL0.net
>>187
でしょでしょ。
世の中の人はよりより待遇求めて動いているんだよ。
お前みたいに動かない人なんか、ほっとかれるだけよ。でもその選択をするのも自由なんで、この先死ぬまで世の中を呪って人生を送ってくださいませ。

193:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:03.15 WH8hxPmE0.net
>>188
ちょっとも賃金上げれない会社だらけなことが問題だなあ
だからそんな国では物価自体を上げたら駄目だよねえ

194:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:03.53 OgDZzVPH0.net
自民党はマッ


195:Jーサーの後継者だから日本を搾取することだけ あとワクチンで従順なモルモッツさんが苦しむのを見て楽しむだけ



196:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:27.58 nSkyvXCi0.net
>>131
今の激烈なインフレ社会の方がいいとでも?

197:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:30.37 dYuRj1aa0.net
>>188
日本の企業の内部留保額、外貨準備高ともに世界一だよ
つまり金持ちってこと
問題はだれが金を持ってるかってこと
宗教法人と企業が貯めこんでるのに、労働者からむしり取ってるのが問題
全然マスコミはこれについて触れないよね

198:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:42.58 Eynn786W0.net
消費税などの増税→確実に取られる
賃金上昇→公務員と超大手だけ
お前ら騙され過ぎだぞw

199:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:20:54.28 j5D0V0wZ0.net
エネルギー価格の高騰でコストプッシュインフレになったので調子こいているだけでは?
持続的上昇するためには今の世界の混乱を維持するか、円安マンセーでやっていくしかない。
内需対策何もせんと超アマアマ。 バカとちゃうか? こいつ

200:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:21:05.74 OY8A9FkJ0.net
やはり影の総理である木原誠二が決めるのか。もう自分が日銀総裁になればいい。

201:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:21:24.81 K0vhoisK0.net
>>188
今の状態はまだまだ序の口だと言ってる人もいる。想像を絶するくらいに貧しくなるぞ

202:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:21:53.16 dYszMJtV0.net
そんなに高物価が良ければ
コイツが全ての購入品に対して
10倍の支払いをすればいいだけ
赤の他人を巻き込むなクズが

203:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:22:08.58 2BWnmYLJ0.net
木原が言うとか
有り得んな
テメー財務省の事しか考えてねーだろ

204:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:22:24.34 PQDD8s0L0.net
>>178
田舎じゃ自民党に投票すると土木の仕事貰える
自民党政権なら一生安泰
これで何十年も食って来て
地域で1台しかない工事車両購入して独占している
ビルまで建って親子三代どっぷり蜜月
自民党に投票しないってことは自分の首を絞める構図が出来てる

205:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:22:26.31 vlgENQHv0.net
エネルギー価格高騰すれば物価上昇するし
消費税増税すれば物価上昇する
簡単だろ?

206:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:22:45.32 WH8hxPmE0.net
>>190
人の話をちゃんと聞く気がないならそろそろスルーしてもいいかな
ちゃんとした外国、みっともないままな日本
君はこれを維持したいみたいだし
一般労働者がみんな海外移住したら日本は亡国になるけど頭悪いんか?
お前は無責任な人間だと何度指摘してやっても無責任の癖に社会に口を出したがるアホなんだな
呆れる

207:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:23:07.46 KqXhMriz0.net
>>1
増税してデフレ不況にしてる張本人が、何を言ってるんだ。

208:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:23:11.80 BK+pFTX/0.net
すでにスタグフレーションじゃねーか!ばか野郎

209:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:23:18.26 KqXhMriz0.net
>>1
増税してデフレ不況にしてる張本人が、何を言ってるんだ。

210:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:24:25.66 WH8hxPmE0.net
>>198
そうだね
そして貧しくなれば必ず強盗殺人も起きやすくなるのに自己責任社会を受け入れずにギャーギャー喚く猿がたくさんいる国だからなあ

211:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:24:26.65 PQDD8s0L0.net
自民党の後援会に金払って仕事を貰ってる田舎のジジィどもが日本を潰す

212:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:25:01.78 vmq91xAb0.net
みんな誤認識しているが、アメリカ他の利上げや戦争でエネルギーや食糧が極度に上がっているだけで、本来のインフレではない。
需給ギャップが20兆円以上ある現状は、日本は潜在的には今もデフレ状態だ。

213:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:25:17.61 TvppOghL0.net
>>202
今の日本の物価上昇はエネルギーの影響がでかいからな。それが剥がれ落ちればデフレに落ちかねん状況。
だからまだ金融緩和は続けなきゃいかんのだが、物価上昇が大変だと言うなら、消費税減税なんか最高だわな。1%で大体2兆円ちょい。5%下げるのに12兆くらいあればできる。
国民一人当たり10万円の一律給付金も、だいたい12兆でできる。

214:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:25:45.16 psVI/1IF0.net
訳 「庶民の生活だ?知らんがなwww」

215:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:02.87 sn88S7Dd0.net
>>169
日本が長期デフレに陥る前は当たり前にインフレ経済だったけど
その長期インフレ経済で実質賃金はずっとプラス基調だったよ
(つまり物価よりも賃金の上昇の方が大きい)

216:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:09.67 TvppOghL0.net
>>203
どうぞー。何もかも他人任せで自分の待遇を呪うしかできない人間は、どうぞそのままでいてください。それもお前の自由だ。

217:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:17.02 JUkMBO1I0.net
デフレが良かったとかいう馬鹿がまだ居るのが困ったところ
老人か公務員だろ
景気が良くなるにはインフレが必要
給料にインフレ分加算しても税制上有利になる様に差配するのが政治
景気が良くなると消費税を上げて腰折れさせ続けたのが
財務省の糞官僚共
それを許して来たのが糞政治家

218:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:21.69 Eynn786W0.net
>>202
これは企業も圧迫してるから賃金上がらんのよね
政府が嘘つきなだけ

219:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:33.88 UoaG48YW0.net
>>210
コアCPIも3.5%上がってるからデフレ転落はないね

220:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:26:43.23 WH8hxPmE0.net
日本は少子化促進中
海外流出する日本人増加中
無責任な開き直り猿の発言を見て子供作りたいなと思う労働階級層はいないから少子化解決できる見込みなし

困ったもんだなあ

221:
23/02/05 19:27:15.64 jI7/w1Je0.net
値上げし続けて嬉しい訳ないんですけど‥どういう感覚してるんだろう‥???

222:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:03.32 sn88S7Dd0.net
>>193
アベノミクス後半からよく指摘されるようになったけど日本はデフレ順応しすぎて
デフレマインドが強いからそれを揺さぶるのにはむしろ
海外並みに行き過ぎるくらいのインフレが望ましいまであるね

223:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:04.46 BK+pFTX/0.net
岸田幕府「足らぬ足らぬは増税が足らぬ」

224:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:22.79 DtmrDFJL0.net
実質賃金“低下”の懸念、中小企業は賃上げ予定3割も上げ幅3%未満が半数 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

225:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:27.26 aqjOoU3U0.net
所得や消費を増やすって絶対に言わないのが凄いだろ

226:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:31.57 //XakrgI0.net
>>201
田舎じゃ自民党に投票すると土木の仕事貰える?
あ?
じゃあ、田舎住みの蕎麦屋はどうすりゃいいんだ?ん?
教えてくれ
ん?

227:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:28:36.30 wmPbA+R30.net
ガス代が去年の価格1/4になってないのがおかしい

228:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:29:00.24 WH8hxPmE0.net
社会に対して無責任な人間が我先にと舵を握りたがり社会に対して無責任な人間が我先にとコメンテーターになりたがる
そんな国

229:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:29:01.91 959JHhaX0.net
ここ10年、上がってないのは賃金だけで物価は普通に上がってると思うけどな

230:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:29:05.63 MqoyH8wt0.net
こんな状態で増税とか馬鹿じゃねえの
しかも未来に繋がらない防衛費のためとか

231:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:29:58.05 k39697Ll0.net
失敗を認めろ、信用失墜

232:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:29:58.82 PQDD8s0L0.net
自民党が解散してもから20年後
少子化は対策できる
つまり最低20年間何も変わらない

233:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:30:12.87 uKgXgarV0.net
>>1
今起きている物価上昇は賃金上昇に繋がりますか?
マクロの政策が安定などと曖昧な表現しかできないが、政府の政策ミスを追求しているくだりは評価

234:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:30:22.05 yWKlQBqR0.net
>>13
デフレも嫌やろ

235:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:30:34.76 Eynn786W0.net
スタグフレーションやな
アベノミスク初期に指摘されてた通りすぎる、まだまだ治安悪くなるな

236:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:30:35.43 WH8hxPmE0.net
木原やひろゆきやホリエモンや成田とかいうメガネが明日からいきなり建築作業やれんの?
出来ないなら無能扱いしてもいいかなあ?
なんでお前みたいな仕事能力低そうな奴に限って有能ならどんな仕事でもやれるみたいな言い方するかなあ?
不思議だわ

この書き込みが効いちゃったんだろうね
自分も特定の仕事しか出来ない職選びするしかない無能だったんだと認識するのは良いことだよ

237:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:31:40.21 tOgs2eCD0.net
ちゃうやろ
これ以上物価上げてどうすんねん
大事なのは賃金の安定的上昇だろ

238:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:31:59.35 JUkMBO1I0.net
岸田は財務省の犬だから期待出来ない

239:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:32:17.26 5Tt7vNRF0.net
むしろ給与は下がっているわけだが

240:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:32:19.21 hNmNUcQ90.net
まだ物価上げるんかよww

241:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:32:20.12 TvppOghL0.net
>>233
あはは。
>>121に戻って一生グルグルしててください。

242:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:32:54.50 SQdbw5pP0.net
給与ベースで考えないとまた民間が破綻するぞ

243:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:33:25.79 UgJAW0dA0.net
( ´_ゝ`)バカじゃね⁉

244:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:33:38.82 5kuEH0XS0.net
スタグフレーションwww

245:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:33:46.50 oYHCbnq50.net
物価の安定だけなら、ま~た白川みたいな奴が日銀総裁に成るのよw
日銀もFRBと同様に、「最大限の雇用 」と「物価の安定」の二重使命に変更すべきなのな!!

246:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:33:47.39 j5D0V0wZ0.net
>>216
そのコアCPIのエネルギー高騰が原因なんだが?
GDPデフレーターは輸出入が絡むのでデフレ判断には少々注意が必要だが、エネルギー価格沈静してからはデフレになる可能性は濃厚だと言える。
おそらく、海外消費、利益が中心なので国内はデフレになるだろう事は予想できる。
日本に川下産業の無い事が一番の原因。

247:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:33:54.99 I3RQmvwU0.net
黒田はさ
2月にはインフレ収まるとか言ったんだよダボス会議で
ほんま何を根拠に?

248:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:34:09.74 qmU5iEP60.net
無能でも給料上げなくちゃならなくなったね(笑)

249:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:34:29.76 PQDD8s0L0.net
>>223
ヒット商品の開発
規模にもよるが看板娘おいてTikTokやらせれば単純に売上倍増する
ネット販売など全国ターゲットにすればいいだけ
商人は知恵次第

250:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:35:01.12 2BWnmYLJ0.net
>>216
GDPデフレーターではマイナスだけどな

251:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:35:31.42 XZfntTwl0.net
>>201が逃げたんだけど、デマ飛ばして何が言いたかったんだ?
自民党をdisりたかったのか?
自民党に投票すれば良いことあるよと言いたかった?
バカをさらしたかった?
壺なの?なんなの?しぬの?

252:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:35:31.56 DgQ69MfW0.net
>>201
一票の格差をゼロにすれば田舎利権も小さくなるんだけどね

253:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:36:32.80 ac7jlHQJ0.net
増税なんてしないと嘘をついてたな

254:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:36:42.40 ToJEdMak0.net
>>161
だから順番が逆だと言ってる
先に貨幣価値を下げたら消費マインド(笑)が上がる前にスタグフになるだろ
それに円の価値が下がるなら相対的に上がる他の通貨へ退避するだけだ

255:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:37:04.17 FCR5LffE0.net
>>237
たまご1パック1万円が目標やで
いまアメリカじゃ12個入り1パック1200円

256:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:37:14.54 XyJjiIve0.net
給料は?
ねぇ給料は?

257:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:37:19.11 qbFg81L70.net
こんなのが政治家なんだぜ?日本は

258:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:37:26.86 epGGeTzl0.net
なんか言ってる様で何も言ってない。
実質、岸田を操っているなら意味のあることを言え。

259:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:37:39.89 nSkyvXCi0.net
>>219
財布の紐を締めるだけですが

260:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:13.16 PhFeWZ6e0.net
前に基地外が円安誘導してたからな
アタマがオカシイやつがやっとクビ
1ドル80円くらいが適正だよw

261:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:17.14 vlgENQHv0.net
ようやくアメリカ様の利上げペースが落ち着いてきただけだからな
今年度中は下げないって発言もあるし当分は日本、苦しいままだと思うぞ

262:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:27.84 17biDUpF0.net
インフレ加速させて消費を伸ばすために消費税を上げよう!

263:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:30.40 PQDD8s0L0.net
>>248
デマって
田中角栄が新幹線やら高速作る時に
土地買って財産作ってるやろ
あほか
その風習が今でも残ってるわ

264:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:36.67 ac7jlHQJ0.net
そもそも日銀や内閣の能力で物価のコントロールなんて出来やしないのにアホかと

265:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:38.76 9pGLvyQg0.net
>>168
氷河期の時に公務員全般採用控えした国がどの口で

266:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:38:58.77 /3EBUi0C0.net
>>16
円高だった頃はデフレでも生活しやすかったよね

267:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:39:04.34 sn88S7Dd0.net
>>226
アベノミクス安倍政権では物価はおよそ6%くらいの上昇で(CPI総合)
国税庁調査の民間平均給与もおよそ6%くらいの上昇だったと思う
なお上がった物価6のうち3~4くらいは消費税増税の分だから
この増税がなければ賃金上昇が物価上昇を上回っていたことになるね

268:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:39:06.70 ToJEdMak0.net
>>253
最低賃金を無理矢理上げようって事だろw
雇用が減るか物価だけ上がるかだろうな

269:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:39:14.54 OXUuUXg80.net
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法反(預かり金の禁止)の疑いで(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同被告は今年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れている預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った

270:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:39:27.51 vlgENQHv0.net
まぁ基礎的財政収支黒字化目標辞めないとなんも始まらんね

271:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:39:53.83 XZfntTwl0.net
>>1
こいつ、東大出の財務省経由のはずなのに、
顔は日大だし。言ってることはいつもピントずれてるし、ポケットに手を突っ込んでるわ、壺だわ、何をどうしたいわけ?
頭わいてんの?なんなの?アホなの?命令されてんの?死ぬの?どうすんの?

272:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:39:59.19 mTC9qKIF0.net
賃金上がっただけ増税されるんですけどどうしろと

273:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:40:00.97 Eynn786W0.net
>>264
民間平均給与→大手のみ
世の中のほとんどは中小企業です

274:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:40:41.10 sChHoaJh0.net
最低賃金上げないと意味無いぞ
これ以上物価だけ上がったら強盗殺人がさらに増えてどんどん治安悪くなるぞ

275:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:41:26.18 Tf4ktPTY0.net
ほーん🙄
URLリンク(i.imgur.com)

276:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:41:42.55 WH8hxPmE0.net
素早いいい反応だなあw
わかりやすい奴だw

277:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:42:26.46 17biDUpF0.net
>>271
上級国民老害も強盗殺人にだけはびびってるらしくニュースがルフィ一色だな
寿司の方が話題なのにルフィばっか
フィリピンに何千億貢いででもルフィ殺したいみたい

278:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:42:26.61 UzWbTmjo0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

279:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:42:33.26 ToJEdMak0.net
>>268
財務省経由だからズレてんじゃね?
デフレギャップが20兆ならそれを政府が需要すれば良い話だ

280:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:42:37.31 nlfbUfxH0.net
物価が上がれば全て解決
まぢで?

281:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:43:08.30 Eynn786W0.net
>>272
エグくて笑う
無能集団かな?

282:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:43:11.96 LKziEeoo0.net
>>18
90年代の話?

283:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:43:24.11 ZsAEXAGi0.net
物価の上昇は時事的なものからの結果であって無理に上げるのは違う
というか税金で物価上げようなんて考えそのものが間違ってる
給与に転嫁すべきところまで国に持っていかれたら消費者が苦しむだけ

284:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:44:26.02 PQDD8s0L0.net
財務省は増税すると出世する国なんだよ
減税すると左遷
これを考えたのが自民党

285:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:44:34.22 TvppOghL0.net
>>276
しかもデフレギャップ埋める時に、変な補助金を積むんじゃなくて、減税や一律給付金で出せばいいんだな。
20兆円とかなら、それこそ消費税10%を全部無くすくらいでもいい。

286:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:44:50.76 ToJEdMak0.net
>>278
馬鹿だよな
金融緩和で生産性だけ上げたって事さw

287:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:44:51.82 6cFp37mm0.net
物価が上がると貯蓄してるだけではお金の価値が下がるから、富裕層の資金が今以上に株式などの投資にお金が回るようになるのよ。
あとは新製品なども徐々に値段が上がっていくから、待つよりも出た瞬間に買うようになる。
単純には緩やかなインフレの方が経済が回りやすくなるはずって話。

288:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:45:12.32 tzcGjA5D0.net
若田部にしとけよ
悪いことは言わんからさ

289:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:45:25.02 nlfbUfxH0.net
消費税と物価上昇は上げ続ければ安泰だね
何が安泰?

290:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:45:33.62 mAHPC5gV0.net
物価だけあげてどうするんだ

291:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:45:44.25 vlgENQHv0.net
高校のときはサッカーできてモテたのにって言ってた氷河期世代の殺人事件が印象的だったな
コイツも多分運が悪くその時代に生まれてなきゃ別の未来があったんじゃないかって思ってしまう
20万の正規社員増やすって言って結果2マンでコロナで首切られたんだろ
まぁ飯能は家賃安いけどキチいよな

292:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:46:13.48 dYszMJtV0.net
>>284
全部ゴールドに変えて終わり
ガイジなん、お前?

293:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:46:13.64 HNZeh+8E0.net
はあ?
死ね!

294:朝鮮漬
23/02/05 19:46:37.49 DI+tLUBw0.net
>>1
コストプッシュインフレではあかんやろ(^。^)y-.。o○

295:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:46:47.94 7o6bkUfo0.net
公務員と議員、癒着してる経団連の一部とピンハネ屋以外は飢えて死ねと宣言しやがったな
国民


296:が飢えたら食料も流通も枯渇して死ぬの間寄生虫公務員なのにその程度もわからないほど 知能と知性がなくて経済がわかってないんだよな



297:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:47:06.98 vlgENQHv0.net
全部ひっくるめてインフレ率4%って言うのもう辞めたほうが良いよな

298:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:47:12.56 cvHjpIGs0.net
>>243
やはりデフレに向かうんだな

299:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:47:14.67 TSSNeHdA0.net
>>278
政府が財政支出を拡大しなかったからだよ
政府支出と企業の投資を合わせたネットの資金を見ればその辺が分かってくる

300:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:47:26.98 to/0UujL0.net
>>4
発行済国債の価値を相対的に下げようって話やからな
日本が国債漬けじゃなかったら、こんな事言わんやろ

301:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:47:37.71 6cFp37mm0.net
実質賃金も、残業代をちゃんと払うようになったから「残業させない」方向に企業も舵を切ってる。
結果的に手取りが減ったってとこでもある。
その代わり余った時間で副業なり投資運用などしてね、ってこと。

302:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:47:38.97 2OX0ap760.net
庶民から消費税で金を巻き上げて
その金を金持ちに金を配ったって
金持ちがそんなに金を使うわけでもないんだから
金が回るわけないよな
やってることが全く逆かもなw

303:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:48:05.51 PY4aODgG0.net
物価というかエネルギー代が上がってるだけなんだが

304:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:48:46.71 PQDD8s0L0.net
>>292
移民で取り返そうとしてる
あいつら馬鹿だから治安は金で買える国を作ろうとしている

305:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:49:02.02 ToJEdMak0.net
>>282
コロナのせいで話題にならなくなったが、2019年の消費税増税でGDPが年立換算7%下がったね
日本弱体化政策以外の何物でも無い
補助金は経済の誘導にはなるが需要の拡大にはならんしね

306:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:49:13.55 jz80uJRb0.net
ぶっちゃけ小選挙区制度だと岸田はベターだよ
岸田以外が総理大臣になると日本は衰退するから

307:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:50:18.02 6cFp37mm0.net
ネットの発展で海外への投資なども簡単にできるようになったしね。
国内投資も買付売却を予約してできるし。
ま、ゴールドやプラチナ、為替でもなんでも良いけど。

308:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:50:19.51 79dWgZrF0.net
 


もうすでに産業でも軍事でも、AI人工知能がコンピュータ・システム
に組み込まれている。もうすでに、人はいらなくなっている。
チェスでも将棋でも、人間の第一人者が、AI人工知能には必ず
敗退してしまうという時代だ。医療でさえ、AI人工知能が代替して行える。
地球上に人間が増えすぎていることが地球環境汚染の元凶であると
世界的にいわれていて、いまは世界人口の削減の時代。日本だけが
人口を増加させなければならないという根拠がまったく無い。
安倍の頃に、すでに決まっていたことだった。少子化対策をしても
その生まれた子どもが20歳を越えた頃には、AI人工知能のさらなる
進歩によって失業者になってしまう。『外国人を入れて一時的な
人手不足を解消し、いらなくなったら本国へ帰らせればよい。』
まあでも、いうことを聞かずに反日運動の塊である中国人や朝鮮人韓国人
ではなくベトナム人その他外国人ということだった。
少子化対策などに国費をかけているのは、世界でフランス国だけ。
アメリカでもドイツでも、少子化対策などにお金をかけていない。
フランスという国は、日本では知られてないが、植民地大帝国だ。
近くに多くあるアフリカ諸国からの植民地税収だけで、
日本政府税収と同レベルの税額を得られているのがフランス国。
それでもやっていける国であるので、フランスでは少子化対策などにも
お金をかけているというだけのことだ。日本は、フランスのものまね
などをやれるような国でない。
全世帯型社会保障で、そのひとつとしての少子化対策なのだそうだ。
全世帯型社会保障だなどとはいったい誰がつくった造語だ。
そんな日本語などは、どこにも無い。国政を真面目にやれる頭も
無いということの証明になっている。
日本国憲法第29条国民それぞれの財産権は、フランス人権宣言
第17条所有の不可侵からコピーで、世界中のどの国の憲法にも
同じ条文のある人類共通の基本的人権だ。もちろんのことだが、
全世帯型社会保障だなどということに使われるのでは、
憲法29条違反。あきらかにナチの国家政府による国民に対する
人権侵害である。
政府がやれることは、先進諸外国では欧米豪どこでもやっている
最低賃金を倍額に、すくなくとも1500円以上にはするということだけだ。
これだけで少子化対策その他の無駄な政府出費を無くすことが出来る。
GDP比で日本政府の財政赤字は、ダントツ世界一位で米国の2倍ある。
ニュースで日本国債の金利が上がったとだけよく出ているが、これは
日本国債が市場で暴落しているという意味になる。日銀が異次元の
金融緩和だと銘打って紙幣を刷って刷って刷りまくって日本国債を
大量に買い入れてなかったら、日本国債の暴落が止まらなくなる
ということが現在の日本経済だ。
この日本で、少子化対策だなどということにお金をかける余裕などは
どこにも無い。岸田首相が日銀の言葉尻を取って異次元の少子化対策
を行うと公言している。岸田首相は即時に辞任をしろ!!!!


 

309:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:51:44.01 4fNXQve30.net
>>31
「企業は海外で儲けるからいいんですよ
ジャップはただの奴隷だから」

310:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:51:59.11 +eDFm/bp0.net
日本の資本で
世界を耕す!耕すのはウリナラのお友達と現地人
くやしいのか!ウッハウハwww
タダ乗り脱法横領しまくりという事ですわ
お前の個人商店に予算ついてないの?え?潰れた?ざまぁwwwwwww
そこへ移民入れるからそろそろコロナで死ねや!
てことです

311:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:52:04.19 j5D0V0wZ0.net
>>294
これからは、日銀は政府サポート、内閣の政策次第でインフレ維持にもデフレにもなる。

312:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:52:22.23 4fNXQve30.net
>>37
生まれながらの上級って庶民は虫けらくらいにしか思ってないから

313:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:53:05.57 +eDFm/bp0.net
国家資本の意味が分からん?
そんなんじゃあの程度のゲロ低い竹中なんとかが何してたかもわからんだろうねww

314:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:53:35.87 WH8hxPmE0.net
>>308
アメリカとカルトの下僕をやりながらそんな思考になれるならたんに脳ミソ腐ってる裸の王様ってだけでは

315:ウィズコロナの名無しさん
23/02/05 19:55:10.84 X8vb2pQK0.net
>>291
日銀自体は認識してるから大丈夫


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

10日前に更新/227 KB
担当:undef